スポンサーリンク

2022年/令和4年、第19回FINA世界水泳選手権大会の飛び込み競技がハンガリー・ブダペストで開幕します。

男子、女子の試合状況や経過、メダル、優勝者、日本代表メンバー、玉井陸斗の成績は?

競技の速報、結果/リザルト、順位、記録、出場選手、そして日程、スケジュール/日本時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。




飛び込み世界選手権2022の日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要

飛び込み世界選手権2022の日程、スケジュール/日本時間、開催地/会場については以下の通りです。

全日程:2022年6月26日(日)~7月4日(月)

開催地/会場:ハンガリー・ブダペスト

6月26日(日)|1日目(初日)

開始時間 競技種目 ラウンド
16:00 男子シンクロ3m飛板飛込 予選
19:00 女子10m高飛込 予選
23:00 男子シンクロ3m飛板飛込 決勝

6月27日(月)|2日目

開始時間 競技種目 ラウンド
1:30 女子10m高飛込 準決勝
16:00 男子3m飛板飛込 予選
23:00 男子3m飛板飛込 準決勝

6月28日(火)|3日目

開始時間 競技種目 ラウンド
2:00 女子10m高飛込 決勝
17:00 男子シンクロ10m高飛込 予選
23:00 男子3m飛板飛込 決勝

6月29日(水)|4日目

開始時間 競技種目 ラウンド
2:00 男子シンクロ10m高飛込 決勝
17:00 女子1m飛板飛込 予選
21:30 男女混合3m&10m団体戦 決勝

6月30日(木)|5日目

開始時間 競技種目 ラウンド
0:00 女子1m飛板飛込 決勝
2:00 男女混合シンクロ3m飛板飛込 決勝
16:00 女子シンクロ10m高飛込 予選
19:00 男子1m飛板飛込 予選

7月1日(金)|6日目

開始時間 競技種目 ラウンド
0:00 男子1m飛板飛込 決勝
2:00 女子シンクロ10m高飛込 決勝
17:00 女子3m飛板飛込 予選
23:00 女子3m飛板飛込 準決勝

7月2日(土)|7日目

開始時間 競技種目 ラウンド
2:00 男女混合シンクロ10m高飛込 決勝
17:00 男子10m高飛込 予選
23:00 男子10m高飛込 準決勝

7月3日(日)|8日目

開始時間 競技種目 ラウンド
2:00 女子3m飛板飛込 決勝
18:00 女子シンクロ3m飛板飛込 予選
22:00 女子シンクロ3m飛板飛込 決勝

7月4日(月)|9日目(最終日)

開始時間 競技種目 ラウンド
0:00 男子10m高飛込 決勝

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については情報が入り次第掲載します。

CSテレ朝チャンネル2

6月26日(日)|深夜1:30~3:05

6月27日(月)|23:00~深夜0:35、深夜2:00~3:05

6月28日(火)|19:30~21:00

7月2日(土)|23:00~深夜0:35

7月3日(日)|17:25~19:00、深夜0:00~1:15

7月4日(月)|19:00~20:15



日本代表メンバー/出場者

日本代表選手については以下の通りです。

男子日本代表

①玉井陸斗(高飛込) ②大久保柊(高飛込) ③坂井丞(3m飛板飛込) ④須山晴貴(3m飛板飛込、混合3mシンクロ)

女子日本代表

①三上紗也可(3m飛板飛込、シンクロ3m飛板飛込) ②榎本遼香(シンクロ3m飛板飛込) ③金戸凜(シンクロ3m飛板飛込) ④板橋美波(高飛込、シンクロ高飛込) ⑤荒井祭里(高飛込、シンクロ高飛込)

男子の速報、結果・リザルト、順位|玉井陸斗

男子の速報、結果をここでお知らせします。

1m飛板飛込

順位 国名/選手名 得点/ポイント
1 Giovanni TOCCI(イタリア) 396.15
2 Zongyuan WANG(中国) 380.95
3 Jiuyuan ZHENG(中国) 375.75
4 Tyler DOWNS(アメリカ) 367.40
5 玉井陸斗(日本) 366.70
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Zongyuan WANG(中国) 493.30
Jack LAUGHER(イギリス) 426.95
Shixin LI(オーストラリア) 395.40
4 Jules BOUYER(フランス) 381.30
5 Sebastin MORALES MENDOZA(コロンビア) 374.90
11 玉井陸斗(日本) 326.60

