スポンサーリンク

2023年/令和5年、東京レガシーハーフマラソンが開催されます。

男子、女子のレース状況や経過、優勝者は?

東京レガシーハーフマラソン2023の速報、結果、リザルト、順位、記録(タイム)、エントリー、招待選手、出場選手について掲載します。

本日開催|東京レガシーハーフマラソン2022

東京レガシーハーフマラソンについて記載します。

エントリー、出場選手

出場選手については情報が入り次第更新します。

男子エリート招待選手

①チャールズ・キプクルイ・ランガット(ケニア) ②ツェガイ・キダヌ(エチオピア) ③アレクサンダー・ムティソ(NDソフト) ④ベナード・キメリ(富士通) ⑤村山謙太(旭化成)

女子エリート招待選手

①グラディス・チェプクルイ(ケニア) ②ドルフィンニャボケ・オマレ(ユーエスイー) ③ヘレン・エカラレ(豊田自動織機)

エリート選手

エリート選手



東京レガシーハーフマラソン2023の速報、結果、順位、記録/タイム

東京レガシーハーフマラソンの速報、結果、順位、記録/タイムはこちらです。

東京レガシーハーフマラソン結果速報

男子結果速報

1位|エバンス・ケイタニー・キプトゥム(トヨタ紡織):1時間01分10秒

2位|ベナード・キメリ(富士通):1時間01分12秒

3位|ビダン・カロキ(トヨタ自動車):1時間01分20秒

5位|近藤幸太郎(SGホールディングス):1時間03分42秒

女子結果速報

1位|グラディス・チェプクルイ(ケニア):1時間08分03秒

2位|ドルフィンニャボケ・オマレ(ユーエスイー):1時間08分13秒

3位|ヘレン・エカラレ(豊田自動織機):1時間09分59秒

4位|小川那月(スズキアスリートクラブ):1時間14分34秒

車いす結果速報

東京マラソン2024

東京マラソン2024について記載します。

男子の速報、結果、順位、記録/タイム

男子の速報、結果、順位、記録/タイムをここでお知らせします。

東京マラソン男子の結果速報

女子の速報、結果、順位、記録/タイム

女子の速報、結果、順位、記録/タイムをここでお知らせします。

東京マラソン女子の結果速報

10kmマラソンの速報、結果、順位、記録/タイム

10kmマラソンの速報、結果、順位、記録/タイムをここでお知らせします。

結果が出次第お知らせします。

車いすマラソンの速報、結果、順位、記録/タイム

車いすマラソンの速報、結果、順位、記録(タイム)をここでお知らせします。

■2023年結果

優勝:マルセル・フグ(スイス) 1時間20分57秒

第2位:鈴木朋樹(日本) 1時間24分31秒

第3位:渡辺勝(日本) 1時間30分32秒

■2020年結果

25km地点通過タイム:47分34秒、1位/鈴木朋樹、2位/山本浩之、3位/渡辺勝

35km地点通過タイム:1時間07分03秒、1位/鈴木朋樹

優勝:鈴木朋樹 1時間21分52秒 大会新記録!

第2位:渡辺勝 1時間30分00秒

第3位:洞ノ上浩太 1時間30分04秒

優勝者、完走率

優勝者、完走率をここに掲載します。

2020年結果

優勝:ビルハヌ・レゲセ 2時間04分15秒

第2位:バシル・アブディ 2時間04分49秒

第3位:̪シサイ・レマ 2時間04分51秒

第4位:大迫傑 2時間05分29秒 日本新記録更新!

第5位:ビダン・カロキ 2時間06分15秒

第6位:エルハサン・エルアバシ 2時間06分22秒

第7位:アセファ・メングストゥ 2時間06分23秒

第8位:高久龍 2時間06分45秒

第9位:上門大祐 2時間06分54秒

第10位:定方俊樹 2時間07分05秒

完走率

結果が出次第掲載します。

〇2019年の完走率(フルマラソン)

完走率:94.3%(前年比-2ポイント)

