スポンサーリンク

令和6年度、全国高校駅伝(男子第75回、女子第36回)の予選会が各地で行われております。

男子、女子の状況や経過、優勝校は?

予選会、本大会の結果速報、リザルト、出場校、区間賞、区間エントリー、日程、スタート時間、テレビ放送(ラジオ放送)などについて記載します!

予選会

ニュース速報

[char no=”1″ char=”インターマン”]

■今週開催の都道府県予選|10月21日(月)~10月27日(日)

山形県、宮城県、福島県、茨城県、群馬県、千葉県、神奈川県、山梨県、奈良県、大分県、熊本県、宮崎県

[/char]

日程、結果

都道府県名日程男子代表校女子代表校
北海道10月20日(日)札幌山の手札幌山の手
青森県10月18日(金)青森山田青森山田
岩手県10月17日(木)一関学院盛岡大附属
秋田県10月20日(日)金足農秋田北鷹
山形県10月26日(土)
宮城県10月26日(土)
福島県10月24日(木)学法石川学法石川
茨城県10月26日(土)
栃木県11月3日(日)
群馬県10月26日(土)
千葉県10月26日(土)
埼玉県10月30日(水)
東京都11月2日(土)
神奈川県10月27日(日)
山梨県10月26日(土)
長野県10月31日(木)、11月1日(金)
新潟県11月1日(金)
富山県11月2日(土)
石川県11月4日(月)
福井県11月3日(日)
静岡県11月2日(土)
愛知県11月2日(土)
岐阜県11月4日(月)
三重県11月10日(日)
滋賀県11月3日(日)
和歌山県11月2日(土)
奈良県10月27日(日)
京都府11月4日(月)
大阪府11月2日(土)
兵庫県11月2日(土)、11月3日(日)
岡山県11月3日(日)
広島県11月3日(日)
鳥取県11月3日(日)
島根県11月1日(金)、11月2日(土)
山口県11月3日(日)
香川県11月4日(月)
徳島県11月4日(月)
高知県11月3日(日)
愛媛県11月3日(日)
福岡県11月3日(日)
長崎県11月1日(金)
佐賀県11月4日(月)
大分県10月27日(日)
熊本県10月26日(土)
宮崎県10月26日(土)
鹿児島県11月2日(土)
沖縄県11月1日(金)
北海道地区上に記載の通り
東北地区11月7日(木)
北関東地区11月16日(土)
南関東地区11月16日(土)
北信越地区11月16日(土)、11月17日(日)
東海地区11月24日(日)
近畿地区11月23日(土)、11月24日(日)
中国地区11月17日(日)
四国地区11月17日(日)
北九州地区11月16日(土)
南九州地区11月16日(土)

全国高校駅伝2024

全国高校駅伝2024について記載します。

日程、スタート時間

日程:2024年12月22日(日)

開催地:京都府のたけびしスタジアム京都(京都市西京極総合運動公園陸上競技場)

女子スタート時間:10時20分~

男子スタート時間:12時30分~

コースやコース図は?

コース、各区間の距離について見てみます。

■男子

⇒コース

7区間|42.195km

  • 第1区:10km
  • 第2区:3km
  • 第3区:8.1075km
  • 第4区:8.0875km第5区:
  • 第6区:5km
  • 第7区:5km

■女子

⇒コース

5区間|21.0975km

  • 第1区:6km
  • 第2区:4.0975km
  • 第3区:3km
  • 第4区:3km
  • 第5区:5km

テレビ放送、ライブ動画

■NHK G

女子:10時05分~11時54分

男子:12時15分~14時55分

■NHKラジオ第一

女子:10時05分~11時55分

男子:12時15分~15時00分

■YouTube|ライブ動画配信

情報が入り次第掲載します。

区間エントリー

決定次第記載します。

リアルタイム結果速報、リザルト

リアルタイム結果速報をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

1区|6.0km

順位学校名通過記録
1大分東明19:19
2立命館宇治19:24
3仙台育英19:30
4長野東19:35
5ルーテル学院19:36
6銀河学院19:37
7新潟明訓19:38
8大阪薫英女19:40
9筑紫女学園19:41
10須磨学園19:44
11東海大相模19:47
12学法石川19:49
13神村学園19:50
14山田19:58
15埼玉栄19:59
16茨城キリスト20:01
17豊田大谷20:07
18浜松市立20:09
19豊川20:15
20青森山田20:17

2区|4.0975km

順位学校名通過記録
1仙台育英32:10
2立命館宇治32:47
3銀河学院32:53
4長野東32:56
5筑紫女学院33:00
6須磨学園33:01
7新潟明訓33:03
8大阪薫英女33:03
9神村学園33:17
10埼玉栄33:25
11大分東明33:26
12学法石川33:28
13茨城キリスト33:38
14東海大相模33:44
15山田33:46
16豊田大谷33:48
17宇都宮文星女33:52
18鳴門33:56
19青森山田33:58
20諫早34:00

