ボウリング

■最新ニュース速報|大会5日目(最終日)

全ての試合が終了しました。

結果は下に記載しました。

滋賀国スポ(国民スポーツ大会)ボウリング競技2025

2025年/令和7年度、第79回滋賀国民スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ)のボウリング競技が開幕します。

成年男子、成年女子、少年男子、少年女子の予選、決勝トーナメントの状況や経過、優勝チーム、都道府県対抗総合成績は?

リアルタイム速報、結果、順位、組み合わせ(レーン配当表)、抽選会、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

日程、タイムテーブル/時間、開催地/会場

全日程:2025年9月29日(月)~10月3日(金)

開催地/会場:彦根市/ラピュタボウル彦根

■9月29日(月)|1日目(初日)

  • 少年男子個人戦予選(前半)|7:30~9:20
  • 少年女子個人戦予選(前半)|9:35~11:25
  • 少年男子個人戦予選(後半)|11:40~13:30
  • 少年女子団体戦予選|13:45~15:35
  • 少年男子団体戦予選|15:50~17:40

■9月30日(火)|2日目

  • 少年女子個人戦予選(後半)|7:30~9:20
  • 少年男子・少年女子個人戦決勝|10:30~11:45
  • 少年男子・少年女子団体戦決勝|12:05~14:00
  • 成年女子個人戦予選(前半)|16:00~19:35

■10月1日(水)|3日目

  • 成年男子個人戦予選(前半)|8:00~11:35
  • 成年女子個人戦予選(後半)|11:50~15:25
  • 成年男子個人戦予選(後半)|15:40~19:15

■10月2日(木)|4日目

  • 成年女子団体戦(2人)予選|7:00~10:35
  • 成年男子団体戦(2人)予選|10:50~14:25
  • 成年男子・成年女子個人戦決勝|14:45~16:00
  • 成年女子団体戦(4人)予選|16:20~10:00

■10月3日(金)|5日目(最終日)

  • 成年男子団体戦(4人)予選|7:00~10:40
  • 成年男子・成年女子団体戦(2人)決勝|11:00~12:55
  • 成年女子団体戦(4人)決勝|13:15~15:25
  • 成年男子団体戦(4人)決勝|15:45~17:55

    テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

    ■国スポチャンネル

    組み合わせ抽選会

    日程:2025年8月25日(月)

    時間:13:00~

    出場選手(出場者)、組み合わせ、レーン配当表

    少年女子個人戦

    予選(前半・後半)

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 中島佳音(長崎) 1716
    • 2位 藤原彩花(京都) 1688
    • 3位 田口みちる(愛知) 1616
    • 4位 網代羅夢(神奈川) 1600
    • 5位 藤田妃夏(東京) 1583
    • 6位 伊藤有来(和歌山) 1574
    • 7位 大谷芙羽奈(群馬) 1556
    • 8位 改喜美友(熊本) 1528
    2023選手名記録
    1森恵美(奈良)1875
    2濱崎りりあ(神奈川)1778
    3伊藤有来(和歌山)1711
    3渡辺希哩(群馬)1708
    5近藤眞桜(群馬)1699
    6我孫子美葵(宮城)1680
    7渡辺音彩(東京)1679
    8種瀬楓華(三重)1653
    2022選手名記録
    1渡辺希哩(群馬)1710
    2森恵美(奈良)1646
    3井崎寛菜(茨城)1631
    3番井琴音(北海道)1631
    5徳田有紀(静岡)1629
    6熊田菜奈海(埼玉)1624
    7近藤眞桜(群馬)1611
    8林育美(愛知)1535
    2019選手名記録
    1水谷秋穂(愛知)1902
    2小林茜(徳島)1824
    3野仲美咲(東京)1788
    4鈴木波流(静岡)1768
    5工藤こまち(北海道)1753
    6遠藤彩香(新潟)1720
    7遠藤優香(新潟)1686
    8石田玲奈(群馬)1670

    少年女子団体戦

    予選

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 京都府 2241
    • 2位 神奈川県 2175
    • 3位 広島県 2150
    • 4位 三重県 2149
    • 5位 長崎県 2144
    • 6位 東京都 2112
    • 7位 沖縄県 2091
    • 8位 愛知県 2046
    2023都道府県名記録
    1三重県2304
    2群馬県2234
    3東京都2187
    4奈良県2182
    5宮城県2150
    6千葉県2145
    7埼玉県2135
    8広島県2094
    2022都道府県名記録
    1群馬県2404
    2北海道2231
    3大分県2168
    4茨城県2130
    5愛知県2114
    6埼玉県2113
    7奈良県2101
    8兵庫県2053
    2019都道府県名記録
    1愛知県3623
    2東京都3615
    3京都府3502
    4佐賀県3477
    5兵庫県3455
    6徳島県3365
    7新潟県3347
    8群馬県3322

    少年男子個人戦

    予選(前半・後半)

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 三苫総太(福岡) 1994
    • 2位 福島滉己(徳島) 1854
    • 3位 石原大雅(広島) 1822
    • 4位 山口直矢(京都) 1813
    • 5位 中川結雅(埼玉) 1806
    • 6位 高橋宏輔(茨城) 1770
    • 6位 森江航大(茨城) 1770
    • 8位 品川圭佑(山口) 1744
    2023選手名記録
    1横内結樹(大阪)2020
    2田中陽貴(佐賀)1981
    3増田優希(愛知)1938
    4高橋宏輔(茨城)1913
    5岡田有翔(愛知)1901
    6渡邉楓(茨城)1882
    7丸本佳一郎(三重)1866
    8長尾脩甫(福岡)1848
    2022選手名記録
    1熊凌汰(福岡)1942
    2渡邉楓(茨城)1873
    3須田風海音(群馬)1852
    4内藤広人(静岡)1787
    5星合一希(徳島)1773
    6孫榮晙(東京)1771
    7座波政斗(沖縄)1708
    8河内唯斗(石川)1704
    2019選手名記録
    1坂原慎平(和歌山)2052
    2林元輝(愛知)1973
    3齋藤翔(愛知)1960
    4井上巧眞(広島)1923
    5熊沢颯(東京)1892
    6西島本有生(沖縄)1884
    7紺谷涼太(北海道)1881
    8田窪一翔(青森)1863

    少年男子団体戦

    予選

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 埼玉県 2464
    • 2位 神奈川県 2395
    • 3位 三重県 2298
    • 4位 大分県 2297
    • 5位 北海道 2272
    • 6位 沖縄県 2225
    • 7位 岡山県 2204
    • 8位 茨城県 2191
    2023都道府県名記録
    1沖縄県2676
    2三重県2548
    3福岡県2506
    4徳島県2457
    4石川県2382
    6神奈川県2364
    7宮崎県2334
    8福島県2317
    2022都道府県名記録
    1福岡県2380
    2千葉県2358
    3茨城県2337
    4徳島県2327
    4群馬県2327
    6静岡県2276
    7愛知県2262
    8沖縄県2245
    2019都道府県名記録
    1北海道3932
    2愛知県3877
    3東京都3752
    4和歌山県3693
    5熊本県3686
    6神奈川県3676
    7香川県3665
    8広島県3625

    成年男子団体戦(2人チーム)

    予選

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 福岡県(B) 2563
    • 2位 佐賀県(B) 2420
    • 3位 三重県(B) 2378
    • 4位 佐賀県(A) 2337
    • 5位 東京都(B) 2332
    • 6位 茨城県(A) 2320
    • 7位 広島県(B) 2308
    • 8位 青森県(B) 2197
    2023都道府県名記録
    1滋賀県(B)2626
    2神奈川県(A)2612
    3京都府(A)2606
    4神奈川県(B)2475
    5北海道(A)2473
    6青森県(A)2466
    7岐阜県(B)2438
    8青森県(B)2419
    2022都道府県名記録
    1愛知県(A)2465
    2鹿児島県(A)2464
    3青森県(A)2433
    4三重県(A)2426
    5埼玉県(B)2378
    6神奈川県(A)2365
    7神奈川県(B)2342
    8埼玉県(A)2307
    2019都道府県名記録
    1和歌山県A3991
    2神奈川県A3977
    3広島県A3893
    4沖縄県A3869
    5滋賀県A3868
    6和歌山県B3867
    7埼玉県A3828
    8愛媛県A3741

    成年女子団体戦(2人チーム)

    予選

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 三重県(A) 2358
    • 2位 和歌山県(B) 2318
    • 3位 長崎県(A) 2254
    • 4位 愛媛県(A) 2253
    • 5位 神奈川県(A) 2249
    • 6位 石川県(B) 2119
    • 6位 愛知県(B) 2119
    • 8位 神奈川県(B) 2106
    2023都道府県名記録
    1大阪府(B)2322
    2静岡県(A)2282
    3神奈川県(A)2230
    4東京都(A)2228
    5佐賀県(A)2220
    6茨城県(A)2145
    7山口県(B)2136
    7鹿児島県(A)2119
    2022都道府県名記録
    1大阪府(A)2329
    2和歌山県(B)2285
    3宮城県(A)2238
    4滋賀県(A)2227
    5愛知県(A)2214
    6千葉県(A)2208
    7徳島県(B)2192
    7神奈川県(A)2143
    2019都道府県名記録
    1三重県A3693
    2千葉県A3677
    3神奈川県B3659
    4北海道B3647
    5和歌山県B3533
    6千葉県B3445
    7広島県B3422
    7福岡県A3422

    成年男子団体戦(4人チーム)

    予選

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 福岡県 4696
    • 2位 滋賀県 4678
    • 3位 沖縄県 4652
    • 4位 静岡県 4548
    • 5位 和歌山県 4540
    • 6位 群馬県 4436
    • 7位 北海道 4140
    • 8位 兵庫県 4104
    2023都道府県名記録
    1長崎県5122
    2群馬県5067
    3青森県4987
    4和歌山県4961
    5神奈川県4919
    6埼玉県4896
    7沖縄県4862
    8岩手県4827
    2022都道府県名記録
    1鹿児島県4787
    2山口県4638
    3和歌山県4612
    4京都府4593
    5神奈川県4571
    6群馬県4568
    7佐賀県4515
    8愛知県4419
    2019都道府県名記録
    1熊本県5236
    2愛知県5233
    3和歌山県5178
    4静岡県5049
    5栃木県5034
    6愛媛県5007
    7広島県4998
    8千葉県4741

    成年女子団体戦(4人チーム)

    予選

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 千葉県 4205
    • 2位 福岡県 4124
    • 3位 和歌山県 4110
    • 4位 佐賀県 4096
    • 5位 沖縄県 3974
    • 6位 青森県 3950
    • 7位 石川県 3879
    • 8位 群馬県 3833
    2023都道府県名記録
    1大阪府4628
    2広島県4563
    3静岡県4410
    4群馬県4323
    5神奈川県4321
    6愛知県4306
    7岡山県4285
    8滋賀県4277
    2022都道府県名記録
    1和歌山県4391
    2広島県4269
    3沖縄県4223
    4茨城県4212
    5新潟県4210
    6三重県4163
    7神奈川県4152
    8愛知県3922
    2019都道府県名記録
    1神奈川県4939
    2和歌山県4916
    3茨城県4833
    4北海道4788
    5埼玉県4625
    6三重県4603
    7熊本県4533
    8静岡県4379

    成年男子個人戦

    予選(前半・後半)

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 内藤慎之介(京都府) 1976
    • 2位 福光亮(長崎県) 1830
    • 3位 橋梅広士(福井県) 1795
    • 4位 新畑雄飛(滋賀県) 1792
    • 5位 中里隆和(沖縄県) 1790
    • 6位 中村優也(青森県) 1775
    • 7位 宮澤拓哉(群馬県) 1774
    • 8位 坪井亮太(埼玉県) 1734
    2023選手名記録
    1菅原奏(岩手)2103
    2宮澤拓哉(群馬)2079
    3橋海広士(福井)2009
    4安里秀策(和歌山)1967
    5志摩竜太郎(埼玉)1957
    6斉藤翔(京都)1896
    7山本青空(石川)1893
    8村上一広(熊本)1879
    2022選手名記録
    1斉藤翔(京都)1956
    2志摩竜太郎(埼玉)1945
    2宮澤拓哉(群馬)1945
    4福満亮(長崎)1939
    5藤永北斗(熊本)1865
    5野村経博(鹿児島)1865
    7山本智哉(広島)1842
    8脇坂裕貴(石川)1805
    2019選手名記録
    1鶴見亮剛(神奈川)2133
    2村濱裕紀(沖縄)2100
    3宮野史隆(山口)2099
    4千葉鉄也(滋賀)2054
    5徳久恵大(長崎)2050
    6和田翔吾(和歌山)2038
    7佐々木智之(神奈川)2008
    8武本真明(大阪)2007

    成年女子個人戦

    予選(前半・後半)

    決勝戦

    ■2025年

    • 1位 渡辺希哩(京都府) 1742
    • 2位 川口茉紀(和歌山県) 1727
    • 3位 富永知紗希(長崎県) 1648
    • 4位 中島梨沙(東京都) 1644
    • 5位 林育美(愛知県) 1642
    • 6位 入江菜々美(三重県) 1640
    • 7位 伊勢川華愛(和歌山県) 1638
    • 8位 砂川舞佳(佐賀県) 1623
    2023選手名記録
    1中野麻希(大阪)1878
    2石本美来(広島)1814
    3谷原美来(滋賀)1773
    4久松美穂(静岡)1720
    5金子智恵子(新潟)1717
    6大河内未来(福島)1711
    7野仲美咲(東京)1705
    8番井琴音(北海道)1675
    2022選手名記録
    1小林茜(徳島)1722
    2三原唯(岡山)1717
    3高橋咲紀(青森)1705
    4菅野沙織(神奈川)1702
    5向谷美咲(千葉)1700
    6門田裕美(広島)1698
    7長尾梨沙(福岡)1687
    8山本菜由(和歌山)1662
    2019選手名記録
    1横山実美(神奈川)1926
    2清野えみり(北海道)1904
    3入江菜々美(三重)1883
    4阪本和江(福岡)1877
    5谷原美来(三重)1846
    6大林令奈(岡山)1840
    7久松美穂(静岡)1836
    8中馬亜希子(富山)1804

    青森国スポ(国民スポーツ大会)ボウリング競技2026

    日程、タイムテーブル/時間、開催地/会場

    全日程:2026年10月12日(月)~10月16日(金)

    開催地/会場:八戸市/ゆりの木ボウル

    ■10月12日(月)|1日目(初日)

    ■10月13日(火)|2日目

    ■10月14日(水)|3日目

    ■10月15日(木)|4日目

    ■10月16日(金)|5日目(最終日)

    都道府県予選