スポンサーリンク

2023年/令和4年度(令和5年)、第45回全国高等学校柔道選手権大会が日本武道館で開催されます。

男子、女子の個人戦、団体戦の試合状況や経過、優勝者、優勝校は?

高校選抜柔道2023の速報、結果、順位、成績、組み合わせ、トーナメント対戦表、抽選会、出場者、出場校、そして日程、スケジュール/時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

第45回全国高校柔道選手権大会2023

全国高校柔道選手権大会2023について記載します。

日程、スケジュール/試合開始時間、階級、開催地/会場|要項、大会概要

全国高校柔道選手権大会2023の日程、スケジュール/試合開始時間、階級については以下の通りとなっております。

全日程:2023年3月20日(月)~3月21日(火)

開催地/会場:東京都千代田区/日本武道館

開会式|3月20日(月) 9時40分~

閉会式|3月21日(火) 17時15分~



3月20日(月)|1日目(初日)

試合開始|10時00分~

①男子個人戦|60kg級・66kg級・73kg級・81kg級・無差別級

②女子個人戦|48kg級・52kg級・57kg級・63kg級・無差別級

3月21日(火)|2日目(最終日)

試合開始|10時00分~

①男子団体戦|5人制

②女子団体戦|3人制

新型コロナウイルスで大会中止、延期、無観客試合などの影響は?

新型コロナウイルスにより大会開催への影響があった場合にはここに記載します。

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については情報が入り次第掲載します。

組み合わせ抽選会|日程、時間、場所

組み合わせ抽選会についての情報をここに掲載します。

日程:2023年2月18日(土)

時間:17:00~

出場者/出場校、組み合わせ、トーナメント対戦表

組み合わせはこちらを参照ください。

組み合わせ

男子団体戦の速報、結果

男子団体戦の速報、結果、順位をここでお知らせします。

1回戦

①×東海大山形(山形県) 2-2(代表勝ち) 〇延岡学園(宮崎県) ②〇秋田工業(秋田県) 3-1 ×柳ヶ浦(大分県) ③×高川学園(山口県) 0-3 〇国士舘(東京都) ④×沖縄尚学(沖縄県) 1-2 〇盛岡大附(岩手県) ⑤×箕島(和歌山県) 0-4 〇埼玉栄(埼玉県) ⑥×関西(岡山県) 0-2 〇北海(北海道) ⑦×桐蔭学園(神奈川県) 2-3 〇天理(奈良県) ⑧〇東海大大阪仰星(大阪府) 4-1 ×習志野(千葉県) ⑨×倉吉北(鳥取県) 0-5 〇開志国際(新潟県) ⑩×松本第一(長野県) 0-4 〇大成(愛知県) ⑪〇福井工大福井(福井県) 2-2 ×東海大甲府(山梨県) ⑫×高松商業(香川県) 0-3 〇鹿児島情報(鹿児島県) ⑬×金光藤蔭(大阪府) 1-2 〇佐賀商業(佐賀県) ⑭〇開星(島根県) 2-1 ×水戸啓明(茨城県) ⑮〇田村(福島県) 2-1 ×東海大札幌(北海道) ⑯×東海大浦安(千葉県) 1-2 〇福岡大大濠(福岡県) ⑰×中京(岐阜県) 0-0(代表勝ち) 〇津幡(石川県) ⑱×岡豊(高知県) 0-4 〇日体大荏原(東京都) ⑲〇京都文教(京都府) 2-2(代表勝ち) ×長崎日大(長崎県) ⑳〇小杉(富山県) 1-1 ×青森北(青森県) ㉑×桐生第一(群馬県) 1-3 〇星城(愛知県) ㉒〇白鷗大足利(栃木県) 4-0 ×阿波(徳島県) ㉓×比叡山(滋賀県) 1-2 〇九州学院(熊本県) ㉔×今治明徳(愛媛県) 0-4 〇東北(宮城県)

