スポンサーリンク
2023年/令和4年度(令和5年)、第35回全国高等学校選抜スキー大会(ノルディック種目、アルペン種目)が長野県野沢温泉村、山ノ内町で開幕します。
男子、女子の状況や経過、優勝者は?
競技の速報、結果/リザルト、順位、記録、成績、出場選手、スタートリスト、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
第35回高校選抜スキー大会2023
第35回高校選抜スキー大会2023について記載します。
ノルディック種目の日程、タイムテーブル/開始時間、競技種目、開催地/会場|要項、大会概要
日程、スケジュールについては以下の通りとなっております。
全日程:2023年2月23日(木)~2月25日(土)
開催地/会場:長野県下高井郡野沢温泉村/南原クロスカントリーコース、野沢温泉シャンツェ
2月23日(木)|1日目(初日)
女子クロスカントリー5kmフリー|10:00~
男子クロスカントリー10kmフリー|10:30~
男子スペシャルジャンプ|9:00~
女子スペシャルジャンプ|9:00~
2月24日(金)|2日目
女子クロスカントリー10kmクラシカル・マススタート|9:30~
男子クロスカントリー15kmクラシカル・マススタート|10:30~
男子ノルディックコンバインドジャンプ|9:00~
女子ノルディックコンバインドジャンプ|9:00~
男子ノルディックコンバインドクロスカントリー10kmフリー|13:30~
女子ノルディックコンバインドクロスカントリー5kmフリー|13:30~
2月25日(土)|3日目(最終日)
女子スプリント1.2kmフリー予選・決勝|9:00~
男子スプリント1.2kmフリー予選・決勝|9:30~
アルペン種目2023の日程、タイムテーブル/開始時間、競技種目、開催地/会場|要項、大会概要
高校選抜スキー大会アルペン種目2023の日程、スケジュールについては以下の通りとなっております。
全日程:2023年3月8日(水)~3月10日(金)
開催地/会場:長野県山ノ内町/志賀高原西館山・ジャイアント
3月8日(水)|1日目(初日)
女子スーパージャイアントスラローム|9:00~
男子スーパージャイアントスラローム|
3月9日(木)|2日目
女子ジャイアントスラローム|9:00~
男子ジャイアントスラローム|
3月10日(金)|3日目(最終日)
男子スラローム|
女子スラローム|
新型コロナウイルスによる延期、中止、無観客開催などの影響は?
新型コロナウイルスにより大会開催に影響がある場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
エントリー出場者、出場校
情報が入り次第掲載します。
ジャイアントスラロームの速報、結果/リザルト、順位、記録
ジャイアントスラロームの速報、結果/リザルト、順位、記録をここでお知らせします。
男子スーパージャイアントスラローム
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
横尾錬(足利大附高校) |
59.35 |
2 |
大橋蔵人(関根学園) |
59.48 |
3 |
鎌田宇朗(角館高校) |
1:00.09 |
4 |
河野大峨(飯山高校) |
1:00.14 |
5 |
葛巻福春(小樽双葉高校) |
1:00.73 |
女子スーパージャイアントスラローム
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
増田さくら(旭川明成) |
57.25 |
2 |
遠藤なな(九里学園) |
57.99 |
3 |
山下りこぼ(日大山形) |
58.35 |
4 |
上嶋梓紗(富山第一) |
58.37 |
5 |
伊藤瑞恵(若松商業) |
58.66 |
ジャイアントスラロームの速報、結果/リザルト、順位、記録
ジャイアントスラロームの速報、結果/リザルト、順位、記録をここでお知らせします。
男子ジャイアントスラローム
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
横尾錬(足利大附高校) |
1:40.74 |
2 |
鎌田宇朗(角館高校) |
1:41.02 |
3 |
今村心温(旭川明成高校) |
1:41.27 |
4 |
野澤雪丸(札幌第一高校) |
1:41.92 |
5 |
相澤蓮(東海大付札幌高校) |
1:42.18 |
女子ジャイアントスラローム
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
増田さくら(旭川明成) |
1:41.64 |
2 |
