スポンサーリンク

2024年、フィギュアスケート『グランプリファイナル、ジュニアグランプリファイナル』がフランス・グルノーブルで開幕します。

男子、女子シングルのショート、フリー、ペア、アイスダンスの状況や途中経過、優勝者は?

リアルタイム速報、結果、順位、成績、出場選手、滑走順、抽選会、そして日程、スケジュール/滑走時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

グランプリファイナルフランス大会2024

グランプリファイナルフランス大会2024について記載します。

日程、タイムテーブル/日本時間

日程:2024年12月5日(木)~12月8日(日)

会場:フランス・グルノーブル

■12月5日(木)|1日目(初日)

  • ペアショート
  • 男子ショート

■12月8日(金)|2日目

  • ペアフリー
  • 女子ショート
  • アイスダンスリズム

■12月9日(土)|3日目

  • アイスダンスフリー
  • 女子フリー
  • 男子フリー

■12月10日(日)|4日目(最終日)

  • エキシビション

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送について記載します。

テレビ朝日

※昨年度

12月7日(木)|19:00~ 男子ショート

12月8日(金)|20:30~ 女子ショート

12月9日(土)|20:00~ 男女フリー

12月10日(日)|23:00~ エキシビション

滑走順抽選会

滑走順抽選会についてここに記載します。

日本代表メンバー、出場選手

出場者については確定次第記載します。

※確定まで前回大会の出場選手を記載します。

■男子シングル

  • アダム・シャオ・ヒム・ファ(フランス)
  • 三浦佳生(日本)
  • イリア・マリニン(アメリカ)
  • 鍵山優真(日本)
  • 宇野昌磨(日本)
  • ケビン・エイモズ(フランス)

■女子シングル

  • 坂本花織(日本)
  • イザボー・レヴィト(アメリカ)
  • ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
  • 吉田陽菜(日本)
  • ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)
  • 住吉りをん(日本)

■ペア

  • Lia・Trennt(カナダ)
  • Deanna・Maxime(カナダ)
  • Minerva・Nikita(イギリス)
  • Maria・Alexei(ハンガリー)
  • Sara・Niccolo(イタリア)
  • Rebecca・Filippo(イタリア)

■アイスダンスの出場者

  • Laurence・Nikolaj(カナダ)
  • Piper・Paul(カナダ)
  • Marjorie・Zachary(カナダ)
  • Lilah・Lewis(イギリス)
  • Charlene・Marco(イタリア)
  • Madison・Evan(アメリカ)

男子シングルの速報、結果、滑走順

男子シングルの速報、結果、滑走順をここでお知らせします。

ショート滑走順

ショート結果

フリー滑走順

フリー結果

総合成績

■2023年結果

金メダル:イリア・マリニン(アメリカ)|ショート:106.90点 フリー:207.76点 総得点:314.66点 世界歴代3位

銀メダル:宇野昌磨(日本)|ショート:106.02点 フリー:191.32点 総得点:297.34点

銅メダル:鍵山優真(日本)|ショート:103.72点 フリー:184.93点 総得点:288.65点

4位:アダム・シャオ・ヒム・ファ(フランス)|ショート:88.36点 フリー:189.92点 総得点:278.28点

5位:三浦佳生(日本)|ショート:94.86点 フリー:166.67点 総得点:261.53点

6位:ケビン・エイモズ(フランス)|ショート:93.20点 フリー:126.71点 総得点:219.91点

女子シングルの速報、結果、滑走順

女子シングルの速報、結果、滑走順はこちらでお知らせします。

ショート滑走順

ショート結果

フリー滑走順

フリー結果

総合成績

■2023年結果

金メダル:坂本花織(日本)|ショート:77.35点 フリー:148.35点 総得点:225.70点

銀メダル:ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)|ショート:73.25点 フリー:130.11点 総得点:203.36点

銅メダル:吉田陽菜(日本)|ショート:60.65点 フリー:142.51点 総得点:203.16点

4位:ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)|ショート:66.72点 フリー:128.19点 総得点:194.91点

5位:イザボー・レビト(アメリカ)|ショート:56.53点 フリー:135.33点 総得点:191.86点

6位:住吉りをん(日本)|ショート:58.63点 フリー:121.76点 総得点:180.39点

ペアの速報、結果

ペアの速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

ペアショート

選手名技術点構成点減点合計点順位
Maria・Alexei(ハンガリー)36.9628.550.0065.51点4
Rebecca・Filippo(イタリア)32.8329.080.0061.91点5
Sara・Niccolo(イタリア)38.2332.070.0070.30点3
Lia・Trennt(カナダ)32.8529.931.0061.78点6
Minerva・Nikita(イギリス)40.0332.530.0072.56点1
Deanna・Maxime(カナダ)38.5432.680.0071.22点2