2回戦

①×木更津総合(千葉県) 2-2 〇延岡学園(宮崎県) ②×秋田工業(秋田県) 1-4 〇国士舘(東京都) ③×育英(兵庫県) 2-3 〇盛岡大附(岩手県) ④〇埼玉栄(埼玉県) 3-0 ×北海(北海道) ⑤〇大牟田(福岡県) 2-0 ×天理(奈良県) ⑥〇東海大大阪仰星(大阪府) 4-0 ×開志国際(新潟県) ⑦〇崇徳(広島県) 1-1(代表勝ち) ×大成(愛知県) ⑧×福井工大福井(福井県) 1-2 〇鹿児島情報(鹿児島県) ⑨〇作陽(岡山県) 4-0 ×佐賀商業(佐賀県) ⑩×開星(島根県) 1-3 〇田村(福島県) ⑪〇加藤学園(静岡県) 2-2(代表勝ち) ×福岡大大濠(福岡県) ⑫×津幡(石川県) 1-4 〇日体大荏原(東京都) ⑬〇東海大相模(神奈川県) 4-0 ×京都文教(京都府) ⑭〇小杉(富山県) 2-2(代表勝ち) ×星城(愛知県) ⑮×四日市中央工(三重県) 1-3 〇白鷗大足利(栃木県) ⑯×九州学院(熊本県) 1-3 〇東北(宮城県)

3回戦

①×延岡学園(宮崎県) 1-3 〇国士舘(東京都) ②×盛岡大附(岩手県) 0-4 〇埼玉栄(埼玉県) ③×大牟田(福岡県) 1-2 〇東海大大阪仰星(大阪府) ④〇崇徳(広島県) 5-0 ×鹿児島情報(鹿児島県) ⑤〇作陽(岡山県) 3-0 ×田村(福島県) ⑥×加藤学園(静岡県) 1-2 〇日体大荏原(東京都) ⑦〇東海大相模(神奈川県) 2-0 ×小杉(富山県) ⑧〇白鷗大足利(栃木県) 2-2(代表勝ち) ×東北(宮城県)

準々決勝(ベスト8)

〇国士舘(東京都) 1-0 ×埼玉栄(埼玉県)

〇東海大大阪仰星(大阪府) 1-1 ×崇徳(広島県)

〇作陽(岡山県) 1-0 ×日体大荏原(東京都)

〇東海大相模(神奈川県) 4-0 ×白鷗大足利(栃木県)

準決勝(ベスト4)

〇国士舘(東京都) 3-0 ×東海大大阪仰星(大阪府)

②×作陽(岡山県) 0-1 〇東海大相模(神奈川県)

決勝戦

決勝戦:〇国士舘(東京都) 2-0 ×東海大相模(神奈川県)

男子団体戦の優勝校、最終順位

男子団体戦の優勝校、最終順位をここに掲載します。

優勝:国士舘(東京都)

準優勝:東海大相模(神奈川県)

第三位:東海大大阪仰星(大阪府)、作陽(岡山県)

2022年度結果

優勝:大牟田(福岡県)

準優勝:東海大相模(神奈川県)

第三位:作陽(岡山県)、木更津総合(千葉県)

女子団体戦の速報、結果

女子団体戦の速報、結果、順位をここでお知らせします。

1回戦

〇新潟第一(新潟県) 1-0 ×紀央館(和歌山県) ②×高田(三重県) 0-2 〇天理(奈良県) ③×富山商業(富山県) 0-1 〇水戸啓明(茨城県) ④×北海(北海道) 1-1 〇東北(宮城県) ⑤〇大成(愛知県) 2-1 ×木更津総合(千葉県) ⑥〇生光学園(徳島県) 3-0 ×埼玉栄(埼玉県) ⑦×高松商業(香川県) 0-3 〇淑徳(東京都) ⑧×甲府工業(山梨県) 0-3 〇木造(青森県) ⑨×武庫川大附(兵庫県) 0-3 〇沖縄尚学(沖縄県) ⑩〇柳ヶ浦(大分県) 2-0 ×羽黒(山形県) ⑪〇創志学園(岡山県) 0-0(代表勝ち) ×京都文教(京都府) ⑫×藤枝順心(静岡県) 1-2 〇敬愛(福岡県) ⑬×岡豊(高知県) 0-3 〇桐蔭学園(神奈川県) ⑭〇熊本西(熊本県) 1-1 ×本荘(秋田県) ⑮〇長崎明誠(長崎県) 3-0 ×東日大昌平(福島県) ⑯〇佐久長聖(長野県) 3-0 ×市立沼田(広島県) ⑰×比叡山(滋賀県) 1-1(代表勝ち) 〇宮崎日大(宮崎県) ⑱〇津幡(石川県) 2-1 ×倉吉北(鳥取県) ⑲×福井工大福井(福井県) 0-1 〇高川学園(山口県)

