2025年/令和7年度、第79回滋賀国民スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ)の体操競技が開幕します。
成年男子、成年女子、少年男子、少年女子の予選や決勝の状況や経過、優勝者は?
試合の速報、結果/リザルト、順位、得点、成績、出場選手、組み合わせ、抽選会、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
国体(国民体育大会)は国民スポーツ大会に名称変更
今年度から国体(国民体育大会)は国民スポーツ大会に名称が変更になりました。
滋賀国スポ(国民スポーツ大会)体操競技2025
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2025年9月12日(金)~9月15日(月)
開催地/会場:大津市/滋賀ダイハツアリーナ(滋賀アリーナ)
■9月12日(金)|1日目(初日)
- 少年男子予選1班|10:00~12:00
- 少年女子予選1班|10:00~11:24
- 少年男子予選2班|13:00~15:20
- 少年女子予選2班|11:40~13:04
- 少年女子予選3班|14:00~15:45
■9月13日(土)|2日目
- 少年男子予選3班|10:00~12:00
- 少年女子予選4班|10:00~11:24
- 少年男子予選4班|13:00~15:00
- 少年女子予選5班|11:40~13:04
- 少年女子予選6班|14:00~15:24
■9月14日(日)|3日目
- 成年男子決勝1班|10:00~12:12
- 成年女子決勝1班|10:00~11:45
- 成年男子決勝2班|14:30~16:42
- 成年女子決勝2班|14:30~16:15
■9月15日(月)|4日目(最終日)
- 少年男子決勝1班|9:40~11:40
- 少年女子決勝1班|9:10~10:34
- 少年女子決勝2班|10:50~12:14
- 少年男子決勝2班|12:20~14:20
- 少年女子決勝3班|13:00~14:45
- 少年男子決勝3班|14:40~16:40
- 少年女子決勝4班|15:00~16:45
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
■国スポチャンネル
組み合わせ抽選会
日程:2025年8月23日(土)
時間:14時00分~
出場選手(出場者)、組み合わせ、演技順
少年男子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
予選1日目(初日)
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 鹿児島県 | 309.295 |
2 | 岡山県 | 303.427 |
3 | 京都府 | 302.193 |
4 | 熊本県 | 298.325 |
5 | 岐阜県 | 297.057 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 319.291 |
2 | 栃木県 | 312.159 |
3 | 大阪府 | 309.560 |
4 | 福井県 | 309.026 |
5 | 愛知県 | 297.260 |
2022 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 大阪府 | 318.450 |
2 | 埼玉県 | 308.850 |
3 | 東京都 | 307.450 |
4 | 山形県 | 302.350 |
5 | 群馬県 | 295.300 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 東京都 | 316.800 |
2 | 岡山県 | 315.950 |
3 | 福井県 | 306.600 |
4 | 埼玉県 | 302.350 |
5 | 茨城県 | 301.500 |
予選2日目
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 325.925 |
2 | 大阪府 | 315.728 |
3 | 鹿児島県 | 309.295 |
4 | 佐賀県 | 306.561 |
5 | 栃木県 | 305.457 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 319.291 |
2 | 栃木県 | 312.159 |
3 | 大阪府 | 309.560 |
4 | 福井県 | 309.026 |
5 | 岡山県 | 307.327 |
2022 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 栃木県 | 324.350 |
2 | 千葉県 | 321.050 |
3 | 大阪府 | 318.450 |
4 | 埼玉県 | 308.850 |
5 | 京都府 | 308.100 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 332.350 |
2 | 大阪府 | 324.350 |
3 | 東京都 | 316.800 |
4 | 岡山県 | 315.950 |
5 | 三重県 | 310.600 |
決勝
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 328.360 |
2 | 大阪府 | 323.057 |
3 | 鹿児島県 | 312.692 |
4 | 栃木県 | 312.691 |
5 | 佐賀県 | 307.726 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 326.125 |
2 | 栃木県 | 315.195 |
3 | 大阪府 | 314.659 |
4 | 宮城県 | 312.825 |
5 | 鹿児島県 | 308.493 |
2022 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 327.850 |
2 | 栃木県 | 324.950 |
3 | 大阪府 | 322.050 |
4 | 埼玉県 | 309.850 |
5 | 京都府 | 309.700 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 千葉県 | 332.600 |
2 | 大阪府 | 326.850 |
3 | 岡山県 | 318.250 |
4 | 東京都 | 313.300 |
5 | 福井県 | 312.500 |
少年女子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
予選1日目(初日)
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 埼玉県 | 220.261 |
2 | 大阪府 | 212.195 |
3 | 千葉県 | 208.926 |
4 | 神奈川県 | 208.662 |
5 | 愛知県 | 208.628 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 福井県 | 213.026 |
2 | 埼玉県 | 211.795 |
3 | 群馬県 | 204.563 |
4 | 東京都 | 197.230 |
5 | 滋賀県 | 190.160 |
2022 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 福井県 | 220.400 |
2 | 三重県 | 205.750 |
3 | 群馬県 | 199.900 |
4 | 佐賀県 | 198.950 |
5 | 兵庫県 | 198.750 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 埼玉県 | 218.650 |
2 | 長野県 | 212.550 |
3 | 大阪府 | 212.300 |
4 | 佐賀県 | 208.550 |
5 | 神奈川県 | 205.700 |
予選2日目
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 埼玉県 | 220.261 |
2 | 大阪府 | 212.195 |
3 | 福井県 | 212.193 |
4 | 千葉県 | 208.926 |
5 | 神奈川県 | 208.662 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 福井県 | 213.026 |
2 | 埼玉県 | 211.795 |
3 | 神奈川県 | 211.559 |
4 | 愛知県 | 209.061 |
5 | 千葉県 | 205.728 |
2022 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 福井県 | 220.400 |
2 | 埼玉県 | 217.450 |
3 | 愛知県 | 213.650 |
4 | 三重県 | 205.750 |
5 | 大阪府 | 201.650 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 埼玉県 | 218.650 |
2 | 千葉県 | 217.400 |
3 | 愛知県 | 216.250 |
4 | 長野県 | 212.550 |
5 | 大阪府 | 212.300 |
決勝
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 埼玉県 | 219.662 |
2 | 千葉県 | 211.159 |
3 | 愛知県 | 210.928 |
4 | 大阪府 | 210.594 |
5 | 福井県 | 210.029 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 福井県 | 220.130 |
2 | 埼玉県 | 211.362 |
3 | 神奈川県 | 211.129 |
4 | 大阪府 | 208.493 |
5 | 愛知県 | 207.094 |
2022 | 都道府県埼玉県名 | 得点/スコア |
1 | 福井県 | 223.750 |
2 | 埼玉県 | 218.200 |
3 | 愛知県 | 216.100 |
4 | 三重県 | 206.500 |
5 | 千葉県 | 201.500 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 埼玉県 | 216.550 |
2 | 長野県 | 214.050 |
3 | 千葉県 | 213.550 |
4 | 愛知県 | 211.400 |
5 | 福井県 | 210.950 |
成年男子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
決勝
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 大阪府 | 337.792 |
2 | 佐賀県 | 331.991 |
3 | 静岡県 | 330.924 |
4 | 宮城県 | 326.958 |
5 | 岡山県 | 323.025 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 鹿児島県 | 343.760 |
2 | 岡山県 | 335.460 |
3 | 大阪府 | 331.694 |
4 | 宮城県 | 325.793 |
5 | 愛知県 | 325.624 |
2022 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 栃木県 | 331.400 |
2 | 千葉県 | 327.750 |
3 | 大阪府 | 323.450 |
4 | 宮城県 | 322.650 |
5 | 鹿児島県 | 322.000 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 茨城県 | 336.700 |
2 | 福井県 | 331.600 |
3 | 大阪府 | 329.750 |
3 | 千葉県 | 329.750 |
5 | 岡山県 | 324.450 |
成年女子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
決勝
2024 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 福井県 | 213.096 |
2 | 大阪府 | 209.860 |
3 | 愛知県 | 209.362 |
4 | 佐賀県 | 207.096 |
5 | 千葉県 | 205.461 |
2023 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 愛知県 | 209.862 |
2 | 東京都 | 205.995 |
3 | 大阪府 | 198.527 |
4 | 佐賀県 | 197.828 |
5 | 福井県 | 195.062 |
2022 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 埼玉県 | 212.150 |
2 | 栃木県 | 211.250 |
3 | 愛知県 | 204.150 |
4 | 福井県 | 202.850 |
5 | 佐賀県 | 201.400 |
2019 | 都道府県名 | 得点/スコア |
1 | 兵庫県 | 215.100 |
2 | 埼玉県 | 214.650 |
3 | 茨城県 | 207.450 |
4 | 愛知県 | 207.250 |
5 | 宮城県 | 206.100 |
2023 | 選手名 | 得点/スコア |
1 | 太村成見(三重) | 54.370 |
2 | 田中沙季(石川) | 53.480 |
3 | 都竹結花(兵庫) | 50.410 |
4 | 岸野こころ(大阪) | 49.380 |
5 | 角力山美妃(山形) | 48.700 |
青森国スポ(国民スポーツ大会)体操競技2026
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2026年9月3日(木)~9月6日(月)
開催地/会場:弘前市/青森県武道館
都道府県予選
都道府県予選について記載します。