2023年/令和4年度(令和5年)、第51回記念全国高等学校選抜バドミントン大会が岩手県で開幕します。
男子、女子の個人戦のシングルス、ダブルス、学校対抗団体戦の状況や途中経過、優勝者、優勝校は?
試合の速報、結果、順位、成績、出場者、出場校、組み合わせ、ドロー対戦表、抽選会、そして日程、スケジュール/試合開始時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
第51回全国高校選抜バドミントン2023
高校選抜バドミントン2023について記載します。
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要
全国高校選抜バドミントン2023の日程、スケジュール/試合開始時間、開催地/会場については以下の通りとなっております。
全日程:2023年3月25日(土)~3月28日(火)
開催地/会場:岩手県/花巻市総合体育館
開会式|3月24日(金) 15時30分~
閉会式|3月28日(火) 競技終了後
3月25日(土)|1日目(初日)
学校対抗:9時30分~
3月26日(日)|2日目
学校対抗:9時30分~
3月27日(月)|3日目
個人対抗:9時00分~
3月28日(火)|4日目(最終日)
個人対抗:9時00分~
新型コロナウイルスで大会中止、延期、無観客試合などの影響は?
新型コロナウイルスにより大会開催への影響があった場合にはここに記載します。
組み合わせ抽選会|日程、時間、場所
組み合わせ抽選会の日時は以下の通りです。
日程:2023年2月4日(土)
時間:未定
会場:なはんプラザ(花巻市定住交流センター)
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表
組み合わせについては後の記事に掲載します。
男子シングルスの速報、結果
男子シングルスの速報、結果、順位、優勝者をここでお知らせします。
1回戦
①〇谷岡大后(ふたば未来学園) 2-0 ×小宮大空(山梨学院) ②〇中村陵雅(柳井商工) 2-0 ×山本隼也(高岡第一) ③×高橋響生(前沢) 0-2 〇渡邊至(淑徳巣鴨) ④×谷口海翔(武岡台) 1-2 〇佐藤瑠活(東大阪大学柏原) ⑤〇山田修平(長野商業) 2-1 ×桑原朋也(比叡山) ⑥×津久井晴大(新田) 0-2 〇寺西情(名経大市邨) ⑦〇松本悠汰(帯広大谷) 2-1 ×林田真龍(瓊浦) ⑧×今田竜大(青森山田) 0-2 〇中川友那(埼玉栄) ⑨〇上元瑛汰(水島工業) 2-0 ×鈴川拓実(名経大市邨) ⑩〇松川健大(ふたば未来学園) 2-1 ×河北勝希(札幌龍谷学園) ⑪〇増田拓真(新田) 2-0 ×渡部凜(前沢) ⑫〇安田輝(比叡山) -棄権 ×中森大空(自由ヶ丘) ⑬〇山岸拓海(北越) 2-0 ×曽我井優斗(徳島商業) ⑭×齊藤礼(八代東) 0-2 〇菅原海斗(浪岡) ⑮〇神山剛輝(東大阪大学柏原) 2-0 ×勝又翔哉(加藤学園) ⑯×新木颯(米子北) 0-2 〇沖本優大(埼玉栄)
2回戦
①〇谷岡大后(ふたば未来学園) 2-1 ×中村陵雅(柳井商工) ②×渡邊至(淑徳巣鴨) 1-2 〇佐藤瑠活(東大阪大学柏原) ③〇山田修平(長野商業) 2-0 ×寺西情(名経大市邨) ④×松本悠汰(帯広大谷) 0-2 〇中川友那(埼玉栄) ⑤×上元瑛汰(水島工業) 0-2 〇松川健大(ふたば未来学園) ⑥×増田拓真(新田) 1-2 〇安田輝(比叡山) ⑦×山岸拓海(北越) 1-2 〇菅原海斗(浪岡) ⑧×神山剛輝(東大阪大学柏原) 0-2 〇沖本優大(埼玉栄)
準々決勝(ベスト8)
①×谷岡大后(ふたば未来学園) 0-2 〇佐藤瑠活(東大阪大学柏原)
②〇山田修平(長野商業) 2-1 ×中川友那(埼玉栄)
③〇松川健大(ふたば未来学園) 2-0 ×安田輝(比叡山)
④×菅原海斗(浪岡) 0-2 〇沖本優大(埼玉栄)
準決勝(ベスト4)
①〇佐藤瑠活(東大阪大学柏原) 2-0 ×山田修平(長野商業)
②×松川健大(ふたば未来学園) 1-2 〇沖本優大(埼玉栄)
決勝戦
決勝戦:×佐藤瑠活(東大阪大学柏原) 0-2(15-21,17-21) 〇沖本優大(埼玉栄)
男子シングルスの優勝者、最終順位
優勝:沖本優大(埼玉栄)
準優勝:佐藤瑠活(東大阪大学柏原)
第三位:山田修平(長野商業)、松川健大(ふたば未来学園)
■2021年度結果
優勝:齋藤駿(ふたば未来学園)
準優勝:谷岡大后(ふたば未来学園)
第三位:平田璃月(水島工業)、菅原海斗(浪岡)
■2020年度結果
優勝者:森口航志朗(埼玉栄)
準優勝者:田中市之介(瓊浦)
第三位:馬屋原光大郎(埼玉栄)、川島一将(高岡第一)
女子シングルスの速報、結果
女子シングルスの速報、結果、順位、優勝者をここでお知らせします。
1回戦
