
2021年/令和3年、グランドスラム『全米オープンテニス』がアメリカ・ニューヨークで開幕します。
男子、女子のシングルス、ダブルス、混合(ミックス)ダブルスの試合状況、経過、優勝者は?
試合の速報、結果、スコア、成績、そして日程、スケジュール/日本時間、賞金、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、組み合わせ・ドロー、トーナメント表について見ていきましょう。
全米オープンテニス2021の日程、スケジュール/日本時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2021年8月30日(月)~9月13日(月)
開催地/会場:アメリカニューヨーク/ナショナルテニスセンター
タイムテーブル/日本時間
①8月31日(火):シングルス1回戦 0:00~、20:00~
②9月1日(水):シングルス1回戦 0:00~、20:00~
③9月2日(木):シングルス2回戦、ダブルス1回戦 0:00~、20:00~
④9月3日(金):シングルス2回戦、ダブルス1回戦 0:00~、20:00~
⑤9月4日(土):シングルス3回戦、ダブルス2回戦 0:00~、20:00~
⑥9月5日(日):シングルス3回戦、ダブルス2回戦 0:00~、20:00~
⑦9月6日(月):シングルス4回戦、ダブルス準々決勝 0:00~、20:00~
⑧9月7日(火):シングルス4回戦、ダブルス準々決勝 0:00~、20:00~
⑨9月8日(水):シングルス準々決勝、ダブルス準決勝 0:00~、20:00~
⑩9月9日(木):シングルス準々決勝、ダブルス準決勝 0:00~、20:00~
⑪9月10日(金):女子シングルス準決勝、男子ダブルス決勝 8:00~
⑫9月11日(土):女子ダブルス決勝、男子シングルス準決勝 5:00~
⑬9月12日(日):女子シングルス決勝 5:00~
⑭9月13日(月):男子シングルス決勝 5:00~
賞金総額、優勝賞金
賞金総額:57,500,000ドル(約63億1000万円)
シングルス優勝賞金:2,500,000ドル
ダブルス優勝賞金:
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信|WOWOW
テレビ放送については以下の通りです。
WOWOW
①8月30日(月):23:45~
②8月31日(火):7:40~、23:55~
③9月1日(水)~9月6日(月):7:50~、23:55~
④9月7日(火)~9月8日(水):7:50~、深夜0:55~
⑤9月9日(木):7:50~
⑥9月10日(金):7:50~、深夜0:55~、深夜3:55~
⑦9月11日(土):深夜0:55~
⑧9月12日(日):4:45~、深夜1:55~
⑨9月13日(月):4:45~、15:00~
日本人の出場選手
全米オープンテニス2021に出場する日本人選手については以下の通りです。
男子の出場選手
①錦織圭 ②ダニエル太郎 ③西岡良仁 ④マクラクラン勉
女子の出場選手
①大坂なおみ ②土居美咲 ③日比野菜緒 ④二宮真琴 ⑤青山修子 ⑥柴原瑛菜
組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表
組み合わせについては後の記事に掲載します。
男子シングルスの速報、結果
男子シングルスの速報、結果はこちらでお知らせします。
⇒男子シングルス結果速報
女子シングルスの速報、結果
女子シングルスの速報、結果はこちらでお知らせします。
⇒女子シングルス結果速報
男子ダブルスの速報、結果
男子ダブルスの速報、結果はこちらでお知らせします。
女子ダブルスの速報、結果
女子ダブルスの速報、結果はこちらでお知らせします。
混合ミックスダブルスの速報、結果
混合ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
①9/5(日) 5:20~|〇マクラクラン勉/柴原瑛菜(日本/日本) 2-0 ×H・カーター/H・リース(アメリカ/アメリカ)
2回戦
①9/6(月)|×マクラクラン勉/柴原瑛菜(日本/日本) 0-2 〇A・クライチェク/J・ペグラ(アメリカ/アメリカ)
全米オープンテニス2022の日程、スケジュール/日本時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2022年8月29日(月)~9月12日(月)
開催地/会場:アメリカニューヨーク/ナショナルテニスセンター