
■最新ニュース速報|4日目(最終日)
試合が全て終了しました。
今日の結果は下に記載します。
中国高校総体インターハイ弓道競技2025
2025年/令和7年度、中国高校総体インターハイ弓道競技大会が鳥取県で開催されます。
男子、女子の個人戦、団体戦の試合状況や途中経過、優勝者、優勝校は?
リアルタイム速報、結果/リザルト、順位、成績、出場校、立ち順、トーナメント対戦表、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2025年7月31日(木)~8月3日(日)
開催地/会場:鳥取県米子市/鳥取県立武道館
開会式:7月31日(木) 8:50~9:10
閉会式:8月3日(日) 競技終了後
■7月31日(木)|1日目(初日)
- 女子個人戦予選 9:30~10:25
- 男子個人予選 10:25~11:20
- 男女個人準決勝 11:30~12:45
- 男女個人決勝 12:55~14:40
■8月1日(金)|2日目
- 女子団体戦予選・競射 9:00~12:20
- 男子団体戦予選・競射 12:25~15:45
■8月2日(土)|3日目
- 女子団体戦決勝トーナメント1回戦 9:00~11:10
- 男子団体戦決勝トーナメント1回戦 11:15~13:25
- 女子団体戦決勝トーナメント2回戦 13:30~14:45
- 男子団体戦決勝トーナメント2回戦 14:50~16:00
■8月3日(日)|4日目(最終日)
- 女子団体戦決勝トーナメント準々決勝 9:00~9:30
- 男子団体戦決勝トーナメント準々決勝 9:30~10:00
- 女子団体戦5~8位決定戦 10:05~10:40
- 男子団体戦5~8位決定戦 10:05~10:40
- 女子団体戦決勝トーナメント準決勝 10:50~11:25
- 男子団体戦決勝トーナメント準決勝 10:50~11:25
- 女子団体戦3位・4位決定戦 11:35~12:10
- 男子団体戦3位・4位決定戦 11:35~12:10
- 女子団体戦決勝トーナメント決勝戦 12:20~
- 男子団体戦決勝トーナメント決勝戦 12:20~
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第掲載します。
立順抽選会
日程:2025年5月14日(水) ※抽選結果は7月上旬に公式サイトに記載
出場者/出場校、立ち順
後の記事を参照ください。
男子個人戦
優勝者、最終順位
■2025年
優勝:水口敦貴(富山第一)
準優勝:大塚海斗(崇徳)
第三位:大山知勇虎(慶応湘南藤沢)
第四位:柴田大次郎(中京)
第五位:織田統也(岸和田産)
第六位:立花凌大(明石商)
第七位:吉岡一徳(日章学園)
第八位:蔦谷優一郎(八戸東)
■2024年
優勝:野本歩夢(豊橋商)
準優勝:大賀琉琥(下松工)
第三位:石井陽(宇部フロンティア大香川)
第四位:浜田朋希(宮島工)
第五位:横田佳明(高知国際)
第六位:吉田和真(盛岡市立)
第七位:三枝幹空(甲府一)
第八位:熊倉貫太(作新学院)
■2023年
優勝:佐藤蒼(早大学院)
準優勝:若松聖高(延岡学園)
第三位:熊倉貫太(作新学院)
第四位:工藤拓海(土浦三)
第五位:秋月賢士(丸亀城西)
第六位:大和田剛史(いわき湯本)
第七位:笠原優佑(高崎経大付)
第八位:吉田獅門(新津)
■2022年
優勝:松岡春輝(高岡)
準優勝:松下祐基(浪速)
第三位:石川碧輝(足利大付)
第四位:滋野皐生(別府鶴見丘)
第五位:松浦伊吹(球磨工)
第六位:小竹航平(大垣北)
第七位:浜田勝(倉吉西)
第八位:永山琉人(桜井)
女子個人戦
優勝者、最終順位
■2025年
優勝:白井里桜(三好)
準優勝:倉本栞(城ノ内中教校)
第三位:松永ひなた(芦花)
第四位:森重穂乃花(洛北)
