スポンサーリンク

卓球ワールドカップ混合団体戦(国別対抗戦)2023

■12月3日(日) 明日開幕です。

卓球ワールドカップ混合団体戦が中国・成都市で開幕します。

男子、女子の予選リーグ戦、決勝トーナメントの試合状況や経過、メダル、優勝者、日本代表メンバーの成績は?

リアルタイム速報、結果、順位表、出場選手、組み合わせ・ドロー対戦表、そして日程、タイムテーブル、賞金、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について記載します。

日程、スケジュール/日本時間タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要

競技日程、会場

全日程:2023年12月4日(月)~12月10日(日)

開催地/会場:中国成都市/四川体育館



12月4日(月)|1日目(初日)

試合開始時間 競技種目
11:00 グループ戦
14:00 グループ戦
18:00 グループ戦
20:00 グループ戦

12月5日(火)|2日目

試合開始時間 競技種目
12:00 グループ戦
14:00 グループ戦
18:00 グループ戦
20:00 グループ戦

12月6日(水)|3日目

試合開始時間 競技種目
14:00 ラウンド1
20:30 ラウンド1

12月7日(木)|4日目

試合開始時間 競技種目
11:00 ラウンド2
13:00 ラウンド2
18:00 ラウンド3
20:00 ラウンド3

12月8日(金)|5日目

試合開始時間 競技種目
14:00 ラウンド4
20:30 ラウンド4

12月9日(土)|6日目

試合開始時間 競技種目
14:00 ラウンド5
20:30 ラウンド5

12月10日(日)|7日目(最終日)

試合開始時間 競技種目
14:00 ラウンド6
20:30 ラウンド6

賞金総額、優勝賞金

賞金総額、優勝賞金については以下の通りとなっております。

※2019年大会参照

順位 賞金($)
優勝 50,000
準優勝 25,000
第3位 12,000
第4位 12,000
5位~8位 6,000
9位~12位 3,000

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については情報が入り次第お知らせします。

テレビ東京

出場チーム(出場国)

出場チームについては以下の通りです。

①日本 ②中国 ③エジプト ④ブラジル ⑤アメリカ ⑥ドイツ ⑦スウェーデン ⑧オーストラリア ⑨台湾 ⑩フランス ⑪香港 ⑫インド ⑬韓国 ⑭ポルトガル ⑮プエルトリコ ⑯ルーマニア

日本代表出場選手

日本代表選手については以下の通りとなっております。

男子日本代表

①張本智和(智和企画) ②戸上隼輔(明治大学) ③吉山僚一(日本大学) ④曽根翔(T.T彩たま)

女子日本代表

①早田ひな(日本生命) ②平野美宇(木下グループ) ③木原美悠(木下グループ) ④張本美和(木下アカデミー)

組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせについては後の記事に掲載します。

日本代表の速報、結果

日本代表の速報、結果をここでお知らせします。

第1試合|日本 vs

試合開始時間:

日本

第2試合|日本 vs

試合開始時間:

第3試合|日本 vs

試合開始時間:

準々決勝|ベスト8

試合開始時間:

準決勝|ベスト4

試合開始時間:

決勝戦

試合開始時間:

予選グループリーグ戦の速報、結果、順位表

予選グループリーグ戦の速報、結果、順位表をここでお知らせします。

グループA

チーム名 順位

グループB

チーム名 順位

グループC

チーム名 順位

グループD

チーム名 順位

男子|決勝トーナメントの速報、結果

男子決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

準々決勝|ベスト8

準決勝|ベスト4

決勝戦

メダル、優勝国、最終順位

メダル、優勝国、最終順位をここに掲載します。

金メダル:

銀メダル:

銅メダル:

卓球ワールドカップ団体戦

過去の卓球ワールドカップ団体戦についてはこちらです。

卓球ワールドカップ団体戦2019

卓球ワールドカップ個人戦

卓球ワールドカップ個人戦について記載します。

女子の日程、スケジュール/日本時間タイムテーブル、開催地/会場

全日程:2020年11月8日(日)~11月10日(火)

開催地/会場:中国威海/威海南海オリンピックスポーツセンター

11月8日(日)

試合開始時間 競技種目
12:00 予選グループ戦/第1戦
15:00 予選グループ戦/第2戦
18:00 予選グループ戦/第3戦

11月9日(月)