①〇遠藤美羽(作新学院) 2-0 ×伊瀬友花(安田女子) ②〇工谷羽音(勝山) 2-0 ×近松柚音(名経大市邨) ③×佐藤鈴緒(花北青雲) 0-2 〇古西葵衣(園田学園) ④×横内美音(青森山田) 1-2 〇今泉明日香(佐賀女子) ⑤〇玉木亜弥(四天王寺) 2-0 ×深井ゆあ(開志国際) ⑥×高津愛花(埼玉栄) 0-2 〇村上ミチル(英明) ⑦×江口碧(帯広大谷) 0-2 〇砂川温香(柳井商工) ⑧×岸本侑香(諫早商業) 1-2 〇山北奈緒(ふたば未来学園) ⑨〇平本梨々菜(青森山田) 2-0 ×山名彩心(滋賀短大附) ⑩〇原田そよか(高松西) 2-0 ×竹内紅葉(札幌静修) ⑪〇高野葵姫(岡崎城西) 2-0 ×志田菜々海(前沢) ⑫×武末藍(日章学園) 1-2 〇小原未空(埼玉栄) ⑬〇須藤海妃(ふたば未来学園) 2-0 ×田中志歩(土佐) ⑭×小松杏(常総学院) 0-2 〇松田仁衣菜(福井工大福井) ⑮〇八木美帆(福岡常葉) 2-0 ×原菜那子(四天王寺) ⑯×外山乃彩(岐阜商業) 0-2 〇宮崎友花(柳井商工)
2回戦
①〇遠藤美羽(作新学院) 2-0 ×工谷羽音(勝山) ②×古西葵衣(園田学園) 0-2 〇今泉明日香(佐賀女子) ③〇玉木亜弥(四天王寺) 2-0 ×村上ミチル(英明) ④×砂川温香(柳井商工) 0-2 〇山北奈緒(ふたば未来学園) ⑤〇平本梨々菜(青森山田) 2-1 ×原田そよか(高松西) ⑥×高野葵姫(岡崎城西) 0-2 〇小原未空(埼玉栄) ⑦〇須藤海妃(ふたば未来学園) 2-0 ×松田仁衣菜(福井工大福井) ⑧×八木美帆(福岡常葉) 0-2 〇宮崎友花(柳井商工)
準々決勝(ベスト8)
①×遠藤美羽(作新学院) 1-2 〇今泉明日香(佐賀女子)
②×玉木亜弥(四天王寺) 1-2 〇山北奈緒(ふたば未来学園)
③×平本梨々菜(青森山田) 0-2 〇小原未空(埼玉栄)
④×須藤海妃(ふたば未来学園) 0-2 〇宮崎友花(柳井商工)
準決勝(ベスト4)
①×今泉明日香(佐賀女子) 0-2 〇山北奈緒(ふたば未来学園)
②×小原未空(埼玉栄) 0-2 〇宮崎友花(柳井商工)
決勝戦
決勝戦:×山北奈緒(ふたば未来学園) 1-2(22-20,10-21,10-21) 〇宮崎友花(柳井商工)
女子シングルスの優勝者、最終順位
優勝:宮崎友花(柳井商工)
準優勝:山北奈緒(ふたば未来学園)
第三位:今泉明日香(佐賀女子)、小原未空(埼玉栄)
■2021年度結果
優勝:明地陽菜(柳井商工)
準優勝:吉川天乃(倉敷中央)
第三位:石川心菜(青森山田)、遠藤美羽(作新学院)
■2020年度結果
優勝者:水津愛美(柳井商工)
準優勝者:永田萌恵(柳井商工)
第三位:倉島美咲(埼玉栄)、久湊菜々(岡崎城西)
男子ダブルスの速報、結果
男子ダブルスの速報、結果、順位、優勝者をここでお知らせします。
1回戦
①〇沖本/角田(埼玉栄) 2-0 ×川本/山口(瓊浦) ②×中静/藤吉(ふたば未来学園) 0-2 〇篠原/森(比叡山) ③×平賀/小山田(花北青雲) 1-2 〇土江/深岡(坂出工業) ④×上元/鷹津(水島工業) 0-2 〇米/増井(富岡第一) ⑤×中森/大井(自由ヶ丘) 棄権- 〇上曽/石井(茗溪学園) ⑥〇中山/中村(柳井商工) 2-0 ×河北/盛(札幌龍谷学園) ⑦〇富山/山本(新田) 2-0 ×寺嶋/三木(愛工大名電) ⑧×谷口/矢野(乙訓) 1-2 〇菅原/田中(浪岡) ⑨×井上/松本(聖ウルスラ英智) 1-2 〇野村/山田(福井工大福井) ⑩×日野石/石丸(新田) 0-2 〇新木/新木(米子北) ⑪×寺西/鈴川(名経大市邨) 0-2 〇野口/三浦(埼玉栄) ⑫×谷口/瀬戸口(武岡台) 1-2 〇神山/佐藤(東大阪大学柏原) ⑬×林田/高田(瓊浦) 0-2 〇小宮/矢部(山梨学院) ⑭×高橋/渡部(前沢) 0-2 〇山岸/落合(北越) ⑮×松本/濱下(帯広大谷) 0-2 〇安田/山本(比叡山) ⑯×松山/足立(岐阜商業) 0-2 〇谷岡/松川(ふたば未来学園)
2回戦
①〇沖本/角田(埼玉栄) 2-1 ×篠原/森(比叡山) ②×土江/深岡(坂出工業) 0-2 〇米/増井(富岡第一) ③×上曽/石井(茗溪学園) 1-2 〇中山/中村(柳井商工) ④×富山/山本(新田) 0-2 〇菅原/田中(浪岡) ⑤×野村/山田(福井工大福井) 0-2 〇新木/新木(米子北) ⑥〇野口/三浦(埼玉栄) 2-1 ×神山/佐藤(東大阪大学柏原) ⑦×小宮/矢部(山梨学院) 0-2 〇山岸/落合(北越) ⑧×安田/山本(比叡山) 0-2 〇谷岡/松川(ふたば未来学園)
準々決勝(ベスト8)
①〇沖本/角田(埼玉栄) 2-0 ×米/増井(富岡第一)
②×中山/中村(柳井商工) 1-2 〇菅原/田中(浪岡)
③×新木/新木(米子北) 0-2 〇野口/三浦(埼玉栄)
④×山岸/落合(北越) 1-2 〇谷岡/松川(ふたば未来学園)
準決勝(ベスト4)
①〇沖本/角田(埼玉栄) 2-0 ×菅原/田中(浪岡)
②×野口/三浦(埼玉栄) 1-2 〇谷岡/松川(ふたば未来学園)
決勝戦
決勝戦:〇沖本/角田(埼玉栄) 2-1 ×谷岡/松川(ふたば未来学園)
男子ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:沖本/角田(埼玉栄)
準優勝:谷岡/松川(ふたば未来学園)
第三位:菅原/田中(浪岡)、野口/三浦(埼玉栄)
■2021年度結果
優勝:岩野/齋藤(ふたば未来学園)
準優勝:崎野/谷岡(ふたば未来学園)
第三位:犬鳴/野村(東大阪大柏原)、山岡/安保(聖ウルスラ英智)
■2020年度結果
優勝者:大田・佐々木(高岡第一)
準優勝者:馬屋原・宮下(埼玉栄)
第三位:武井・小林(ふたば未来学園)、南茂・竹澤(勝山)
女子ダブルスの速報、結果
女子ダブルスの速報、結果、順位、優勝者をここでお知らせします。
1回戦
①〇須藤/山北(ふたば未来学園) 2-0 ×河野/中川(松山南) ②〇笹川/深井(開志国際) 2-1 ×伊瀬/加藤(安田女子) ③×井上/中島(旭川商業) 0-2 〇今泉/中村(佐賀女子) ④×伊藤/青木(茗溪学園) 0-2 〇畑末/溝上(四天王寺) ⑤×佐藤/森(花北青雲) 0-2 〇西田/末永(柳井商工) ⑥×西村/赤澤(高松西) 1-2 〇高野/藤井(青森山田) ⑦〇岸本/古舘(諫早商業) 2-0 ×加藤/山本(名経大市邨) ⑧×山名/西谷(滋賀短大附) 1-2 〇竹澤/黒川(西武台千葉) ⑨〇遠藤/鈴木(作新学院) 2-0 ×向井/清田(名経大市邨) ⑩×村松/黒田(花北青雲) 0-2 〇不破/惣名(富山商業) ⑪〇藤田/笠井(高松商業) 2-1 ×堀川/宮岡(奈良大附) ⑫×武末/牧野(日章学園) 0-2 〇清瀬/平本(青森山田) ⑬〇吾妻/佐藤(柳井商工) 2-0 ×堀/山北(ふたば未来学園) ⑭〇小原/上野(埼玉栄) 2-0 ×藤堂/藤井(とわの森三愛) ⑮〇安福/外山(岐阜商業) 2-0 ×本田/東野(九州国際大付) ⑯×松原/元屋(金沢向陽) 1-2 〇原/玉木(四天王寺)
2回戦
①〇須藤/山北(ふたば未来学園) 2-0 ×笹川/深井(開志国際) ②×今泉/中村(佐賀女子) 0-2 〇畑末/溝上(四天王寺) ③×西田/末永(柳井商工) 0-2 〇高野/藤井(青森山田) ④×岸本/古舘(諫早商業) 1-2 〇竹澤/黒川(西武台千葉) ⑤〇遠藤/鈴木(作新学院) 2-0 ×不破/惣名(富山商業) ⑥×藤田/笠井(高松商業) 0-2 〇清瀬/平本(青森山田) ⑦×吾妻/佐藤(柳井商工) 1-2 〇小原/上野(埼玉栄) ⑧×安福/外山(岐阜商業) 0-2 〇原/玉木(四天王寺)
準々決勝(ベスト8)
①〇須藤/山北(ふたば未来学園) 2-0 ×畑末/溝上(四天王寺)
②〇高野/藤井(青森山田) 2-1 ×竹澤/黒川(西武台千葉)
③×遠藤/鈴木(作新学院) 0-2 〇清瀬/平本(青森山田)
④×小原/上野(埼玉栄) 0-2 〇原/玉木(四天王寺)
準決勝(ベスト4)
①〇須藤/山北(ふたば未来学園) 2-0 ×高野/藤井(青森山田)
②〇清瀬/平本(青森山田) 2-1 ×原/玉木(四天王寺)
決勝戦
決勝戦:×須藤/山北(ふたば未来学園) 1-2 〇清瀬/平本(青森山田)
女子ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:清瀬/平本(青森山田)
準優勝:須藤/山北(ふたば未来学園)
第三位:高野/藤井(青森山田)、原/玉木(四天王寺)
■2021年度結果
優勝:室屋/今村(九州国際大付)
準優勝:新見/日野(柳井商工)
第三位:須藤/山北(ふたば未来学園)、山内/牧野(日章学園)
■2020年度結果
優勝者:大澤・石川(青森山田)
準優勝者:中原・吉川(倉敷中央)
第三位:遠藤・小笠原(青森山田)、遠藤・目﨑(新潟青陵)
男子|学校対抗団体戦の速報、結果
男子|学校対抗戦の速報、結果、順位、優勝校をここでお知らせします。
1回戦
①〇聖ウルスラ英智(宮城県) 3-0 ×乙訓(京都府)
2回戦
①×瓊浦(長崎県) 2-3 〇聖ウルスラ英智(宮城県) ②〇旭川実業(北北海道) 3-0 ×関東第一(東東京) ③〇前沢(岩手県) 3-0 ×徳島商業(徳島県) ④×常総学院(茨城県) 0-3 〇水島工業(岡山県) ⑤〇八代東(熊本県) 3-1 ×柳井商工(山口県) ⑥〇浪岡(青森県) 3-0 ×山梨学院(山梨県) ⑦×加藤学園(静岡県) 1-3 〇北越(新潟県) ⑧×別府鶴見丘(大分県) 0-3 〇東大阪大学柏原(大阪府) ⑨〇埼玉栄(埼玉県) 3-0 ×花北青雲(岩手県) ⑩×米子北(鳥取県) 2-3 〇札幌龍谷学園(南北海道) ⑪×淑徳巣鴨(西東京) 2-3 〇長野商業(長野県) ⑫×伊勢工業(三重県) 0-3 〇自由ヶ丘(福岡県) ⑬〇ふたば未来学園(福島県) 3-0 ×日章学園(宮崎県) ⑭〇比叡山(滋賀県) 3-0 ×川崎総合科学(神奈川県) ⑮×名経大市邨(愛知県) 0-3 〇新田(愛媛県) ⑯×高崎商大附(群馬県) 0-3 〇高岡第一(富山県)
