第5回文武両道杯全国高校柔道大会2023
令和5年度、第5回文武両道杯全国高校柔道大会が東京都で開催されます。
男子、女子の予選リーグ戦、決勝トーナメントの状況や経過、優勝校は?
試合の速報、結果、順位、成績、組み合わせ、抽選会、出場校、そして日程、試合開始時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
日程、タイムテーブル、開催地/会場|要項、大会概要
競技日程、会場
全日程:2023年12月16日(土)
試合開始時間:午前9時15分~
開催地/会場:東京都/講道館
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第記載します。
YouTube動画|インターネット配信
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会については以下の通りです。
日程:2023年11月下旬
出場チーム、組み合わせ・トーナメント対戦表
出場チーム、組み合わせについては後の記事に掲載します。
男子リーグ戦の速報、結果、順位表
男子リーグ戦の速報、結果、順位表をここに掲載します。
グループA
| チーム名 | ① | ② | ③ | ④ | 順位 |
| ①白陵高校 | |||||
| ②宇都宮高校・真岡高校 | |||||
| ③世田谷学園高校 | |||||
| ④栄光学園高校 |
グループB
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①川越高校・川越東高校 | ||||
| ②東大寺学園高校 | ||||
| ③高田高校 |
グループC
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①大阪星光学院高校 | ||||
| ②北嶺高校 | ||||
| ③北郷高校 |
グループD
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①浅野高校 | ||||
| ②関高校・岐阜高校 | ||||
| ③盛岡第一高校 |
グループE
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①浜松北高校 | ||||
| ②早稲田高校 | ||||
| ③久留米大附設高校 |
グループF
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①浜松西高校 | ||||
| ②千葉高校・幕張総合高校 | ||||
| ③灘高校 |
グループG
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①高崎高校・前橋高校・太田高校 | ||||
| ②逗子開成高校 | ||||
| ③旭川東高校 |
グループH
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①東海高校 | ||||
| ②山形南高校 | ||||
| ③巣鴨高校 |
グループI
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①浦和高校 | ||||
| ②新発田高校 | ||||
| ③海城高校 |
グループJ
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①ラ・サール高校 | ||||
| ②筑波大附属高校 | ||||
| ③西大和学園高校 |
女子リーグ戦の速報、結果、順位表
女子リーグ戦の速報、結果、順位表をここに掲載します。
グループA
| チーム名 | ① | ② | ③ | 順位 |
| ①盛岡第一高校 | ||||
| ②日比谷高校 | ||||
| ③新潟高校・国際情報高校 |
グループB
| チーム名 | ① | ② | ③ | ④ | 順位 |
| ①新発田高校 | |||||
| ②高田高校 | |||||
| ③上田高校 | |||||
| ④浜松北高校・浜松西高校 |
男子決勝トーナメントの速報、結果
男子決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
準々決勝|ベスト8
準決勝|ベスト4
決勝戦
女子決勝トーナメントの速報、結果
女子決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。
準決勝|ベスト4
決勝戦
優勝校、最終成績
優勝校、最終成績をここに掲載します。


