スポンサーリンク

2023年/令和5年度、北海道高校総体インターハイ『第70回全国高等学校剣道大会』が帯広市で開幕します。

男子、女子の個人戦、団体戦の試合状況や途中経過、優勝者/優勝校は?

競技の速報、結果、順位、成績、出場校、組み合わせ、トーナメント対戦表、抽選会、試合順、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

北海道高校総体インターハイ剣道競技2023

北海道高校総体インターハイ剣道競技2023について記載します。

日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、競技概要

競技日程、会場

全日程:2023年8月3日(木)~8月6日(日)

開催地/会場:帯広市/よつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)

開会式:8月3日(木) 15時00分~

閉会式:8月6日(日) 14時15分~

8月4日(金)|1日目(初日)

女子団体予選リーグ|9:00~

男子個人1回戦~4回戦|15:00~

8月5日(土)|2日目

男子団体予選リーグ|9:00~

女子個人1回戦~4回戦|15:00~

8月6日(日)|3日目(最終日)

男子・女子個人準々決勝|9:00~

男子・女子団体決勝トーナメント1回戦~準々決勝|9:20~

男子・女子個人準決勝|12:00~

男子・女子団体準決勝|12:15~

男子・女子個人決勝|13:00~

男子・女子団体決勝|13:00~

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

情報が入り次第お知らせします。

都道府県予選の結果速報

都道府県予選の結果速報をここでお知らせします。

組み合わせ抽選会

組み合わせ抽選会の日時は以下の通りです。

日程:2023年7月8日(土)

時間:14:00~

出場校、組み合わせ、トーナメント対戦表

後の記事に掲載します。

⇒組み合わせ

男子団体戦|予選グループリーグ戦の速報、結果、試合順

男子団体戦|予選グループリーグ戦の速報、結果をここでお知らせします。

Aグループ

チーム名 順位

Bグループ

チーム名 順位

Cグループ

チーム名 順位

Dグループ

チーム名 順位

Eグループ

チーム名 順位

Fグループ

チーム名 順位

Gグループ

チーム名 順位

Hグループ

チーム名 順位

Iグループ

チーム名 順位

Jグループ

チーム名 順位

Kグループ

チーム名 順位

Lグループ

チーム名 順位

Mグループ

チーム名 順位

Nグループ

チーム名 順位

Oグループ

チーム名 順位

Pグループ

チーム名 順位

女子団体戦|予選グループリーグ戦の速報、結果、試合順

女子団体戦|予選グループリーグ戦の速報、結果をここでお知らせします。

Aグループ

チーム名 順位

Bグループ

チーム名 順位

Cグループ

チーム名 順位

Dグループ

チーム名 順位

Eグループ

チーム名 順位

Fグループ

チーム名 順位

Gグループ

チーム名 順位

Hグループ

チーム名 順位

Iグループ

チーム名 順位

Jグループ

チーム名 順位

Kグループ

チーム名 順位

Lグループ

チーム名 順位

Mグループ

チーム名 順位

Nグループ

チーム名 順位

Oグループ

チーム名 順位

Pグループ

チーム名 順位

男子団体戦|決勝トーナメントの速報、結果

男子団体戦|決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

準々決勝|ベスト8

準決勝|ベスト4

決勝戦

男子団体戦の優勝校、最終順位

■2022年度結果

優勝:島原(長崎)

準優勝:日章学園(宮崎)

第三位:九州学院(熊本)、育英(兵庫)

女子団体戦|決勝トーナメントの速報、結果

女子団体戦|決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

準々決勝/ベスト8

準決勝/ベスト4

決勝戦

女子団体戦の優勝校、最終順位

■2022年度結果

優勝:中村学園女(福岡)

準優勝:明豊(大分)

第三位:八代白百合学園(熊本)、東海大札幌(北海道)

男子個人戦の速報、結果

男子個人戦の速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

2回戦

3回戦

4回戦|ベスト16

準々決勝|ベスト8

準決勝|ベスト4

決勝戦

男子個人戦の優勝者、最終順位

■2022年度結果

優勝:高島壮右馬(九州学院)

準優勝:中尾王真(九州学院)

第三位:留場敬伍(福大大濠)、坂本涼輔(大社)