3回戦
①〇聖ウルスラ英智(宮城県) 3-0 ×旭川実業(北北海道) ②×前沢(岩手県) 0-3 〇水島工業(岡山県) ③〇八代東(熊本県) 3-1 ×浪岡(青森県) ④×北越(新潟県) 2-3 〇東大阪大学柏原(大阪府) ⑤〇埼玉栄(埼玉県) 3-0 ×札幌龍谷学園(南北海道) ⑥〇長野商業(長野県) 3-2 ×自由ヶ丘(福岡県) ⑦〇ふたば未来学園(福島県) 3-1 ×比叡山(滋賀県) ⑧×新田(愛媛県) 1-3 〇高岡第一(富山県)
準々決勝(ベスト8)
①〇聖ウルスラ英智(宮城県) 3-2 ×水島工業(岡山県)
②×八代東(熊本県) 0-3 〇東大阪大学柏原(大阪府)
③〇埼玉栄(埼玉県) 3-0 ×長野商業(長野県)
④〇ふたば未来学園(福島県) 3-1 ×高岡第一(富山県)
準決勝(ベスト4)
①〇聖ウルスラ英智(宮城県) 3-0 ×東大阪大学柏原(大阪府)
②〇埼玉栄(埼玉県) 3-0 ×ふたば未来学園(福島県)
決勝戦
決勝戦:×聖ウルスラ英智(宮城県) 0-3 〇埼玉栄(埼玉県)
男子|学校対抗戦の優勝校、最終順位
優勝:埼玉栄(埼玉県)
準優勝:聖ウルスラ英智(宮城県)
第三位:東大阪大学柏原(大阪府)、ふたば未来学園(福島県)
■2021年度結果
優勝:ふたば未来学園(福島)
準優勝:高岡第一(富山)
第三位:東大阪大学柏原(大阪)、瓊浦(長崎)
■2020年度結果
優勝:埼玉栄(埼玉)
準優勝:ふたば未来学園(福島)
第三位:東大阪大学柏原(大阪)、高岡第一(富山)
女子|学校対抗団体戦の速報、結果
女子|学校対抗戦の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
①×聖ウルスラ英智(宮城県) 1-3 〇諫早商業(長崎県) ②〇九州国際大学付(福岡県) 3-1 ×富山商業(富山県)
2回戦
①〇柳井商工(山口県) 3-0 ×諫早商業(長崎県) ②〇園田学園(兵庫県) 3-2 ×県立岐阜商業(岐阜県) ③×目黒日大(東東京) 0-3 〇開志国際(新潟県) ④〇常総学院(茨城県) 3-0 ×花北青雲(岩手県) ⑤〇西武台千葉(千葉県) 3-0 ×滋賀短大附(滋賀県) ⑥〇高松商業(香川県) 3-0 ×帯広大谷(北北海道) ⑦×川崎総合科学(神奈川県) 0-3 〇鹿児島女子(鹿児島県) ⑧×山陽学園(岡山県) 0-3 〇青森山田(青森県) ⑨〇四天王寺(大阪府) 3-0 ×前沢(岩手県) ⑩〇淑徳巣鴨(西東京) 3-2 ×岡崎城西(愛知) ⑪〇金沢向陽(石川県) 3-1 ×安田女子(広島県) ⑫×玉名女子(熊本県) 0-3 〇作新学院(栃木県) ⑬〇日章学園(宮崎県) 3-0 ×星陵(静岡県) ⑭×京都明徳(京都府) 0-3 〇埼玉栄(埼玉県) ⑮×新田(愛媛県) 0-3 〇とわの森三愛(南北海道) ⑯×九州国際大学付(福岡県) 0-3 〇ふたば未来学園(福島県)
3回戦
①〇柳井商工(山口県) 3-0 ×園田学園(兵庫県) ②〇開志国際(新潟県) 3-1 ×常総学院(茨城県) ③×西武台千葉(千葉県) 2-3 〇高松商業(香川県) ④×鹿児島女子(鹿児島県) 0-3 〇青森山田(青森県) ⑤〇四天王寺(大阪府) 3-0 ×淑徳巣鴨(西東京) ⑥×金沢向陽(石川県) 0-3 〇作新学院(栃木県) ⑦×日章学園(宮崎県) 0-3 〇埼玉栄(埼玉県) ⑧×とわの森三愛(南北海道) 0-3 〇ふたば未来学園(福島県)
準々決勝(ベスト8)
①〇柳井商工(山口県) 3-0 ×開志国際(新潟県)
②×高松商業(香川県) 0-3 〇青森山田(青森県)
③×四天王寺(大阪府) 1-3 〇作新学院(栃木県)
④×埼玉栄(埼玉県) 1-3 〇ふたば未来学園(福島県)
準決勝(ベスト4)
①〇柳井商工(山口県) 3-1 ×青森山田(青森県)
②×作新学院(栃木県) 0-3 〇ふたば未来学園(福島県)
決勝戦
決勝戦:〇柳井商工(山口県) 3-2 ×ふたば未来学園(福島県)
女子|学校対抗戦の優勝校、最終順位
優勝:柳井商工(山口県)
準優勝:ふたば未来学園(福島県)
第三位:青森山田(青森県)、作新学院(栃木県)
■2021年度結果
優勝:柳井商工(山口)
準優勝:ふたば未来学園(福島)
第三位:四天王寺(大阪)、倉敷中央(岡山)
■2020年度結果
優勝:柳井商工(山口)
準優勝:ふたば未来学園(福島)
第三位:倉敷中央(岡山)、青森山田(青森)
第52回全国高校選抜バドミントン2024
高校選抜バドミントン2024について記載します。
日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場
