2021年/令和3年度、第25回世界空手道選手権大会がドバイで開幕します。
男子、女子の個人戦、団体戦の形、組手の状況や経過、階級別の優勝者、メダル、日本代表メンバーの成績は?
試合の速報、結果/リザルト、順位、成績、組み合わせ、出場選手、そして日程、スケジュール/日本時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
世界空手道選手権大会2021の日程、タイムテーブル/日本時間、開催地/会場|要項、大会概要
世界空手道選手権大会2021の日程、タイムテーブル、開催地/会場については以下の通りです。
全日程:2021年11月16日(火)~11月21日(日)
開催地/会場:アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ
11月16日(火)|1日目(初日)
試合開始時間:
男子個人形
女子個人形
男子個人組手/84kg級、84kg超級
女子個人組手/68kg級、68kg超級
11月17日(水)|2日目
試合開始時間:
男子個人組手/60kg級、67kg級、75kg級
女子個人組手/50kg級、55kg級、61kg級
11月18日(木)|3日目
試合開始時間:
男子団体形
女子団体形
男子団体組手
女子団体組手
11月19日(金)|4日目
試合開始時間:
男子団体組手
女子団体組手
11月20日(土)|5日目
男子個人形:決勝戦まで
女子個人形:決勝戦まで
男子個人組手:全階級/決勝戦まで
女子個人組手:全階級/決勝戦まで
女子団体組手:決勝戦まで
11月21日(日)|6日目(最終日)
男子団体形:決勝戦まで
女子団体形:決勝戦まで
男子団体組手:決勝戦まで
新型コロナウイルスで延期、中止、無観客試合などの影響は?
新型コロナウイルスにより延期、中止、無観客開催などの影響がある場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
日本代表メンバー、出場選手/出場者
日本代表選手については決定次第更新します。
男子の出場者
①男子個人形:喜友名諒
②男子団体形:本龍二、本一将、在本幸司
③男子個人組手:内野翔太/60kg級、中野壮一朗/67kg級、中村良太/75kg級、森優太/84kg級、安藤大騎/84kg超級
④男子団体組手:
女子の出場者
①女子個人形:大野ひかる
②女子団体形:藪本光咲、平紗枝、石橋咲織
③女子個人組手:宮原美穂/50kg級、山田沙羅/55kg級、嶋田さらら/61kg級、染谷香予/68kg級、齊藤綾夏/68kg超級
④女子団体組手:
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会については情報が入り次第掲載します。
組み合わせ、トーナメント対戦表
組み合わせについては後の記事に掲載します。
日本代表選手選考会の速報、結果
日本代表選手選考会の速報、結果をここでお知らせします。
個人形
待機中。
団体形
待機中。
個人組手
待機中。
団体組手
待機中。
男子個人形の速報、結果
男子個人形の速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで前回大会の結果を掲載します。
喜友名諒
喜友名諒:金メダル
男子個人組手の速報、結果
男子個人組手の速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで前回大会の結果を掲載します。
佐合尚人/60kg級
佐合尚人:銀メダル
篠原浩人/67kg級
篠原浩人:
西村拳/75kg級
西村拳:銅メダル
荒賀龍太郎/84kg級
荒賀龍太郎:
香川幸允/84kg超級
香川幸允:
男子団体形の速報、結果
男子団体形の速報、結果をここでお知らせします。
喜友名諒、金城新、上村拓也
待機中。
男子団体組手の速報、結果
男子団体組手の速報、結果をここでお知らせします。
西村拳、荒賀龍太郎、香川幸允、森優太、安藤大騎、崎山優成、嶋田力斗
待機中。
女子個人形の速報、結果
女子個人形の速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで前回大会の結果を掲載します。
清水希容
清水希容:銀メダル
女子個人組手の速報、結果
女子個人組手の速報、結果をここでお知らせします。
宮原美穂/50kg級
宮原美穂:金メダル
山田沙羅/55kg級
山田沙羅:第5位
森口彩美/61kg級
森口彩美:
染谷香予/68kg級
待機中。
植草歩/68kg超級
植草歩:銀メダル
女子団体形の速報、結果
女子団体形の速報、結果をここでお知らせします。
平紗枝、武儀山舞、石橋咲織
待機中。
女子団体組手の速報、結果
女子団体組手の速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで前回大会の結果を掲載します。
染谷香予、植草歩、川村菜摘、齊藤綾夏
日本:銀メダル
日本代表の優勝者、メダル、メダル獲得数
日本代表の優勝者、メダル、メダル獲得数をここに掲載します。