女子個人戦の速報、結果

女子個人戦の速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

2回戦

3回戦

4回戦|ベスト16

準々決勝|ベスト8

準決勝|ベスト4

決勝戦

女子個人戦の優勝者、最終順位

■2022年度結果

優勝:奥日菜乃(明豊)

準優勝:加藤里佳(鈴鹿)

第三位:碇桃花(三養基)、鹿毛睦心(岡山商大附)

北部九州高校総体インターハイ剣道競技2024

北部九州高校総体インターハイ剣道競技2024について記載します。

日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場

全日程:2024年8月3日(土)~8月6日(火)

開催地/会場:大分県大分市/レゾナック武道スポーツセンター

開会式:8月3日(土)

閉会式:8月6日(火)

過去大会結果

過去大会結果を記載します。

2022年結果

2022年の結果は以下の通りでした。

男子団体戦|予選グループリーグ戦

Aグループ 順位
①鹿児島商業(鹿児島) ×0‐3 ×0‐1 3
②九州学院(熊本) 〇3‐0 〇3‐1 1
③秋田南(秋田) 〇1‐0 ×1‐3 2
Bグループ 順位
①米子北斗(鳥取県) ×0‐4 ×1‐2 3
②久御山(京都府) 〇4‐0 ×1‐2 2
③興國(大阪府) 〇2‐1 〇2‐1 1
Cグループ 順位
①東海大札幌(北海道) 〇2-1 〇3‐0 1
②磐田東(静岡) ×1-2 〇3-1 2
③明大中野(東京) ×0‐3 ×1-3 3
Dグループ 順位
①明豊(大分) ×2-2 〇3‐0 2
②三養基(佐賀) 〇2-2 〇3-0 1
③龍谷富山(富山) ×0‐3 ×0-3 3
Eグループ 順位
①中京(岐阜) ×0‐2 〇1‐0 2
②金沢桜丘(石川) 〇2‐0 〇3‐0 1
③興南(沖縄) ×0‐1 ×0‐3 3
Fグループ 順位
①西京(山口) ×0‐2 〇1‐1 2
②島原(長崎) 〇2‐0 〇2‐1 1
③佐野日大(栃木) ×1‐1 ×1‐2 3
Gグループ 順位
①三重(三重) ×1-1 ×1-3 3
②水戸葵陵(茨城) 〇1-1 △1-1 2
③奈良大附属(奈良) 〇3-1 △1-1 1
Hグループ 順位
①青森西(青森) ×0-2 ×0‐1 3
②高知(高知) 〇2-0 〇4-0 1
③山形南(山形) 〇1‐0 ×0-4 2
Iグループ 順位
①長野日大(長野) ×1‐2 ×1‐4 3
②聖光学院(福島) 〇2‐1 ×1‐3 2
③星城(愛知) 〇4‐1 〇3‐1 1
Jグループ 順位
①草津東(滋賀) △1‐1 ×0‐3 3
②東海大浦安(千葉) △1‐1 ×0‐2 2
③育英(兵庫) 〇3‐0 〇2‐0 1
Kグループ 順位
①帝京第五(愛媛) ×0-1 〇4-1 2
②阿南光(徳島) 〇1-0 〇1-0 1
③高松商業(香川) ×1-4 ×0-1 3
Lグループ 順位
①新潟商業(新潟) 〇2-1 ×0‐2 2
②沼田(群馬) ×1-2 ×1-1 3
③東海大相模(神奈川) 〇2‐0 〇1-1 1
Mグループ 順位
①玉島(岡山) 〇3‐0 〇1‐1 1
②仙台育英(宮城) ×0‐3 〇3‐0 2
③福井工大福井(福井) ×1‐1 ×0‐3 3
Nグループ 順位
①盛岡南(岩手) ×0‐3 ×1‐3 3
②和歌山東(和歌山) 〇3‐0 〇2‐1 1
③市立沼田(広島) 〇3‐1 ×1‐2 2
Oグループ 順位
①日章学園(宮崎) △1-1 〇2-1 1
②福岡第一(福岡) △1-1 〇2-0 2
③大社(島根) ×1-2 ×0-2 3
Pグループ 順位
①本庄第一(埼玉) 〇2-0 〇3‐0 1
②明徳義塾(高知) ×0-2 ×0-3 3
③甲府商業(山梨) ×0‐3 〇3-0 2

女子団体戦|予選グループリーグ戦

Aグループ 順位
①樟南(鹿児島) ×0‐3 △1‐1 3
②高千穂(宮崎) 〇3‐0 △2‐2
③山形市立商業(山形) △1‐1 △2‐2 2
Bグループ 順位
①八代白百合(熊本) △1‐1 〇4‐0
②三養基(佐賀) △1‐1 〇3‐0 2
③小牛田農林(宮城) ×0‐4 ×0‐3 3
Cグループ 順位
①桐蔭学園(神奈川) 〇2-0 ×1-1 1
②東奥義塾(青森) ×0-2 〇3-1 2
③岡崎城西(愛知) 〇1-1 ×1-3 3
Dグループ 順位
①翔凛(千葉) ×1-4 〇2-1 2
②高知(高知) 〇4-1 △1-1 1
③久御山(京都) ×1-2 △1-1 3
Eグループ 順位
①大社(島根) △0-0 〇1‐0 1
②健大高崎(群馬) △0‐0 〇1‐1 1
③比叡山(滋賀) ×0‐1 ×1‐1 3
Fグループ 順位
①高岡工芸(富山) ×0‐1 ×0‐2 3
②山口県桜ケ丘(山口) 〇1‐0 ×1‐3 2
③鈴鹿(三重) 〇2‐0 〇3‐1
Gグループ 順位
①秋田北(秋田) △1-1 ×0-1 2
②淑徳巣鴨(東京) △1-1 ×0-4 2
③中村学園女子(福岡) 〇1-0 〇4-0 1
Hグループ 順位
①富岡東(徳島) 〇2-1 ×1-2 2
②広(広島) ×1-2 ×2-2 3
③甲府商業(山梨) 〇2-1 〇2-2 1
Iグループ 順位
①白河(福島) △1‐1 △1‐1 2
②盛岡白百合(岩手) △1‐1 ×1‐2 3
③長崎西陵(長崎) △1‐1 〇2‐1
Jグループ 順位
①米子松陰(鳥取) ×1‐4 ×1‐3 3
②明豊(大分) 〇4‐1 〇1‐0
③高山西(岐阜) 〇3‐1 ×0‐1 2
Kグループ 順位
①岡山商大附(岡山) △1-1 △1-1 2
②守谷(茨城) △1-1 〇1-0 1
③浜名(静岡) △1-1 ×0-1 3
Lグループ 順位
①敦賀(福井) ×1-1 ×1-2 3
②今治精華(愛媛) 〇1-1 ×1-4 2
③高松商業(香川) 〇2-1 〇4-1 1
Mグループ 順位
①興南(沖縄) 〇2‐1 〇2‐2
②奈良育英(奈良) ×1‐2 〇1‐0 2
③五泉(新潟) ×2‐2 ×0‐1 3
Nグループ 順位
①岡豊(高知) △2‐2 〇1‐1
②四天王寺東(大阪) △2‐2 ×1‐3 3
③佐久長聖(長野) ×1‐1 〇3‐1 2
Oグループ 順位
①耐久(和歌山) △2-2 ×1-2 2
②星野(埼玉) △2-2 ×0-1 3
③小山(栃木) 〇2-1 〇1-0 1
Pグループ 順位
①東海大札幌(北海道) 〇2-1 〇3-0 1
②明石(兵庫) ×1-2 〇3-1 2
③金沢桜丘(石川) ×0-3 ×1-3 3

男子団体戦|決勝トーナメント

■1回戦

①〇九州学院(熊本) 2-0 ×興國(大阪)

②×東海大札幌(北海道) 1-2 〇三養基(佐賀)

③×金沢桜丘(石川) 0-3 〇島原(長崎)

④〇奈良大附(奈良) (代表勝ち)1-1 ×高知(高知)

⑤×星城(愛知) 0-3 〇育英(兵庫)

⑥×阿南光(徳島) 1-3 〇東海大相模(神奈川)

⑦×玉島(岡山) 0-1 〇和歌山東(和歌山)

⑧〇日章学園(宮崎) (本数2-1)1-1 ×本庄第一(埼玉)

■準々決勝|ベスト8

①〇九州学院(熊本) 2-1 ×三養基(佐賀)