第五位:山県真子(宇部フロンティア大香川)
第六位:沢越楓花(星稜)
第七位:葛西萌心(草加西)
第八位:吉田藍(豊橋商)
■2024年
優勝:宮武春奈(高松南)
準優勝:萩原亜紀(川西緑台)
第三位:藤原夕海(西条)
第四位:長島未侑(川越南)
第五位:大久保知紗(島原)
第六位:深田乃愛(皇学館)
第七位:今野双葉(尚絅学院)
第八位:川崎百丹(宮崎商)
■2023年
優勝:林里穂(愛知みずほ大瑞穂)
準優勝:白井未来(富士宮西)
第三位:伊佐優衣香(興南)
第四位:田村芹愛(豊橋商)
第五位:広谷萌音(郡山)
第六位:高橋聖来(青森中央)
第七位:熊谷幸瑠(酒田西)
第八位:弘中友里愛(薬園台)
■2022年
優勝:北岡由衣(東稜)
準優勝:高島愛唯(綾羽)
第三位:井沢空(中京)
第四位:森本結葉(島原)
第五位:田中真帆(岸和田産)
第六位:長谷川紗輝(高松商)
第七位:碓井陽奈(鎌倉女大高)
第八位:尾高仁胡(木更津総合)
男子団体戦
■準々決勝|ベスト8
- 〇宇佐(大分) 17-15 ×成田(千葉)
- 〇畝傍(奈良) 15-9 ×高知商(高知)
- ×崇徳(広島) 12-15 〇坂戸西(埼玉)
- 〇首里(沖縄) 14-9 ×前橋商(群馬)
■5~8位決定戦
2025年
- 5位 崇徳(広島) 8中
- 6位 成田(千葉) 8中
- 7位 前橋商(群馬) 7中
- 8位 高知商(高知) 5中
2024年
- 5位 中京(岐阜) 10中
- 6位 豊橋商(愛知) 9中
- 7位 秋田(秋田) 8中
- 8位 盛岡市立(岩手) 6中
2023年
- 5位 倉吉西(鳥取) 9中
- 6位 秀岳館(熊本) 8中
- 7位 坂戸西(埼玉) 8中
- 8位 佐原(千葉) 7中
2022年
- 5位 南陽工(山口) 8中
- 6位 祐誠(福岡) 8中
- 7位 秀岳館(熊本) 7中
- 8位 田方農(静岡) 棄権
■準決勝|ベスト4
- ×宇佐(大分) 14-16 〇畝傍(奈良)
- 〇坂戸西(埼玉) 16-14 ×首里(沖縄)
■3位・4位決定戦
- ×宇佐(大分) 6-7 〇首里(沖縄)
■決勝戦
- 〇畝傍(奈良) 16-14 ×坂戸西(埼玉)
優勝校、最終順位
■2025年結果
- 優勝 畝傍(奈良)
- 準優勝 坂戸西(埼玉)
- 第三位 首里(沖縄)
- 4位 宇佐(大分)
- 5位 南陽工(山口) 8中
- 6位 祐誠(福岡) 8中
- 7位 秀岳館(熊本) 7中
- 8位 田方農(静岡) 棄権
■2024年結果
- 優勝 宇部フロンティア大香川(山口)
- 準優勝 海星(長崎)
- 第三位 東農大三(埼玉)
- 4 倉吉西(鳥取)
- 5 中京(岐阜)
- 6 豊橋商(愛知)
- 7 秋田(秋田)
- 8 盛岡市立(岩手)
■2023年結果
- 優勝 南陽工(山口)
- 準優勝 黒沢尻工(岩手)
- 第三位 豊橋商(愛知)
- 4位 中京(岐阜)
- 5位 倉吉西(鳥取)
- 6位 秀岳館(熊本)
- 7位 坂戸西(埼玉)
- 8位 佐原(千葉)
■2022年結果
- 優勝 高崎経大付(群馬)
- 準優勝 延岡学園(宮崎)
- 第三位 加治木工(鹿児島)
- 4位 東予(愛媛)
- 5位 南陽工(山口)
- 6位 祐誠(福岡)
- 7位 秀岳館(熊本)
- 8位 田方農(静岡)
女子団体戦
■準々決勝|ベスト8
- 〇宇部フロンティア大香川(山口) 12-12(競射:7-6) ×銚子(千葉)
- 〇丸亀城西(香川) 14-13 ×大垣商(岐阜)
- 〇大院大高(大阪) 14-13 ×豊橋商(愛知)
- ×水戸二(茨城) 12-19 〇鹿島(佐賀)
■5~8位決定戦
2025年
- 5位 水戸二(茨城) 8中
- 6位 銚子(千葉) 7中
- 7位 豊橋商(愛知) 7中
- 8位 大垣商(岐阜) 6中
2024年
