スポンサーリンク
冬季インターハイアイスホッケー2024
令和5年度(令和6年)、第73回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会(冬季インターハイ/高校総体)が青森県で開幕します。
トーナメントの状況や途中経過、優勝校は?
試合の速報、結果/リザルト、順位、得点(スコア)、成績、出場校、組み合わせ、抽選会、そして日程、スケジュール/時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2024年1月20日(土)~1月23日(火)
開会式:2024年1月20日(土)
閉会式:2024年1月23日(火) 競技終了後
開催地/会場:青森県八戸市・南部町/テクノルアイスパーク八戸、フラット八戸、ふくちアイスアリーナ
※以降スケジュールは昨年の内容を基に作成。確定次第更新します。
1月20日(土)|1日目(初日)
1回戦|9:00~、11:30~、14:00~、16:30~
1月21日(日)|2日目
2回戦|10:00~、12:30~、15:00~、17:30~
1月22日(月)|3日目
3回戦|8:30~、11:00~
準決勝|14:30~、17:00~
1月23日(火)|4日目(最終日)
決勝戦|10:00~
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
組み合わせ抽選会|日程、場所
組み合わせ抽選会については情報が入り次第掲載します。
※昨年度
日程:2023年1月5日(木) 15:00~
場所:実行委員会事務局
出場校、エントリー
後に記事に掲載します。
組み合わせ、トーナメント対戦表
組み合わせについては後に記事に掲載します。
1回戦の速報、結果
1回戦の速報、結果、試合時間をここでお知らせします。
2回戦の速報、結果
2回戦の速報、結果をここでお知らせします。
3回戦/準々決勝(ベスト8)の速報、結果
準々決勝(ベスト8)の速報、結果をここでお知らせします。
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
準決勝(ベスト4)の速報、結果
準決勝(ベスト4)の速報、結果をここでお知らせします。
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
決勝戦の速報、結果
決勝戦の速報、結果をここでお知らせします。
決勝戦
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
優勝校、最終順位
優勝校、最終順位をここに掲載します。
2023年最終成績
優勝:駒大苫小牧
準優勝:武修館
第三位:白樺学園、埼玉栄
2022年最終成績
優勝:駒大苫小牧
準優勝:武修館
第三位:埼玉栄、北海道清水
冬季インターハイアイスホッケー2025
冬季インターハイアイスホッケー2025について記載します。
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2025年未定
過去大会結果
過去大会結果を記載します。
2023年結果
2023年の結果は以下の通りでした。
1回戦
9:00~|〇釧路工業 5-2(2-1,0-1,3‐0) ×光泉
9:00~|〇日光明峰 19-0(5-0,7-0,7‐0) ×関西大一
9:00~|×岩手 1-18(0-8,0-4,1‐6) 〇八戸工業
14:00~|×北海道栄 3-6(1‐2,1‐2,1‐2) 〇白樺学園
14:00~|〇釧路湖陵 5-4(0‐2,4‐1,1‐1) ×水戸啓明
16:30~|〇帯広工業 38-0(9-0,19-0,10-0) ×高崎工業
16:30~|〇武相 19-0(5-0,7-0,7-0) ×明大中野
14:00~|〇東北 15-6(2‐2,6‐2,7‐2) ×早稲田実業
11:30~|×八戸 0-3(0‐0,0-1,0-2) 〇慶応義塾
11:30~|〇釧路江南 62-0(20‐0,18-0,24-0) ×龍谷富山
11:30~|×八戸学院光星 0-26(0‐9,0-7,0-10) 〇八戸工大一
2回戦
9:00~|〇駒大苫小牧 4-1(1‐1,1‐0,2‐0) ×釧路工業
9:00~|〇日光明峰 4-2(1‐0,2‐0,1‐2) ×八戸工業
14:00~|×軽井沢 0-32(0‐14,0‐12,0-6) 〇白樺学園
14:00~|×釧路湖陵 1-32(1‐6,0‐14,0-12) 〇清水
16:30~|〇埼玉栄 9-0(4-0,2-0,3-0) ×帯広工業
16:30~|×武相 5-10(1-4,1-5,3-1) 〇東北
11:30~|×慶応義塾 1-10(0‐2,0‐3,0‐5) 〇釧路江南
11:30~|×八戸工大一 2-3(0‐0,1‐0,1‐3) 〇武修館
準々決勝
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇駒大苫小牧 | 2 | 1 | 1 | ④ | ||
×日光明峰 | 1 | 0 | 0 | 1 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇白樺学園 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | ③ |
×北海道清水 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇埼玉栄 | 3 | 6 | 4 | ⑬ | ||
×東北 | 0 | 0 | 0 | 0 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×釧路江南 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||
〇武修館 | 3 | 0 | 1 | ④ |
準決勝
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇駒大苫小牧 | 1 | 1 | 2 | ④ | ||
×白樺学園 | 1 | 1 | 0 | 2 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×埼玉栄 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||
〇武修館 | 1 | 1 | 0 | 2 |
決勝戦
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇駒大苫小牧 | 0 | 0 | 2 | ② | ||
×武修館 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2022年結果
2022年の結果は以下の通りでした。
1回戦
①9:00~|×龍谷富山 1-16(0‐5,0‐6,1‐5) 〇北海
②9:00~|〇東北 8-0(1‐0,4‐0,3‐0) ×軽井沢
③11:30~|×高崎工業 1-13(0-2,1-7,0-4) 〇慶応義塾
④9:00~|〇光泉 -棄権 ×関西第一
⑤11:30~|×渋川工業 0-19(0-5,0-9,0-5) 〇日光明峰
⑥14:00~|×岩手 0-7(0‐6,0‐1,0‐4) 〇釧路江南
⑦11:30~|×武相 3-5(2-2,1-3,0-0) 〇水戸啓明