2回戦

〇広島皆実(広島県) 3-0 ×新潟第一(新潟県) ②〇天理(奈良県) 3-0 ×水戸啓明(茨城県) ③×大垣日大(岐阜県) 0-2 〇東北(宮城県) ④〇平田(島根県) 2-1 ×大成(愛知県) ⑤×佐賀商業(佐賀県) 1-2 〇生光学園(徳島県) ⑥×盛岡南(岩手県) 0-2 〇淑徳(東京都) ⑦〇東大阪大敬愛(大阪府) 2-0 ×木造(青森県) ⑧×新田(愛媛県) 0-2 〇沖縄尚学(沖縄県) ⑨×富士学苑(山梨県) 0-2 〇柳ヶ浦(大分県) ⑩〇創志学園(岡山県) 1-1(代表勝ち) ×敬愛(福岡県) ⑪〇佐賀工業(佐賀県) 1-0 ×桐蔭学園(神奈川県) ⑫×常磐(群馬県) 0-3 〇熊本西(熊本県) ⑬×国士舘(東京都) 0-2 〇長崎明誠(長崎県) ⑭〇佐久長聖(長野県) 1-0 ×宮崎日大(宮崎県) ⑮〇国分中央(鹿児島県) 2-1 ×津幡(石川県) ⑯〇國學院栃木(栃木県) 2-1 ×高川学園(山口県)

3回戦

〇広島皆実(広島県) 3-0 ×天理(奈良県) ②×東北(宮城県) 1-1 〇平田(島根県) ③〇生光学園(徳島県) 1-1(代表勝ち) ×淑徳(東京都) ④×東大阪大敬愛(大阪府) 1-2 〇沖縄尚学(沖縄県) ⑤〇柳ヶ浦(大分県) 2-0 ×創志学園(岡山県) ⑥×佐賀工業(佐賀県) 0-1 〇熊本西(熊本県) ⑦×長崎明誠(長崎県) 1-2 〇佐久長聖(長野県) ⑧×国分中央(鹿児島県) 1-1 〇國學院栃木(栃木県)

準々決勝(ベスト8)

〇広島皆実(広島県) 3-0 ×平田(島根県)

〇生光学園(徳島県) 3-0 ×沖縄尚学(沖縄県)

〇柳ヶ浦(大分県) 2-0 ×熊本西(熊本県)

④×佐久長聖(長野県) 1-2 〇國學院栃木(栃木県)

準決勝(ベスト4)

〇広島皆実(広島県) 2-0 ×生光学園(徳島県)

〇柳ヶ浦(大分県) 2ー1 ×國學院栃木(栃木県)

決勝戦

決勝戦:×広島皆実(広島県) 0-0(代表勝ち) 〇柳ヶ浦(大分県)

女子団体戦の優勝校、最終順位

女子団体戦の優勝校、最終順位をここに掲載します。

優勝:柳ヶ浦(大分県)

準優勝:広島皆実(広島県)

第三位:生光学園(徳島県)、國學院栃木(栃木県)

2022年度結果

優勝校:佐賀商業(佐賀県)

準優勝校:富士学苑(山梨県)

第三位:広島皆実(広島県)、淑徳(東京都)

男子個人戦の速報、結果

男子個人戦の速報、結果、順位をここでお知らせします。

男子60kg級

男子60kg級

■2022年度結果

優勝:松永烈(福岡大大濠)

準優勝:福田大和(比叡山)

第三位:加藤匠(明桜館)、田窪剛共(開星)

男子66kg級

男子66kg級

■2022年度結果

優勝:顕徳海利(神港学園)

準優勝:服部辰成(東海大相模)