②〇島原(長崎) 3-1 ×奈良大附(奈良)

③〇育英(兵庫) 2-0 ×東海大相模(神奈川)

④×和歌山東(和歌山) 0-4 〇日章学園(宮崎)

■準決勝|ベスト4

①×九州学院(熊本) 1-3 〇島原(長崎)

②×育英(兵庫) 0-1 〇日章学園(宮崎)

■決勝戦

決勝戦:〇島原(長崎) 2-1(2-2) ×日章学園(宮崎)

女子団体戦|決勝トーナメント

■1回戦

①×高千穂(宮崎) 0-1 〇八代白百合学園(熊本)

②〇桐蔭学園(神奈川) 2-0 ×高知(高知)

③〇大社(島根) (延メ)0-0 ×鈴鹿(三重)

④〇中村学園女(福岡) 3-1 ×甲府商業(山梨)

⑤×長崎西陵(長崎) 1-2 〇明豊(大分)

⑥〇守谷(茨城) 4-1 ×高松商(香川)

⑦×興南(沖縄) 1-1(代表勝ち) 〇岡豊(高知)

⑧×小山(栃木) 1-2 〇東海大札幌(北海道)

■準々決勝/ベスト8

①〇八代白百合学園(熊本) 2-1 ×桐蔭学園(神奈川)

②×大社(島根) 0-3 〇中村学園女(福岡)

③〇明豊(大分) 2-0 ×守谷(茨城)

④×岡豊(高知) 1-3 〇東海大札幌(北海道)

■準決勝/ベスト4

①×八代白百合学園(熊本) 0-0(代表勝ち) 〇中村学園女(福岡)

②〇明豊(大分) 1-0 ×東海大札幌(北海道)

■決勝戦

決勝戦:〇中村学園女(福岡) 1-0 ×明豊(大分)

男子個人戦

■1回戦

①〇板垣航汰(新潟商業) 延ド- ×前田悠斗(比叡山) ②×赤星陽生(玉島) -メ 〇久保陽(足立学園) ③〇多羅尾光将(松商学園) 延メ- ×小山正紀(会津学鳳) ④〇冨田達也(龍谷富山) 延メ- ×北本竜之助(和歌山東) ⑤×川上正育(広島皆実) -メ 〇長南信之介(仙台育英学園) ⑥〇横山岳人(酒田光陵) メメ- ×原野洸伽(北嵯峨) ⑦〇新木雅人(沼田) コ- ×駒井颯次郎(甲府商業) ⑧×山田大貴(東海大翔洋) -延メ 〇川田楓音(高知) ⑨〇川内颯眞(伊集院) 延メ- ×工藤丈士(東奥義塾) ⑩〇久保冬晟(本庄第一) メ- ×高島慶太(明桜) ⑪×岡本啓汰(奈良大附) -延メ 〇橋本青空(富岡西) ⑫〇橋本駿(桐蔭学園) メ- ×井手利玖(大同大大同) ⑬×野口光星(四日市工業) -メコ 〇高宮悠(松山北) ⑭×惠藤幹太(翔凜) -延コ 〇藤田将人(佐野日大) ⑮〇長崎祥太郎(島原) メ- ×戸田陸斗(福岡) ⑯〇武田侑弥(三養基) 延ド- ×池田周平(上宮) ⑰×岩谷愛夢(富岡西) -延メ 〇指本悠稀(金沢桜丘) ⑱×鈴木健斗(沼田) -メ 〇横山冬馬(日章学園) ⑲×髙橋啓太(敦賀) メ-メメ 〇近藤拓己(東山) ⑳×井堀宝来(山口鴻城) -延メ 〇酒井武志(高知) ㉑〇中尾王真(九州学院) メ- ×田中志道(水戸葵陵) ㉒×齋藤孝羽(聖光学院) メ-ツ延メ 〇阿賀大和(育英) ㉓×中野海(東海大札幌) メ-メ延ド 〇小栁宏成(島原) ㉔〇藤﨑敬(明豊) 延メ- ×黒井洸希(済美) ㉕〇髙橋光喜(花巻東) メコ- ×野口将太郎(日大山形) ㉖×鈴木大輝(東海大相模) ド-コ延コ 〇鈴木優太郎(本庄第一) ㉗〇山下幸大(明徳義塾) 延コ- ×藤江宥心(浜名) ㉘〇坂本涼輔(大社) メ- ×手登根煌青(興南) ㉙〇河島雅樹(米子松陰) 延メ- ×富永孝太郎(岡山操山) ㉚〇樋口隆太郎(明大中野) 延コ- ×妹尾風輝(福岡第一) ㉛〇鳥山煌牙(翔凜) 延コ- ×田中結(長野商業) ㉜〇井上康太朗(琴平) メコ- ×依田丞史(甲府商業)

