2021年/令和3年、東京オリンピック(東京五輪)ラグビー競技が調布市の東京スタジアムで開幕します。
ラグビーの日程、スケジュール/試合開始時間、会場、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、賞金、日本代表メンバー、出場選手/出場者について見て行きましょう。
東京オリンピック2020-2021 ラグビーの日程、キックオフ/試合開始時間、開催地/会場|要項、競技概要
東京オリンピック2020-2021 ラグビーの日程、キックオフ/試合開始時間、開催地/会場については以下の通りです。
全日程:2021年7月26日(月)~8月1日(土)
男子日程:2021年7月26日(月)~7月28日(水)
女子日程:2021年7月29日(木)~7月31日(土)
開催地/会場:東京都調布市/東京スタジアム
7月26日(月)|1日目(初日)
時間 | 種目 |
9:00~12:00 | 男子予選ラウンド |
16:30~19:30 | 男子予選ラウンド |
7月27日(火)|2日目
時間 | 種目 |
9:00~12:00 | 男子予選ラウンド |
16:30~19:30 | 男子9位~12位決定戦 |
準々決勝 |
7月28日(水)|3日目
時間 | 種目 |
9:00~12:00 | 11位・12位決定戦 |
9位・10位決定戦 | |
5位~8位決定戦 | |
準決勝 | |
16:30~19:00 | 男子7位・8位決定戦 |
男子5位・6位決定戦 | |
男子3位決定戦 | |
男子決勝戦 | |
男子表彰式 |
7月29日(木)|4日目
時間 | 種目 |
9:00~12:00 | 女子予選ラウンド |
16:30~19:30 | 女子予選ラウンド |
7月30日(金)|5日目
時間 | 種目 |
9:00~12:00 | 女子予選ラウンド |
16:30~19:30 | 女子9位~12位決定戦 |
女子準々決勝 |
7月31日(土)|6日目(最終日)
時間 | 種目 |
9:00~12:00 | 女子11位・12位決定戦 |
女子9位・10位決定戦 | |
女子5位~8位決定戦 | |
準決勝 | |
16:30~19:30 | 女子7位・8位決定戦 |
女子5位・6位決定戦 | |
女子3位決定戦 | |
女子決勝戦 | |
女子表彰式 |
賞金総額、優勝賞金
賞金総額、優勝賞金については情報が入り次第掲載します。
金メダル:
銀メダル:
銅メダル:
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送予定については情報が入り次第お知らせします。
NHK
情報が入り次第お知らせします。
NHK Eテレ
7月28日(水)|男子 8:55~10:00
日本代表メンバー、出場選手/出場者
日本代表メンバーについては以下の通りです。
男子の日本代表|セブンズジャパン
ポジション | 選手名 | 所属 |
FW | 石田吉平 | 明治大学 |
FW | セルジョセ | 近鉄ライナーズ |
FW | トゥキリロテ | 近鉄ライナーズ |
FW | 彦坂匡克 | トヨタ自動車ヴェルブリッツ |
FW | 藤田慶和 | パナソニックワイルドナイツ |
FW | 松井千士(主将) | キャノンイーグルス |
FW | 加納遼大 | 明治安田生命ホーリーズ |
FW | 副島亀里ララボウラティアナラ | コカ・コーラレッドスパークス |
FW | 羽野一志 | NTTコミュニケーションズシャイニングアークス |
FW | ヘンリーブラッキン | NTTコミュニケーションズシャイニングアークス |
FW | ボークコリン雷神 | リコーブラックラムズ |
FW | 本村直樹 | ホンダヒート |
※バックアップメンバー
合谷和弘(クボタスピアーズ)、津岡翔太郎(コカ・コーラレッドスパークス)、フィシプナ・トゥイアキ(セコムラガッツ)、野口宜裕(セコムラガッツ)
女子の日本代表|サクラセブンズ
ポジション | 選手名 | 所属 |
FW | 大谷芽生 | 立正大学ラグビー部 |
FW | 梶木真凜 | 自衛隊体育学校 |
FW | 小出深冬 | 自衛隊体育学校 |
FW | 白子未祐 | ナナイロプリズム福岡 |
FW | 原わか花 | 東京山九フェニックス |
FW | 清水麻有(主将) | 日本体育大学ラグビー部女子 |
FW | 堤ほの花 | 日本体育大学ラグビー部女子 |
FW | 永田花菜 | 日本体育大学ラグビー部女子 |
FW | パティヴァカロロライチェル海遥 | ARUKAS QUEEN KUMAGAYA |
FW | 平野優芽 | 日本体育大学ラグビー部女子 |
FW | 弘津悠 | ナナイロプリズム福岡 |
FW | 松田凜日 | 日本体育大学ラグビー部女子 |
※バックアップメンバー
香川メレ優愛ハヴィリ(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、黒木理帆(ARUKAS QUEEN KUMAGAYA)、鈴木彩夏(YOKOHAMA TKM)、山中美緒(名古屋レディース)