10m高飛込

予選 国名/選手名 得点/ポイント
1 Jian YANG(中国) 495.65
2 Hao YANG(中国) 468.20
3 玉井陸斗(日本) 455.50
4 Oleksii SEREDA(ウクライナ) 437.55
5 Josh HEDBERG(アメリカ) 429.15
12 大久保柊(日本) 381.10
準決勝 国名/選手名 得点/ポイント
1 Hao YANG(中国) 520.30
2 Jian YANG(中国) 503.85
3 玉井陸斗(日本) 471.95
4 Oleksii SEREDA(ウクライナ) 458.80
5 Mattew LEE(イギリス) 448.40
12 大久保柊(日本) 373.75
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Jian YANG(中国) 515.55
玉井陸斗(日本) 488.00
Hao YANG(中国) 485.45
4 Cassiel ROUSSEAU(オーストラリア) 481.15
5 Noah WILLIAMS(イギリス) 479.05
12 大久保柊(日本) 370.25

3m飛板飛込

予選 国名/選手名 得点/ポイント
1 Zongyuan WANG(中国) 492.00
2 Jack LAUGHER(イギリス) 457.80
3 Yuan CAO(中国) 418.55
4 Luis Felipe URIBE BERMUDEZ(コロンビア) 402.55
5 坂井丞(日本) 401.95
18 須山晴貴(日本) 364.45
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Zongyuan WANG(中国) 561.95
Yuan CAO(中国) 492.85
Jack LAUGHER(イギリス) 473.30
4 Luis Felipe URIBE BERMUDEZ(コロンビア) 457.15
5 Alexis JANDARD(フランス) 427.50
6 坂井丞(日本) 424.00
12 須山晴貴(日本) 344.90

シンクロ3m飛板飛込

予選 国名/選手名 得点/ポイント
1 Zonggyuan WANG/Yuan CAO(中国) 446.07
2 Jack LAUGHER/Anthony HARDING(イギリス) 413.13
3 Alexis JANDARD/Jules BOUYER(フランス) 387.27
4 Sebastian MORALES MENDOZA/Luis Felipe URIBE BERMUDEZ(コロンビア) 386.37
5 Lars RUDIGER/Timo BARTHEL(ドイツ) 383.07
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Zonggyuan WANG/Yuan CAO(中国) 459.18
Jack LAUGHER/Anthony HARDING(イギリス) 451.71
Lars RUDIGER/Timo BARTHEL(ドイツ) 406.44
4 Guillaume DUTOIT/Jonathan SUCKOW(スイス) 376.05
5 Alexis JANDARD/Jules BOUYER(フランス) 375.54

シンクロ10m高飛込

予選 国名/選手名 得点/ポイント
1 Hao YANG/Junjie LIAN(中国) 452.25
2 Kirill BOLIUKH/Oleksii SEREDA(ウクライナ) 393.00
3 Matthew LEE/Noah WILLIAMS(イギリス) 379.26
4 Rylan WIENS/Nathan ZSOMBOR-MURRAY(カナダ) 377.88
5 Cassiel ROUSSEAU/Domonic BEDGGOOD(オーストラリア) 376.65
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Hao YANG/Junjie LIAN(中国) 467.79
Matthew LEE/Noah WILLIAMS(イギリス) 427.71
Rylan WIENS/Nathan ZSOMBOR-MURRAY(カナダ) 417.12
4 Kirill BOLIUKH/Oleksii SEREDA(ウクライナ) 396.27
5 Timo BARTHEL/Jaden Shiloh EIKERMANN GREGORCHUK(ドイツ) 377.37

女子の速報、結果・リザルト、順位|荒井祭里

女子の速報、結果をここでお知らせします。

1m飛板飛込

予選 国名/選手名 得点/ポイント
1 Yajie LI(中国) 278.95
2 Emilia NILSSON GARIP(スウェーデン) 262.95
3 Sarah BACON(アメリカ) 257.15
4 Grace REID(イギリス) 254.85
5 Michelle HEIMBERG(スイス) 253.10
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Yajie LI(中国) 276.65
Sarah BACON(アメリカ) 276.60
Mia VALLEE(カナダ) 269.25
4 Chiara PELLACANI(イタリア) 260.95
5 Georgia SHEEHAN(オーストラリア) 257.50