- 5位 岡山工(岡山) 7中
- 6位 甲府一(山梨) 6中
- 7位 島原(長崎) 5中
- 8位 前橋育英(群馬) 4中
2023年
- 5位 松山南(愛媛) 6中
- 6位 大垣商(岐阜) 6中
- 7位 崇徳(広島) 5中
- 8位 尚絅学院(宮城) 3中
2022年
- 5位 祐誠(福岡) 9中
- 6位 富山第一(富山) 8中
- 7位 三条(新潟) 7中
- 8位 京都外大西(京都) 6中
■準決勝|ベスト4
- 〇宇部フロンティア大香川(山口) 15-12 ×丸亀城西(香川)
- ×大院大高(大阪) 14-16 〇鹿島(佐賀)
■3位・4位決定戦
- 〇丸亀城西(香川) 8-5 ×大院大高(大阪)
■決勝
- 〇宇部フロンティア大香川(山口) 16-14 ×鹿島(佐賀)
優勝校、最終順位
■2025年結果
- 優勝 宇部フロンティア大香川(山口)
- 準優勝 鹿島(佐賀)
- 第三位 丸亀城西(香川)
- 4位 大院大高(大阪)
- 5位 水戸二(茨城) 8中
- 6位 銚子(千葉) 7中
- 7位 豊橋商(愛知) 7中
- 8位 大垣商(岐阜) 6中
■2024年結果
- 優勝 出雲(島根)
- 準優勝 高松南(香川)
- 第三位 武雄(佐賀)
- 4位 熊本学園大付(熊本)
- 5位 岡山工(岡山)
- 6位 甲府一(山梨)
- 7位 島原(長崎)
- 8位 前橋育英(群馬)
■2023年結果
- 優勝 倉吉西(鳥取)
- 準優勝 神島(和歌山)
- 第三位 祐誠(福岡)
- 4位 秀岳館(熊本)
- 5位 松山南(愛媛)
- 6位 大垣商(岐阜)
- 7位 崇徳(広島)
- 8位 尚絅学院(宮城)
■2022年結果
- 優勝 鹿児島工(鹿児島)
- 準優勝 宇部フロンティア大香川(山口)
- 第三位 豊橋商(愛知)
- 4位 聖カタリナ学園(愛媛)
- 5位 祐誠(福岡)
- 6位 富山第一(富山)
- 7位 三条(新潟)
- 8位 京都外大西(京都)
近畿高校総体インターハイ弓道競技2026
近畿高校総体インターハイ弓道競技2026について記載します。
日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要
弓道の日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場については以下の通りです。
全日程:2026年7月未定
開催地/会場:
インターハイ弓道予選2025
インターハイ弓道予選2025についてこちらで情報を更新します。
都道府県予選結果 | |||
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 秋田県 |
山形県 | 宮城県 | 福島県 | 茨城県 |
栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 |
東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 新潟県 |
長野県 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 |
三重県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 |
滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 |
奈良県 | 和歌山県 | 岡山県 | 広島県 |
鳥取県 | 島根県 | 山口県 | 香川県 |
徳島県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 |
宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |