
■最新ニュース速報
組み合わせが発表されました。
全日本インカレ学生柔道体重別選手権大会2025
2025年/令和7年度、全日本インカレ学生柔道体重別選手権大会(男子44回、女子41回)、学生柔道体重別団体優勝大会(男子27回、女子17回)が開催されます。
男子、女子の試合状況や経過、優勝校は?
リアルタイム速報、結果/リザルト、順位、成績、組み合わせ、トーナメント対戦表、抽選会、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2025年9月27日(土)~9月28日(日)
開催地/会場:東京都/日本武道館
■9月27日(土)|1日目(初日)
- 開会式|9時00分~
- 男子60kg級、66kg級、73kg級、81kg級
- 女子70kg級、78kg級、78kg超級
■9月28日(日)|2日目(最終日)
- 試合開始時間|9時00分~
- 男子90kg級、100kg級、100kg超級
- 女子48kg級、52kg級、57kg級、63kg級
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第記載します。
組み合わせ抽選会
9月13日(土) 10:00~|オンライン
出場校、組み合わせ・トーナメント対戦表
男子試合結果速報
60kg級
■2023年結果
- 優勝:白金宏都(筑波大学)
- 準優勝:関本賢太(明治大学)
- 第三位:南太陽(日本文理大学)、天野武蔵(明治大学)
66kg級
■2023年結果
- 優勝:中島瑞貴(早稲田大学)
- 準優勝:古志侑樹(天理大学)
- 第三位:吉岡正晃(国士舘大学)、佐々木光太朗(法政大学)
73kg級
■2023年結果
- 優勝:田中裕大(国士舘大学)
- 準優勝:田中龍雅(筑波大学)
- 第三位:中村将大(天理大学)、旭征哉(筑波大学)
81kg級
■2023年結果
- 優勝:澤口宗志(日本体育大学)
- 準優勝:三ツ石岳大(東海大学)
- 第三位:飯田健介(早稲田大学)、菅原幸大(日本体育大学)
90kg級
■2023年結果
- 優勝:藤永龍太郎(国士舘大学)
- 準優勝:海堀陽弥(日本体育大学)
- 第三位:岡田陸(国士舘大学)、中村俊太(國學院大學)
100kg級
■2023年結果
- 優勝:朝廣隆翔(明治大学)
- 準優勝:田中航太(筑波大学)
- 第三位:工藤海人(東海大学)、金澤聡瑠(国士舘大学)
100kg超級
■2023年結果
- 優勝:酒井晃輝(天理大学)
- 準優勝:笠原勇馬(国士舘大学)
- 第三位:ルターエンフボルト(山梨学院大学)、三谷雄大(桐蔭横浜大学)
女子試合結果速報
48kg級
■2023年結果
- 優勝:稲垣若菜(桐蔭横浜大学)
- 準優勝:古里幸永羽(山梨学院大学)
- 第三位:原田瑞希(日本大学)、吉岡光(東海大学)
52kg級
■2023年結果
- 優勝:伊藤南風(環太平洋大学)
- 準優勝:宮井杏(山梨学院大学)
- 第三位:中嶋涼葉(福岡大学)、中島幸穂(仙台大学)
57kg級
■2023年結果
- 優勝:込山未菜(東海大学)
- 準優勝:武田優香(龍谷大学)
- 第三位:西川みはる(帝京大学)、宮崎七海(東海大学)
63kg級
■2023年結果
- 優勝:山口葵良梨(国士舘大学)
- 準優勝:石岡来望(環太平洋大学)
- 第三位:三谷桜(帝京大学)、谷岡成美(筑波大学)
70kg級
■2023年結果
- 優勝:溝口葵(龍谷大学)
- 準優勝:本田詩乃(帝京大学)
- 第三位:井上七海(仙台大学)、大森恵花(早稲田大学)
78kg級
■2023年結果
- 優勝:稲葉千皓(国士舘大学)
- 準優勝:池田紅(東海大学)
- 第三位:杉村美寿希(東海大学)、衣笠裕美子(環太平洋大学)
78kg超級
■2023年結果
- 優勝:米川明穂(筑波大学)
- 準優勝:川口鈴王(明治国際医療大学)
- 第三位:高山紗楓(環太平洋大学)、山本海蘭(山梨学院大学)
全日本インカレ学生柔道体重別団体優勝大会2025
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2025年10月18日(土)~10月19日(日)
開催地/会場:兵庫県尼崎市/ベイコム総合体育館(尼崎記念公園)
■10月18日(土)|1日目(初日)
- 開会式|9:30~
- 男子1回戦~2回戦|
- 女子1回戦~2回戦|
■10月19日(日)|2日目(最終日)
- 男子3回戦~決勝戦|9:30~
- 女子準々決勝~決勝戦|12:15~
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
■NHK Eテレ
10月20日(日)|14:30~
組み合わせ抽選会
2025年9月20日(土) 14:00~
出場校、組み合わせ・トーナメント対戦表
- 男子組み合わせ
- 女子組み合わせ
男子試合結果速報
■2023年結果
優勝:筑波大学
準優勝:明治大学
第三位:国士舘大学、日本大学
■2022年結果
優勝:天理大学
準優勝:東海大学
第三位:日本大学、日本体育大学
女子試合結果速報
■2023年結果
優勝:東海大学
準優勝:龍谷大学
第三位:環太平洋大学、帝京大学
■2022年結果
優勝:東海大学
準優勝:龍谷大学
第三位:環太平洋大学、筑波大学
全日本インカレ学生柔道優勝大会2026
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2026年6月未定
開催地/会場:東京都/日本武道館
■6月28日(土)|1日目(初日)
開会式|9:00~
女子一部(5人制)、女子二部(3人制)|1回戦~決勝戦
男子|1回戦~2回戦
■6月29日(日)|2日目(最終日)
男子|3回戦~決勝戦 9:00~
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
■BS11(日本BS放送)|6月29日(日) 18:00~20:00
組み合わせ抽選会
※昨年度
2025年6月14日(土) 10:00~
出場校、組み合わせ・トーナメント対戦表
出場校、組み合わせについては後の記事に記載します。
男子試合結果速報
■2023年度結果
優勝:国士舘大学
準優勝:東海大学
第三位:明治大学、天理大学
■2022年度結果
優勝:東海大学
準優勝:国士舘大学
第三位:日本体育大学、天理大学
女子試合結果速報
一部|5人制
■2023年度結果
優勝:環太平洋大学
準優勝:国士舘大学
第三位:東海大学、仙台大学
■2022年度結果
優勝:東海大学
準優勝:龍谷大学
第三位:環太平洋大学、福岡大学
二部|3人制
■2023年度結果
優勝:東海大学九州
準優勝:広島大学
第三位:福岡工業大学、同志社大学
■2022年度結果
優勝:福岡工業大学
準優勝:慶応義塾大学
第三位:日本経済大学、東海大学九州