試合開始時間 競技種目
12:00 1回戦
19:30 準々決勝/第1試合
20:15 準々決勝/第2試合
21:00 準々決勝/第3試合
21:45 準々決勝/第4試合

11月10日(日)

試合開始時間 競技種目
14:00 準決勝/第1試合
14:45 準決勝/第2試合
20:00 3位決定戦
20:45 決勝戦

男子の日程、スケジュール/日本時間タイムテーブル

全日程:2020年11月13日(金)~11月15日(日)

11月13日(金)

試合開始時間 競技種目
12:00 予選グループ戦/第1戦
15:00 予選グループ戦/第2戦
18:00 予選グループ戦/第3戦

11月14日(土)

試合開始時間 競技種目
12:00 1回戦
19:30 準々決勝/第1試合
20:15 準々決勝/第2試合
21:00 準々決勝/第3試合
21:45 準々決勝/第4試合

11月15日(日)

試合開始時間 競技種目
14:00 準決勝/第1試合
14:45 準決勝/第2試合
20:00 3位決定戦
20:45 決勝戦

賞金総額、優勝賞金

賞金総額、優勝賞金については以下の通りとなっております。

※2020年大会参照

順位 賞金($)
優勝 55,000
準優勝 40,000
第3位 20,000
第4位 14,000
5位~8位 10,000
9位~16位 7,000
17位~20位 5,000

日本代表出場選手、中国代表選手

日本代表選手、中国代表選手については以下の通りとなっております。

女子日本代表、中国代表

日本代表選手:①伊藤美誠 ②石川佳純

中国代表選手:③陳夢 ④孫穎莎

各国代表選手:⑤Dina Meshref(エジプト) ⑥Adriana Diaz(プエルトリコ) ⑦Lily Zhang(アメリカ) ⑧Petrissa Solja(ドイツ) ⑨鄭怡静(チャイニーズタイペイ) ⑩EERLAND Britt(オランダ) ⑪POLCANOVA Sofia(オーストリア) ⑫FENG Tianwei(シンガポール) ⑬DOO Hoi Kem(香港) ⑭Jeon Jihee(韓国) ⑮Wu Yue(アメリカ) ⑯Zhang Mo(カナダ) ⑰PESOTSKA Margaryta(ウクライナ) ⑱Bernadette Szocs(ルーマニア) ⑲SUH Hyowon(韓国) ⑳HAN Ying(ドイツ) ㉑Chen Szu-Yu(チャイニーズタイペイ)

男子日本代表、中国代表

日本代表選手:①張本智和 ②丹羽孝希

中国代表選手:③馬龍 ④樊振東

各国代表選手:⑤SALEH Ahmed(アフリカ) ⑥CALDERANO Hugo(ブラジル) ⑦TSUBOI Gustavo(ブラジル) ⑧JHA Kanak(アメリカ) ⑨JORGIC Darko(スロベニア) ⑩OVTCHAROV Dimitrij(ドイツ) ⑪GARDOS Robert(オーストリア) ⑫FRANZISKA Patrick(ドイツ) ⑬林昀儒(チャイニーズタイペイ) ⑭荘智淵(チャイニーズタイペイ) ⑮鄭栄植(韓国) ⑯張兎珍(韓国) ⑰ARUNA Quadri(ナイジェリア) ⑱黄鎮廷(香港) ⑲PUCAR Tomislav(クロアチア) ⑳FALCK Mattias(スウェーデン) ㉑PITCHFORD Liam(イングランド)

組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせについてはこちらです。

卓球ワールドカップ女子・ドロー組み合わせ

卓球ワールドカップ男子・ドロー組み合わせ

女子の速報、結果

女子の速報、結果をこちらでお知らせします。

卓球ワールドカップ女子結果速報

優勝:陳夢(中国)

準優勝:孫穎莎(中国)

第三位:伊藤美誠(日本)

男子の速報、結果

男子の速報、結果をここでお知らせします。

卓球ワールドカップ男子結果速報

卓球ワールドカップ2020のメダル、優勝者、最終順位

卓球ワールドカップ2020のメダル、優勝者、最終順位をここに掲載します。

女子

※昨年度結果

優勝:劉詩文(中国)

準優勝:朱雨玲(中国)

第三位:FENG Tianwei(シンガポール)

男子

※昨年度結果

優勝:樊振東(中国)

準優勝:張本智和(日本)

第三位:林昀儒(チャイニーズタイペイ)