ペアフリー

選手名技術点構成点減点合計点順位
Lia・Trennt(カナダ)63.4959.890.00123.38点6
Rebecca・Filippo(イタリア)66.1960.750.00126.94点4
Maria・Alexei(ハンガリー)67.5059.010.00126.51点5
Sara・Niccolo(イタリア)69.7765.810.00135.58点1
Deanna・Maxime(カナダ)66.7166.370.00133.08点3
Minerva・Nikita(イギリス)70.0863.790.00133.87点2

ペアの優勝者、最終順位

順位選手名ショートフリー総得点
優勝Minerva・Nikita(イギリス)72.56点133.87点206.43点
2Sara・Niccolo(イタリア)70.30点135.58点205.88点
3Deanna・Maxime(カナダ)71.22点133.08点204.30点
4Maria・Alexei(ハンガリー)65.51点126.51点192.02点
5Rebecca・Filippo(イタリア)61.91点126.94点188.85点
6Lia・Trennt(カナダ)61.78点123.38点185.16点

アイスダンスの速報、結果

アイスダンスの速報、結果はこちらです。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

アイスダンスリズム

選手名技術点構成点減点合計点順位
Marjorie・Zachary(カナダ)40.4534.290.0074.74点6
Laurence・Nikolaj(カナダ)39.8235.000.0074.82点5
Lilah・Lewis(イギリス)40.5135.730.0076.24点4
Charlene・Marco(イタリア)48.5237.300.0085.82点2
Madison・Evan(アメリカ)51.0638.090.0089.15点1
Piper・Paul(カナダ)47.8437.330.0085.17点3

アイスダンスフリー

選手名技術点構成点減点合計点順位
Marjorie・Zachary(カナダ)66.5952.300.00118.89点6
Laurence・Nikolaj(カナダ)66.6154.140.00120.75点5
Lilah・Lewis(イギリス)70.6755.360.00126.03点4
Piper・Paul(カナダ)71.9156.500.00128.41点3
Charlene・Marco(イタリア)72.9356.760.00129.69点2
Madison・Evan(アメリカ)74.7457.720.00132.46点1

アイスダンスの優勝者、最終順位

順位選手名ショートフリー総得点
優勝Madison・Evan(アメリカ)89.15点132.46点221.61点
2Charlene・Marco(イタリア)85.82点129.69点215.51点
3Piper・Paul(カナダ)85.17点128.41点213.58点
4Lilah・Lewis(イギリス)76.24点126.03点202.27点
5Laurence・Nikolaj(カナダ)74.82点120.75点195.57点
6Marjorie・Zachary(カナダ)74.74点118.89点193.63点

優勝者、メダル獲得者

優勝者、メダル獲得者をここに掲載します。

2023年結果

■男子シングル

金メダル:イリア・マリニン(アメリカ)|ショート:106.90点 フリー:207.76点 総得点:314.66点 世界歴代3位

銀メダル:宇野昌磨(日本)|ショート:106.02点 フリー:191.32点 総得点:297.34点

銅メダル:鍵山優真(日本)|ショート:103.72点 フリー:184.93点 総得点:288.65点

■女子シングル

金メダル:坂本花織(日本)|ショート:77.35点 フリー:148.35点 総得点:225.70点

銀メダル:ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)|ショート:73.25点 フリー:130.11点 総得点:203.36点

銅メダル:吉田陽菜(日本)|ショート:60.65点 フリー:142.51点 総得点:203.16点

2022年結果

■男子シングル

金メダル:宇野昌磨(日本)|ショート:99.99点 フリー:204.47点 総得点:304.46点

銀メダル:山本草太(日本)|ショート:94.86点 フリー:179.49点 総得点:274.35点

銅メダル:イリア・マリニン(アメリカ)|ショート:80.10点 フリー:191.84点 総得点:271.94点

■女子シングル

金メダル:三原舞依(日本)|ショート:74.58点 フリー:133.59点 総得点:208.17点

銀メダル:イザボー・レビト(アメリカ)|ショート:69.26点 フリー:127.97点 総得点:197.23点

銅メダル:ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)|ショート:74.24点 フリー:122.11点 総得点:196.35点

