スポンサーリンク
BWFワールドツアーファイナルズ女子2023
■12月4日(月) 出場選手(日本代表メンバー)を更新しました。
バドミントンBWFワールドツアーファイナルズが中国・杭州市で開幕します。
女子のシングルス、ダブルスの状況や経過、日本代表メンバーの成績は?
女子の速報、結果、順位表、組み合わせ、ドロー、トーナメント対戦表について掲載します。
日本代表メンバー、出場選手
女子日本代表メンバー、出場選手については確定次第更新します。
女子シングルス
※以下は昨年度
山口茜(日本)、CHEN Yu Fei(中国)、AN Se Young(韓国)、Gregoria Mariska TUNJUNG(インドネシア)、TAI Tzu Ying(台湾)、HE Bing Jiao(中国)、Ratchanok INTANON(タイ)、Busanan ONGBAMRUNGPHAN(タイ)
女子ダブルス
①永原和可那・松本麻佑(日本) ②志田千陽・松山奈未(日本)
※以下は昨年度
JEONG・KIMペア(韓国)、Benyapa・Nuntakarnペア(タイ)、Jongkolphan・Rawindaペア(タイ)、Vivian・LIMペア(マレーシア)、ZHANG・ZHENGペア(中国)、CHEN・JIAペア(中国)、Pearly・THINAAHペア(マレーシア)、Apriyani・Siti Fadia Silvaペア(インドネシア)
組み合わせ、ドロー、トーナメント対戦表
組み合わせについては後の記事に掲載します。
女子シングルスの速報、結果
女子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
グループA
選手名 | ① | ② | ③ | ④ | 順位 |
①山口茜(日本) | ×0-2 | 〇2-0 | 〇2-1 | 2 | |
②CHEN Yu Fei(中国) | 〇2-0 | 〇2-0 | ×1-2 | 1 | |
③AN Se Young(韓国) | ×0-2 | ×0-2 | 〇2-0 | 4 | |
④Gregoria Mariska TUNJUNG(インドネシア) | ×1-2 | 〇2-1 | ×0-2 | 3 |
グループB
選手名 | ① | ② | ③ | ④ | 順位 |
①TAI Tzu Ying(台湾) | ×0-2 | 〇2-1 | 〇2-0 | 2 | |
②HE Bing Jiao(中国) | 〇2-0 | 〇2-0 | 〇2-1 | 1 | |
③Ratchanok INTANON(タイ) | ×1-2 | ×0-2 | 〇2-0 | 3 | |
④Busanan ONGBAMRUNGPHAN(タイ) | ×0-2 | ×1-2 | ×0-2 | 4 |
準決勝|ベスト4
選手名 | ① | ② | ③ | 計 |
〇山口茜(日本) | ㉑ | ㉑ | ② | |
×CHEN Yu Fei(中国) | 19 | 10 | 0 |
選手名 | ① | ② | ③ | 計 |
〇TAI Tzu Ying(台湾) | ㉑ | ㉑ | ② | |
×HE Bing Jiao(中国) | 18 | 14 | 0 |
決勝戦
選手名 | ① | ② | ③ | 計 |
〇山口茜(日本) | ㉑ | ㉒ | ② | |
×TAI Tzu Ying(台湾) | 18 | 20 | 0 |
女子シングルスのメダル、優勝者、最終順位
■2022年結果
優勝:山口茜(日本)
準優勝:TAI Tzu Ying(台湾)
第三位:CHEN Yu Fei(中国)、HE Bing Jiao(中国)
■2021年結果
優勝:AN Seyoung(韓国)
準優勝:PUSARLA V.Sindhu(インド)
第三位:山口茜(日本)、Pornpawee CHOCHUWONG(タイ)
■2020年結果
優勝:TAI Tzu Ying(チャイニーズタイペイ)
準優勝:Carolina MARIN(スペイン)
第三位:AN Se Young(韓国)、Pornpawee CHOCHUWONG(タイ)
女子ダブルスの速報、結果
女子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
グループA
選手名 | ① | ② | ③ | ④ | 順位 |
①JEONG・KIM(韓国) | ×0-2 | 〇2-0 | 〇2-0 | ||
②Benyapa・Nuntakarn(タイ) | 〇2-0 | ×1-2 | 〇2-0 | ||
③Jongkolphan・Rawinda(タイ) | ×0-2 | 〇2-1 | 〇2-0 | ||
④Vivian・LIM(マレーシア) | ×0-2 | ×0-2 | ×0-2 | 4 |
グループB
選手名 | ① | ② | ③ | ④ | 順位 |
①ZHANG・ZHENG(中国) | ×1-2 | 〇2-1 | 〇2-0 | 2 | |
②CHEN・JIA(中国) | 〇2-1 | ×1-2 | 〇2-0 | 〇2-0 | 1 |
③Pearly・THINAAH(マレーシア) | ×1-2 | ×0-2 | ×0-2 | 4 | |
④Apriyani・Siti Fadia Silva(インドネシア) | ×0-2 | ×0-2 | 〇2-0 | 3 |
準決勝|ベスト4
選手名 | ① | ② | ③ | S |
〇Benyapa・Nuntakarn(タイ) | ㉒ | ㉑ | ② | |
×JEONG・KIM(韓国) | 20 | 15 | 0 |
選手名 | ① | ② | ③ | S |
〇ZHANG・ZHENG(中国) | ㉑ | ㉑ | ② | |
×CHEN・JIA(中国) | 19 | 13 | 0 |
決勝戦
選手名 | ① | ② | ③ | S |
×Benyapa・Nuntakarn(タイ) | 13 | 14 | 0 | |
〇ZHANG・ZHENG(中国) | ㉑ | ㉑ | ② |
女子ダブルスのメダル、優勝者、最終順位
■2022年結果
優勝:ZHANG・ZHENG(中国)
準優勝:Benyapa・Nuntakarn(タイ)
第三位:JEONG・KIM(韓国)、CHEN・JIA(中国)
■2021年結果
優勝:KIM・KONGペア(韓国)
準優勝:志田・松山ペア(日本)
第三位:Gabriela・Stefaniペア(ブルガリア)、Greysia/Apriyaniペア(インドネシア)
■2020年結果
優勝:LEE/SHINペア(韓国)
準優勝:KIM/KONGペア(韓国)
第三位:CHOW/LEEペア(マレーシア)、Jongkolphan/Rawindaペア(タイ)