全日程:2024年3月未定
開催地/会場:未定
2022年結果
2022年の結果をここに記載します。
男子シングルスの結果
■1回戦
①〇齋藤駿(ふたば未来学園) 2-0(21-7,21-13) ×毛利柊光(八代東) ②〇永森一輝(名経大市邨) 2-1(15-21,21-12,21-14) ×山田修平(長野商業) ③×藤原睦月(埼玉栄) 棄権- 〇佐藤瑠活(東大阪大柏原) ④×中村陵雅(柳井商工) 0-2(11-21,11-21) 〇小島滉貴(旭川実業) ⑤〇櫻井煌介(瓊浦) 2-0(21-11,21-15) ×林顕吾(中央学院) ⑥×山岡陸歩(聖ウルスラ英智) 0-2(12-21,13-21) 〇平田璃月(水島工業) ⑦〇水村健人(新田) 2-0(21-13,21-12) ×浅石祐都(作新学院) ⑧×大場世嵐(開志国際) 0-2(14-21,7-21) 〇衣川真生(比叡山) ⑨×白田圭人(作新学院) 0-2(16-21,13-21) 〇宮本泰地(高松第一) ⑩×池田真那斗(東大阪大柏原) 1-2(13-21,23-21,18-21) 〇奥野天斗(瓊浦) ⑪〇今越健太(金沢市立工業) 2-0(21-17,21-9) ×田代陸人(法政第二) ⑫×大久保翔太(伊勢工業) 0-2(15-21,14-21) 〇谷岡大后(ふたば未来学園) ⑬×森川翔暉(新田) 0-2(18-21,20-22) 〇菅原海斗(浪岡) ⑭〇中森大空(自由ヶ丘) 2-0(21-13,21-14) ×齋藤誓弥(札幌静修) ⑮〇城戸郁也(水島工業) -棄権 ×沖本優大(埼玉栄) ⑯×桑原朋也(比叡山) 1-2(21-11,18-21,16-21) 〇冨田万南斗(名経大市邨)
■2回戦
①〇齋藤駿(ふたば未来学園) 2-0(21-17,21-12) ×永森一輝(名経大市邨) ②〇佐藤瑠活(東大阪大柏原) 2-0(21-14,21-15) ×小島滉貴(旭川実業) ③×櫻井煌介(瓊浦) 0-2(19-21,15-21) 〇平田璃月(水島工業) ④×水村健人(新田) 0-2(15-21,9-21) 〇衣川真生(比叡山) ⑤×宮本泰地(高松第一) 1-2(21-19,15-21,18-21) 〇奥野天斗(瓊浦) ⑥×今越健太(金沢市立工業) 1-2(18-21,21-18,12-21) 〇谷岡大后(ふたば未来学園) ⑦〇菅原海斗(浪岡) 2-0(21-13,21-14) ×中森大空(自由ヶ丘) ⑧〇城戸郁也(水島工業) 2-0(21-14,21-10) ×冨田万南斗(名経大市邨)
■準々決勝(ベスト8)
①〇齋藤駿(ふたば未来学園) 2-0(21-12,21-10) ×佐藤瑠活(東大阪大柏原)
②〇平田璃月(水島工業) 2-1(16-21,21-19,21-13) ×衣川真生(比叡山)
③×奥野天斗(瓊浦) 1-2(11-21,21-9,12-21) 〇谷岡大后(ふたば未来学園)
④〇菅原海斗(浪岡) 2-0(21-17,21-15) ×城戸郁也(水島工業)
■準決勝(ベスト4)
①〇齋藤駿(ふたば未来学園) 2-0(21-13,21-8) ×平田璃月(水島工業)
②〇谷岡大后(ふたば未来学園) 2-0(21-19,21-5) ×菅原海斗(浪岡)
■決勝戦
決勝戦:〇齋藤駿(ふたば未来学園) 2-0(23-21,21-13) ×谷岡大后(ふたば未来学園)
女子シングルスの結果
■1回戦
①〇明地陽菜(柳井商工) -棄権 ×朝倉日和(共愛学園) ②〇田中佐彩(諫早商業) 2-1(22-20,19-21,21-13) ×尾形珠季(名経大市邨) ③×多﨑未波(金沢向陽) 0-2(12-21,12-21) 〇山口菜摘(聖ウルスラ英智) ④〇松川華実(滋賀短大附) 2-0(21-16,21-17) ×石川紅(高松商業) ⑤〇岡本萌奈未(西武台千葉) 2-0(21-15,21-12) ×荒井茉奈加(星陵) ⑥〇室屋奏乃(九州国際大付) 2-0(21-13,21-17) ×竹内紅葉(札幌静修) ⑦〇石川心菜(青森山田) 2-1(11-21,21-11,21-14) ×水井寿々妃(作新学院) ⑧×深井ゆあ(開志国際) 0-2(18-21,12-21) 〇古根川美桜(四天王寺) ⑨〇古川天乃(倉敷中央) 2-0(21-16,21-18) ×永渕妃香(佐賀女子) ⑩×辻井清加(開志国際) 1-2(21-16,8-21,17-21) 〇小原未空(埼玉栄) ⑪〇土佐梨緒菜(旭川実業) 2-0(21-16,21-17) ×岩戸和音(青森山田) ⑫×黒石愛奈(土佐女子) 0-2(10-21,14-21) 〇岩城杏奈(四天王寺) ⑬〇遠藤美羽(作新学院) 2-0(21-15,21-16) ×杉野柚月(園田学園) ⑭×田口真彩(柳井商工) 棄権- 〇吉居要(皇學館) ⑮×宮﨑春菜(高松西) 0-2(9-21,15-21) 〇後藤咲々(聖ウルスラ英智) ⑯〇竹澤みなみ(西武台千葉) 2-0(21-18,21-17) ×猿川優香(八代白百合学園)
