スポンサーリンク

卓球

令和6年度(令和7年)、第52回全国高等学校選抜卓球大会が岡山県で開幕します。

女子の個人戦のシングルス、学校対抗戦の状況や途中経過、優勝者、優勝校は?

女子の速報、結果、順位表、成績、出場校、組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表について掲載します。

男子はこちら⇒高校選抜卓球男子2025

第52回全国高校選抜卓球大会女子2025

出場者、出場校、組み合わせ(ドロー)、トーナメント対戦表

出場者、出場校、組み合わせについては後の記事に掲載します。

2024年結果

2024年の結果をここに掲載します。

女子学校対抗団体戦|予選リーグの速報、結果、順位表

女子学校対抗団体戦|予選リーグの速報、結果をここでお知らせします。

Aリーグ

学校名順位
①四天王寺(大阪)〇3-0〇3-01
②白子(三重)×0-3〇3-12
③青藍泰斗(栃木)×0-3×1-33

Bリーグ

学校名順位
①和洋国府台(千葉)×0-3〇3-0〇3-13
②青森商業(青森)〇3-0〇3-0×2-31
③岐阜商業(岐阜)×0-3×0-3×0-34
④早稲田実業(東京)×1-3〇3-2〇3-02

Cリーグ

学校名順位
①駒大苫小牧(北海道)〇3-0〇3-1×1-32
②粉河(和歌山)×0-3×0-3×0-34
③鎮西学院(長崎)×1-3〇3-0×2-33
④土佐女子(高知)〇3-1〇3-0〇3-21

Dリーグ

学校名順位
①山陽学園(岡山)〇3-0〇3-01
②角館(秋田)×0-3×1-33
③奈良女子(奈良)×0-3〇3-12

Eリーグ

学校名順位
①進徳女子(広島)〇3-0〇3-21
②山形城北(山形)×0-3×0-33
③日南学園(宮崎)×2-3〇3-02

Fリーグ

学校名順位
①桜丘(愛知)〇3-0〇3-0〇3-01
②福井商業(福井)×0-3〇3-1〇3-22
③ヌヴェール(大阪)×0-3×1-3×1-34
④開新(熊本)×0-3×2-3〇3-13

Gリーグ

学校名順位
①慶誠(熊本)×1-3〇3-0〇3-22
②真岡女子(栃木)〇3-1×2-3〇3-21
③盛岡第二(岩手)×0-3〇3-2×0-34
④名経大高蔵(愛知)×2-3×2-3〇3-03

Hリーグ

学校名順位
①愛み大瑞穂(愛知)〇3-1〇3-01
②鹿児島城西(鹿児島)×1-3〇3-12
③明秀日立(日立)×0-3×1-33

Iリーグ

学校名順位
①遊学館(石川)〇3-0〇3-01
②敬徳(佐賀)×0-3×1-33
③星野(埼玉)×0-3〇3-12

Jリーグ

学校名順位
①武蔵野(東京)〇3-0〇3-0〇3-01
②龍谷大平安(京都)×0-3〇3-0〇3-12
③長野商業(長野)×0-3×0-3×0-34
④四学香川西(香川)×0-3×1-3〇3-03

Kリーグ

学校名順位
①桜の聖母(福島)〇3-1〇3-1〇3-11
②樹徳(群馬)×1-3×0-3〇3-13
③希望が丘(福岡)×1-3〇3-0〇3-12
④萩光塩学院(山口)×1-3×1-3×1-34

Lリーグ

学校名順位
①明豊(大分)〇3-1〇3-01
②浜松修学舎(静岡)×1-3〇3-22
③就実(岡山)×0-3×2-33

Mリーグ

学校名順位
①滋賀学園(滋賀)〇3-0〇3-01
②新潟産大附(新潟)×0-3〇3-02
③正智深谷(埼玉)×0-3×0-33

Nリーグ

学校名順位
①横浜隼人(神奈川)〇3-0〇3-0〇3-01
②富田(岐阜)×0-3〇3-1〇3-02
③聖和学園(宮城)×0-3×1-3〇3-03
④姫路商業(兵庫)×0-3×0-3×0-34

Oリーグ

学校名順位
①留萌(北海道)〇3-2〇3-1〇3-21
②芦屋学園(兵庫)×2-3〇3-1×1-33
③八戸工業(青森)×1-3×1-3×0-34
④明誠(島根)×2-3〇3-1〇3-02