3区|3.0km

順位学校名通過記録
1仙台育英41:50
2立命館宇治42:26
3銀河学院42:51
4長野東42:55
5筑紫女学院43:02
6大阪薫英女43:04
7須磨学園43:07
8神村学園43:08
9埼玉栄43:26
10新潟明訓43:26
11豊田大谷43:39
12大分東明43:43
13学法石川43:45
14茨城キリスト43:54
15宇都宮文星女43:57
16東海大相模43:59
17青森山田44:08
18諫早44:09
19豊川44:14
20錦城学園44:17

4区|3.0km

順位学校名通過記録
1仙台育英51:18
2立命館宇治51:48
3神村学園52:38
4銀河学院52:38
5長野東52:39
6大阪薫英女52:40
7筑紫女学園52:50
8須磨学園53:01
9豊田大谷53:18
10新潟明訓53:28
11埼玉栄53:31
12学法石川53:42
13宇都宮文星女53:53
14大分東明53:53
15青森山田53:53
16東海大相模53:54
17豊川54:00
18錦城学園54:07
19諫早54:13
20旭川龍谷54:15

5区|5.0km/最終区

順位学校名通過記録
1神村学園1:07:28
2仙台育英1:07:29
3立命館宇治1:08:16
4大阪薫英女1:08:52
5長野東1:08:52
6須磨学園1:09:16
7筑紫女学園1:09:16
8青森山田1:09:17
9銀河学院1:09:20
10豊田大谷1:09:52
11世羅1:10:15
12宇都宮文星女1:10:18
13錦城学園1:10:20
14白鵬女子1:10:22
15埼玉栄1:10:24
16学法石川1:10:39
17大分東明1:10:45
18市立船橋1:10:48
19新潟明訓1:10:53
20西京1:11:00

区間賞、区間記録

区間賞、区間記録をここでお知らせします。

1区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023大分東明奥本菜瑠海19分19秒
2022大阪薫英女学院水本佳菜19分20秒
2021仙台育英米澤奈々香19分15秒
2020北九州市立酒井美玖19分18秒
2019仙台育英小海遥19分29秒
2018長崎商業廣中璃梨佳19分01秒

2区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023仙台育英デイシージェロップ12分40秒
2022世羅ローズワングイ12分31秒
2021仙台育英杉森心音12分41秒
2020興譲館ワングイエスター12分23秒
2019世羅テレシア・ムッソーニ12分15秒 区間新
2018興譲館ムワンギ・レベッカ12分32秒

3区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023立命館宇治芦田和佳9分39秒
2022立命館宇治細谷愛子9分41秒
2021仙台育英山中菜摘9分53秒
2020神村学園中須瑠菜9分37秒
2019仙台育英清水萌9分24秒
2018大阪薫英女青木彩帆9分38秒

4区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023立命館宇治佐藤ゆあ9分22秒
2022長野東佐藤悠花9分18秒
2021大阪薫英女学院明貝菜乃羽9分17秒
2020神村学園鳥居華9分15秒
2019仙台育英山中菜摘9分20秒
2018長野東小原茉莉9分26秒

5区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023神村学園カリバカロライン14分50秒
2022神村学園カリバカロライン15分09秒
2021興譲館ワングイ・エスター15分14秒
2020世羅テレシア・ムッソーニ14分37秒
2019青森山田エリザベス・ジェリー15分28秒
2018神村学園カマウ・タビタ15分06秒

優勝校、大会新記録

優勝校、大会新記録をここでお知らせします。

2023年結果

順位学校名通過記録
優勝神村学園1:07:28
2仙台育英1:07:29
3立命館宇治1:08:16
4大阪薫英女1:08:52
5長野東1:08:52
6須磨学園1:09:16
7筑紫女学園1:09:16
8青森山田1:09:17
9銀河学院1:09:20
10豊田大谷1:09:52
11世羅1:10:15
12宇都宮文星女1:10:18
13錦城学園1:10:20
14白鵬女子1:10:22
15埼玉栄1:10:24
16学法石川1:10:39
17大分東明1:10:45
18市立船橋1:10:48
19新潟明訓1:10:53
20西京1:11:00

2022年結果

順位学校名通過記録
優勝長野東1:07.37
2仙台育英1:07.51
3神村学園1:08.03
4立命館宇治1:08.12
5白鵬女子1:08.32
6大阪薫英女1:08.42
7筑紫女学園1:09.18
8興譲館1:09.34
9順天1:09.43
10学法石川1:10.04
11山田1:10.06
12諫早1:10.13
13成田1:10.39
14青森山田1:10.43
15昌平1:10.49
16世羅1:10.53
17鯖江1:10.53
18ルーテル学院1:11.00
19豊川1:11.20
20西脇工業1:11.23

