2023年/令和5年度、フィギュアスケート『ISUグランプリファイナル』がフランス・オルレアンで開幕します。
男子、女子、ペア、アイスダンスの状況や経過、メダル、優勝者は?
演技の速報、結果、順位、成績、出場選手、滑走順、抽選会、そして日程、日本時間スケジュール/滑走時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
グランプリファイナルフランス大会2023
グランプリファイナルフランス大会2023について記載します。
日程、日本時間スケジュール/滑走時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2023年12月7日(木)~12月10日(日)
開催地/会場:フランス・オルレアン
※以降スケジュールは昨年の内容を基に作成。情報が入り次第更新します。
12月7日(木)|1日目(初日)
演技時間 | 種目 |
3:20~4:13 | ペアショート |
4:35~5:20 | 男子ショート |
12月8日(金)|2日目
演技時間 | 種目 |
1:35~2:37 | ペアフリー |
3:50~4:42 | アイスダンスリズム |
5:05~5:50 | 女子ショート |
12月9日(土)|3日目
演技時間 | 種目 |
21:30~22:24 | 男子フリー |
12月10日(日)|4日目(最終日)
演技時間 | 種目 |
3:40~4:40 | アイスダンスフリー |
5:00~5:54 | 女子フリー |
エキシビション|12月11日(月)最終日
演技時間 | 種目 |
22:00~翌0:30 | エキシビション |
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送について記載します。
テレビ朝日
※昨年度
12月9日(金):20:30~
12月10日(土):20:00~
12月11日(日):21:55~
BS朝日
情報が入り次第掲載します。
滑走順抽選会
滑走順抽選会についてここに記載します。
日時:
日本代表メンバー、出場選手/出場者
出場者について記載します。
男子シングルの出場者
2023年 | ポイント |
2022年 | ポイント |
宇野昌磨(日本) | 30 |
イリア・マリニン(アメリカ) | 30 |
三浦佳生(日本) | 26 |
山本草太(日本) | 26 |
ダニエル・グラスル(イタリア) | 24 |
佐藤駿(日本) | 24 |
女子シングルの出場者
2023年 | ポイント |
2022年 | ポイント |
三原舞依(日本) | 30 |
坂本花織(日本) | 28 |
ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) | 28 |
キム・イェリム(韓国) | 28 |
イザボー・レビト(アメリカ) | 26 |
渡辺倫果(日本) | 22 |
ペアの出場者
2023年 | ポイント |
2022年 | ポイント |
三浦璃来・木原龍一(日本) | |
Alexa・Brandon(アメリカ) | |
Deanna・Maxime(カナダ) | |
Emily・Spencer(アメリカ) | |
Rebecca・Filippo(イタリア) | |
Sara・Niccolo(イタリア) |
アイスダンスの出場者
2023年 | ポイント |
2022年 | ポイント |
Piper・Paul(カナダ) | |
Charlene・Marco(イタリア) | |
Laurence・Nikolaj(カナダ) | |
Madison・Evan(アメリカ) | |
Lilah・Lewis(イギリス) | |
Kaitlin・Jean-Luc(アメリカ) |
男子シングルの速報、結果、滑走順
男子シングルの速報、結果、滑走順はこちらでお知らせします。
男子シングルの最終順位、得点(スコア)
■2022年結果
金メダル:宇野昌磨(日本)|ショート:99.99点 フリー:204.47点 総得点:304.46点
銀メダル:山本草太(日本)|ショート:94.86点 フリー:179.49点 総得点:274.35点
銅メダル:イリア・マリニン(アメリカ)|ショート:80.10点 フリー:191.84点 総得点:271.94点
4位:佐藤駿(日本)|ショート:76.62点 フリー:173.54点 総得点:250.16点
5位:三浦佳生(日本)|ショート:87.07点 フリー:158.67点 総得点:245.74点
6位:ダニエル・グラスル(イタリア)|ショート:80.40点 フリー:164.57点 総得点:244.97点
女子シングルの速報、結果、滑走順
女子シングルの速報、結果、滑走順はこちらでお知らせします。
女子の最終順位、得点(スコア)
■2022年結果
金メダル:三原舞依(日本)|ショート:74.58点 フリー:133.59点 総得点:208.17点
銀メダル:イザボー・レビト(アメリカ)|ショート:69.26点 フリー:127.97点 総得点:197.23点
銅メダル:ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)|ショート:74.24点 フリー:122.11点 総得点:196.35点
4位:渡辺倫果(日本)|ショート:72.58点 フリー:123.43点 総得点:196.01点
5位:坂本花織(日本)|ショート:75.86点 フリー:116.70点 総得点:192.56点
6位:キム・イェリム(韓国)|ショート:61.55点 フリー:119.03点 総得点:180.58点
ペアの速報、結果
ペアの速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
ペアショート
選手名 | 技術点 | 構成点 | 減点 | 合計点 | 順位 |
Sara/Niccolo(イタリア) | 37.65 | 29.65 | 0.00 | 67.30点 | 4 |
Rebecca/Filippo(イタリア) | 33.72 | 29.82 | 0.00 | 63.54点 | 5 |
Emily/Spencer(アメリカ) | 24.83 | 29.02 | 0.00 | 53.85点 | 6 |
Deanna/Maxime(カナダ) | 38.28 | 31.06 | 0.00 | 69.34点 | 3 |
Alexa/Brandon(アメリカ) | 43.07 | 34.58 | 0.00 | 77.65点 | 2 |
三浦璃来/木原龍一(日本) | 43.13 | 34.95 | 0.00 | 78.08点 | 1 |
ペアフリー
選手名 | 技術点 | 構成点 | 減点 | 合計点 | 順位 |