■2回戦
①〇明地陽菜(柳井商工) 2-0(21-15,21-13) ×田中佐彩(諫早商業) ②〇山口菜摘(聖ウルスラ英智) 2-1(18-21,21-12,25-23) ×松川華実(滋賀短大附) ③×岡本萌奈未(西武台千葉) 0-2(13-21,7-21) 〇室屋奏乃(九州国際大付) ④〇石川心菜(青森山田) 2-0(21-18,21-17) ×古根川美桜(四天王寺) ⑤〇吉川天乃(倉敷中央) 2-0(21-19,21-19) ×小原未空(埼玉栄) ⑥〇土佐梨緒菜(旭川実業) 2-1(21-14,10-21,21-15) ×岩城杏奈(四天王寺) ⑦〇遠藤美羽(作新学院) 2-0(21-16,21-16) ×吉居要(皇學館) ⑧×後藤咲々(聖ウルスラ英智) 0-2(10-21,13-21) 〇竹澤みなみ(西武台千葉)
■準々決勝(ベスト8)
①〇明地陽菜(柳井商工) 2-0(21-10,21-18) ×山口菜摘(聖ウルスラ英智)
②×室屋奏乃(九州国際大付) 0-2(13-21,15-21) 〇石川心菜(青森山田)
③〇吉川天乃(倉敷中央) 2-0(21-14,21-14) ×土佐梨緒菜(旭川実業)
④〇遠藤美羽(作新学院) 2-0(22-20,21-13) ×竹澤みなみ(西武台千葉)
■準決勝(ベスト4)
①〇明地陽菜(柳井商工) 2-0(21-16,21-16) ×石川心菜(青森山田)
②〇吉川天乃(倉敷中央) 2-0(25-23,21-11) ×遠藤美羽(作新学院)
■決勝戦
決勝戦:〇明地陽菜(柳井商工) 2-0(21-16,21-14) ×吉川天乃(倉敷中央)
男子ダブルスの結果
■1回戦
①×水村/森川(新田) 1-2(21-11,19-21,17-21) 〇竹野/大田(勝山) ②×冨田/森田 1-2(15-21,21-17,8-21) 〇城戸/平田(水島工業) ③×大垣/沖本(埼玉栄) 棄権- 〇石原/藤本(八代東) ④×木根/山本(比叡山) 0-2(7-21,14-21) 〇崎野/谷岡(ふたば未来学園) ⑤〇犬鳴/野村(東大阪大柏原) 2-0(21-6,21-15) ×福西/楠原(英明) ⑥〇佐藤/田中(淑徳巣鴨) 2-1(14-21,24-22,21-16) ×佐々木/伊藤(旭川実業) ⑦〇櫻井/南本(瓊浦) 2-0 ×浅石/白田(作新学院) ⑧〇片山/相澤(聖ウルスラ英智) 2-1(15-21,21-13,21-19) ×大山/稲川(北越) ⑨〇池山/衣川(比叡山) 2-0(21-9,21-11) ×廣瀬/清水(淑徳巣鴨) ⑩×小畑/兼若(坂出工業) 0-2(11-21,19-21) 〇橋村/鷹津(水島工業) ⑪×近藤/永森(名経大市邨) 0-2(12-21,12-21) 〇山岡/安保(聖ウルスラ英智) ⑫〇奥野/縣(瓊浦) 2-0(21-14,21-13) ×遠井/山本(宇都宮南) ⑬〇岩野/齋藤(ふたば未来学園) 2-0(21-13,21-19) ×新木/新木(米子北) ⑭×高見/伏見(富田) 0-2(10-21,15-21) 〇畠山/河北(札幌龍谷) ⑮×辻/山腰(自由ヶ丘) 1-2(19-21,21-17,16-21) 〇鴻江/山岸(北越) ⑯〇池田/神山(東大阪大柏原) -棄権 ×井上/川邊(埼玉栄)
■2回戦
①×竹野/大田(勝山) 0-2(6-21,12-21) 〇城戸/平田(水島工業) ②×石原/藤本(八代東) 0-2(13-21,7-21) 〇崎野/谷岡(ふたば未来学園) ③〇犬鳴/野村(東大阪大柏原) 2-1(21-11,16-21,21-11) ×佐藤/田中(淑徳巣鴨) ④〇櫻井/南本(瓊浦) 2-0(21-16,21-19) ×片山/相澤(聖ウルスラ英智) ⑤〇池山/衣川(比叡山) 2-0(21-11,21-15) ×橋村/鷹津(水島工業) ⑥〇山岡/安保(聖ウルスラ英智) 2-1(9-21,22-20,21-16) ×奥野/縣(瓊浦) ⑦〇岩野/齋藤(ふたば未来学園) 2-0(21-12,21-13) ×畠山/河北(札幌龍谷) ⑧×鴻江/山岸(北越) 0-2(13-21,15-21) 〇池田/神山(東大阪大柏原)
■準々決勝(ベスト8)
①×城戸/平田(水島工業) 1-2(12-21,17-21) 〇崎野/谷岡(ふたば未来学園)
②〇犬鳴/野村(東大阪大柏原) 2-1(21-19,10-21,21-16) ×櫻井/南本(瓊浦)
③×池山/衣川(比叡山) 1-2(21-7,16-21,15-21) 〇山岡/安保(聖ウルスラ英智)
④〇岩野/齋藤(ふたば未来学園) 2-0(28-26,21-19) ×池田/神山(東大阪大柏原)
■準決勝(ベスト4)
①〇崎野/谷岡(ふたば未来学園) 2-1(13-21,21-19,24-22) ×犬鳴/野村(東大阪大柏原)
