
■最新ニュース速報
ショートプログラムの滑走順が発表されました。
グランプリシリーズフランス大会2025
2025年、フィギュアスケートグランプリシリーズ第1戦『スケートフランス杯』が開幕します。
男子、女子シングルのショート、フリー、ペア、アイスダンスの状況や途中経過、優勝者は?
演技の速報、結果、順位、得点/スコア、滑走順、出場選手、そして日程、スケジュール/日本時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
タイムテーブル、滑走時間、大会概要など
全日程:2025年10月18日(土)~10月19日(日)
開催地/会場:フランス・アンジェ/Angers Ice Parc
■10月18日(土)|1日目(初日)
- 1:00~ 女子ショート
- 2:50~ ペアショート
- 20:00~ アイスダンスリズム
- 21:40~ 女子フリー
■10月19日(日)|2日目
- 1:10~ 男子ショート
- 3:00~ ペアフリー
- 18:30~ アイスダンスフリー
- 20:20~ 男子フリー
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
■テレビ朝日
- 10月18日(土) 13:30~|女子ショート、ペアショート
- 10月19日(日) 13:55~|男子ショート、女子フリー、ペアフリー
- 10月20日(月) 2:55~|男子フリー
日本代表メンバーと出場選手
※ペア、アイスダンスの出場選手は日本人のみ記載します。
■男子シングル
- 三浦佳生(日本)
- 壷井達也(日本)
- ミハイル・セレフコ(エストニア)
- フランソワ・ピトー(フランス)
- リュック・エコノミド(フランス)
- アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
- ニカ・エガゼ(ジョージア)
- ガブリエレ・フランジパニ(イタリア)
- ルーカス・ブリッチギ(スイス)
- イリア・マリニン(アメリカ)
- マキシム・ナウモフ(アメリカ)
- アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)
■女子シングル
- 坂本花織(日本)
- 住吉りをん(日本)
- 中井亜美(日本)
- クレメンス・マインドゥ(フランス)
- ロリーヌ・シルト(フランス)
- リー・セルナ(フランス)
- キム・チェヨン(韓国)
- シン・ジア(韓国)
- ユ・ヨン(韓国)
- リヴィア・カイザー(スイス)
- イザボー・レビト(アメリカ)
- エリス・リン=グレイシー(アメリカ)
■ペア
- 三浦璃来・木原龍一
■アイスダンス
試合速報、結果、滑走順
女子シングル
■ショート滑走順
- クレメンス・マインドゥ(フランス)
- ユ・ヨン(韓国)
- リー・セルナ(フランス)
- リヴィア・カイザー(スイス)
- 中井亜美(日本)
- 住吉りをん(日本)
- ロリーヌ・シルト(フランス)
- シン・ジア(韓国)
- エリス・リン=グレイシー(アメリカ)
- キム・チェヨン(韓国)
- イザボー・レビト(アメリカ)
- 坂本花織(日本)
■ショート結果
2023年結果
優勝:イサボー・レビト(アメリカ)|ショート:71.83点 フリー:131.39点 総得点:203.22点
2位:ニーナ・ピンサローネ(ベルギー)|ショート:65.74点 フリー:133.06点 総得点:198.80点
3位:住吉りをん(日本)|ショート:61.72点 フリー:136.04点 総得点:197.76点
4位:イ・ヘイン(韓国)|ショート:66.30点 フリー:124.66点 総得点:190.96点
5位:樋口新葉(日本)|ショート:60.29点 フリー:129.73点 総得点:190.02点
6位:アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア)|ショート:66.73点 フリー:120.93点 総得点:187.66点
7位:リー・セルナ(フランス)|ショート:58.75点 フリー:122.02点 総得点:180.77点
8位:ロリーヌ・シルト(フランス)|ショート:58.80点 フリー:120.31点 総得点:179.11点
9位:千葉百音(日本)|ショート:56.59点 フリー:108.17点 総得点:164.76点
10位:キミー・レポンド(スイス)|ショート:50.64点 フリー:113.99点 総得点:164.63点
11位:メイヤ・マザラ(フランス)|ショート:45.03点 フリー:92.41点 総得点:137.44点
12位:ジャンナ・ユルキネン(フィンランド)|ショート:39.57点 フリー:86.35点 総得点:125.92点
男子シングル
■ショート滑走順
- マキシム・ナウモフ(アメリカ)
- リュック・エコノミド(フランス)
- フランソワ・ピトー(フランス)
- ミハイル・セレフコ(エストニア)
- 壷井達也(日本)
- アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)
- ガブリエレ・フランジパニ(イタリア)
- 三浦佳生(日本)
- ニカ・エガゼ(ジョージア)
- ルーカス・ブリッチギ(スイス)
- アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
- イリア・マリニン(アメリカ)
■ショート結果
2023年結果
優勝:アダム・シャオ・ヒム・ファ(フランス)|ショート:101.07点 フリー:205.71点 総得点:306.78点
2位:イリア・マリニン(アメリカ)|ショート:101.58点 フリー:203.10点 総得点:304.68点
3位:鍵山優真(日本)|ショート:97.91点 フリー:175.23点 総得点:273.14点
4位:ルーカス・ブリッチギ(スイス)|ショート:86.94点 フリー:176.49点 総得点:263.43点
5位:カムデン・プルキネン(アメリカ)|ショート:83.44点 フリー:147.40点 総得点:230.84点
6位:リュック・エコノミド(フランス)|ショート:76.99点 フリー:153.75点 総得点:230.74点
7位:スティーブン・ゴゴレフ(カナダ)|ショート:86.14点 フリー:142.60点 総得点:228.74点
8位:金博洋(中国)|ショート:81.43点 フリー:145.36点 総得点:226.79点
9位:ランドリー・ル・メイ(フランス)|ショート:71.20点 フリー:147.84点 総得点:219.04点
10位:島田高志郎(日本)|ショート:79.30点 フリー:137.88点 総得点:217.18点
11位:ニコライ・メモラ(イタリア)|ショート:70.92点 フリー:143.71点 総得点:214.63点
12位:片伊勢武アミン(日本)|ショート:76.27点 フリー:136.48点 総得点:212.75点
ペア
■ショート
三浦璃来・木原龍一ペアは最終8番目の滑走順です。
三浦璃来・木原龍一|技術点: 構成点: 減点: 合計点:
■フリー