第三位:大坪奨武(佐賀工業)、末次晴倫(沖学園)

男子73kg級

男子73kg級

■2022年度結果

優勝:田中龍雅(佐賀商業)

準優勝:木原慧登(東海大相模)

第三位:竹市裕亮(大牟田)、赤澤飛龍(常磐)

男子81kg級

男子81kg級

■2022年度結果

優勝:鎌倉啓太郎(習志野)

準優勝:長谷川環(日体大荏原)

第三位:秋田ハル(比叡山)、山村洸斗(名張)

男子無差別級

男子無差別級

■2022年度結果

優勝:坂口稜(埼玉栄)

準優勝:高原健伸(崇徳)

第三位:牧野泰晟(九州学院)、村瀬浩樹(神戸国際大附属)

女子個人戦の速報、結果

女子個人戦の速報、結果、順位をここでお知らせします。

女子48kg級

女子48kg級

■2022年度結果

優勝:宮木果乃(修徳)

準優勝:小池夏暉(埼玉栄)

第三位:宮原青海(大成)、近藤美月(佐賀商業)

女子52kg級

女子52kg級

■2022年度結果

優勝:落合倖(沼田)

準優勝:岡元優樹(敬愛)

第三位:藤原天美(東大阪敬愛)、宮里望美(鹿児島南)

女子57kg級

女子57kg級

■2022年度結果

優勝:姥琳子(修猷館)

準優勝:荒川清楓(創志学園)

第三位:瀬川佳那(盛岡南)、小幡心里(出雲西)

女子63kg級

女子63kg級

■2022年度結果

優勝:山里椿華(長崎明誠)

準優勝:濵重愛華(高川学園)

第三位:大場桜萌(敬愛)、鳥越小有希(鹿児島南)

女子無差別級

女子無差別級

■2022年度結果

優勝:本田万結(比叡山)

準優勝:矢野真鈴(大牟田)

第三位:中野弥花(佐賀商業)、川崎愛乃(富士学苑)

第46回全国高校柔道選手権大会2024

全国高校柔道選手権大会2024について記載します。

日程、スケジュール/時間、階級、開催地/会場

全日程:2024年3月未日

開催地/会場:東京都千代田区/日本武道館

過去大会結果

過去大会結果をここに記載します。

2022年結果

2022年の結果をここに記載します。

男子団体戦の結果

■1回戦

①×小杉(富山県) 1-3 〇高松商業(香川県) ②〇鶴来(石川県) (代表勝ち)1-1 ×長崎日大(長崎県) ③×秋田工業(秋田県) 0-4 〇つくば秀英(茨城県) ④×大商大高(大阪府) 2-2 〇福岡大大濠(福岡県) ⑤×習志野(千葉県) 1-2 〇加藤学園(静岡県) ⑥×名張(三重県) 1-3 〇福井工大福井(福井県) ⑦×盛岡大附属(岩手県) 0-4 〇崇徳(広島県) ⑧〇東海大札幌(北海道) 2-1 ×東海大甲府(山梨県) ⑨×新田(愛媛県) 1-3 〇東海大諏訪(長野県) ⑩〇高知(高知県) 3-1 ×倉吉北(鳥取県) ⑪〇白鷗大足利(栃木県) 2-2 ×仙台育英(宮城県) ⑫〇比叡山(滋賀県) 1-0 ×沖縄尚学(沖縄県) ⑬×北海(北海道) 1-4 〇日体大荏原(東京都) ⑭×天理(奈良県) 1-4 〇中京(岐阜県) ⑮〇九州学院(熊本県) 1-0 ×京都先端大附(京都府) ⑯×東海大山形(山形県) 0-2 〇高川学園(山口県) ⑰〇佐賀商業(佐賀県) 3-2 ×箕島(和歌山県) ⑱〇常磐(群馬県) 2-1 ×東海大大阪仰星(大阪府) ⑲×阿波(徳島県) 1-2 〇木造(青森県) ⑳〇延岡学園(宮崎県) 3-2 ×開志国際(新潟県) ㉑×鹿児島情報(鹿児島県) 0-5 〇修徳(東京都) ㉒×愛産大三河(愛知県) 0-3 〇田村(福島県)