②×山岡/安保(聖ウルスラ英智) 1-2(21-15,17-21,18-21) 〇岩野/齋藤(ふたば未来学園)
■決勝戦
決勝戦:×崎野/谷岡(ふたば未来学園) 0-2(15-21,16-21) 〇岩野/齋藤(ふたば未来学園)
女子ダブルスの結果
■1回戦
①〇田口/明地(柳井商工) 2-0(21-18,21-10) ×國吉/工谷(勝山) ②×赤澤/遠藤(甲斐清和) 0-2(13-21,13-21) 〇須藤/山北(ふたば未来学園) ③〇古根川/畑末(四天王寺) 2-0(21-12,21-19) ×檜垣/中橋(玉名女子) ④〇金澤/林(城東) -棄権 ×山田/後藤(とわの森三愛) ⑤×石川/小笠原(青森山田) 0-2(16-21,20-22) 〇中根/韮澤(埼玉栄) ⑥〇室屋/今村(九州国際大付) 2-0(21-18,21-13) ×加藤/伊藤(新居浜東) ⑦×吉居/澤原(皇學館) 0-2(16-21,13-21) 〇柴原/島谷(新潟青陵) ⑧×杉野/小野(園田学園) 1-2(21-18,15-21,9-21) 〇水井/須﨑(作新学院) ⑨×獅子原/嶋村(旭川南) 棄権- 〇山内/牧野(日章学園) ⑩×岡本/小笠原(岡崎城西) 1-2(21-18,18-21,11-21) 〇吉田/吉川(金沢向陽) ⑪〇遠藤/岩戸(青森山田) 2-0(21-7,21-14) ×松川/中西(滋賀短大附) ⑫×石井/小原(埼玉栄) 1-2(21-18,21-23,19-21) 〇志知/吉川(倉敷中央) ⑬〇木山/岩城(四天王寺) 2-0(21-16,21-15) ×石岡/堀(ふたば未来学園) ⑭×遠藤/鈴木(作新学院) 0-2(17-21,19-21) 〇新見/日野(柳井商工) ⑮〇岡本/竹澤(西武台千葉) 2-0(21-15,21-5) ×豊口/石川(高松商業) ⑯〇荒木/梅本(皇學館) 2-1(21-18,3-21,21-15) ×梶原/吉村(福岡常葉)
■2回戦
①×田口/明地(柳井商工) 1-2(21-14,16-21,16-21) 〇須藤/山北(ふたば未来学園) ②〇古根川/畑末(四天王寺) 2-0(21-8,21-12) ×金澤/林(城東) ③×中根/韮澤(埼玉栄) 0-2(19-21,10-21) 〇室屋/今村(九州国際大付) ④×柴原/島谷(新潟青陵) 1-2(17-21,21-19,14-21) 〇水井/須﨑(作新学院) ⑤〇山内/牧野(日章学園) 2-0(21-19,21-4) ×吉田/吉川(金沢向陽) ⑥×遠藤/岩戸(青森山田) 0-2(14-21,16-21) 〇志知/吉川(倉敷中央) ⑦×木山/岩城(四天王寺) 0-2(15-21,15-21) 〇新見/日野(柳井商工) ⑧〇岡本/竹澤(西武台千葉) 2-0(21-8,21-11) ×荒木/梅本(皇學館)
■準々決勝(ベスト8)
①〇須藤/山北(ふたば未来学園) 2-0(27-25,21-12) ×古根川/畑末(四天王寺)
②〇室屋/今村(九州国際大付) 2-1(9-21,21-18,21-19) ×水井/須﨑(作新学院)
③〇山内/牧野(日章学園) 2-0(21-19,21-15) ×志知/吉川(倉敷中央)
④〇新見/日野(柳井商工) 2-0(21-14,21-12) ×岡本/竹澤(西武台千葉)
■準決勝(ベスト4)
①×須藤/山北(ふたば未来学園) 0-2(16-21,18-21) 〇室屋/今村(九州国際大付)
②×山内/牧野(日章学園) 1-2(8-21,21-19,20-22) 〇新見/日野(柳井商工)
■決勝戦
決勝戦:〇室屋/今村(九州国際大付) 2-1(21-11,19-21,21-15) ×新見/日野(柳井商工)
男子|学校対抗団体戦の結果
■1回戦
①×耐久(和歌山) 0-3 〇唐津南(佐賀) ②〇淑徳巣鴨(西東京) 3-0 ×静岡県富士見(静岡) ③〇広島城北(広島) 3-2 ×徳島商業(徳島) ④×秋田工業(秋田) 0-3 〇京都両洋(京都) ⑤×別府鶴見丘(大分) 2-3 〇横浜(神奈川) ⑥×武岡台(鹿児島) 0-3 〇米子北(鳥取) ⑦×長野商業(長野) 0-3 〇山梨学院(山梨) ⑧×鶴岡工業(山形) 0-3 〇八代東(熊本) ⑨〇桐生商業(群馬) 3-2 ×土佐(高知) ⑩×西武台千葉(千葉) 0-3 〇青森山田(青森) ⑪〇比叡山(志賀) 3-1 ×高松商業(香川) ⑫〇実践学園(東東京) 3-1 ×大垣西(岐阜) ⑬〇前沢(岩手) 3-0 ×日章学園(宮崎) ⑭×普天間(沖縄) 0-3 〇神戸村野工業(兵庫) ⑮×松徳学院(島根) 0-3 〇常総学院(茨城) ⑯×作新学院(栃木) 0-3 〇自由ケ丘(福岡) ⑰×奈良大学附属(奈良) 0-3 〇聖ウルスラ英智(宮城) ⑱×伊勢工業(三重) 0-3 〇勝山(福井)
■2回戦