■2回戦

①×谷川聖樹(育英) -ド 〇板垣航汰(新潟商業) ②〇久保陽(足立学園) 延メ- ×山谷悠斗(東海大札幌) ③〇高島壮右馬(九州学院) コ- ×多羅尾光将(松商学園) ④〇冨田達也(龍谷富山) メ- ×新田翔吾(羽咋工業) ⑤〇山根平(大社) 延メ- ×長南信之介(仙台育英学園) ⑥〇横山岳人(酒田光陵) メ- ×岩部龍馬(星槎国際) ⑦〇德佐屋樹(中京) 延ド- ×新木雅人(沼田) ⑧×川田楓音(高知) -延メ 〇安原響希(丸岡) ⑨〇熊木隆汰(水戸葵陵) メ- ×川内颯眞(伊集院) ⑩×久保冬晟(本庄第一) -延メ 〇飯田大翔(明豊) ⑪×山里歩武(嘉手納) -メ 〇橋本青空(富岡西) ⑫×橋本駿(桐蔭学園) -延メ 〇宇賀大朔(高知) ⑬〇荒木千葵(日章学園) メコ- ×高宮悠(松山北) ⑭〇藤田将人(佐野日大) 延メ- ×山田真覇(米子北斗) ⑮〇留場敬伍(福大大濠) メコ- ×長崎祥太郎(島原) ⑯×武田侑弥(三養基) -延メ 〇岡村晴矢(西京) ⑰×森城二(比叡山) メ-メ延コ 〇指本悠稀(金沢桜丘) ⑱〇横山冬馬(日章学園) 延コ- ×小野太心(秋田南) ⑲〇中村謙伸(星城) メコ- ×近藤拓己(東山) ⑳〇土井康頌(佐野日大) 延メ- ×酒井武志(高知) ㉑×川崎悠斗(帝京第五) -メメ 〇中尾王真(九州学院) ㉒〇阿賀大和(育英) コ- ×山田昂穀(五所川原第一) ㉓×西智弘(鹿児島商業) -延メ 〇小栁宏成(島原) ㉔〇藤﨑敬(明豊) コド- ×泊理仁(PL) ㉕〇桑岡孝輔(広) メ- ×髙橋光喜(花巻東) ㉖×鈴木優太郎(本庄第一) -延メ 〇西浦尚希(龍谷) ㉗×大野和(龍谷富山) -メ 〇山下幸大(明徳義塾) ㉘〇坂本涼輔(大社) 延メ- ×髙橋樹(小牛田農林) ㉙〇長谷川秀馬(新潟商業) 延ツ- ×河島雅樹(米子松陰) ㉚〇樋口隆太郎(明大中野) ドメ- ×吉田竜也(和歌山東) ㉛〇浅尾竜太朗(三重) メ- ×鳥山煌牙(翔凜) ㉜〇井上康太朗(琴平) 延メ- ×富田宗汰(奈良大附)

■3回戦

①×板垣航汰(新潟商業) -延ド 〇久保陽(足立学園) ②〇高島壮右馬(九州学院) 延メ- ×冨田達也(龍谷富山) ③〇山根平(大社) メ- ×横山岳人(酒田光陵) ④〇德佐屋樹(中京) コ- ×安原響希(丸岡) ⑤〇熊木隆汰(水戸葵陵) ツコ- ×飯田大翔(明豊) ⑥〇橋本青空(富岡西) 延メ- ×宇賀大朔(高知) ⑦〇荒木千葵(日章学園) ツ- ×藤田将人(佐野日大) ⑧〇留場敬伍(福大大濠) メ反- ×岡村晴矢(西京) ⑨×指本悠稀(金沢桜丘) -ドメ 〇横山冬馬(日章学園) ⑩〇中村謙伸(星城) 延メ- ×土井康頌(佐野日大) ⑪〇中尾王真(九州学院) 延コ- ×阿賀大和(育英) ⑫〇小栁宏成(島原) ド延ド- ×藤﨑敬(明豊) ⑬〇桑岡孝輔(広) メ- ×西浦尚希(龍谷) ⑭×山下幸大(明徳義塾) -延メ 〇坂本涼輔(大社) ⑮×長谷川秀馬(新潟商業) -延メ 〇樋口隆太郎(明大中野) ⑯×浅尾竜太朗(三重) -メ反 〇井上康太朗(琴平)

