2023年/令和4年度(令和5年)、第11回大阪マラソン大会(ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会日本代表選考会)が開催されます。
男子、女子のフルマラソン、チャレンジラン、車いすマラソンの状況や途中経過、優勝者は?
レースの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)、完走率、、そして日程、スタート時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、招待選手、芸能人について掲載します。
第11回大阪マラソン大会
第11回大阪マラソンについて記載します。
日程、スタート時間|要項、大会概要
大阪マラソン2023 の日程、スタート時間については以下の通りとなっております。
日程:2023年2月26日(日)
①車いすマラソン:午前9時05分~
②マラソン第1ウェーブ:午前9時15分~
新型コロナウイルスで大会中止、延期、無観客試合などの影響は?
新型コロナウイルスにより大会開催への影響があった場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
MBS毎日放送
読売テレビ
NHK
招待選手、ゲストランナー
招待選手、ゲストランナーについては以下の通りとなっております。
男子招待選手
※2022年招待選手
①川内優輝(あいおいニッセイ同和) ②村本一樹(住友電工) ③一色恭志(GMO インターネットグループ) ④青木優(カネボウ) ⑤設楽悠太(Honda) ⑥寺田夏生(JR東日本) ⑦山下一貴(三菱重工) ⑧土井大輔(黒崎播磨) ⑨ジェームス・ルンガル(中央発條)
女子招待選手
※2022年招待選手
①伊藤舞(大塚製薬) ②堀江美里(シスメックス) ③鷲見梓沙(ユニバーサルエンターテインメント) ④青山瑠衣(ユニバーサルエンターテインメント) ⑤青木奈波(岩谷産業)
ペースメーカー
※2022年招待選手
①パトリック・マゼンゲ・ワンブイ(NTT西日本) ②オマーレ・ドミニク・ニャイロ(NTT西日本) ③中村大成(富士通)
車いす招待選手
※2022年招待選手
①洞ノ上浩太(ヤフー)
参加芸能人、有名人
参加芸能人、有名人については以下の通りとなっております。
①小渕健太郎 ②山中伸弥 ③アンミカ
大阪マラソン大会2023 の速報、結果、順位、記録(タイム)
大阪マラソン大会2023の速報、結果、順位、記録(タイム)をここでお知らせします。
男子マラソン
※2022年結果
5km地点通過タイム:15分01秒
10km地点通過タイム:29分59秒
15km地点通過タイム:45分07秒
20km地点通過タイム:1時間00分10秒
30km地点通過タイム:1時間30分31秒
40km地点通過タイム:2時間00分43秒
⇒男子マラソン結果
優勝:星岳(コミノカルタ) 2時間07分31秒
第2位:山下一貴(三菱重工) 2時間07分42秒
第3位:浦野雄平(富士通) 2時間07分52秒
第4位:丸山文裕(旭化成) 2時間07分55秒
第5位:岡本直己(中国電力) 2時間08分04秒
第6位:今井正人(トヨタ自動車九州) 2時間08分12秒
女子マラソン
※2022年結果
⇒女子マラソン結果
優勝:堀江美里(シスメックス) 2時間32分10秒
第2位:青木奈波(岩谷産業) 2時間36分28秒
第3位:青山瑠衣(ユニバーサルエンターテインメント) 2時間39分45秒
第4位:松村幸栄(埼玉陸協) 2時間42分05秒
大阪マラソン大会2023の完走率
大阪マラソン大会2023の完走率をここに掲載します。
◎2018年度結果
完走率:96.9%
参加ランナー:30,238人
完走者数:29,303人
大阪マラソン大会2024
大阪マラソン2024について記載します。
日程、スタート時間
大阪マラソン2024 の日程、スタート時間については以下の通りとなっております。
日程:2024年2月未定
①車いすマラソン:午前9時05分~
②マラソン第1ウェーブ:午前9時15分~