2021年結果

順位学校名通過記録
優勝仙台育英1:07:16
2大阪薫英女学院1:08:23
3神村学園1:08:23
4立命館宇治1:08:59
5興譲館1:09:45
6須磨学園1:09:46
7長野東1:09:51
8諫早1:09:54
9北九州市立1:09:57
10千原台1:10:14

2020年結果

優勝校:世羅(広島) 1時間07分13秒

2019年結果

優勝校:仙台育英 1時間07分00秒

男子の結果速報、リザルト

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

1区|10km

順位学校名通過記録
1須磨学園28:48
2埼玉栄28:54
3東洋大牛久28:57
4佐久長聖29:05
5学法石川29:06
6大牟田29:14
7八千代松陰29:19
8大分東明29:22
9仙台育英29:24
10洛南29:27
11国学院久我山29:36
12札幌山の手29:38
13東農大二29:41
14関大北陽29:43
15九州学院29:44
16倉敷29:45
17鹿児島城西29:47
18鳥栖工29:54
19小林29:55
20智辯カレッジ29:55

2区|3km

順位学校名通過記録
1学法石川37:23
2佐久長聖37:25
3埼玉栄37:27
4須磨学園37:29
5大牟田37:44
6八千代松陰37:44
7洛南37:47
8国学院久我山37:50
9東洋大牛久37:56
10仙台育英38:01
11東農大二38:04
12札幌山の手38:09
13智辯カレッジ38:10
14小林38:11
15九州学院38:13
16大分東明38:19
17倉敷38:21
18関大北陽38:24
19鹿児島城西38:31
20鳥栖工38:32

3区|8.1075km

順位学校名通過記録
1佐久長聖1:00:46
2須磨学園1:01:03
3倉敷1:01:08
4札幌山の手1:01:14
5埼玉栄1:01:16
6大牟田1:01:16
7仙台育英1:01:30
8八千代松陰1:02:04
9洛南1:02:13
10東農大二1:02:25
11国学院久我山1:02:26
12智辯カレッジ1:02:33
13青森山田1:02:38
14小林1:02:43
15九州学院1:02:43
16関大北陽1:02:44
17鳥栖工1:02:53
18鹿児島城西1:02:54
19東洋大牛久1:03:07
20世羅1:03:13

4区|8.0875km

順位学校名通過記録
1佐久長聖1:24:03
2倉敷1:24:18
3須磨学園1:24:48
4大牟田1:25:08
5埼玉栄1:25:21
6札幌山の手1:25:44
7八千代松陰1:25:52
8洛南1:25:57
9仙台育英1:25:57
10九州学院1:26:28
11小林1:26:30
12智辯カレッジ1:26:31
13東農大二1:26:32
14国学院久我山1:26:38
15世羅1:27:01
16青森山田1:27:11
17鹿児島城西1:27:28
18鳥栖工1:27:34
19関大北陽1:27:36
20学法石川1:27:36

5区|3km

順位学校名通過記録
1佐久長聖1:32:17
2倉敷1:33:08
3須磨学園1:33:40
4大牟田1:33:52
5埼玉栄1:34:12
6八千代松陰1:34:30
7洛南1:34:39
8仙台育英1:34:46
9札幌山の手1:34:55
10小林1:35:04
11九州学院1:35:17
12東農大二1:35:20
13国学院久我山1:35:33
14智辯カレッジ1:35:34
15世羅1:35:56
16青森山田1:35:58
17鹿児島城西1:36:12
18学法石川1:36:26
19鳥栖工1:36:27
20関大北陽1:36:43

6区|5km

順位学校名通過記録
1佐久長聖1:46:33
2倉敷1:48:08
3須磨学園1:48:54
4大牟田1:49:03
5埼玉栄1:49:12
6八千代松陰1:49:15
7洛南1:49:31
8小林1:49:42
9仙台育英1:49:51
10九州学院1:50:05
11札幌山の手1:50:22
12東農大二1:50:34
13国学院久我山1:50:49
14智辯カレッジ1:50:50
15世羅1:51:01
16学法石川1:51:27
17鹿児島城西1:51:29
18青森山田1:51:29
19鳥栖工1:51:59
20関大北陽1:52:05