Emily/Spencer(アメリカ) | 54.51 | 56.55 | 2.00 | 109.06点 | 6 |
Rebecca/Filippo(イタリア) | 56.94 | 59.91 | 0.00 | 116.85点 | 4 |
Sara/Niccolo(イタリア) | 60.91 | 59.81 | 1.00 | 119.72点 | 3 |
Deanna/Maxime(カナダ) | 55.03 | 59.91 | 0.00 | 114.94点 | 5 |
Alexa/Brandon(アメリカ) | 67.35 | 68.28 | 0.00 | 135.63点 | 2 |
三浦璃来/木原龍一(日本) | 66.91 | 69.59 | 0.00 | 136.50点 | 1 |
ペアの優勝者、最終順位
順位 | 選手名 | ショート | フリー | 総得点 |
金 | 三浦璃来/木原龍一(日本) | 78.08点 | 136.50点 | 214.58点 |
銀 | Alexa/Brandon(アメリカ) | 77.65点 | 135.63点 | 213.28点 |
銅 | Sara/Niccolo(イタリア) | 67.30点 | 119.72点 | 187.02点 |
4 | Deanna/Maxime(カナダ) | 69.34点 | 114.94点 | 184.28点 |
5 | Rebecca/Filippo(イタリア) | 63.54点 | 116.85点 | 180.39点 |
6 | Emily/Spencer(アメリカ) | 53.85点 | 109.06点 | 162.91点 |
アイスダンスの速報、結果
アイスダンスの速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
アイスダンスリズム
選手名 | 技術点 | 構成点 | 減点 | 合計点 | 順位 |
Kaitlin/Jean-Luc(アメリカ) | 44.50 | 35.00 | 0.00 | 79.50点 | 6 |
Lilah/Lewis(イギリス) | 45.08 | 35.67 | 0.00 | 80.75点 | 5 |
Madison/Evan(アメリカ) | 48.53 | 36.96 | 0.00 | 85.49点 | 2 |
Laurence/Nikolaj(カナダ) | 46.88 | 36.28 | 0.00 | 83.16点 | 4 |
Charlene/Marco(イタリア) | 47.49 | 37.06 | 0.00 | 84.55点 | 3 |
Piper/Paul(カナダ) | 48.39 | 37.54 | 0.00 | 85.93点 | 1 |
アイスダンスフリー
選手名 | 技術点 | 構成点 | 減点 | 合計点 | 順位 |
Piper/Paul(カナダ) | 72.63 | 57.08 | 0.00 | 129.71点 | 1 |
Madison/Evan(アメリカ) | 69.97 | 56.48 | 0.00 | 126.45点 | 2 |
Charlene/Marco(イタリア) | 66.57 | 55.72 | 0.00 | 122.29点 | 3 |
Laurence/Nikolaj(カナダ) | 61.35 | 53.64 | 2.00 | 112.99点 | 6 |
Lilah/Lewis(イギリス) | 67.01 | 54.14 | 1.00 | 120.15点 | 4 |
Kaitlin/Jean-Luc(アメリカ) | 65.34 | 53.22 | 0.00 | 118.56点 | 5 |
アイスダンスの優勝者、最終順位
順位 | 選手名 | ショート | フリー | 総得点 |
金 | Piper/Paul(カナダ) | 85.93点 | 129.71点 | 215.64点 |
銀 | Madison/Evan(アメリカ) | 85.49点 | 126.45点 | 211.94点 |
銅 | Charlene/Marco(イタリア) | 84.55点 | 122.29点 | 206.84点 |
4 | Lilah/Lewis(イギリス) | 80.75点 | 120.15点 | 200.90点 |
5 | Kaitlin/Jean-Luc(アメリカ) | 79.50点 | 118.56点 | 198.06点 |
6 | Laurence/Nikolaj(カナダ) | 83.16点 | 112.99点 | 196.15点 |
優勝者、メダル獲得者
優勝者、メダル獲得者をここに掲載します。
2022年結果
■男子シングル
金メダル:宇野昌磨(日本)|ショート:99.99点 フリー:204.47点 総得点:304.46点
銀メダル:山本草太(日本)|ショート:94.86点 フリー:179.49点 総得点:274.35点
銅メダル:イリア・マリニン(アメリカ)|ショート:80.10点 フリー:191.84点 総得点:271.94点
■女子シングル
金メダル:三原舞依(日本)|ショート:74.58点 フリー:133.59点 総得点:208.17点
銀メダル:イザボー・レビト(アメリカ)|ショート:69.26点 フリー:127.97点 総得点:197.23点
銅メダル:ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)|ショート:74.24点 フリー:122.11点 総得点:196.35点
2021年結果
中止
2019年結果
■男子シングル
金メダル:ネイサン・チェン(アメリカ)|総得点:335.30点 男子シングル世界歴代最高得点
銀メダル:羽生結弦(日本)|総得点:291.43点
銅メダル:ケビン・エイモズ(フランス)|総得点:275.63点
■女子シングル
金メダル:アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)|総得点:247.59点 女子シングル世界歴代最高得点
銀メダル:アンナ・シェバルコワ(ロシア)|総得点:240.92点
銅メダル:アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)|総得点:233.18点
2018年結果
■男子シングル
金メダル:ネイサン・チェン(アメリカ) 総得点:282.42
銀メダル:宇野昌磨(日本) 総得点:275.10
銅メダル:チャ・ジュンファン(韓国) 総得点:263.49
■女子シングル
金メダル:紀平梨花(日本) 総得点:233.12
銀メダル:アリーナ・ザギトワ(ロシア) 総得点:226.53
銅メダル:エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア) 総得点:215.32