■4回戦|ベスト16

①×久保陽(足立学園) -延メ 〇高島壮右馬(九州学院) ②〇山根平(大社) コメ- ×德佐屋樹(中京) ③〇熊木隆汰(水戸葵陵) 延メ- ×橋本青空(富岡西) ④×荒木千葵(日章学園) -メメ 〇留場敬伍(福大大濠) ⑤〇横山冬馬(日章学園) 延メ- ×中村謙伸(星城) ⑥〇中尾王真(九州学院) ツメ- ×小栁宏成(島原) ⑦×桑岡孝輔(広) -延メ 〇坂本涼輔(大社) ⑧〇樋口隆太郎(明大中野) メメ- ×井上康太朗(琴平)

■準々決勝|ベスト8

①〇高島壮右馬(九州学院) 延メ- ×山根平(大社)

②×熊木隆汰(水戸葵陵) -メ 〇留場敬伍(福大大濠)

③×横山冬馬(日章学園) -延メ 〇中尾王真(九州学院)

④〇坂本涼輔(大社) メメ- ×樋口隆太郎(明大中野)

■準決勝|ベスト4

①〇高島壮右馬(九州学院) ド- ×留場敬伍(福大大濠)

②〇中尾王真(九州学院) 延コ- ×坂本涼輔(大社)

■決勝戦

決勝戦:〇高島壮右馬(九州学院) メド- ×中尾王真(九州学院)

女子個人戦

■1回戦

①×池田胡春(中村学園女子) -延メ 〇森島百咲(高松商業) ②〇太田彩月(東奥義塾) 延メ- ×阿部和奏(小牛田農林) ③〇重永花歩(丸岡) 延メ- ×福島紫奈乃(大社) ④×横山萌華(岡豊) -メ 〇眞下ゆず(共愛学園) ⑤〇島袋百々夏(興南) メ- ×三田村明海(長崎西陵) ⑥×大西咲月(和歌山東) -延ド 〇佐藤悠月(秋田北) ⑦〇木村結(淑徳巣鴨) 延コ- ×竹澤はづき(草津東) ⑧〇樋口恵淑(高山西) メ- ×福西凜花(桐蔭学園) ⑨×伊藤妃生(鈴鹿) -延コ 〇鈴木理代(西大寺) ⑩〇西岡伽弥乃(岡崎城西) メ- ×清水紗那(新潟第一) ⑪×富田紅緒(左沢) -延メ 〇中村六花(佐久長聖) ⑫〇酒井英(星稜) 延コ- ×石黒心寧(高岡工芸) ⑬×新垣実希(奈良大附) -メ 〇西澤歩希(東海大翔洋) ⑭〇髙橋茉生(盛岡白百合) 延メ- ×香山紅葉(東海大浦安) ⑮〇楠岡晴琉(高知) 延ツ- ×谷村七海(富岡東) ⑯×山口美優(小山) -延ド 〇土井桃子(明石) ⑰〇柳菜々海(淑徳与野) 延メ- ×近藤沙樹(米子松陰) ⑱×中田優希(奈良大附) -コ 〇石島蒼依(宮崎日大) ⑲〇宮薗妃納(鹿児島実業) 延メ- ×高瀬円香(済美) ⑳×井上由海(群女大附) -コ 〇村田咲楽(星城) ㉑〇村田結依(守谷) 延メ- ×小笠原結菜(盛岡白百合) ㉒〇高松由來(小山) 延メ- ×南野美千瑠(近大附) ㉓〇大上夏子(耐久) 延メ- ×錦織和奏(松江東) ㉔〇小川なな(龍谷) 延メ- ×戸澤舞南(日本航空) ㉕×北河ひなた(東奥義塾) -延コ 〇前川瑞稀(草津東) ㉖×宮本奈々(琴平) -延メ 〇堀彩菜(杵築) ㉗×尾上文美(桜ヶ丘) -メ 〇鈴木瞳美(中村学園女子) ㉘〇島澤明未(富岡東) メ- ×岡田萌花(丹原) ㉙×佐野詞音(佐久長聖) -メ 〇野崎栞(東海大札幌) ㉚〇青地玖瑠美(敦賀) 延メ- ×小松桜(岡豊) ㉛〇松山若樹(八代白百合) 延メ- ×㟢田有亜(島原) ㉜×古谷実咲(市立沼田) メ-メ延メ 〇山本笑(日吉ヶ丘)