⑧14:00~|〇早稲田実業 6-4(3‐1,1‐1,2‐2) ×八戸工業
⑨16:30~|×八戸学院光星 0-23(0-8,0-7,0-8) 〇北海道清水
⑩14:00~|〇八工大一 12-0(5‐0,4‐0,3‐0) ×八戸
2回戦
①10:00~|〇武修館 4-1(2‐1,1‐0,1-0) ×北海
②10:00~|〇東北 12-1(3‐0,4‐0,5-1) ×慶応義塾
③12:30~|〇北海道栄 9-2(4-0,2-2,3-0) ×光泉
④10:00~|×日光明峰 2-12(2‐3,0‐4,0-5) 〇埼玉栄
⑤15:00~|〇駒大苫小牧 10-0(2‐0,4‐0,4‐0) ×釧路江南
⑥15:00~|×水戸啓明 2-8(0‐2,1‐3,1‐4) 〇釧路工業
⑦12:30~|×早稲田実業 0-6(0-0,0-4,0-2) 〇北海道清水
⑧12:30~|〇八工大一 6-5(0-0,0-1,5-4) ×白樺学園
3回戦/準々決勝(ベスト8)
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇武修館 | 2 | 2 | 0 | ④ | ||
×東北 | 1 | 0 | 1 | 2 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×北海道栄 | 0 | 1 | 1 | 2 | ||
〇埼玉栄 | 5 | 2 | 2 | ⑨ |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇駒大苫小牧 | 2 | 4 | 5 | ⑪ | ||
×釧路工業 | 0 | 0 | 1 | 1 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇北海道清水 | 2 | 3 | 0 | ⑤ | ||
×八工大一 | 0 | 0 | 1 | 1 |
準決勝(ベスト4)
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇武修館 | 1 | 1 | 2 | ④ | ||
×埼玉栄 | 0 | 1 | 1 | 2 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇駒大苫小牧 | 2 | 5 | 3 | ⑩ | ||
×北海道清水 | 1 | 0 | 2 | 3 |
決勝戦
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×武修館 | 0 | 1 | 1 | 2 | ||
〇駒大苫小牧 | 2 | 2 | 1 | ⑤ |
2020年結果
2020年の結果を掲載します。
1回戦
①13:00~|×関西大学第一 棄権- 〇軽井沢
②9:00~|〇北海 8-0 ×岩手
③11:40~|〇苫小牧工業 3-1 ×北海道栄
④9:00~|〇光泉カトリック 10-1 ×龍谷富山
⑤11:00~|〇明大中野 -棄権 ×慶應義塾
⑥11:40~|〇釧路工業 18-2 ×八戸
⑦14:20~|×日光明峰 0-7 〇武修館
⑧17:00~|×水戸啓明 4-6 〇早稲田実業
⑨14:20~|〇八戸工大一 4-1 ×東北
2回戦
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
白樺学園 | 4 | 9 | 9 | ㉒ | ||
軽井沢 | 0 | 0 | 0 | 0 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
北海 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||
苫小牧工業 | 1 | 2 | 2 | ⑤ |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
八戸工業 | 0 | 1 | 2 | ③ | ||
光泉カトリック | 1 | 0 | 1 | 2 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
明大中野 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
埼玉栄 | 9 | 8 | 8 | ㉕ |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
北海道清水 | 2 | 3 | 4 | ⑨ | ||
釧路工業 | 0 | 1 | 0 | 1 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
武修館 | 11 | 9 | 13 | ㉝ | ||
渋川工業 | 0 | 0 | 0 | 0 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
武相 | 1 | 0 | 1 | 2 | ||
早稲田実業 | 4 | 3 | 3 | ⑩ |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
八戸工大一 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
駒大苫小牧 | 1 | 3 | 1 | ⑤ |
準々決勝
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇白樺学園 | 1 | 0 | 0 | 1 | ② | |
×苫小牧工業 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×八戸工業 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
〇埼玉栄 | 4 | 5 | 8 | ⑰ |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×北海道清水 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
〇武修館 | 1 | 1 | 3 | ⑤ |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×早稲田実業 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
〇駒大苫小牧 | 5 | 5 | 4 | ⑭ |
準決勝
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇白樺学園 | 4 | 1 | 2 | ⑦ | ||
×埼玉栄 | 1 | 2 | 2 | 5 |
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
〇武修館 | 1 | 1 | 1 | ③ | ||
×駒大苫小牧 | 0 | 0 | 0 | 1 |
決勝戦
学校名 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | OVT | GWS | 計 |
×白樺学園 | 1 | 0 | 1 | 2 | ||
〇武修館 | 4 | 1 | 0 | ⑤ |
優勝校、最終順位
優勝:武修館
準優勝:白樺学園
第三位:埼玉栄、駒大苫小牧
2019年結果
優勝:白樺学園
準優勝:駒大苫小牧
第三位:北海道清水、埼玉栄