Pリーグ

学校名順位
①明徳義塾(高知)〇3-1〇3-01
②松商学園(長野)×1-3〇3-22
③鶴岡東(山形)×0-3×2-33

女子個人戦シングルス|予選リーグの速報、結果

女子個人戦シングルス|予選リーグの速報、結果をここでお知らせします。

Aリーグ

選手名順位
①水野瑶来(浜松学芸)〇3-0〇3-01
②副島琴音(佐賀商業)×0-3×1-33
③福島優衣香(前橋女子)×0-3〇3-12

Bリーグ

選手名順位
①棚田真衣(初芝橋本)×0-3×1-33
②久保田千尋(飯田女子)〇3-0×0-32
③齋藤倖娑(鶴岡南)〇3-1〇3-01

Cリーグ

選手名順位
①玉木允美(高松中央)×1-3×0-33
②河西みやび(山梨学院)〇3-1×2-32
③竹端真桜(総社南)〇3-0〇3-21

Dリーグ

選手名順位
①小牟田悠乃(長崎商業)×0-3〇3-02
②河尻実咲(畝傍)〇3-0×1-31
③魚住咲月(高岡工芸)×0-3〇3-13

Eリーグ

選手名順位
①佐原くるみ(早鞆)〇3-0×1-31
②海崎由夢(八代白百合)×0-3〇3-02
③奥崎愛梨(弘前実業)〇3-1×0-33

Fリーグ

選手名順位
①知見有紗(若狭)×2-3〇3-02
②柏崎琴美(栃木女子)〇3-2〇3-01
③高橋直央(高知商業)×0-3×0-33

Gリーグ

選手名順位
①高田悠花(近江兄弟社)×0-3×0-33
②及川萌花(不来方)〇3-0〇3-21
③岩田直佳(武岡台)〇3-0×2-32

Hリーグ

選手名順位
①寅丸華妃(呉青山)〇3-1×0-32
②金子有沙(常総学院)×1-3×1-33
③松本七海(岐阜)〇3-0〇3-11

Iリーグ

選手名順位
①佐藤理央菜(千葉経大附)〇3-1〇3-11
②津村穂乃香(脇町)×1-3×0-33
③吉田実佑(中間)×1-3〇3-02

Jリーグ

選手名順位
①清水希美(米沢中央)×2-3〇3-02
②松尾清花(松徳学院)〇3-2〇3-01
③中川美優(洛東)×0-3×0-33

Kリーグ

選手名順位
①日吉結香(延岡工業)×0-3×1-33
②野田果凛(文大杉並)〇3-0〇3-01
③辻瑠美衣(北摂三田)〇3-1×0-32

Lリーグ

選手名順位
①平澤未來(開志国際)×1-3×1-33
②嵯峨愛淑(聖霊女子)〇3-1〇3-11
③福井葵(松阪商業)〇3-1×1-32

Mリーグ

選手名順位
①松崎夢(磐城第一)×0-3〇3-02
②阿部愛弓(大分上野丘)〇3-0〇3-01
③長谷川文香(恵庭北)×0-3×0-33

Nリーグ

選手名順位
①森本凛(横浜創英)×2-3〇3-22
②片上優奈(同志社香里)〇3-2〇3-01
③細山田陽(倉吉北)×2-3×0-33

Oリーグ

選手名順位
①坂本一華(安城学園)〇3-1×2-32
②伊藤はぐみ(仙台高専)×1-3×0-33
③伊藤百花(秋草学園)〇3-2〇3-01

Pリーグ

選手名順位
①池島舞(羽咋工業)〇3-0〇3-01
②田畑優希(首里東)×0-3〇3-22
③大政俐緒(松山東雲)×0-3×2-33

女子学校対抗団体戦|決勝トーナメントの速報、結果

女子学校対抗団体戦|決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

四天王寺(大阪) 3-0 ×青森商業(青森)

②×土佐女子(高知) 0-3 〇山陽学園(岡山)

③×進徳女子(広島) 0-3 〇桜丘(愛知)

④×真岡女子(栃木) 0-3 〇愛み大瑞穂(愛知)

⑤×遊学館(石川) 2-3 〇武蔵野(東京)

〇桜の聖母(福島) 3-1 ×明豊(大分)

⑦×滋賀学園(滋賀) 1-3 〇横浜隼人(神奈川)