大西美琴(足利大附高校) |
1:42.39 |
3 |
森村日菜(関根学園) |
1:42.68 |
4 |
吉田梓乃(日大山形高等学校) |
1:42.91 |
5 |
伊藤瑞恵(若松商業) |
1:43.18 |
スラロームの速報、結果/リザルト、順位、記録
スラロームの速報、結果/リザルト、順位、記録をここでお知らせします。
男子スラローム
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
鎌田宇朗(角館高校) |
1:35.79 |
2 |
原田望(小樽双葉高校) |
1:36.37 |
3 |
山本洸貴(中野立志舘高校) |
1:36.51 |
4 |
葛巻福春(小樽双葉高校) |
1:36.78 |
5 |
権田武蔵(足利大附高校) |
1:37.46 |
女子スラローム
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
大西美琴(足利大附高校) |
1:41.79 |
2 |
増田さくら(旭川明成) |
1:42.07 |
3 |
深澤ひなた(足利大附高校) |
1:44.37 |
4 |
森村日菜(関根学園) |
1:44.48 |
5 |
加藤もも子(北照高校) |
1:46.12 |
スプリントの速報、結果/リザルト、順位、記録
スプリントの速報、結果/リザルト、順位、記録をここでお知らせします。
男子1.2kmフリー予選
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
髙畑歩(花輪) |
3:22.88 |
2 |
大坂陽斗(秋田北鷹) |
3:25.57 |
3 |
森稟桜(中野立志館) |
3:26.64 |
4 |
中嶋央二郎(富良野) |
3:28.39 |
5 |
徳竹佑哉(中野立志館) |
3:28.40 |
女子1.2kmフリー予選
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
松沢意(飯山) |
4:10.28 |
2 |
小鮒玲愛(花輪) |
4:10.60 |
3 |
宮崎真衣(美幌) |
4:12.22 |
4 |
山本真優(中野立志館) |
4:12.34 |
5 |
松本実優(おといねっぷ美術) |
4:13.53 |
男子1.2kmフリー決勝
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
髙畑歩(花輪) |
3:46.1 |
2 |
藤本孝輔(秋田北鷹) |
3:47.2 |
3 |
森稟桜(中野立志館) |
3:47.8 |
4 |
佐藤めだる(十日町) |
3:48.5 |
|
我田柊(十日町) |
3:48.5 |
女子1.2kmフリー決勝
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
松沢意(飯山) |
4:34.2 |
|
山本真優(中野立志館) |
4:34.2 |
3 |
山﨑優風(飯山) |
4:35.0 |
4 |
小鮒玲愛(花輪) |
4:36.0 |
5 |
畠山香恋(花輪) |
4:36.8 |
男子1.2kmクラシカル予選
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
笠原将(中野立志館高校) |
3:16.44 |
2 |
関綜一郎(十日町高校) |
3:18.18 |
3 |
祢津利空(中野立志館高校) |
3:20.37 |
4 |
堀部慈生(秋田北鷹高校) |
3:20.74 |
5 |
小林琉斗(中野立志館高校) |
3:21.56 |
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
笠原将(中野立志館高校) |
3:16.44 |
2 |
関綜一郎(十日町高校) |
3:18.18 |
3 |
祢津利空(中野立志館高校) |
3:20.37 |
4 |
堀部慈生(秋田北鷹高校) |
3:20.74 |
5 |
小林琉斗(中野立志館高校) |
3:21.56 |
女子1.2kmクラシカル予選
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
中島果歩(飯山高校) |
3:54.22 |
2 |
山﨑優風(飯山高校) |
3:57.20 |
3 |
山田智子(秋田北鷹高校) |
3:57.58 |
4 |
畔上凜花(秋田北鷹高校) |
3:58.14 |
5 |
大場友咲(新庄北高校) |
4:00.49 |
男子1.2kmクラシカル決勝