①〇ふたば未来学園(福島) 3-0 ×唐津南(佐賀) ②〇淑徳巣鴨(西東京) 3-1 ×広島城北(広島) ③×宇都宮南(栃木) 1-3 〇京都両洋(京都) ④×横浜(神奈川) 0-3 〇金沢市立工業(石川) ⑤〇名経大志邨(愛知) 3-1 米子北(鳥取) ⑥×山梨学院(山梨) 1-3 〇旭川実業(北北海道) ⑦〇水島工業(岡山) 3-0 ×八代東(熊本) ⑧×桐生商業(群馬) 0-3 〇東大阪大学柏原(大阪) ⑨〇瓊浦(長崎) 3-0 ×青森山田(青森) ⑩×比叡山(志賀) 2-3 〇北越(新潟) ⑪〇札幌龍谷(南北海道) 3-0 ×実践学園(東東京) ⑫〇前沢(岩手) 3-1 ×柳井商工(山口) ⑬〇高岡第一(富山) 3-0 ×神戸村野工業(兵庫) ⑭×常総学院(茨城) 0-3 〇新田(愛媛) ⑮〇自由ケ丘(福岡) 3-2 ×聖ウルスラ英智(宮城) ⑯〇勝山(福井) -棄権 ×埼玉栄(埼玉)
■3回戦
①〇ふたば未来学園(福島) 3-0 ×淑徳巣鴨(西東京)
②×京都両洋(京都) 2-3 〇金沢市立工業(石川)
③〇名経大志邨(愛知) 3-2 ×旭川実業(北北海道)
④×水島工業(岡山) 2-3 〇東大阪大学柏原(大阪)
⑤〇瓊浦(長崎) 3-0 ×北越(新潟)
⑥〇札幌龍谷(南北海道) 3-0 ×前沢(岩手)
⑦〇高岡第一(富山) 3-0 ×新田(愛媛)
⑧〇自由ケ丘(福岡) 3-0 ×勝山(福井)
■準々決勝(ベスト8)
①〇ふたば未来学園(福島) 3-0 ×金沢市立工業(石川)
②×名経大志邨(愛知) 0-3 〇東大阪大学柏原(大阪)
③〇瓊浦(長崎) 3-0 ×札幌龍谷(南北海道)
④〇高岡第一(富山) 3-0 ×自由ケ丘(福岡)
■準決勝(ベスト4)
①〇ふたば未来学園(福島) 3-1 ×東大阪大学柏原(大阪)
②×瓊浦(長崎) 0-3 〇高岡第一(富山)
■決勝戦
決勝戦:〇ふたば未来学園(福島) 3-1 ×高岡第一(富山)
女子|学校対抗団体戦の速報、結果
■1回戦
①×普天間(沖縄) 0-3 〇関東第一(東東京) ②〇新潟青陵(新潟) 3-0 ×土佐女子(高知) ③〇京都成章(京都) 3-2 ×宇都宮北(栃木) ④×秋田北(秋田) 0-3 〇福岡常葉(福岡) ⑤×奈良大学附属(奈良) 1-3 〇甲斐清和(山梨) ⑥×山形城北(山形) 0-3 〇皇学館(三重) ⑦×鹿児島(鹿児島) 1-3 〇米子北(鳥取) ⑧×鵠沼(神奈川) 1-3 〇佐賀女子(佐賀) ⑨×松江商業(島根) 0-3 〇富山商業(富山) ⑩〇城東(徳島) 3-0 ×県立岐阜商業(岐阜) ⑪〇園田学園(兵庫) 3-1 ×玉名女子(熊本) ⑫〇聖ウルスラ英智(宮城) 3-1 ×常総学院(茨城) ⑬〇文化学園長野(長野) 3-0 ×耐久(和歌山) ⑭〇日章学園(宮崎) -棄権 ×共愛学園(群馬) ⑮〇安田女子(広島) 3-0 ×前沢(岩手) ⑯〇星稜(静岡) 3-2 ×滋賀短大附属(滋賀) ⑰〇淑徳巣鴨(西東京) 3-1 ×新田(愛媛) ⑱×別府鶴見丘(大分) 1-3 〇福井工大福井(福井)
■2回戦
①〇柳井商工(山口) 3-0 ×関東第一(東東京) ②〇新潟青陵(新潟) 3-0 ×京都成章(京都) ③×帯広大谷(北北海道) 0-3 〇福岡常葉(福岡) ④×甲斐清和(山梨) 2-3 〇名経大志邨(愛知) ⑤〇西武台千葉(千葉) 3-1 ×皇学館(三重) ⑥×米子北(鳥取) 2-3 〇高松商業(香川) ⑦〇四天王寺(大阪) 3-0 ×佐賀女子(佐賀)⑧×富山商業(富山) 0-3 〇青森山田(青森) ⑨〇倉敷中央(岡山) 3-0 ×城東(徳島) ⑩×園田学園(兵庫) 1-3 〇埼玉栄(埼玉) ⑪〇諫早商業(長崎) 3-1 ×聖ウルスラ英智(宮城) ⑫×文化学園長野(長野) 0-3 〇作新学院(栃木) ⑬×とわの森三愛(南北海道) 0-3 〇日章学園(宮崎) ⑭×安田女子(広島) 0-3 〇金沢向陽(石川) ⑮×星稜(静岡) 1-3 〇淑徳巣鴨(西東京) ⑯×福井工大福井(福井) 0-3 〇ふたば未来学園(福島)
■3回戦
①〇柳井商工(山口) 3-0 ×新潟青陵(新潟)
②×福岡常葉(福岡) 2-3 〇名経大志邨(愛知)
③〇西武台千葉(千葉) 3-1 ×高松商業(香川)
④〇四天王寺(大阪) 3-1 ×青森山田(青森)
⑤〇倉敷中央(岡山) 3-1 ×埼玉栄(埼玉)
⑥〇諫早商業(長崎) 3-0 ×作新学院(栃木)
⑦〇日章学園(宮崎) 3-1 ×金沢向陽(石川)
⑧×淑徳巣鴨(西東京) 0-3 〇ふたば未来学園(福島)
■準々決勝(ベスト8)
①〇柳井商工(山口) 3-0 ×名経大志邨(愛知)
②×西武台千葉(千葉) 0-3 〇四天王寺(大阪)
③〇倉敷中央(岡山) 3-1 ×諫早商業(長崎)
④×日章学園(宮崎) 0-3 〇ふたば未来学園(福島)
■準決勝(ベスト4)
①〇柳井商工(山口) 3-2 ×四天王寺(大阪)
②×倉敷中央(岡山) 1-3 〇ふたば未来学園(福島)
■決勝戦
決勝戦:〇柳井商工(山口) 3-1 ×ふたば未来学園(福島)