
2025年/令和7年度、第96回玉竜旗高校剣道大会が福岡県で開幕します。
男子、女子の試合状況や途中経過、優秀選手、ベスト8、ベスト4、優勝校は?
リアルタイム速報、結果、順位、成績、出場校、組み合わせ、トーナメント対戦表、抽選会、そして日程、スケジュール/試合開始時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
第96回玉竜旗高校剣道大会2025
日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2025年7月25日(金)~7月29日(火)
開催地/会場:福岡県/福岡市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)
7月25日(金)|1日目(初日)
試合時間 | 競技種目/区分 |
開会式 | |
女子1回戦~3回戦 |
7月26日(土)|2日目
試合時間 | 競技種目/区分 |
女子4回戦~決勝戦 | |
女子表彰式 |
7月27日(日)|3日目
試合時間 | 競技種目/区分 |
男子1回戦 |
7月28日(月)|4日目
試合時間 | 競技種目/区分 |
男子2回戦~3回戦 |
7月29日(火)|5日目(最終日)
試合時間 | 競技種目/区分 |
男子4回戦~決勝戦 | |
男子表彰式 |
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第掲載します。
組み合わせ抽選会
日程:7月初旬 公式HPに掲載
出場校、組み合わせ・トーナメント対戦表
⇒男子組み合わせ
⇒女子組み合わせ
女子の速報、結果
女子の速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
1回戦・2回戦・3回戦・4回戦・5回戦
⇒1回戦~5回戦
6回戦(ベスト16)
①〇中村学園女子(福岡県) - ×龍谷(佐賀県)
②〇明石(兵庫県) - ×淑徳巣鴨(東京都)
③〇東奥義塾(青森県) - ×宮崎日大(宮崎県)
④〇島原(長崎県) - ×八代白百合学園(熊本県)
⑤×筑紫台(福岡県) - 〇菊池女子(熊本県)
⑥〇日体大桜華(東京都) - ×高山西(岐阜県)
⑦〇守谷(茨城県) - ×翔(福岡県)
⑧×高千穂(宮崎県) - 〇明豊(大分県)
準々決勝(ベスト8)
①〇中村学園女子(福岡県) - ×明石(兵庫県)
②〇東奥義塾(青森県) - ×島原(長崎県)
③〇菊池女子(熊本県) - ×日体大桜華(東京都)
④×守谷(茨城県) - 〇明豊(大分県)
準決勝(ベスト4)
①〇中村学園女子(福岡県) - ×東奥義塾(青森県)
②×菊池女子(熊本県) - 〇明豊(大分県)
決勝戦
決勝戦:〇中村学園女子(福岡県) - ×明豊(大分県)
女子の優勝校、最終順位、優秀選手
■2023年結果
優勝:中村学園女子(福岡県)
準優勝:明豊(大分県)
第三位:東奥義塾(青森県)、菊池女子(熊本県)
■2022年結果
優勝:中村学園女子(福岡県)
準優勝:明豊(大分県)
第三位:八代白百合学園(熊本県)、筑紫台(福岡県)
■2019年結果
優勝:中村学園女子(福岡県)
準優勝:守谷(茨城県)
第三位:島原(長崎県)、東奥義塾(青森県)
男子の速報、結果
男子の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦・2回戦・3回戦・4回戦・5回戦
⇒1回戦~5回戦
6回戦
準々決勝(ベスト8)
準決勝(ベスト4)
決勝戦
男子の優勝校、最終順位、優秀選手
■2022年結果
優勝:九州学院(熊本県)
準優勝:福岡第一(福岡県)
第三位:杵築(大分県)、日章学園(宮崎県)
■2019年結果
優勝:福岡第一(福岡県)
準優勝:福岡大大濠(福岡県)
第三位:東海大福岡(福岡県)、龍谷(佐賀県)