2021年/令和3年度、北信越高校総体インターハイ『第99回全国高等学校相撲選手権大会』が新潟県で開催されます。
個人戦、団体戦(学校対抗)の試合状況や途中経過、優勝者、優勝校は?
競技の速報、結果/リザルト、順位、成績、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、出場校、組み合わせ・取組表、トーナメント対戦表について見ていきましょう。
北信越高校総体インターハイ2021 相撲の日程、タイムテーブル/競技時間、開催地/会場
北信越高校総体インターハイ2021 相撲の日程、タイムテーブル、開催地/会場については以下の通りとなっております。
全日程:2021年8月6日(金)~8月8日(日)
開催地/会場:新潟県糸魚川市/糸魚川市民総合体育館
開会式:8月6日(金)
閉会式:8月8日(日) 競技終了後
開催地/会場:新潟県/糸魚川市民総合体育館
※一昨年度スケジュールをもとに掲載、本年度は発表され次第掲載します。
8月6日(金)
①個人戦予選1回戦~3回戦|9:30~14:05
②団体戦予選1回戦|14:30~16:35
8月7日(土)
①団体戦予選2回戦~3回戦|9:00~14:10
②個人戦決勝トーナメント|14:15~16:20
③個人戦表彰式|16:30~17:00
8月8日(日)
①団体戦優秀32校決勝トーナメント|9:00~12:40
新型コロナウイルスによる延期、中止、無観客開催の可否
新型コロナウイルスによる大会への影響についてはまだ情報がありません。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第お知らせします。
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会の日時は以下の通りです。
日程:未定
時間:未定
出場者/出場校、組み合わせ(取組表)、トーナメント対戦表
⇒個人戦 ⇒団体戦
個人戦|予選の速報、結果
個人戦予選の速報、結果をここでお知らせします。
⇒個人予選1回戦 ⇒個人予選2回戦 ⇒個人予選3回戦
⇒個人決勝トーナメント進出者決定1回戦
⇒個人決勝トーナメント進出者決定2回戦
個人戦|決勝トーナメントの速報、結果
個人戦決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。
※組み合わせが決定するまで一昨年度の結果を掲載します。
1回戦
①〇高橋新(高知農) - ×木崎誠仁(中部農林) ②〇落合哲也(鳥取城北) - ×水上竹善(木曽青峰) ③×久保海心(野村) - 〇吉田利恩(高岡向陵) ④〇花岡真生(文徳) - ×池田俊(金沢学院) ⑤〇三田大生(黒羽) - ×栗田裕有(海洋) ⑥〇下山謙信(小牛田農林) - ×納谷幸成(埼玉栄) ⑦×平野颯人(大曲農) - 〇大桑元揮(飛龍) ⑧×猿川天嵐(五所川原農林) - 〇亀井颯人(東洋大牛久) ⑨×石川剛(高知農) - 〇草野直哉(文徳) ⑩〇清宮一翔(埼玉栄) - ×松永ジョージ(拓大紅陵) ⑪×梅沢忠秀(宇治山田商) - 〇山崎勝磨(三本木農) ⑫×江連春樹(水戸農) - 〇ダワーニンジ(鳥取城北) ⑬〇北野泰聖(熊本農) - ×加納伊織(近大付) ⑭×土屋和也(飛龍) - 〇花田秀虎(和歌山商) ⑮〇川渕一意(金沢学院) - ×佐藤綜哉(小牛田農林) ⑯×松橋宙也(岐阜農林) - 〇向中野真豪(鳥取城北)
2回戦