■2回戦

①〇清家彩来(高千穂) メ延メ-コ ×森島百咲(高松商業) ②×太田彩月(東奥義塾) -延メ 〇碇桃花(三養基) ③〇亀野梨音(星野) 延メ- ×重永花歩(丸岡) ④〇眞下ゆず(共愛学園) メ- ×谷口桃子(米子松陰) ⑤×橋本萌(桜ヶ丘) -メ 〇島袋百々夏(興南) ⑥×佐藤悠月(秋田北) -メ 〇大塩和香那(東海大札幌) ⑦×丹野菜々子(白河) -延ド 〇木村結(淑徳巣鴨) ⑧〇樋口恵淑(高山西) 延メ- ×二宮姫奈多(市立沼田) ⑨〇北井玲那(甲府商業) 延メ- ×鈴木理代(西大寺) ⑩×西岡伽弥乃(岡崎城西) -延メ 〇森園華乃(守谷) ⑪〇岩原千佳(八代白百合) 延メ- ×中村六花(佐久長聖) ⑫×酒井英(星稜) -延コ 〇肱岡桃香(鹿児島女子) ⑬〇奥日菜乃(明豊) 延メ- ×西澤歩希(東海大翔洋) ⑭×髙橋茉生(盛岡白百合) -延メ 〇土岐穂乃美(今治西) ⑮〇角田雪来(久御山) 延メ- ×楠岡晴琉(高知) ⑯〇土井桃子(明石) ド- ×岡本ゆかり(履正社) ⑰×奥村彩桜(高岡工芸) -延メ 〇柳菜々海(淑徳与野) ⑱×石島蒼依(宮崎日大) -メ 〇高木智紗(翔凜) ⑲×川田心愛(高知) メ-メ延メ 〇宮薗妃納(鹿児島実業) ⑳〇村田咲楽(星城) 延メ- ×宇佐見千紘(秋田南) ㉑×鈴木望愛(山形市立商業) -延メ 〇村田結依(守谷) ㉒〇高松由來(小山) 延コ- ×川崎杏奈(桐蔭学園) ㉓×仲西花音(小禄) -メド 〇大上夏子(耐久) ㉔×小川なな(龍谷) メ-メ延メ 〇加藤里佳(鈴鹿) ㉕×山田亜依(浜松湖北) -メ 〇前川瑞稀(草津東) ㉖〇堀彩菜(杵築) 延メ- ×臼倉鈴乃(淑徳巣鴨) ㉗〇鹿毛睦心(岡山商大附) 延メ- ×鈴木瞳美(中村学園女子) ㉘〇鳥澤明未(富岡東) 延メ- ×野口聖乃(羽咋) ㉙×中山ひなこ(五泉) -延メ 〇野崎栞(東海大札幌) ㉚〇青地玖瑠美(敦賀) 延コ- ×前川葵(東洋大姫路) ㉛×大駒素華(健大高崎) -延コ 〇松山若樹(八代白百合) ㉜〇山本笑(日吉ヶ丘) メ延メ- ×佐藤真子(小牛田農林)