〇留萌(北海道) 3-2 ×明徳義塾(高知)

2回戦

○四天王寺(大阪) 3-2 ×山陽学園(岡山)

○桜丘(愛知) 3-0 ×愛み大瑞穂(愛知)

③×武蔵野(東京) 2-3 〇桜の聖母(福島)

○横浜隼人(神奈川) 3-1 ×留萌(北海道)

準決勝|ベスト4

〇四天王寺(大阪) 3-0 ×桜丘(愛知)

②×桜の聖母(福島) 1-3 〇横浜隼人(神奈川)

決勝戦

決勝戦:〇四天王寺(大阪) 3-0 ×横浜隼人(神奈川)

女子個人戦シングルス|決勝トーナメントの速報、結果

女子個人戦シングルス|決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

水野瑶来(浜松学芸) 3-0 ×齋藤倖娑(鶴岡南)

〇竹端真桜(総社南) 3-2 ×河尻実咲(畝傍)

〇佐原くるみ(早鞆) 3-0 ×柏崎琴美(栃木女子)

④×及川萌花(不来方) 0-3 〇松本七海(岐阜)

〇佐藤理央菜(千葉経大附) 3-0 ×松尾清花(松徳学院)

〇野田果凛(文大杉並) 3-0 ×嵯峨愛淑(聖霊女子)

〇阿部愛弓(大分上野丘) 3-1 ×片上優奈(同志社香里)

〇伊藤百花(秋草学園) 3-1 ×池島舞(羽咋工業)

2回戦

○水野瑶来(浜松学芸) 3-0 ×竹端真桜(総社南)

②×佐原くるみ(早鞆) 0-3 ○松本七海(岐阜)

③×佐藤理央菜(千葉経大附) 1-3 ○野田果凛(文大杉並)

④×阿部愛弓(大分上野丘) 0-3 ○伊藤百花(秋草学園)

準決勝|ベスト4

①×水野瑶来(浜松学芸) 2-3 〇松本七海(岐阜)

〇野田果凛(文大杉並) 3-2 ×伊藤百花(秋草学園)

決勝戦

決勝戦:×松本七海(岐阜) 1-3 〇野田果凛(文大杉並)

優勝者、優勝校、最終順位

優勝者、優勝校、最終順位をここに掲載します。

女子学校対抗|団体戦

優勝:四天王寺(大阪)

準優勝:横浜隼人(神奈川)

第三位:桜丘(愛知)、桜の聖母(福島)

女子シングルス|個人戦

優勝:野田果凛(文大杉並)

準優勝:松本七海(岐阜)

第三位:水野瑶来(浜松学芸)、伊藤百花(秋草学園)