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
笠原将(中野立志館高校) |
|
2 |
堀部慈生(秋田北鷹高校) |
|
3 |
久保飛雅(盛岡南高校) |
|
4 |
関綜一郎(十日町高校) |
|
5 |
大坂陽斗(秋田北鷹高校) |
|
女子1.2kmクラシカル決勝
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
中島果歩(飯山高校) |
|
2 |
山﨑優風(飯山高校) |
|
3 |
畔上凜花(秋田北鷹高校) |
|
4 |
山田智子(秋田北鷹高校) |
|
5 |
竹節未羽(中野立志館高校) |
|
クロスカントリーの速報、結果/リザルト、順位、記録
クロスカントリーの速報、結果/リザルト、順位、記録をここでお知らせします。
男子10kmクラシカル
2022 |
選手名 |
記録 |
1 |
小上楓真(恵庭南) |
29:25.4 |
2 |
我田柊(十日町) |
29:37.9 |
3 |
小池駿介(富良野) |
29:49.4 |
4 |
渡邉大貴(十日町) |
29:59.1 |
5 |
神幸太朗(留萌) |
30:03.5 |
男子15kmフリー・マススタート
2022 |
選手名 |
記録 |
1 |
我田柊(十日町) |
37:46.3 |
2 |
藤本孝輔(秋田北鷹) |
37:46.3 |
3 |
小池駿介(富良野) |
37:47.8 |
4 |
池田遼一(飯山) |
37:51.0 |
5 |
神幸太朗(留萌) |
37:57.4 |
男子7.5kmクラシカル
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
小島宙輝(飯山高校) |
22:12.8 |
2 |
大堰徳(盛岡南高校) |
22:28.1 |
3 |
関綜一郎(十日町高校) |
22:29.3 |
4 |
森口翔太(恵庭南高校) |
22:37.9 |
5 |
鏑木光(尾瀬高校) |
22:40.6 |
男子7.5kmフリー
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
小林皓生(飯山高校) |
18:42.7 |
2 |
大堰徳(盛岡南高校) |
18:54.2 |
3 |
湯本幸耶(中野立志館高校) |
18:54.4 |
4 |
畠山侑也(花輪高校) |
18:56.7 |
5 |
山田龍輔(秋田北鷹高校) |
18:59.1 |
男子10kmフリー
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
山口蓮太(鶴来高校) |
23:03.7 |
2 |
藤本孝輔(秋田北鷹高校) |
23:23.2 |
3 |
遠藤佳人(秋田北鷹高校) |
23:23.7 |
4 |
西本みずき(加計高校) |
23:32.5 |
5 |
徳竹佑哉(中野立志館高校) |
23:34.6 |
順位 |
選手名 |
記録 |
1 |
関綜一郎(十日町高校) |
25:14.4 |
2 |
笠原将(中野立志館高校) |
25:15.3 |
3 |
久保飛雅(盛岡南高校) |
25:21.6 |
4 |
小池駿介(富良野高校) |
25:23.4 |
5 |
池田遼一(飯山高校) |
25:25.1 |
男子15kmクラシカル・マススタート
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
我田柊(十日町高校) |
38:56.2 |
2 |
山口蓮太(鶴来高校) |
38:59.8 |
3 |
藤本孝輔(秋田北鷹高校) |
39:02.5 |
4 |
神幸太朗(留萌高校) |
39:04.0 |
5 |
遠藤佳人(秋田北鷹高校) |
39:19.0 |
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
笠原将(中野立志館高校) |
40:29.5 |
2 |
久保飛雅(盛岡南高校) |
40:35.3 |
3 |
畠山侑也(花輪高校) |
40:35.6 |
4 |
大堰徳(盛岡南高校) |
40:36.9 |
5 |
関綜一郎(十日町高校) |
40:43.7 |
女子5kmクラシカル
2022年 |
選手名 |
記録 |
1 |
畠山香恋(花輪) |
16:39.2 |
2 |
小池梓(富良野) |
16:40.4 |
3 |
山田智子(秋田北鷹) |
16:52.1 |
4 |
山本真優(中野立志館) |
17:00.3 |
5 |
鎌倉春音(白馬) |
17:18.1 |
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
