2023年/令和5年、IBAボクシング男子世界選手権がタシュケントで開幕します。
階級別の試合状況や途中経過、メダル、優勝者、日本代表メンバーの成績は?
競技の速報、結果、順位、成績、組み合わせ、対戦カード、出場選手、そして日程、スケジュール/試合開始時間、賞金、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
IBAボクシング男子世界選手権2023
IBAボクシング男子世界選手権2023について記載します。
日程、スケジュール/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
IBAボクシング男子世界選手権2023の日程、スケジュール/試合開始時間については以下の通りとなっております。
全日程:2023年5月1日(月)~5月14日(日)
開催地/会場:ウズベキスタン・タシュケント
タイムテーブル
5月1日(火)~5月10日(水)|予選~準々決勝 18:00~、24:00~
5月12日(金)|準決勝、決勝戦 18:00~、24:00~
賞金|メダル別
メダル別賞金について記載します。
金メダル:200,000ドル(約2700万円)
銀メダル:100,000ドル(約1350万円)
銅メダル:50,000ドル(約680万円)
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
YouTubeライブ動画|インターネット配信
日本代表メンバー、出場選手
ミニマム級48kg:荒竹一真(駒澤大学)
フライ級51kg:坪井智也(自衛隊体育学校)
バンタム級54kg:田中将吾(東洋大学)
フェザー級57kg:原田周大(専修大学)
ライト級60kg:大橋蓮(東京農業大学)
ライトウェルター級63.5kg:秋山佑汰(自衛隊体育学校)
ウェルター級67kg:脇田夢叶(日本体育大学)
ライトミドル級71kg:岡澤セオン(株式会社INSPA)
ライトヘビー級80kg:荒本一成(株式会社SEBE)
組み合わせ、対戦カード
組み合わせ、対戦カードについては後の記事に掲載します。
ミニマム級48kgの速報、結果|荒竹一真
ミニマム級48kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
荒竹一真:シード
2回戦
荒竹一真 - ALCANTARA REYES J.(ドミニカ共和国)
3回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
フライ級51kgの速報、結果|坪井智也
フライ級51kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
坪井智也:シード
2回戦
坪井智也 - EGOROV V.(ロシア)
3回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
バンタム級54kgの速報、結果|田中将吾
バンタム級54kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
田中将吾 - YAQOUBI MOHAMMED(アフガニスタン)
2回戦
3回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
フェザー級57kgの速報、結果|原田周大
フェザー級57kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
×原田周大 判定0-5 〇IASHASH YOUSEF(ヨルダン)
ライト級60kgの速報、結果|大橋蓮
ライト級60kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
〇大橋蓮 判定3-1 ×SUH MINJE(韓国)
2回戦
×大橋蓮 判定1-4 〇GOMTSYAN ARTYUSH(ジョージア)
3回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
ライトウェルター級63.5kgの速報、結果|秋山佑汰
ライトウェルター級63.5kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
×秋山佑汰 判定1-4 〇SENDRIK ALEKSEJ VIKTOROVIC(セルビア)
2回戦
3回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
ウェルター級67kgの速報、結果|脇田夢叶
ウェルター級67kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
〇脇田夢叶 RSC ×SZOT OLIWIER OSKAR(ポーランド)
2回戦
脇田夢叶 - MUYDINKHUJAEV A.(ウズベキスタン)
3回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
ライトミドル級71kgの速報、結果|岡澤セオン
ライトミドル級71kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
岡澤セオン:シード
2回戦
岡澤セオン - PILIPEC M.(ハンガリー)
3回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
ライトヘビー級80kgの速報、結果|荒本一成
ライトヘビー級80kgの速報、結果をお知らせします。
1回戦
×荒本一成 判定0-5 〇AYKUTSUN KAAN(トルコ)