■2回戦

①×足立学園(東京都) 1-2 〇高松商業(香川県) ②×開星(島根県) 0-1 〇鶴来(石川県) ③〇作陽(岡山県) 2-1 ×つくば秀英(茨城県) ④×福岡大大濠(福岡県) 0-2 〇加藤学園(静岡県) ⑤〇東海大相模(神奈川県) 4-0 ×福井工大福井(福井県) ⑥〇崇徳(広島県) 4-0 ×東海大札幌(北海道) ⑦〇大成(愛知県) 3-1 ×東海大諏訪(長野県) ⑧×高知(高知県) 1-2 〇白鷗大足利(栃木県) ⑨〇埼玉栄(埼玉県) 3-0 ×比叡山(滋賀県) ⑩×高田(大分県) 0-5 〇日体大荏原(東京都) ⑪〇大牟田(福岡県) 4-0 ×中京(岐阜県) ⑫×九州学院(熊本県) 1-2 〇高川学園(山口県) ⑬〇木更津総合(千葉県) 3-0 ×佐賀商業(佐賀県) ⑭〇常磐(群馬県) 2-1 ×木造(青森県) ⑮〇神港学園(兵庫県) 2-1 ×延岡学園(宮崎県) ⑯〇修徳(東京都) 1-0 ×田村(福島県)

■3回戦

①×高松商業(香川県) 1-1(代表勝ち) 〇鶴来(石川県) ②〇作陽(岡山県) 1-1 ×加藤学園(静岡県) ③〇東海大相模(神奈川県) 2-0 ×崇徳(広島県) ④×大成(愛知県) 1-2 〇白鷗大足利(栃木県) ⑤〇埼玉栄(埼玉県) 1-1 ×日体大荏原(東京都) ⑥〇大牟田(福岡県) 3-1 ×高川学園(山口県) ⑦〇木更津総合(千葉県) 4-1 ×常磐(群馬県) ⑧×神港学園(兵庫県) 1-2 〇修徳(東京都)

■準々決勝(ベスト8)

①×鶴来(石川県) 0-3 〇作陽(岡山県)

②〇東海大相模(神奈川県) 3-0 ×白鷗大足利(栃木県)

③×埼玉栄(埼玉県) 1-2 〇大牟田(福岡県)

④〇木更津総合(千葉県) 1-0 ×修徳(東京都)

■準決勝(ベスト4)

①×作陽(岡山県) 0-1 〇東海大相模(神奈川県)

②〇大牟田(福岡県) 1-0 ×木更津総合(千葉県)

■決勝戦

決勝戦:×東海大相模(神奈川県) 1-2 〇大牟田(福岡県)

女子団体戦の結果

■1回戦

①×本荘(秋田県) 0-3 〇柳ヶ浦(大分県) ②×東日大昌平(福島県) 0-3 〇水戸啓明(茨城県) ③×中村(高知県) 0-3 〇高川学園(山口県) ④×青森北(青森県) 0-3 〇今治明徳(愛媛県) ⑤×北陸(福井県) 0-3 〇足利短大附(栃木県) ⑥×高田(三重県) 1-2 〇盛岡南(岩手県) ⑦〇宮崎日大(宮崎県) (代表勝ち)1-1 ×東北(宮城県) ⑧×開志国際(新潟県) 0-2 〇北海(北海道) ⑨〇立命館宇治(京都府) 3-0 ×富山商業(富山県) ⑩×甲府工業(山梨県) 0-3 〇高松商業(香川県) ⑪×天理(奈良県) 1-1 〇熊本中央(熊本県) ⑫〇淑徳(東京都) 1-0 ×生光学園(徳島県) ⑬×箕島(和歌山県) 0-1 〇倉吉北(鳥取県) ⑭〇東大阪敬愛(大阪府) (代表勝ち)1-0 ×沖縄尚学(沖縄県) ⑮〇鹿児島南(鹿児島県) 1-0 ×東海大静岡翔洋(静岡県) ⑯×明誠(島根県) 1-2 〇長崎明誠(長崎県)