10m高飛込

予選 国名/選手名 得点/ポイント
1 Yuxi CHEN(中国) 413.95
2 Hongchan QUAN(中国) 410.85
3 Ingrid OLIVEIRA(ブラジル) 340.70
4 Pandelela PAMG(マレーシア) 332.10
5 Sofia LYSKUN(ウクライナ) 323.65
17 荒井祭里(日本) 270.60
21 板橋美波(日本) 239.75
準決勝 国名/選手名 得点/ポイント
1 Yuxi CHEN(中国) 427.00
2 Hongchan QUAN(中国) 413.70
3 Caeli MCKAY(カナダ) 336.30
4 Ingrid OLIVEIRA(ブラジル) 334.30
5 荒井祭里(日本) 316.70
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Yuxi CHEN(中国) 417.25
Hongchan QUAN(中国) 416.95
Pandelela PAMG(マレーシア) 338.85
4 Ingrid OLIVEIRA(ブラジル) 327.10
5 Caeli MCKAY(カナダ) 318.45
6 荒井祭里(日本) 307.00

3m飛板飛込

順位 国名/選手名 得点/ポイント
1 Yiwen CHEN(中国) 357.95
2 Yani CHANG(中国) 341.25
3 Sarah BACON(アメリカ) 324.60
4 Mia VALLEE(カナダ) 304.95
5 Kristen HAYDEN(アメリカ) 302.00
6 三上紗也可(日本) 298.65
     
14 榎本遼香(日本) 273.45
準決勝 国名/選手名 得点/ポイント
1 Yiwen CHEN(中国) 356.45
2 Yani CHANG(中国) 345.80
3 Chiara PELLACANI(イタリア) 303.75
4 Mia VALLEE(カナダ) 300.45
5 Lena HENTSCHEL(ドイツ) 297.60
6 三上紗也可(日本) 297.00
     
10 榎本遼香(日本) 280.90
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Yiwen CHEN(中国) 366.90
Mia VALLEE(カナダ) 329.00
Yani CHANG(中国) 325.85
4 Tina PUNZEL(ドイツ) 315.60
5 Sarah BACON(アメリカ) 314.25
7 三上紗也可(日本) 294.20
10 榎本遼香(日本) 281.05

シンクロ3m飛板飛込

順位 国名/選手名 得点/ポイント
1 Yiwen CHEN/Yani CHANG(中国) 317.73
2 Maddison KEENEY/Anabelle SMITH(オーストラリア) 287.04
3 Lena HENTSCHEL/Tina PUNZEL(ドイツ) 282.87
4 Mia VALLEE/Margo ERLAM(カナダ) 282.60
5 三上紗也可/金戸凜(日本) 275.10
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Yiwen CHEN/Yani CHANG(中国) 343.14
三上紗也可/金戸凜(日本) 303.00
Maddison KEENEY/Anabelle SMITH(オーストラリア) 294.12
4 Lena HENTSCHEL/Tina PUNZEL(ドイツ) 282.99
5 Mia VALLEE/Margo ERLAM(カナダ) 282.90

シンクロ10m高飛込

予選 国名/選手名 得点/ポイント
1 Hongchan QUAN/Yuxi CHEN(中国) 352.08
2 Delaney SCHNELL/Katrina YOUNG(アメリカ) 296.28
3 Elena WASSEN/Christina WASSEN(ドイツ) 281.88
4 荒井祭里/板橋美波(日本) 275.46
5 Samantha JIMENEZ SANTOS/Viviana DEL ANGEL PENICHE(メキシコ) 271.62
決勝 国名/選手名 得点/ポイント
Hongchan QUAN/Yuxi CHEN(中国) 368.40
Delaney SCHNELL/Katrina YOUNG(アメリカ) 299.40
Nur Dhabitah SABRI/Pandelela PAMG(マレーシア) 298.68
4 荒井祭里/板橋美波(日本) 297.84
5 Elena WASSEN/Christina WASSEN(ドイツ) 284.16

男女混合団体戦の速報、結果・リザルト、順位

男女混合団体戦の速報、結果をここでお知らせします。

3m&10m

決勝 国名 得点/ポイント
中国 391.40
フランス 358.50
イギリス 357.60
4 ドイツ 354.35
5 マレーシア 350.25

シンクロ3m飛板飛込

決勝 国名 得点/ポイント
中国 324.15
イタリア 293.55
イギリス 287.61
4 メキシコ 282.42
5 ドイツ 277.62
9 日本(榎本遼香・須山晴貴) 266.46

シンクロ10m高飛込

決勝 国名 得点/ポイント
中国 341.16
ウクライナ 317.01
アメリカ 315.90
4 ドイツ 286.38
5 イタリア 269.34

飛び込み世界選手権2022の日本代表のメダル、最終成績

飛び込み世界選手権2022の日本代表のメダル、最終成績をここに掲載します。

銀メダル:玉井陸斗(10m高飛込) ※史上最年少銀メダル

銀メダル:三上紗也可/金戸凜(3mシンクロ飛版飛込)