■3回戦

①×清家彩来(高千穂) -延メ 〇碇桃花(三養基) ②×亀野梨音(星野) -コ 〇眞下ゆず(共愛学園) ③×島袋百々夏(興南) -延ツ 〇大塩和香那(東海大札幌) ④×木村結(淑徳巣鴨) メ-コ延コ 〇樋口恵淑(高山西) ⑤×北井玲那(甲府商業) -延ド 〇森園華乃(守谷) ⑥〇岩原千佳(八代白百合) 延メ- ×肱岡桃香(鹿児島女子) ⑦〇奥日菜乃(明豊) 延メ- ×土岐穂乃美(今治西) ⑧〇角田雪来(久御山) 延メ- ×土井桃子(明石) ⑨〇柳菜々海(淑徳与野) メ- ×高木智紗(翔凜) ⑩〇宮薗妃納(鹿児島実業) 延メ- ×村田咲楽(星城) ⑪×村田結依(守谷) -延コ 〇高松由來(小山) ⑫×大上夏子(耐久) -メ 〇加藤里佳(鈴鹿) ⑬〇前川瑞稀(草津東) 延メ- ×堀彩菜(杵築) ⑭〇鹿毛睦心(岡山商大附) メメ- ×鳥澤明未(富岡東) ⑮×野崎栞(東海大札幌) -延メ 〇青地玖瑠美(敦賀) ⑯〇松山若樹(八代白百合) コ- ×山本笑(日吉ヶ丘)

■4回戦|ベスト16

①〇碇桃花(三養基) 延コ- ×眞下ゆず(共愛学園) ②×大塩和香那(東海大札幌) -延コ 〇樋口恵淑(高山西) ③×森園華乃(守谷) メ-メ延コ 〇岩原千佳(八代白百合) ④〇奥日菜乃(明豊) 延コ- ×角田雪来(久御山) ⑤×柳菜々海(淑徳与野) -延コ 〇宮薗妃納(鹿児島実業) ⑥×高松由來(小山) -メ 〇加藤里佳(鈴鹿) ⑦×前川瑞稀(草津東) -延メ 〇鹿毛睦心(岡山商大附) ⑧〇青地玖瑠美(敦賀) 延メ- ×松山若樹(八代白百合)

■準々決勝|ベスト8

①〇碇桃花(三養基) 延メ- ×樋口恵淑(高山西)

②×岩原千佳(八代白百合) -延メ 〇奥日菜乃(明豊)

③×宮薗妃納(鹿児島実業) -メ 〇加藤里佳(鈴鹿)

④〇鹿毛睦心(岡山商大附) 延メ- ×青地玖瑠美(敦賀)

■準決勝|ベスト4

①×碇桃花(三養基) -延コ 〇奥日菜乃(明豊)

②〇加藤里佳(鈴鹿) 延メ- ×鹿毛睦心(岡山商大附)

■決勝戦

決勝戦:〇奥日菜乃(明豊) メメ- ×加藤里佳(鈴鹿)

2021年結果

2021年の結果は以下の通りでした。

男子団体戦の優勝校、最終順位

優勝:九州学院(熊本)

準優勝:秋田商業(秋田)

第三位:玉島(岡山)、明豊(大分)

女子団体戦の優勝校、最終順位

優勝:中村学園女(福岡)

準優勝:八代白百合学園(熊本)

第三位:守谷(茨城)、鈴鹿(三重)

男子個人戦の優勝者、最終順位

優勝:荒木千葵(日章学園)

準優勝:渡會剛生(仙台育英)

第三位:末永英大(九州学院)、指本悠稀(金沢桜丘)

女子個人戦の優勝者、最終順位

優勝:長谷川凜(四日市工業)

準優勝:生出琴華(島原)

第三位:宮本奈々(琴平)、大石修子(茗溪学園)

2019年結果

2019年の結果は以下の通りでした。

男子団体戦の優勝校、最終順位

優勝:九州学院(熊本)

準優勝:水戸葵陵(茨城)

第三位:東洋大姫路(兵庫)、明豊(大分)

女子団体戦の優勝校、最終順位

優勝:中村学園女(福岡)

準優勝:東奥義塾(青森)

第三位:五泉(新潟)、広島皆実(広島)

男子個人戦の優勝者、最終順位

優勝:池田龍ノ介(福大大濠)

準優勝:小川夢希也(敬徳)

第三位:阿比留宏貴(明大中野)、齋藤瑞貴(島原)

女子個人戦の優勝者、最終順位

優勝:柿元冴月(守谷)

準優勝:川合芳奈(東海大翔洋)

第三位:山本真生(西大寺)、古川寛華(三養基高校)