■2回戦

①×佐久長聖(長野県) 0-2 〇柳ヶ浦(大分県) ②×夙川(兵庫県) 0-0(代表勝ち) 〇水戸啓明(茨城県) ③〇桐蔭学園(神奈川県) 1-1 ×高川学園(山口県) ④〇広島皆実(広島県) 3-0 ×今治明徳(愛媛県) ⑤〇創志学園(岡山県) 1-0 ×足利短大附(栃木県) ⑥〇常磐(群馬県) 2-1 ×盛岡南(岩手県) ⑦〇富士学苑(山梨県) 2-0 ×宮崎日大(宮崎県) ⑧×八千代(千葉県) 1-1(代表勝ち) 〇北海(北海道) ⑨〇埼玉栄(埼玉県) 2-0 ×立命館宇治(京都府) ⑩×津幡(石川県) 0-3 〇高松商業(香川県) ⑪〇中京(岐阜県) 3-0 ×熊本中央(熊本県) ⑫×大牟田(福岡県) 0-2 〇淑徳(東京都) ⑬〇佐賀商業(佐賀県) 2-0 ×倉吉北(鳥取県) ⑭〇大成(愛知県) 1-0 ×東大阪敬愛(大阪府) ⑮〇比叡山(滋賀県) 1-0 ×鹿児島南(鹿児島県) ⑯×羽黒(山形県) 0-3 〇長崎明誠(長崎県)

■3回戦

①〇柳ヶ浦(大分県) 3-0 ×水戸啓明(茨城県) ②×桐蔭学園(神奈川県) 1-2 〇広島皆実(広島県) ③×創志学園(岡山県) 1-2 〇常磐(群馬県) ④〇富士学苑(山梨県) 2-0 ×北海(北海道) ⑤〇埼玉栄(埼玉県) 1-0 ×高松商業(香川県) ⑥×中京(岐阜県) 0-1 〇淑徳(東京都) ⑦〇佐賀商業(佐賀県) 1-0 ×大成(愛知県) ⑧×比叡山(滋賀県) 0-1 〇長崎明誠(長崎県)

■準々決勝(ベスト8)

①×柳ヶ浦(大分県) 1-1代表勝ち 〇広島皆実(広島県)

②×常磐(群馬県) 1-2 〇富士学苑(山梨県)

③×埼玉栄(埼玉県) 1-1 〇淑徳(東京都)

④〇佐賀商業(佐賀県) 代表勝ち0-0 ×長崎明誠(長崎県)

■準決勝(ベスト4)

①×広島皆実(広島県) 1-2 〇富士学苑(山梨県)

②×淑徳(東京都) 0-0代表勝ち 〇佐賀商業(佐賀県)

■決勝戦

決勝戦:×富士学苑(山梨県) 0-1 〇佐賀商業(佐賀県)

男子個人戦の結果

■男子60kg級

※2022年度結果

優勝:松永烈(福岡大大濠)

準優勝:福田大和(比叡山)

第三位:加藤匠(明桜館)、田窪剛共(開星)

※2020年度結果

優勝:白金宏都(佐久長聖)

準優勝:金井拓真(桐生第一)

第三位:五十嵐健太(桐蔭学園)、林壮真(明大中野)

※2019年度結果

優勝:福田大晟(滋賀県・比叡山)

準優勝:濵田大樹(千葉県・木更津総合)

■男子66kg級

※2022年度結果

優勝:顕徳海利(神港学園)

準優勝:服部辰成(東海大相模)

第三位:大坪奨武(佐賀工業)、末次晴倫(沖学園)

※2020年度結果

優勝:猪瀬真司(埼玉栄)

準優勝:福田大和(平田)

第三位:秋田伯(比叡山)、工藤泰輝(修徳)

※2019年度結果

優勝:唯野己哲(千葉県・木更津総合)

準優勝:岸武蔵(兵庫県・報徳学園)

■男子73kg級

※2022年度結果

優勝:田中龍雅(佐賀商業)

準優勝:木原慧登(東海大相模)

第三位:竹市裕亮(大牟田)、赤澤飛龍(常磐)

※2020年度結果

優勝:花岡晴琉(延岡学園)

