スポンサーリンク

2023年/令和4年度(令和5年)、第106回日本陸上選手権大会クロスカントリー競走(U20/第38回)が福岡県で開幕します。

男子、女子のシニア、U20の状況や途中経過、優勝者は?

競技の速報、結果/リザルト、順位、記録/タイム、成績、エントリー、出場選手、そして日程、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

クロスカントリー日本選手権2023

クロスカントリー日本選手権2023について記載します。

日程、スタート時間、開催地/会場|要項、大会概要

クロスカントリー日本選手権2023の日程、スタート時間については以下の通りとなっております。

日程:2023年2月26日(日)

開催地/会場:福岡県東区/国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース

①U20女子|6km 12:50~

②U20男子|8km 13:15~

③シニア女子|8km 13:50~

④シニア男子|10km 14:25~



新型コロナウイルスで大会中止、延期、無観客試合などの影響は?

新型コロナウイルスにより大会開催への影響があった場合にはここに記載します。

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信|TBS

テレビ放送については情報が入り次第掲載します。

TBS地上波|JNN28局ネット

2023年2月26日(日)|24:58~

参加標準記録

参加標準記録については以下の通りです。

競技種目 標準記録
シニア男子10km 10000km/34分00秒0以内、又は5000m/16分30秒0以内
シニア女子8km 5000m/18分00秒0以内
U20男子8km 5000m/18分00秒0以内
U20女子6km 3000m/12分00秒0以内

エントリー、出場選手

エントリーにつきましては情報が入り次第掲載します。

男子出場者

シニア男子10km

女子出場者

シニア女子8km

シニア女子8kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)

シニア女子8kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)をここでお知らせします。

優勝:和田有菜(日本郵政GP) 27分22秒

第2位:猿見田裕香(ユニバーサルエンターテインメント) 27分24秒

第3位:竹原さくら(ダイソー) 27分26秒

第4位:北川星瑠(大阪芸術大学) 27分28秒

第5位:平井見季(ユニクロ) 27分29秒

2022年結果

優勝:小林成美(名城大) 26分34秒

第2位:猿見田裕香(ユニバーサルエンターテインメント) 26分35秒

第3位:川口桃佳(豊田自動織機) 26分45秒

第4位:出水田眞紀(第一生命G) 26分54秒

第5位:山中柚乃(愛媛銀行) 27分02秒

2021年結果

優勝:萩谷楓(エディオン) 25分54秒

第2位:酒井美玖(北九州市立高校) 26分20秒

第3位:和田有菜(名城大学) 26分21秒

第4位:田中希実(豊田自動織機TC) 26分22秒

第5位:川口桃佳(豊田自動織機) 26分35秒

シニア男子10kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)

シニア男子10kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)をここでお知らせします。

優勝:塩尻和也(富士通) 29分15秒

第2位:三浦龍司(順天堂大学) 29分28秒

第3位:溜池一太(中央大学) 29分30秒

第4位:神野大地(セルソース) 29分38秒

第5位:今井篤弥(トヨタ自動車九州) 29分46秒

2022年結果

優勝:松枝博輝(富士通) 28分46秒

第2位:葛西潤(創価大学) 28分51秒

第3位:池田耀平(カネボウ) 28分56秒

第4位:塩尻和也(富士通) 29分00秒

第5位:坂東悠汰(富士通) 29分06秒

2021年結果

1周目通過タイム:5分47秒、先頭/松枝博輝(富士通)、今井篤弥(トヨタ自動車九州)、志水佑守(トヨタ自動車九州)

2周目通過タイム:11分38秒、先頭/加藤風磨(安川電機)、青木涼真(ホンダ)、藤本珠輝(日本体育大学)

先頭は松枝博輝(富士通)、三浦龍司(順天堂大学)

田村和希(住友電工)、松枝博輝(富士通)が先頭

先頭/松枝博輝(富士通)、2位/三浦龍司(順天堂大学)

優勝:三浦龍司(順天堂大学) 29分10秒

第2位:松枝博輝(富士通) 29分10秒

第3位:今井篤弥(トヨタ自動車九州) 29分16秒

第4位:田村和希(住友電工) 29分17秒

第5位:鈴木塁人(SGホールディングス) 29分18秒

U20女子6kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)

U20女子6kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)をここでお知らせします。

5km地点通過タイム:16分56秒

優勝:名和夏乃子(長野東) 20分20秒

第2位:松本明莉(筑紫女学園) 20分20秒

第3位:奥本菜瑠海(興譲館) 20分23秒

第4位:古田島彩(白鵬女子) 20分28秒

第5位:塚本夕藍(大阪薫英女学院) 20分41秒

2022年結果

優勝:水本佳菜(大阪薫英女学院高) 19分55秒

第2位:松本明莉(筑紫女学園高) 20分03秒

第3位:並木美乃(ルーテル学院高) 20分08秒

第4位:溝上加菜(ルーテル学院高) 20分09秒

第5位:中才茉子(筑紫女学園高) 20分10秒

2021年結果

村松(立命館宇治)が先頭

1km地点通過タイム:3分16秒

1周目通過タイム:6分33秒、先頭/小坂井智絵(成田)、2位/森彩純(豊川)、3位/山際夏芽(世羅)

2周目通過タイム:13分03秒、先頭/小坂井智絵(成田)、2位/不破聖衣来(健大高崎)、3位/三原梓(立命館宇治)

先頭が不破聖衣来(健大高崎)に

ラスト1km

優勝:不破聖衣来(健大高崎) 19分49秒

第2位:三原梓(立命館宇治) 20分14秒

第3位:小坂井智絵(成田) 20分19秒

第4位:小川陽香(順天) 20分27秒

第5位:並木美乃(常盤) 20分27秒

U20男子8kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)

U20男子8kmの速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)をここでお知らせします。

優勝:永原颯磨(佐久長聖) 24分01秒

第2位:山﨑草太(西京) 24分01秒

第3位:折田壮太(須磨学園) 24分06秒

第4位:堀野正太(須磨学園) 24分18秒

第5位:田原琥太郎(西条農業) 24分20秒

2022年結果

優勝:吉岡大翔(佐久長聖高) 23分36秒

第2位:南坂柚汰(倉敷高) 23分39秒

第3位:長嶋幸宝(西脇工高) 23分46秒

第4位:溜池一太(洛南高) 23分49秒

第5位:荒巻朋熙(大牟田高) 23分53秒

2021年結果

1km地点通過タイム:2分44秒、先頭/アントニーマイナ(オープン)、2位/佐藤(洛南)

2週目通過タイム:佐藤圭汰(洛南)/11分17秒、太田蒼生(大牟田)/11分38秒

5km地点通過タイム:14分16秒、先頭/アントニーマイナ(オープン)、2位/佐藤(洛南)

優勝:佐藤圭汰(洛南) 23分19秒

第2位:太田蒼生(大牟田) 23分47秒

第3位:南坂柚汰(倉敷) 23分54秒

第4位:田中悠登(敦賀気比) 23分59秒

第5位:山﨑皓太(洛南) 24分03秒

クロスカントリー日本選手権2024

クロスカントリー日本選手権2024について記載します。

日程、スタート時間、開催地/会場|要項、大会概要

クロスカントリー日本選手権2024の日程、スタート時間については以下の通りとなっております。

日程:2024年2月26日(月)

開催地/会場:福岡県東区/国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース

①U20女子|6km 12:50~

②U20男子|8km 13:15~

③シニア女子|8km 13:50~

④シニア男子|10km 14:25~