2021年結果

中止

2019年結果

■男子シングル

金メダル:ネイサン・チェン(アメリカ)|総得点:335.30点 男子シングル世界歴代最高得点

銀メダル:羽生結弦(日本)|総得点:291.43点

銅メダル:ケビン・エイモズ(フランス)|総得点:275.63点

■女子シングル

金メダル:アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)|総得点:247.59点 女子シングル世界歴代最高得点

銀メダル:アンナ・シェバルコワ(ロシア)|総得点:240.92点

銅メダル:アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)|総得点:233.18点

2018年結果

■男子シングル

金メダル:ネイサン・チェン(アメリカ) 総得点:282.42

銀メダル:宇野昌磨(日本) 総得点:275.10

銅メダル:チャ・ジュンファン(韓国) 総得点:263.49

■女子シングル

金メダル:紀平梨花(日本) 総得点:233.12

銀メダル:アリーナ・ザギトワ(ロシア) 総得点:226.53

銅メダル:エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア) 総得点:215.32

ジュニアグランプリファイナル2024

ジュニアグランプリファイナル2024について記載します。

日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要

全日程:2024年12月5日(木)~12月8日(日)

開催地/会場:フランス・グルノーブル

※タイムテーブルについては詳細が分かるまで昨年の内容です。

12月5日(木)|1日目(初日)

演技時間種目
16:45~17:29男子ショート
17:50~18:34女子ショート
21:15~22:07ペアショート

12月6日(金)|2日目

演技時間種目
16:30~17:22アイスダンスリズム
19:05~19:55女子フリー

12月7日(土)|3日目

演技時間種目
14:00~14:57アイスダンスフリー
15:20~16:18ペアフリー
16:45~17:35男子フリー

12月8日(日)|4日目(最終日) エキシビション

演技時間種目
15:30~18:00エキシビション

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については以下の通りとなっております。

CSテレ朝ch2

※昨年度

12月25日(月)|7:00~11:00

12月26日(火)|7:00~11:00

12月27日(水)|7:00~8:20

滑走順抽選会

日時:

日本代表メンバー、出場選手

※出場者については確定まで昨年の出場選手を記載します。

男子シングルの出場者

①中田璃士(日本) ②フランソワ・ピトー(フランス) ③キム・ヒョンギョム(韓国) ④ジュホン・リム(韓国) ⑤アダム・ハガラ(スロバキア) ⑥ダニエル・マルティノフ(アメリカ)

女子シングルの出場者

①中井亜美(日本) ②島田麻央(日本) ③上薗恋奈(日本) ④キム・ユソン(韓国) ⑤クォン・ミンソル(韓国) ⑥ジア・シン(韓国)

ペア

日本人選手の出場はありません。

アイスダンス

日本人選手の出場はありません。

男子シングルの速報、結果、滑走順

男子シングルの速報、結果、滑走順をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

男子ショート滑走順

1番目:アダム・ハガラ(スロバキア)

2番目:ダニエル・マルティノフ(アメリカ)

3番目:キム・ヒョンギョム(韓国)

4番目:フランソワ・ピトー(フランス)

5番目:ジュホン・リム(韓国)

6番目:中田璃士(日本)

男子ショート結果速報

1位:キム・ヒョンギョム(韓国)|技術点:41.24 構成点:35.77 減点:0.00 合計点:77.01点

2位:ジュホン・リム(韓国)|技術点:38.24 構成点:35.48 減点:0.00 合計点:73.72点

3位:アダム・ハガラ(スロバキア)|技術点:38.33 構成点:33.10 減点:0.00 合計点:71.43点

4位:中田璃士(日本)|技術点:33.29 構成点:35.42 減点:1.00 合計点:67.71点

5位:ダニエル・マルティノフ(アメリカ)|技術点:32.10 構成点:34.13 減点:0.00 合計点:66.23点

6位:フランソワ・ピトー(フランス)|技術点:30.66 構成点:35.21 減点:1.00 合計点:64.87点

男子フリー滑走順

1番目:フランソワ・ピトー(フランス)

2番目:ダニエル・マルティノフ(アメリカ)

3番目:中田璃士(日本)

4番目:アダム・ハガラ(スロバキア)

5番目:ジュホン・リム(韓国)

6番目:キム・ヒョンギョム(韓国)

男子フリー結果速報

1位:中田璃士(日本)|技術点:84.67 構成点:75.39 減点:0.00 合計点:160.06点 New SB!