畔上凜花(秋田北鷹高校) |
15:41.4 |
2 |
澤田羽夏(花輪高校) |
14:43.8 |
3 |
中島果歩(飯山高校) |
15:47.4 |
4 |
山田智子(秋田北鷹高校) |
16:00.1 |
5 |
祢津利宝(飯山高校) |
16:00.7 |
女子10kmフリー・マススタート
2022年 |
選手名 |
記録 |
1 |
小池梓(富良野) |
29:42.5 |
2 |
山田智子(秋田北鷹) |
29:53.9 |
3 |
吉田さくら(富良野) |
29:59.0 |
4 |
鎌倉春音(白馬) |
30:00.9 |
5 |
竹内美琴(飯山) |
30:09.5 |
女子5kmフリー
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
松沢意(飯山高校) |
13:05.0 |
2 |
山﨑優風(飯山高校) |
13:14.2 |
3 |
畠山香恋(花輪高校) |
13:16.6 |
4 |
小池梓(富良野高校) |
13:21.8 |
5 |
小林百々果(中野立志館) |
13:30.3 |
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
栃谷天寧(おといねっぷ美術工芸高校) |
14:43.1 |
2 |
鎌倉春音(白馬高校) |
14:53.3 |
3 |
山﨑優風(飯山高校) |
14:59.0 |
4 |
山田智子(秋田北鷹高校) |
15:01.5 |
5 |
大渕莉子(十日町高校) |
15:03.8 |
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
中島果歩(飯山高校) |
13:53.1 |
2 |
祢津利宝(飯山高校) |
14:08.1 |
3 |
山﨑深愛(中野立志舘高校) |
14:09.5 |
4 |
上川原遥(盛岡南高校) |
14:21.5 |
5 |
栃谷天寧(おいとねっぷ美術工芸高校) |
14:29.3 |
女子10kmクラシカル・マススタート
2023 |
選手名 |
記録 |
1 |
山﨑優風(飯山高校) |
29:08.9 |
2 |
小池梓(富良野高校) |
29:13.2 |
3 |
松沢意(飯山高校) |
29:37.4 |
4 |
小林百々果(中野立志館高校) |
29:37.8 |
4 |
小鮒玲愛(花輪高校) |
29:37.8 |
2020年 |
選手名 |
記録 |
1 |
畠山香恋(花輪高校) |
31:13.6 |
2 |
山崎優風(飯山高校) |
31:18.2 |
3 |
鎌倉春音(白馬高校) |
31:22.3 |
4 |
畔上凜花(秋田北鷹高校) |
31:25.2 |
5 |
栃谷天寧(おいとねっぷ美術工芸高校) |
31:40.8 |
ノルディックコンバインドの速報、結果/リザルト、順位、記録
ノルディックコンバインドの速報、結果(リザルト)、順位、記録をここでお知らせします。
男子10kmジャンプ・クロスカントリー・フリー
2022年 |
選手名 |
ジャンプ記録 |
クロスカントリー |
1 |
千葉大輝(札幌日大) |
86.0m/104.5点 |
25:34.7 |
2 |
山﨑叶太郎(飯山) |
89.0m/110.5点 |
25:59.5 |
3 |
森恢晟(東海大付札幌) |
86.0m/104.0点 |
25:34.1 |
4 |
成田健太(花輪) |
87.5m/106.0点 |
25:42.2 |
5 |
久保田廉太郎(飯山) |
89.5m/111.5点 |
27:00.9 |
2020年 |
選手名 |
ジャンプ記録 |
クロスカントリー |
1 |
山﨑叶太郎(飯山高校) |
87.5m/106.5点 |
25:47.3/第3位 |
2 |
中澤拓哉(飯山高校) |
87.0m/104.5点 |
25:39.6/第1位 |
3 |
千葉大輝(札幌日大高校) |
87.0m/105.0点 |
25:41.8/第2位 |
4 |
小野沢泰雅(飯山高校) |
83.5m/96.5点 |
26:03.2/第4位 |
5 |
山川伶欧(新井高校) |
83.5m/98.0点 |
26:09.6/第5位 |
女子5kmジャンプ・クロスカントリー・フリー
2022年 |
選手名 |
ジャンプ記録 |
クロスカントリー |
棄権 |
葛西優奈(東海大付札幌) |
- |
- |
棄権 |
佐藤ひなた(飯山) |
- |
- |
棄権 |
池田葉月(札幌日大) |
- |
- |
棄権 |
葛西春香(東海大付札幌) |
- |
- |
2020年 |
選手名 |
ジャンプ記録 |
