スキージャンプ

■最新ニュース速報|2月14日(金) 大会1日目

秋田冬季国スポスキー2025

2025年/令和6年度(令和7年)、第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会(あきた鹿角国スポ)が開幕します。

男子、女子、成年、少年の状況や経過、優勝者、都道府県総合成績は?

競技の速報、結果/リザルト、順位、記録、出場選手、スタートリスト、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について記載します。

日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要

全日程:2025年2月13日(木)~2月16日(日)

開催地/会場:秋田県鹿角市/文化の杜交流館コモッセ、鹿角トレーニングセンターアルパス、花輪スキー場

■2月13日(木)|1日目(初日)

開始式

公式練習日

スペシャルジャンプ|予備ラウンド

コンバインドジャンプ|予備ラウンド

■2月14日(金)|2日目

ジャイアントスラローム|成年男子A 9:00~、成年女子A 11:50~、成年男子B 13:00~

クロスカントリー|少年男子10km、成年男子A10km、成年男子B10km 10:00~

スペシャルジャンプ|少年男子、成年男子B、成年男子A 9:00~

■2月15日(土)|3日目

ジャイアントスラローム|成年男子C、成年女子B、少年女子 9:00~

クロスカントリー|成年男子C5km、少年女子5km、成年女子A5km、成年女子B5km 10:00~

コンバインドジャンプ|少年男子、成年男子B、成年男子A 9:00~

コンバインドクロスカントリー|成年男子B、少年男子、成年男子A 14:30~

■2月16日(日)|4日目(最終日)

ジャイアントスラローム|少年男子 9:00~

クロスカントリー|女子リレー4×5km 9:00~、成年男子リレー4×10km 11:00~、少年男子リレー4×10km 11:10~

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については情報が入り次第掲載します。

出場者/出場選手、スタートリスト

出場選手、スタートリストについてはこちらを参照ください。

⇒ジャイアントスラローム

⇒スペシャルジャンプ

⇒クロスカントリー

⇒コンバインド

⇒コンバインドクロスカントリー

アルペン|ジャイアントスラローム(大回転)の速報、結果

ジャイアントスラローム(大回転)の速報、結果をここでお知らせします。

少年男子

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1阿部和人(日大山形高)23.15
2保坂宙(長野俊英高)23.16
3今村心温(旭川明成高)23.17
4峯岸陽(山形中央高)23.22
5高橋陸都(関根学園高)23.25

少年女子

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1増田さくら(旭川明成高)23.50
2森下つぼ実(角館高)23.76
3大西美琴(足利大附高)23.93
4山下りこぼ(山形高)24.12
5森村日菜(関根学園高)24.18

成年男子A

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1橋詰岳(東洋大学)24.12
2高木柊吾(明治大学)24.14
3横川悟(井波スキークラブ)24.17
4三上大我(置環)24.19
5峰村岳臣(東洋大学)24.34

成年男子B

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1佐藤慎太郎(置環)22.63
2小林大郁(北海道銀行)22.76
3新賢範(Brain)22.94
4藤原颯大(山梨大医学部附属)23.07
4坂次大和(砺波工業高)23.07
4光井恭平(岐阜日野自動車)23.07

成年男子C

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1及川貴寛(Brain)23.09
2小林晋之介(ゼロワンレーシング)23.58
3叶靖長(神町自衛隊)23.64
4大村和哉(阿寒湖温泉)23.64
5池田晃(岐阜日野自動車)23.65

成年女子A

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1石塚結(早稲田大学)24.00
2弥永奈々(エアフォルク)24.18
3畠中悠生乃(日本体育大学)24.26
4中村祐希(田沢湖スキークラブ)24.45
5小関杏実(青森大学)24.48

成年女子B

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1星瑞枝(Team Mizue)24.07
2大場朱莉(七ヶ宿)24.38
3小番聖夏(いずみ産業)24.46
4中澤真緒(三重県スポーツ)24.55
5後村茜(十和田湖スキー)24.78