2位:キム・ヒョンギョム(韓国)|技術点:75.03 構成点:72.57 減点:1.00 合計点:146.60点

3位:アダム・ハガラ(スロバキア)|技術点:72.60 構成点:69.23 減点:0.00 合計点:141.83点

4位:ジュホン・リム(韓国)|技術点:64.81 構成点:71.46 減点:0.00 合計点:136.27点

5位:フランソワ・ピトー(フランス)|技術点:63.82 構成点:68.62 減点:0.00 合計点:132.44点

6位:ダニエル・マルティノフ(アメリカ)|技術点:55.90 構成点:64.34 減点:3.00 合計点:117.24点

男子の最終順位

優勝:中田璃士(日本)|ショート:67.71点 フリー:160.06点 総得点:227.77点

2位:キム・ヒョンギョム(韓国)|ショート:77.01点 フリー:146.60点 総得点:223.61点

3位:アダム・ハガラ(スロバキア)|ショート:71.43点 フリー:141.83点 総得点:213.26点

4位:ジュホン・リム(韓国)|ショート:73.72点 フリー:136.27点 総得点:209.99点

5位:フランソワ・ピトー(フランス)|ショート:64.87点 フリー:132.44点 総得点:197.31点

6位:ダニエル・マルティノフ(アメリカ)|ショート:66.23点 フリー:117.24点 総得点:183.47点

女子シングルの速報、結果、滑走順

女子の速報、結果、滑走順をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

女子ショート滑走順

1番目:クォン・ミンソル(韓国)

2番目:キム・ユソン(韓国)

3番目:上薗恋奈(日本)

4番目:中井亜美(日本)

5番目:ジア・シン(韓国)

6番目:島田麻央(日本)

女子ショート結果速報

1位:ジア・シン(韓国)|技術点:38.41 構成点:30.67 減点:0.00 合計点:69.08点

2位:島田麻央(日本)|技術点:37.21 構成点:31.06 減点:0.00 合計点:68.27点

3位:上薗恋奈(日本)|技術点:38.79 構成点:29.08 減点:0.00 合計点:67.87点

4位:中井亜美(日本)|技術点:35.41 構成点:29.63 減点:0.00 合計点:65.04点

5位:キム・ユソン(韓国)|技術点:35.64 構成点:27.07 減点:0.00 合計点:62.71点

6位:クォン・ミンソル(韓国)|技術点:34.47 構成点:27.65 減点:0.00 合計点:62.12点

女子フリー滑走順

1番目:クォン・ミンソル(韓国)

2番目:キム・ユソン(韓国)

3番目:中井亜美(日本)

4番目:上薗恋奈(日本)

5番目:島田麻央(日本)

6番目:ジア・シン(韓国)

女子フリー結果速報

1位:島田麻央(日本)|技術点:75.12 構成点:62.94 減点:0.00 合計点:138.06点

2位:ジア・シン(韓国)|技術点:68.18 構成点:63.49 減点:0.00 合計点:131.67点

3位:上薗恋奈(日本)|技術点:68.62 構成点:59.97 減点:0.00 合計点:128.59点

4位:キム・ユソン(韓国)|技術点:71.59 構成点:56.18 減点:0.00 合計点:127.77点

5位:中井亜美(日本)|技術点:65.04 構成点:57.96 減点:1.00 合計点:122.00点

6位:クォン・ミンソル(韓国)|技術点:64.02 構成点:56.92 減点:0.00 合計点:120.94点

女子の最終順位

優勝:島田麻央(日本)|ショート:68.27点 フリー:138.06点 総得点:206.33点

2位:ジア・シン(韓国)|ショート:69.08点 フリー:131.67点 総得点:200.75点

3位:上薗恋奈(日本)|ショート:67.87点 フリー:128.59点 総得点:196.46点

4位:キム・ユソン(韓国)|ショート:62.71点 フリー:127.77点 総得点:190.48点

5位:中井亜美(日本)|ショート:65.04点 フリー:122.00点 総得点:187.04点

6位:クォン・ミンソル(韓国)|ショート:62.12点 フリー:120.94点 総得点:183.06点

ペアの速報、結果

ペアの速報、結果をここでお知らせします。

⇒ペアショート

⇒ペアフリー

⇒ペア結果

アイスダンスの速報、結果

アイスダンスの速報、結果をここでお知らせします。

⇒アイスダンスリズム

⇒アイスダンスフリー

⇒アイスダンス結果