スポンサーリンク

2022年/令和4年度、全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)が兵庫県で開幕します。

男子、女子の予選リーグ戦、決勝トーナメントの状況や経過、優勝者は?

試合の速報、結果、順位、組み合わせ、ドロー対戦表、抽選会、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。




全農杯(ホカバ)|全日本卓球選手権大会2022の日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要

全日程:2022年7月28日(木)~7月31日(日)

開会式:7月28日(木) 13:00~

閉会式:7月31日(日) 15:20~

開催地(会場):兵庫県神戸市/グリーンアリーナ神戸(神戸総合運動公園内体育館)

7月28日(木)|1日目(初日)

男子予選リーグ戦(第1ステージ)|13:40~18:35

7月29日(金)|2日目

男子(第2ステージ)|9:00~14:15

7月30日(土)|3日目

女子予選リーグ戦(第1ステージ)|9:40~16:45

7月31日(日)|4日目(最終日)

女子(第2ステージ)|9:00~15:20

新型コロナウイルスで延期、中止、無観客開催などの影響は?

新型コロナウイルスにより大会開催に影響があった場合にはここに記載します。

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

情報が入り次第掲載します。



組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせについては後の記事に掲載します。

女子|ホープスの速報、結果、組み合わせ

女子|ホープスの速報、結果、組み合わせをここでお知らせします。

予選リーグ戦

女子ホープス予選リーグ

トーナメント結果

女子ホープス結果

女子|ホープスの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

※2018年結果

優勝:吉田一葉(さくら組ジュニア)

準優勝:面手凜(T.Cマルカワ)

女子|カブの速報、結果、組み合わせ

女子|カブの速報、結果、組み合わせをここでお知らせします。

予選リーグ戦

女子カブ予選リーグ

トーナメント結果

女子カブ結果

女子|カブの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

※2018年結果

優勝:張本美和(木下グループ)

準優勝:竹谷美涼(初喜TTC)

女子|バンビの速報、結果、組み合わせ

女子|バンビの速報、結果、組み合わせをここでお知らせします。

予選リーグ戦

女子バンビ予選リーグ

トーナメント結果

女子バンビ結果

女子|バンビの優勝者、最終順位

優勝:

準優勝:

第三位:

※2018年結果

優勝:高橋青葉(TIT)

準優勝:渡辺葵(新発田ジュニア)

男子|ホープスの速報、結果

男子|ホープスの速報、結果をここでお知らせします。

予選リーグ戦

男子ホープス予選リーグ

トーナメント結果

男子ホープス結果

男子|ホープスの優勝者、最終順位

優勝:平塚健友(フェニックス卓球クラブ)

準優勝:立川凜(ピンポンカベ)

第三位:松山侑聖(Y.YLINK)、大野颯真(木下グループ)

※2018年結果

優勝:松島輝空(木下グループ)

準優勝:田畑雄飛(T.Cマルカワ)

男子|カブの速報、結果、組み合わせ

男子|カブの速報、結果、組み合わせをここでお知らせします。

予選リーグ戦

男子カブ予選リーグ

トーナメント結果

男子カブ結果

男子|カブの優勝者、最終順位

優勝:原澤駿太(卓桜会 栃木卓球センター)

準優勝:岡田蒼空(OKATAKU)

第三位:富田亜惺(ASURA)、樽井健(イトウTTC)

※2018年結果

優勝:渡部民人(偉関TTL)

準優勝:日野湊介(柏ソレイユ)

男子|バンビの速報、結果、組み合わせ

男子|バンビの速報、結果、組み合わせをここでお知らせします。

予選リーグ戦

男子バンビ予選リーグ

トーナメント結果

男子バンビ結果

男子|バンビの優勝者、最終順位

優勝:樽井陸(イトウTTC)

準優勝:仲本楓翔(はばたキッズ)

第三位:川口陽向(YOYO TAKKYU)、小林俊晴(21クラブ)

※2018年結果

優勝:立川凜(インフTTS)

準優勝:大野颯真(ABBEY)

全農杯(ホカバ)|全日本卓球選手権大会2023の日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要

全日程:2023年7月未定

開催地(会場):兵庫県神戸市(神戸総合運動公園内体育館/グリーンアリーナ神戸)

タイムテーブル

待機中。