2021年/令和2年度(令和3年)、文部科学大臣旗『彩の国杯第15回全国中学生空手道選抜大会(JOCジュニアオリンピックカップ)』が開幕します。
男子、女子の形、組手の状況や経過、優勝者は?
試合の速報、結果、順位、成績、組み合わせ、トーナメント対戦表、出場者、日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
彩の国杯・全国中学生空手道選抜大会2021の日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場
彩の国杯・全国中学生空手道選抜大会2021の日程、スケジュール/試合開始時間、開催地/会場については以下の通りです。
全日程:2021年3月28日(日)~3月30日(火)
開催地/会場:長野県/長野県立武道館
開会式・閉会式
①開会式:
②閉会式:
3月29日(月)|1日目(初日)
①男女個人形:中学1年 10:00~
②男女個人組手:中学1年 10:00~
3月30日(火)|2日目(最終日)
①男女個人形:中学2年 10:00~
②男女個人組手:中学2年 10:00~
新型コロナウイルスで延期、中止、無観客開催などの影響は?
新型コロナウイルスによる大会への影響が発表された場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第掲載します。
組み合わせ抽選会|日時
組み合わせ抽選会についての情報をここに掲載します。
情報が入り次第掲載します。
出場者/出場校、組み合わせ、トーナメント対戦表
出場者/出場校、組み合わせ/トーナメント表についてはこちらを参照ください。
中学1年男子|個人組手の速報、結果
中学1年男子|個人組手の速報、結果をここでお知らせします。
優勝:大館瑠唯(大阪)
準優勝:三木統嗣(京都)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:植田颯真
準優勝:笹尾拍
第三位:金城匠杜、大貝和翔
中学2年男子|個人組手の速報、結果
中学2年男子|個人組手の速報、結果をここでお知らせします。
決勝進出者:佐藤麒一(東京)、白井大誠(大阪)
優勝:佐藤麒一(東京)
準優勝:白井大誠(大阪)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:山本隆太(東京)
準優勝:土橋輝太郎(茨城)
第三位:田山連太郎(兵庫)、西村悠一朗(大阪)
中学1年女子|個人組手の速報、結果
中学1年女子|個人組手の速報、結果をここでお知らせします。
優勝:名取珠里亜(静岡)
準優勝:高橋希々可(大阪)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:野村怜菜(大阪)
準優勝:上出亜矢那(兵庫)
第三位:長谷川唯(東京)、馬場瑠凜(大阪)
中学2年女子|個人組手の速報、結果
中学2年女子|個人形の速報、結果をここでお知らせします。
決勝進出者:崎山紬(香川)、藤樫くるみ(千葉)
優勝:崎山紬(香川)
準優勝:藤樫くるみ(千葉)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:金森奈央(長野)
準優勝:加瀬玲(長野)
第三位:崎山凜(香川)、江尻ふみ(長野)
中学1年男子|個人形の速報、結果
中学1年男子|個人形の速報、結果をここでお知らせします。
優勝:杉野琉輝(東京)
準優勝:山本脩人(神奈川)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:藤田煌(大阪)
準優勝:久保良樹(京都)
第三位:小川凌平(岡山)、八城一樹(神奈川)
中学2年男子|個人形の速報、結果
中学2年男子|個人形の速報、結果をここでお知らせします。
決勝進出者:藤志門(大阪)、中島汰尊(大阪)
優勝:中島汰尊(大阪)
準優勝:藤志門(大阪)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:斉藤梨寿嬉
準優勝:土橋輝太郎
第三位:遠井泰嘉、橋本昂樹
中学1年女子|個人形の速報、結果
中学1年女子|個人形の速報、結果をここでお知らせします。
優勝:川本愛桜(千葉)
準優勝:根津暦実(千葉)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:宇都宮令菜
準優勝:新城花音
第三位:古瀬智菜、倉岡穂乃花
中学2年女子|個人形の速報、結果
中学2年女子|個人形の速報、結果をここでお知らせします。
決勝進出者:高田あずさ(東京)、矢野杏純(大阪)
優勝:矢野杏純(大阪)
準優勝:高田あずさ(東京)
第三位:
※一昨年度結果
優勝:福岡夢心
準優勝:水留捺月
第三位:渡部愛蘭、田場琳奈