2023年結果

2023年の結果をここに掲載します。

学校対抗団体戦|予選リーグ

Aリーグ順位
①四天王寺(大阪)〇3-0〇3-0〇3-01
②白子(三重)×0-3×2-3×1-34
③明大八王子(東京)×0-3〇3-2×2-33
④中津南(大分)×0-3〇3-1〇3-22
Bリーグ順位
①土佐女子(高知)〇3-1〇3-1〇3-01
②聖和学園(宮城)×1-3〇3-0〇3-02
③樹徳(群馬)×1-3×0-3〇3-03
④金学大附(石川)×0-3×0-3×0-34
Cリーグ順位
①札幌大谷(北海道)〇3-2×0-3×2-33
②早稲田実業(東京)×2-3×0-3×2-34
③富田(岐阜)〇3-0〇3-0〇3-11
④正智深谷(埼玉)〇3-0〇3-2×1-32
Dリーグ順位
①希望が丘(福岡)〇3-0〇3-1〇3-11
②名経大高蔵(愛知)×0-3×1-3×0-34
③滋賀学園(滋賀)×1-3〇3-1〇3-22
④真岡女子(栃木)×1-3〇3-0×2-33
Eリーグ順位
①遊学館(石川)〇3-0〇3-1〇3-01
②明誠(島根)×0-3〇3-0〇3-02
③山形城北(山形)×1-3×0-3〇3-13
④鹿児島城西(鹿児島)×0-3×0-3×1-34
Fリーグ順位
①青森商業(青森)〇3-1〇3-0〇3-21
②芦屋学園(兵庫)×1-3〇3-0〇3-12
③済美(愛媛)×0-3×0-3×2-34
④日本航空(山梨)×2-3×1-3〇3-23
Gリーグ順位
①山陽学園(岡山)〇3-1〇3-2〇3-01
②鎮西学園(長崎)×1-3×1-3×2-34
③五所商業(青森)×2-3〇3-1×1-33
④浜松商業(静岡)×0-3〇3-2〇3-12
Hリーグ順位
①進徳女子(広島)〇3-1〇3-0〇3-21
②松商学園(長野)×1-3×1-3×1-34
③奈良女子(奈良)×0-3〇3-1×1-33
④宇都宮文星(栃木)×2-3〇3-1〇3-12
Iリーグ順位
①桜丘(愛知)〇3-0〇3-0〇3-01
②明豊(大分)×0-3〇3-2〇3-12
③京都成章(京都)×0-3×2-3×2-34
④尽誠学園(香川)×0-3×1-3〇3-23
Jリーグ順位
①新潟産大附(新潟)〇3-0〇3-0〇3-11
②和洋国府台(千葉)×0-3〇3-2〇3-12
③就実(岡山)×0-3×2-3〇3-03
④高田(三重)×1-3×1-3×0-34
Kリーグ順位
①愛み大瑞穂(愛知)〇3-0〇3-0〇3-01
②徳島商業(徳島)×0-3〇3-2×1-33
③東奥学園(青森)×0-3×2-3×0-34
④武蔵野(東京)×0-3〇3-1〇3-02
Lリーグ順位
①横浜隼人(神奈川)〇3-0〇3-0〇3-01
②浜松修学舎(静岡)×0-3〇3-2〇3-02
③開新(熊本)×0-3×2-3〇3-13
④札幌龍谷(北海道)×0-3×0-3×1-34
Mリーグ順位
①四学香川西(香川)〇3-1×2-3〇3-02
②岩国商業(山口)×1-3×0-3×2-34
③郡山女大附(福島)〇3-2〇3-0〇3-01
④龍谷大平安(京都)×0-3〇3-2×0-33
Nリーグ順位
①リベルテ(大阪)〇3-0〇3-0〇3-01
②駒大苫小牧(北海道)×0-3〇3-2〇3-02
③敬徳(佐賀)×0-3×2-3〇3-13
④長野商業(長野)×0-3×0-3×1-34
Oリーグ順位
①葺合(兵庫)×0-3×1-3〇3-13
②萩光塩学院(山口)〇3-0〇3-2〇3-01
③木更津総合(千葉)〇3-1×2-3〇3-12
④玉名女子(熊本)×1-3×0-3×1-34
Pリーグ順位
①明徳義塾(高知)〇3-0〇3-0〇3-11
②福井商業(福井)×0-3〇3-0〇3-12
③姫路商業(兵庫)×0-3×0-3×1-34
④桜の聖母(福島)×1-3×1-3〇3-13

学校対抗団体戦|決勝トーナメント

■1回戦

①〇四天王寺(大阪) 3-0 ×土佐女子(高知) ②×富田(岐阜) 0-3 〇希望が丘(福岡) ③〇遊学館(石川) 3-2 ×青森商業(青森) ④×山陽学園(岡山) 1-3 〇進徳女子(広島) ⑤〇桜丘(愛知) 3-0 ×新潟産大附(新潟) ⑥〇愛み大瑞穂(愛知) 3-2 ×横浜隼人(神奈川) ⑦×郡山女大附(福島) 0-3 〇リベルテ(大阪) ⑧×萩光塩学院(山口) 0-3 〇明徳義塾(高知)

■2回戦

①〇四天王寺(大阪) 3-0 ×希望が丘(福岡)

②〇遊学館(石川) 3-0 ×進徳女子(広島)

③×桜丘(愛知) 1-3 〇愛み大瑞穂(愛知)

④〇リベルテ(大阪) 3-0 ×明徳義塾(高知)

■準決勝|ベスト4

①〇四天王寺(大阪) 3-1 ×遊学館(石川)

②×愛み大瑞穂(愛知) 0-3 〇リベルテ(大阪)

■決勝戦

決勝戦:〇四天王寺(大阪) 3-2 ×リベルテ(大阪)

