2019年/令和元年、第63回全日本学生空手道選手権大会が兵庫県で開催されます。
男子・女子の個人形、個人組手の状況や経過、優勝者、優秀選手は?
試合の速報、結果、順位、組み合わせ、そして日程、スケジュール/試合開始時間、テレビ放送(実況、中継)、ライブ動画配信、出場者について見て行きましょう。
全日本学生空手道選手権大会2019の日程、スケジュール、開催地/会場
全日本学生空手道選手権大会2019の日程、スケジュール、開催地/会場については以下の通りとなっております。
日程:2019年6月30日(日)
開催地/会場:兵庫県/姫路市立中央体育館
タイムテーブル/試合時間
試合開始時間:9時00分~
競技終了時間:17時00分
テレビ放送(実況、中継)、ライブ動画配信
情報が入り次第掲載します。
<スポンサーリンク>
出場者、組み合わせ
情報が入り次第掲載します。
男子の速報、結果
男子の速報、結果をここでお知らせします。
個人組手
◎昨年度結果
優勝:小崎友碁(近畿大学)
準優勝:安藤大騎(近畿大学)
第三位:釜口幸樹(京都産業大学)、廣瀬光(駒澤大学)
個人形
◎昨年度結果
優勝:本龍二(帝京大学)
準優勝:堀庭裕平(神戸大学)
第三位:小崎太碁(近畿大学)、船本裕哉(帝京大学)
女子の速報、結果
女子の速報、結果をここでお知らせします。
個人組手
優勝:齋藤綾夏(近畿大学)
準優勝:宮原美穂(帝京大学)
第三位:中江真矢(京都産業大学)、小林直央(大正大学)
個人形
優勝:清水那月(同志社大学)
準優勝:宇海水稀(帝京大学)
第三位:住友優里(同志社大学)、平紗枝(帝京大学)
全日本学生空手道選手権大会2019の優勝者、優秀選手
全日本学生空手道選手権大会2019の優勝者、優秀選手をここでお知らせします。
男子個人組手
〇昨年度結果
優勝:小崎友碁(近畿大学)
優秀選手:立花彪貴(近畿大学)、嶋田力斗(京都産業大学)、山下大幹(大阪商業大学)、福本隆稀(同志社大学)
男子個人形
〇昨年度結果
優勝:本龍二(帝京大学)
優秀選手:甲斐絢人(帝京大学)、萩原啓斗(国士舘大学)、菊池凌之輔(帝京大学)、冨澤拳真(帝京大学)
女子個人組手
〇昨年度結果
優勝:齋藤綾夏(近畿大学)
優秀選手:今井りか(国士舘大学)、久住呂有紀(近畿大学)、新垣夏紀(近畿大学)、尾立佳菜子(同志社大学)
女子個人形
〇昨年度結果
優勝:清水那月(同志社大学)
優秀選手:佐尾瑠衣花(京都産業大学)、石橋咲織(帝京大学)、南本愛良(同志社大学)、藪本光咲(帝京大学)
<スポンサーリンク>