スペシャルジャンプの速報、結果

スペシャルジャンプの速報、結果をここでお知らせします。

少年男子

2025選手名1回目2回目総得点
1岡部凛太郎(下川商業)71.0m/85.8
2姫野蒼大(前田中)71.5m/82.9
3高橋劉成(下川商業)70.0m/74.4
4長谷川琉己(下川ジャンプ少年団)65.0m/71.1
5杉山瑶太(野沢温泉)71.0m/68.0
2024選手名1回目2回目総得点
1坂野旭飛(下川商業高)98.5m/111.494.5m/106.0217.4
2佐々木星語(札幌日大中)85.0m/86.593.0m/95.6182.1
3三上託摩(美国中)89.5m/94.690.5m/86.7181.3
4杉山律太(下川商業高)87.5m/87.388.0m/89.9177.2
5岡部凛太郎(江別第三中)92.0m/99.078.0m/75.8174.8

成年男子A

2025選手名1回目2回目総得点
1小林龍尚(土屋ホーム)76.5m/100
2竹花大松(土屋ホーム)76.5m/97.8
3栗田力樹(COOTS SC)78.5m/97.1
4中村優斗(COOTS SC)74.0m/92.3
5海沼史人(東海大学)75.5m/92.1
2024選手名1回目2回目総得点
1佐藤慧一(雪印メグミルク)106.5m/129.7101.0m/121.6247.8
2池田龍生(雪印メグミルク)98.0m/120.394.5m/105.7222.5
3中村優斗(COOTS SC)93.5m/107.799.0m/109.0216.7
4小林朔太郎(草津スキークラブ)96.0m/115.695.0m/101.3213.4
5藤田慎之介(Farm Fujita)94.5m/112.194.5m/100.5209.1

成年男子B

2025選手名1回目2回目総得点
1小山祐(岐阜日野自動車)80.5m/97.9
2山元豪(ダイチ)75.0m/97.2
3清水亜久里(日本ビール)75.0m/94.6
4渡部陸太(東京美装グループ)70.0m/86.2
5永井健弘(盛岡市役所)82.0m/79.3
2024選手名1回目2回目総得点
1葛西紀明(チーム土屋)101.5m/120.997.0m/109.8230.7
2内藤智文(山形県スポー)97.0m/116.396.5m/110.2226.5
3佐藤幸椰(雪印メグミルク)94.5m/110.298.5m/112.9223.1
4山元豪(ダイチ)99.0m/112.995.5m/109.7222.6
5清水礼留飛(雪印メグミルク)98.0m/112.495.0m/106.1218.5

総合順位

2025選手名1回目2回目総得点
1
2
3
4
5
2024選手名1回目2回目総得点
1佐藤慧一(雪印メグミルク)106.5m/129.7101.0m/121.6247.8
2葛西紀明(チーム土屋)101.5m/120.997.0m/109.8230.7
3内藤智文(山形県スポー)97.0m/116.396.5m/110.2226.5
4佐藤幸椰(雪印メグミルク)94.5m/110.298.5m/112.9223.1
5山元豪(ダイチ)99.0m/112.995.5m/109.7222.6

クロスカントリーの速報、結果

クロスカントリーの速報、結果をここでお知らせします。

少年男子 10km

2025選手名記録
1藤原天聖(恵庭南)27:41.7
2坂詰真吾(十日町)27:52.0
3吉田頼生(美幌)28:12.2
4和久斡希(富良野)28:19.3
5岡田幸輝(十日町)28:23.8
2024選手名記録
1藤本孝輔(秋田北鷹高)29:23.5
2徳竹佑哉(中野立志館高)29:24.5
3森稟桜(中野立志館高)29:26.6
3高畑歩(花輪高)29:26.6
5春日喜行(十日町高)29:53.3

少年女子 5km

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1小鮒穂乃実(花輪高)15:53.1
2高橋実楽(飯山高)15:56.5
3大場明咲(福原中)16:11.5
4松沢意(飯山高)16:17.5
5乙部海音(野辺地中)16:22.4