出走者/37,604人 完走者/35,460人

男子の海外招待選手

男子の海外招待選手について記載します。

※確定まで昨年のエントリーを記載します。

シサイ・レマ

国籍:エチオピア

ロンドンマラソン2021の覇者

自己ベスト:2:03:36

バーナード・コエチ

国籍:ケニア

シカゴマラソン2022の覇者

自己ベスト:2:04.09

サイブリアン・コトゥト

国籍:ケニア

アムステルダム2022の覇者

自己ベスト:2:04.47

スティーブン・キッサ

国籍:ウガンダ

デリーハーフ2020で第3位

自己ベスト:2:04:48

デソ・ゲルミサ

国籍:エチオピア

パリ2022の覇者

自己ベスト:2:04:53

タイタス・キプルト

国籍:ケニア

ミラノ2022の覇者

自己ベスト:2:04:54

モハメド・エサ

国籍:エチオピア

ポズナンハーフ2021の覇者

自己ベスト:2:05:05

デメダドゥ・アバテ

国籍:エチオピア

ベルリン2022で第3位

自己ベスト:2:06:13

モハメドレダ・アラビ

国籍:モロッコ

ニューヨークシティ2021で第2位

自己ベスト:2:06:55

キャメロン・レビンス

国籍:エチオピア

オレゴン世界選手権2022で第4位

自己ベスト:2:07:09

国内招待選手

男子の国内招待選手について記載します。

※確定まで昨年のエントリーを記載します。

鈴木健吾

所属:富士通

自己ベスト:2:04:56

大迫傑

所属:Nike

自己ベスト:2:05:29

土方英和

所属:旭化成

自己ベスト:2:06.26

細谷恭平

所属:黒崎播磨

自己ベスト:2:06:35

井上大仁

所属:三菱重工

自己ベスト:2:06:47

吉田祐也

所属:GMOインターネットグループ

自己ベスト:2:07:05

其田健也

所属:JR東日本

自己ベスト:2:07.14

小山直城

所属:Honda

自己ベスト:2:08:59

女子の海外招待選手

女子の海外招待選手について記載します。

※確定まで昨年のエントリーを記載します。

アシェテ・ベケレ

国籍:エチオピア

ロンドン2021で第2位

自己ベスト:2:17:58

ローズマリー・ワンジル

国籍:ケニア

ベルリン2022で第2位

自己ベスト:2:18:00

ティギスト・アバイェチェウ

国籍:エチオピア

ベルリン2022で第3位

自己ベスト:2:18:03

ジョーンチェリモ・メリー

国籍:ルーマニア

ソウル国際2022の覇者

自己ベスト:2:18:04

ウォルクネシュ・エデサ

国籍:エチオピア

ベルリン2022で第4位

自己ベスト:2:20:24

ツェハイ・ゲメチュ

国籍:エチオピア

アムステルダム2022で第3位

自己ベスト:2:18:59

リンゼイ・フラナガン

国籍:アメリカ

ゴールドコースト2022の覇者

自己ベスト:2:24:35

女子の国内招待選手

女子の国内招待選手について記載します。

※確定まで昨年のエントリーを記載します。

一山麻緒

所属:資生堂

自己ベスト:2:20:29

松田瑞生

所属:ダイハツ

自己ベスト:2:20:52

細田あい

所属:エディオン

自己ベスト:2:21:42

松下菜摘

所属:天満屋

自己ベスト:2:23:05

エリート選手のエントリー一覧、出場選手(出場者)

エリート選手のエントリー一覧については情報が入り次第掲載します。

※確定まで昨年のエントリーを記載します。

男子

男子のエリート選手
ダウィト・ウォルデ ツェガエ・ゲタウェウケベデ マイク・キプタム ブリミン・ミソイ
髙久龍 ヴィンセント・ライモイ 菊地賢人 星岳
湯澤舜 村本一樹 山下一貴 設楽悠太
足羽純実 内田健太 藤曲寛人 堀尾謙介
細森大輔 古賀淳紫 河合代二 山本憲二
相葉直紀 藤川拓也 久保和馬 富安央
松村優樹 宮脇千博 二岡康平 細谷翔馬
湊谷春紀 國行麗生 セルオド・バトオチル 田口雅也
片西景 オマーレドミニク・ニャイロ 高田康暉 松尾淳之介
平田幸四郎 野中優志 金森寛人 ベンジャミン・ロバートプライスナー
福田穣 小森稜太 西澤佳洋 斉藤翔太
田中飛鳥 原由幸 中村匠吾 東瑞基
竹下和輝 金子晃裕 松尾良一 濱崎達規
熊橋弘将 吉元真司 設楽啓太 堀合大輔
宮川慎太郎 口町亮 大橋秀星 須河宏紀
仲村尚毅 河村悠 風見尚 森貴樹
高橋雅人 延藤潤 朝賀勇也 八巻雄飛
ベナード・キマニ 日下佳祐 藤井祐希 イエゴ・エバンス
加藤平 森橋完介 五十嵐真悟 岡山春紀
四辻剛 牛山純一 杉本隼 甲斐大貴
河野孝志 桃澤大祐 山下侑哉 渡邉清紘
中村風馬 川内鮮輝 フィリップ・フェルクライセ 齋藤拓也
開上知弘 曽宮道 瀬口啓太 門出康孝
山口純平 小泉雄輝 秋山太陽 渋川裕二
中山顕 山野力 中山雄太 嶋津雄大
佐藤颯 岡本雄大 ポール・オニエゴ 大池達也

女子

女子のエリート選手
ベッツィ・サイナ アントニナ・クワンバイ リサ・ウェイトマン 阿部有香里
太田琴菜 ナターシャ・コクラム 田中華絵 森田香織
岡田唯 ベティ・ドイツ 堀江美里 クリスタ・ドゥーシェーン
水口瞳 池本愛 森川千明 藤澤舞
大井千鶴 仲田光穂 水清田有紀 綾部しのぶ
中村瑠花 鈴木絵里 合田なぎさ 廣瀬光子
大渕芽亜里 森野麻美 近藤瞳 松本恭子
土屋直子 黒澤夏楠 高野温菜 瀧波美緒
馬渕裕子