①×高橋新(高知農) - 〇落合哲也(鳥取城北) ②×吉田利恩(高岡向陵) - 〇花岡真生(文徳) ③〇三田大生(黒羽) - ×下山謙信(小牛田農林) ④〇大桑元揮(飛龍) - ×亀井颯人(東洋大牛久) ⑤〇草野直哉(文徳) - ×清宮一翔(埼玉栄) ⑥×山崎勝磨(三本木農) - 〇ダワーニンジ(鳥取城北) ⑦×北野泰聖(熊本農) - 〇花田秀虎(和歌山商) ⑧〇川渕一意(金沢学院) - ×向中野真豪(鳥取城北)
準々決勝(ベスト8)
①×落合哲也(鳥取城北) よりきり 〇花岡真生(文徳)
②×三田大生(黒羽) よりたおし 〇大桑元揮(飛龍)
③〇草野直哉(文徳) よりきり ×ダワーニンジ(鳥取城北)
④〇花田秀虎(和歌山商) うわてなげ ×川渕一意(金沢学院)
準決勝(ベスト4)
①×花岡真生(文徳) すくいなげ 〇大桑元揮(飛龍)
②〇草野直哉(文徳) おくりだし ×花田秀虎(和歌山商)
決勝戦
決勝戦:〇大桑元揮(飛龍) つきおとし ×草野直哉(文徳)
個人戦の優勝者、最終順位
優勝:大桑元揮(飛龍)
準優勝:草野直哉(文徳)
第三位:花岡真生(文徳)、花田秀虎(和歌山商)
団体戦・学校対抗|予選の速報、結果
団体戦予選の速報、結果をここでお知らせします。
⇒団体予選1回戦 ⇒団体予選2回戦 ⇒団体予選3回戦
団体戦・学校対抗|決勝トーナメントの速報、結果
団体戦決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。
※組み合わせが決定するまで一昨年度の結果を掲載します。
1回戦
①〇鳥羽(京都) 3-2 ×報徳学園(兵庫) ②〇小牛田農林(宮城) 3-2 ×足立新田(東京) ③〇金沢学院(石川) 4-1 ×高知農(高知) ④×響・下関北(山口) 0-5 〇東洋大牛久(茨城) ⑤×平館(岩手) 1-4 〇高岡向陵(富山) ⑥〇飛龍(静岡) 4-1 ×岐阜農林(岐阜) ⑦×埼玉栄(埼玉) 1-4 〇文徳(熊本) ⑧〇拓大紅陵(千葉) - ×諫早農(長崎) ⑨〇都留興譲館(山梨) 4-1 ×高松南(香川) ⑩×中部農林(沖縄) 1-4 〇近大付(大阪) ⑪×新庄神室産(山形) 1-4 〇和歌山商(和歌山) ⑫×五所川原農林(青森) 2-3 〇向の岡工(神奈川) ⑬×秋田北鷹(秋田) 0-5 〇鳥取城北(鳥取) ⑭×中津東(大分) 2-3 〇海洋(新潟) ⑮〇鹿児島商(鹿児島) 4-1 ×三本木農(青森) ⑯×樹徳(群馬) 1-4 〇黒羽(栃木)
2回戦
①〇鳥羽(京都) - ×小牛田農林(宮城) ②〇金沢学院(石川) 5-0 ×東洋大牛久(茨城) ③×高岡向陵(富山) 2-3 〇飛龍(静岡) ④〇文徳(熊本) 3-2 ×拓大紅陵(千葉) ⑤×都留興譲館(山梨) - 〇近大付(大阪) ⑥×和歌山商(和歌山) 1-4 〇向の岡工(神奈川) ⑦〇鳥取城北(鳥取) 5-0 ×海洋(新潟) ⑧〇鹿児島商(鹿児島) - ×黒羽(栃木)
準々決勝(ベスト8)
①×鳥羽(京都) 0-5 〇金沢学院(石川)
②×飛龍(静岡) 1-4 〇文徳(熊本)
③×近大付(大阪) 2-3 〇向の岡工(神奈川)
④〇鳥取城北(鳥取) 4-1 ×鹿児島商(鹿児島)
準決勝(ベスト4)
①×金沢学院(石川) 1-4 〇文徳(熊本)
②×向の岡工(神奈川) 0-5 〇鳥取城北(鳥取)
決勝戦
決勝戦:〇文徳(熊本) - ×鳥取城北(鳥取)
団体戦の優勝校、最終順位
優勝:文徳(熊本)
準優勝:鳥取城北(鳥取)
第三位:金沢学院(石川)、向の岡工(神奈川)
[…] ⇒相撲結果速報 […]
[…] 相撲 […]