成年男子A 10km

2025選手名記録
1笠原将(日本体育大学)26:33.6
2小林晧生(滋賀県スポーツ協会)27:07.4
3坂井冠太(専修大学)27:12.0
4藤本孝輔(中央大学)27:15.9
5滝沢育矢(早稲田大学)27:26.8
2024選手名記録
1広瀬崚(長田組)26:54.0
2大田喜日向(自衛隊体育学校)27:03.9
3山下陽輝(自衛隊体育学校)27:46.4
4坂井冠太(専修大学)27:59.6
5羽吹唯人(エフエム雪国)28:13.3

成年男子B 10km

2025選手名記録
1宇田崇二(福井村田製作所)25:35.1
2石川謙太郎(滋賀県スポーツ協会)26:36.0
3佐藤友樹(JR北海道)26:41.1
4宇田彬人(勝山市スキー連盟)26:42.6
5鈴木貴弘(山形県スポーツ協会)26:49.2
2024選手名記録
1宇田崇二(勝山高)27:09.2
2児玉宗史(JR北海道)27:57.8
3田中聖土(自衛隊体育学校)28:12.0
4尾崎光輔(神町自衛隊)28:13.9
5石川潤(Team ALLEZ Yonezawa)28:22.9

成年男子C 5km

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1吉田圭伸(東川町役場)13:50.9
2関真二(関英ドライブイン)14:17.5
3成瀬開地(岐阜日野自動車)14:36.4
4中島徹也(名寄第3即応機動連隊)14:53.2
5植木啓太(陸上自衛隊日本原)14:59.2

成年女子A 5km

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1本田千佳(早稲田大学)15:18.1
2横濱汐莉(弘果SRC)15:32.4
3栃谷天寧(日本大学)15:36.2
4畠山香恋(日本大学)15:38.1
5小林萌子(弘果SRC)15:48.2

成年女子B 5km

2025選手名記録
1
2
3
4
5
2024選手名記録
1土屋正恵(弘果SRC)14:40.1
2小林千佳(長野日野自動車)15:03.5
3山石沙也加(滋賀県スポ協)16:50.7
4高畑明香里(陸上自衛隊青森)17:04.9
5山口佑希子(明和特別支援学校)17:08.3

少年男子リレー

2025チーム名記録
1
2
3
4
5
2024チーム名記録
1秋田県1:40:24.3
2長野県1:41:20.6
3山形県1:42:11.9
4北海道1:43:36.0
5新潟県1:45:11.3

成年男子リレー

2025チーム名記録
1
2
3
4
5
2024チーム名記録
1富山県1:37:28.7
2新潟県1:37:52.0
3山形県1:38:24.2
4北海道1:38:49.0
5長野県1:39:25.7

女子リレー

2025チーム名記録
1
2
3
4
5
2024チーム名記録
1長野県55:32.7
2秋田県56:23.1
3青森県56:23.3
4北海道57:26.5
5新潟県58:43.4

コンバインド(複合)の速報、結果

コンバインド(複合)の速報、結果をここでお知らせします。

少年男子

2025選手名ジャンプクロスカントリー
1
2
3
4
5
2024選手名ジャンプクロスカントリー
1成田絆(花輪高)91.5m/96.628:39.2
2森恢晟(東海大付札幌高)83.5m/77.129:39.1
3久保田康太郎(飯山高)84.5m/84.730:27.8
4横沢雄咲(飯山高)77.5m/70.730:15.7
5遠田廣斗(花輪高)74.5m/64.430:11.4

成年男子A

2025選手名ジャンプクロスカントリー
1
2
3
4
5
2024選手名ジャンプクロスカントリー
1山本涼太(長野日野自動車)99.0m/119.428:46.3
2山本侑弥(早稲田大)85.0m/86.029:07.2
3中澤拓哉(中央大)80.0m/76.728:40.4
4木村幸大(中央大)81.5m/76.729:00.0
5畔上祥吾(中央大)76.0m/65.728:19.5

成年男子B

2025選手名ジャンプクロスカントリー
1
2
3
4
5
2024選手名ジャンプクロスカントリー
1永井健弘(盛岡市役所)88.0m/90.315:47.9
2清水亜久里(ユーグレナ)83.0m/80.614:08.5
3湊祐介(ブレイズスキー)72.813:59.0
4永井陽一(安代中教)80.0m/74.614:16.6
5博田翁玖(岐阜日野自動車)67.613:56.5