クロスカントリー |
1 |
佐藤ひなた(飯山高校) |
73.5m/74.0点 |
16:13.8/第1位 |
棄権 |
葛西春香(東海大札幌高校) |
- |
- |
スペシャルジャンプの速報、結果/リザルト、順位、記録
スペシャルジャンプの速報、結果/リザルト、順位、記録をここでお知らせします。
男子スペシャルジャンプ
2023 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
2022 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
杉山律太(下川商業) |
87.0m |
86.0m |
211.5 |
2 |
山﨑叶太郎(飯山) |
88.5m |
80.5m |
200.0 |
3 |
辻創太(東海大付札幌) |
83.5m |
82.5m |
192.0 |
4 |
川上航太郎(札幌日大) |
82.0m |
80.0m |
185.5 |
5 |
湯瀬一磨(小坂) |
81.5m |
80.0m |
182.5 |
2020 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
中村正幹(東海大札幌高校) |
92.0m |
82.5m |
211.5点 |
2 |
平田悠理(白馬高校) |
89.0m |
80.5m |
198.5点 |
3 |
鈴木寛太(白馬高校) |
89.5m |
775m |
194.5点 |
4 |
森野幹登(札幌日大高校) |
83.0m |
81.5m |
191.0点 |
5 |
中澤拓哉(飯山高校) |
83.0m |
81.0m |
188.0点 |
2019 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
大井駿(札幌日大高校) |
55.5m |
53.0m |
219.3 |
2 |
辻創太(東海大学付属高校) |
54.5m |
53.0m |
214.5 |
3 |
日下瑠基(下川商業高校) |
54.5m |
51.0m |
209.9 |
4 |
楢木遊太(札幌日大高校) |
54.5m |
51.0m |
208.9 |
5 |
西方優人(飯山高校) |
54.5m |
50.0m |
206.6 |
女子スペシャルジャンプ
2023 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
2022 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
岩崎里胡(下川商業) |
82.0m |
82.5m |
187.0 |
2 |
齋藤優(下川商業) |
73.5m |
80.0m |
164.5 |
3 |
佐藤ひなた(飯山) |
66.5m |
64.5m |
113.5 |
4 |
佐藤美月(札幌日大) |
67.0m |
62.5m |
111.0 |
5 |
小森野々花(下川商業) |
42.0m |
42.0m |
6.5 |
2020 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
中山和(下川商業高校) |
78.5m |
76.0m |
164.0点 |
2 |
津志田雛(下川商業高校) |
69.0m |
69.0m |
132.0点 |
3 |
池田光希(下川商業高校) |
68.0m |
67.5m |
126.5点 |
4 |
佐藤ひなた(飯山高校) |
62.5m |
64.5m |
106.0点 |
5 |
松沢幸(白馬高校) |
61.5m |
61.0m |
95.5点 |
2019 |
選手名 |
1回目 |
2回目 |
得点 |
1 |
久保田真知子(飯山高校) |
56.0m |
55.0m |
207.8 |
2 |
勢藤理桜(下川商業高校) |
53.5m |
51.5m |
207.0 |
3 |
櫻井梨子(余市紅志高校) |
52.0m |
52.0m |
203.2 |
4 |
津志田雛(下川商業高校) |
53.5m |
50.0m |
201.8 |
5 |
宮嶋林湖(白馬高校) |
51.5m |
50.5m |
196.1 |
第36回高校選抜スキー大会2024
第36回高校選抜スキー大会2024について記載します。
日程、タイムテーブル/開始時間、競技種目、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2024年2月未定~3月未定
開催地/会場:長野県下高井郡野沢温泉村/南原クロスカントリーコース、野沢温泉シャンツェ