7区|最終区/5km

順位学校名通過記録
1佐久長聖2:01:00 ※大会新
2倉敷2:02:49
3八千代松陰2:03:34
4須磨学園2:03:47
5埼玉栄2:03:55
6大牟田2:03:57
7洛南2:04:23
8仙台育英2:04:33
9小林2:04:40
10九州学院2:04:51
11札幌山の手2:05:21
12東農大二2:05:27
13世羅2:05:54
14国学院久我山2:06:03
15智辯カレッジ2:06:04
16鹿児島城西2:06:24
17学法石川2:06:24
18青森山田2:06:41
19鳥栖工2:07:01
20関大北陽2:07:06

区間賞、区間記録

区間賞、区間記録をここでお知らせします。

1区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023須磨学園折田壮太28分48秒 日本人歴代最速タイ
2022西脇工業長嶋幸宝29分11秒
2021世羅森下翔太28分49秒
2020九州学院鶴川正也28分56秒
2019八千代松陰佐藤一世28分48秒日本人歴代最速
2018埼玉栄白鳥哲汰29分16秒

2区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023国学院久我山寺田向希8分14秒
2022小林服部哩旺8分07秒
2021西脇工業山中達貴7分59秒
2020佐久長聖村尾雄己8分01秒
2019仙台育英白井勇佑8分7秒
佐久長聖越陽汰8分7秒
洛南佐藤圭汰8分7秒
2018学法石川小指卓也8分12秒

3区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023倉敷サムエルキバティ22分47秒
2022倉敷サムエルキバティ22分30秒※区間新
2021世羅コスマス・ムワンギ22分59秒
2020世羅コスマス・ムワンギ22分39秒※区間新
2019倉敷フィレモン・キプラガット22分44秒
2018倉敷フィレモン・キプラガット22分55秒

4区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023倉敷桑田駿介23分10秒
2022倉敷桑田駿介22分48秒
2021洛南宮本陽叶23分08秒
2020佐久長聖吉岡大翔23分05秒
2019東農大二伊井修司22分55秒
自由ヶ丘松並昂勢22分55秒
2018世羅ジョン・ムワニキ22分32秒(区間記録タイ)

5区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023佐久長聖佐々木哲8分14秒 ※区間新
2022埼玉栄松井海斗8分39秒
2021東京農大二瀬間元輔8分50秒
2020洛南内藤一輝8分41秒
仙台育英小原快都8分41秒
2019須磨学園上仮屋雄太8分36秒
2018学法石川大塚稜介8分36秒

6区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023佐久長聖吉岡斗真14分16秒
2022学法石川高橋康之介14分37秒
2021秋田工大野聖登14分35秒
2020仙台育英堀颯介14分28秒
2019仙台育英ムチリ・ディ・ラング14秒06分 区間新
2018佐久長聖宮内斗輝14分21秒

7区の区間賞、区間記録

西暦学校名選手名区間記録
2024
2023八千代松陰平山櫂吏14分19秒
2022八千代松陰田中愛睦14分13秒
2021世羅村上響14分22秒
2020倉敷山田修人13分58秒※区間タイ
2019洛南小牧波亜斗14分08秒
2018倉敷井田春14分21秒

男子優勝校、大会新記録

優勝校、大会新記録をここでお知らせします。

2023年結果

順位学校名通過記録
1佐久長聖2:01:00 ※大会新
2倉敷2:02:49
3八千代松陰2:03:34
4須磨学園2:03:47
5埼玉栄2:03:55
6大牟田2:03:57
7洛南2:04:23
8仙台育英2:04:33
9小林2:04:40
10九州学院2:04:51
11札幌山の手2:05:21
12東農大二2:05:27
13世羅2:05:54
14国学院久我山2:06:03
15智辯カレッジ2:06:04
16鹿児島城西2:06:24
17学法石川2:06:24
18青森山田2:06:41
19鳥栖工2:07:01
20関大北陽2:07:06

2022年結果

順位学校名通過記録
優勝倉敷2:01.10 ※大会新
2佐久長聖2:01.57
3八千代松陰2:02.18
4埼玉栄2:03.35
5仙台育英2:03.51
6西脇工業2:04.16
7洛南2:04.37
8学法石川2:04.46
9大分東明2:05.57
10東農大二2:05.59
11智弁カレッジ2:06.06
12西京2:06.13
13滋賀学園2:06.21
14世羅2:06.24
15小林2:06.29
162:06.30
17鳥栖工2:06.32
18城西大城西2:06.34
19福岡第一2:06.39
20佐野日大高2:06.40

2021年結果

順位学校名通過記録
優勝世羅2:01:21
2洛南2:01:59
3仙台育英2:02:59
4大分東明2:03:30
5佐久長聖2:03:30
6倉敷2:03:44
7西脇工業2:03:50
8学法石川2:03:50
9秋田工業2:05:06
10鳥栖工業2:05:07

2020年結果

優勝:世羅(広島) 2時間01分31秒

2019年結果

優勝:仙台育英 2:01:32