個人戦シングルス|予選リーグ

Aリーグ順位
①平川未紗(尚絅)×0-3〇3-12
②渡邉紗也子(明誠学院)〇3-0〇3-11
③前渕唯(西宮今津)×1-3×1-33
Bリーグ順位
①大山あい(一関第二)×1-3×2-33
②岩月涼伽(日大三島)〇3-1〇3-21
③貫井美希(文大杉並)〇3-2×0-32
Cリーグ順位
①幸地真樹(浜田)〇3-1〇3-01
②西村愛美(都城商業)×1-3〇3-02
③関根彩梛(波崎)×0-3×0-33
Dリーグ順位
①関根花(新潟青陵)〇3-1×0-32
②角田明優(阿波)×1-3×0-33
③情野笑歩(山形学院)〇3-0〇3-01
Eリーグ順位
①清水咲希(佐賀清和)×0-3×0-33
②中里姫乃(八学光星)〇3-0〇3-21
③西尾紗彩(広島商業)〇3-0×2-32
Fリーグ順位
①柳本芽伽(昇陽)〇3-0×0-32
②堀江美咲(平塚江南)×0-3×1-33
③平岡真歩(津東)〇3-0〇3-11
Gリーグ順位
①長谷川愛佳(修文学院)〇3-0〇3-01
②塚本知里(金沢泉丘)×0-3×1-33
③有岡愛莉(高知高専)×0-3〇3-12
Hリーグ順位
①辻野晴楽(幕張総合)×2-3〇3-01
②山崎琴音(天理)〇3-2×1-32
③赤波江そら(清峰)×0-3〇3-13
Iリーグ順位
①佐藤結実(由利)×1-3〇3-22
②川野由芙(杵築)〇3-1〇3-11
③小原瑚乃真(伊那西)×2-3×1-33
Jリーグ順位
①寺田らら(旭川実業)〇3-1〇3-21
②田中心絆(甲府西)×1-3×0-33
③中尾綾乃(宇部高専)×2-3〇3-02
Kリーグ順位
①種村享奈(滋賀短大附)〇3-2×0-33
②横手菜摘(高松商業)×2-3〇3-12
③村田美心(星野)〇3-0×1-31
Lリーグ順位
①安田明以(県岐阜商)×0-3×1-33
②高橋愛依(利府)〇3-0〇3-01
③鮫島まりん(蒲生)〇3-1×0-32
Mリーグ順位
①上野瑞歩(工大福井)×2-3×0-33
②杉本瀬奈(新宮)〇3-2×2-32
③大内春香(福島東稜)〇3-0〇3-21
Nリーグ順位
①堀本結愛(松山北)〇3-1〇3-11
②中村心優(栃木女子)×1-3〇3-22
③上里みなみ(宮古)×1-3×2-33
Oリーグ順位
①大野結那(小倉西)〇3-1×0-33
②後藤風佳(修文学院)×1-3〇3-01
③酒井美羽朱(嵯峨野)〇3-0×0-32
Pリーグ順位
①鷲頭遥(前橋商業)〇3-0〇3-21
②中本緋美(倉吉西)×0-3×2-33
③河原葵(富山)×2-3〇3-22

個人戦シングルス|決勝トーナメント

■1回戦

①×渡邉紗也子(明誠学院) 1-3 〇岩月涼伽(日大三島) ②〇幸地真樹(浜田) 3-2 ×情野笑歩(山形学院) ③〇中里姫乃(八学光星) 3-0 ×平岡真歩(津東) ④〇長谷川愛佳(修文学院) 3-0 ×辻野晴楽(幕張総合) ⑤〇川野由芙(杵築) 3-1 ×寺田らら(旭川実業) ⑥×村田美心(星野) 0-3 〇高橋愛依(利府) ⑦〇大内春香(福島東稜) 3-1 ×堀本結愛(松山北) ⑧〇後藤風佳(修文学院) 3-2 ×鷲頭遥(前橋商業)

■2回戦

①×岩月涼伽(日大三島) 1-3 〇幸地真樹(浜田)

②×中里姫乃(八学光星) 0-3 〇長谷川愛佳(修文学院)

③×川野由芙(杵築) 1-3 〇高橋愛依(利府)

④×大内春香(福島東稜) 1-3 〇後藤風佳(修文学院)

■準決勝|ベスト4

①×幸地真樹(浜田) 1-3 〇長谷川愛佳(修文学院)

②〇高橋愛依(利府) 3-1 ×後藤風佳(修文学院)

■決勝戦

決勝戦:×長谷川愛佳(修文学院) 2-3 〇高橋愛依(利府)