準優勝:田中龍雅(佐賀商業)

第三位:平野蒼空(桐蔭学園)、大搗弘晟(神港学園)

※2019年度結果

優勝:田中裕大(福岡県・大牟田)

準優勝:石原樹(群馬県・前橋商業)

■男子81kg級

※2022年度結果

優勝:鎌倉啓太郎(習志野)

準優勝:長谷川環(日体大荏原)

第三位:秋田ハル(比叡山)、山村洸斗(名張)

※2020年度結果

優勝:長澤篤希(静岡学園)

準優勝:東郷丈児(鹿児島情報)

第三位:長谷川環(日体大荏原)、岡元美乃合(東海大大阪仰星)

※2019年度結果

優勝:竹市大祐(福岡県・大牟田)

準優勝:小畑大樹(佐賀県・佐賀商業)

■男子無差別級

※2022年度結果

優勝:坂口稜(埼玉栄)

準優勝:高原健伸(崇徳)

第三位:牧野泰晟(九州学院)、村瀬浩樹(神戸国際大附属)

※2020年度結果

優勝:藤本偉央(崇徳)

準優勝:長濱佑飛(埼玉栄)

第三位:入耒巨助(中京)、桑原悠吾(福岡大大濠)

※2019年度結果

優勝:髙橋翼(岡山県・作陽)

準優勝:グリーンカラニ海斗(東京都・日体大荏原)

女子個人戦の結果

■女子48kg級

※2022年度結果

優勝:宮木果乃(修徳)

準優勝:小池夏暉(埼玉栄)

第三位:宮原青海(大成)、近藤美月(佐賀商業)

※2020年度結果

優勝:池田湖音(埼玉栄)

準優勝:近藤美月(佐賀商業)

第三位:西ノ内智優(富士学苑)、原田瑞希(柳ヶ浦)

※2019年度結果

優勝:吉岡光(千葉県・八千代)

準優勝:中馬梨歩(鹿児島県・市立国分中央)

■女子52kg級

※2022年度結果

優勝:落合倖(沼田)

準優勝:岡元優樹(敬愛)

第三位:藤原天美(東大阪敬愛)、宮里望美(鹿児島南)

※2020年度結果

優勝:新井心彩(埼玉栄)

準優勝:塩原未々(松商学園)

第三位:落合倖(沼田)、山下葵生(武庫川女子大附)

※2019年度結果

優勝:白石響(熊本県・熊本西)

準優勝:藤城心(山梨県・富士学苑)

■女子57kg級

※2022年度結果

優勝:姥琳子(修猷館)

準優勝:荒川清楓(創志学園)

第三位:瀬川佳那(盛岡南)、小幡心里(出雲西)

※2020年度結果

優勝:江口凜(桐蔭学園)

準優勝:井田侑希(児玉)

第三位:山本空(東大阪大敬愛)、奥井花奈(愛知真和学園大成)

※2019年度結果

優勝:中水流りり(東京都・渋谷教育学園渋谷)

準優勝:谷朱音(山梨県・富士学苑)

■女子63kg級

※2022年度結果

優勝:山里椿華(長崎明誠)

準優勝:濵重愛華(高川学園)

第三位:大場桜萌(敬愛)、鳥越小有希(鹿児島南)

※2020年度結果

優勝:石岡来望(創志学園)

準優勝:鹿歩夏(佐賀商業)

第三位:矢澤愛理(松商学園)、徳田和華(淑徳)

※2019年度結果

優勝:畑田暁菜(兵庫県・夙川学院)

準優勝:小齊穂奈美(山梨県・富士学苑)

■女子無差別級

※2022年度結果

優勝:本田万結(比叡山)

準優勝:矢野真鈴(大牟田)

第三位:中野弥花(佐賀商業)、川崎愛乃(富士学苑)

※2020年度結果

優勝:橋口茉央(佐賀商業)

準優勝:椋木美希(創志学園)

第三位:稲葉千皓(国士舘)、星野七虹(桐蔭学園)

※2019年度結果

優勝:朝飛真実(神奈川県・桐蔭学園)

準優勝:桑形萌花(兵庫県・夙川学院)