スポンサーリンク

 

柔道世界選手権2017の日本代表が奮闘しております!

日本勢は果たしてメダルを獲得出来るのか?

各階級の日本代表選手の結果速報、全戦績についてお知らせします!

男子個人戦の結果速報、全戦績!

ここで、日本代表選手の男子個人戦の結果速報、全戦績をお知らせします!

男子60kg級・髙藤直寿の結果速報、全戦績!

◎優勝:金メダル

1回戦:シード

2回戦:〇髙藤直寿 一本勝=腕挫十字固 モウダティア(モロッコ)

3回戦:〇髙藤直寿 優勢勝=小内刈 ジョンセンビョム(韓国)

準々決勝:〇髙藤直寿 一本勝=浮腰 ティロボフ(ウズベキスタン)

準決勝:〇髙藤直寿 優勢勝=隅返 ペトリコフ(チェコスロバキア)

決勝:〇髙藤直寿 一本勝=大内刈 サファロフ(アゼルバイジャン)

男子60kg級・永山竜樹の結果速報、全戦績!

1回戦:〇永山竜樹 一本勝=横四方固 マッケンジー(イギリス)

2回戦:〇永山竜樹 優勢勝=GS小外掛 プレシアド(エクアドル)

3回戦:×永山竜樹 優勢負=谷落 ガンバット(モンゴル)

男子66kg級・阿部一二三の結果速報、全戦績!

◎優勝:金メダル

2回戦:〇阿部一二三 一本勝=反則 テアルター(キルギスタン)

3回戦:〇阿部一二三 一本勝=袖釣込腰 ボウシタ(モロッコ)

4回戦:〇阿部一二三 優勢勝=小内刈 クリソストモ(ポルトガル)

準々決勝:〇阿部一二三 一本勝=背負投 ザンタライア(ウクライナ)

準決勝:〇阿部一二三 一本勝=袈裟固 マルグベラシビリ(ジョージア)

決勝:〇阿部一二三 一本勝=袖釣込腰 プリヤエフ(ロシア)

男子73kg級・橋本壮市の結果速報、全戦績!

◎優勝:金メダル

2回戦:〇橋本壮市 優勢勝=GS大外刈 ガザリャン(アルメニア)

3回戦:〇橋本壮市 一本勝=体落 ジェクミネク(チェコ)

4回戦:〇橋本壮市 優勢勝=GS小外刈 スマグロフ(カザフスタン)

3回戦:〇橋本壮市 一本勝=反則勝 シャブダトゥアシビリ(ジョージア)

3回戦:〇橋本壮市 一本勝=袖釣込腰 ヘイダロフ(アゼルバイジャン)

3回戦:〇橋本壮市 一本勝=GS体落 オルジョフ(アゼルバイジャン)

男子81kg級・永瀬貴規の結果速報、全戦績!

〇4回戦

2回戦:〇永瀬貴規 一本勝=崩上四方固 カルカマヌリー(カザフスタン)

3回戦:〇永瀬貴規 一本勝=小外掛 エグティゼ(ポーランド)

4回戦:×永瀬貴規 優勢負=GS反則負 ボボノフ(ウズベキスタン)

男子100kg級・ウルフアロンの結果速報、全戦績!

◎優勝:金メダル

男子100kg級・羽賀龍之介の結果速報、全戦績!

〇2回戦

男子100kg超級・王子谷剛志の結果速報、全戦績!

〇3回戦

男子100kg超級・原沢久喜の結果速報、全戦績!

〇2回戦



<スポンサーリンク>

女子個人戦の結果速報、全戦績!

ここで、日本代表選手の女子個人戦の結果速報、全戦績をお知らせします!

女子48kg級・近藤亜美の速報、結果!

◎第3位:銅メダル

1回戦:シード

2回戦:〇近藤亜美 一本勝=横四方固 ボウイソウ(アメリカ)

3回戦:〇近藤亜美 一本勝=肩固 リ(中国)

準々決勝:〇近藤亜美 優勢勝=小外刈 ドルゴバ(ロシア)

準決勝:×近藤亜美 優勢負=GS指導 ムンクバット(モンゴル)

3位決定戦:〇近藤亜美 一本勝=上四方固 ニコリッチ(セルビア)

女子48kg級・渡名喜風南の速報、結果!

◎優勝:金メダル

1回戦:シード

2回戦:〇渡名喜風南 一本勝=横四方固 アエリバ(アゼルバイジャン)

3回戦:〇渡名喜風南 優勢勝=GS小内刈 コヤマ(ブラジル)

準々決勝:〇渡名喜風南 一本勝=横四方固 ニコリッチ(セルビア)

準決勝:〇渡名喜風南 優勢勝=GS小内刈 ガルバドラフ(カザフスタン)

決勝:〇渡名喜風南 優勢勝=小外刈 ムンクバット(モンゴル)

女子52kg級・角田夏実の速報、結果!

◎準優勝:銀メダル

1回戦:〇角田夏実 一本勝=崩袈裟固 バラサニアン(アルメニア)

2回戦:〇角田夏実 一本勝=腕挫十字固 フレイタス(ポルトガル)

3回戦:〇角田夏実 一本勝=腕挫十字固 デルガド(アメリカ)

準々決勝:〇角田夏実 一本勝=GS巴投 ミランダ(ブラジル)

準決勝:〇角田夏実 優勢勝=巴投 コーヘン(イスラエル)

決勝:×角田夏実 一本負=内股 志々目愛(日本)

女子52kg級・志々目愛の速報、結果!

◎優勝:金メダル

1回戦:シード

2回戦:〇志々目愛 一本勝=内股 メネゼス(ブラジル)

3回戦:〇志々目愛 一本勝=崩袈裟固 スザボ(ハンガリー)

準々決勝:〇志々目愛 優勢勝=内股 クズティナ(ロシア)

準決勝:〇志々目愛 優勢勝=GS内股すかし ケルメンディー(コソボ)

決勝:〇志々目愛 一本勝=内股 角田真実

女子57kg級・芳田司の速報、結果!

◎準優勝:銀メダル

1回戦:シード

2回戦:〇芳田司 一本勝=横四方固 カグバドゴ(モンゴル)

3回戦:〇芳田司 一本勝=横四方固 ロギッチ(セルビア)

準々決勝:〇芳田司 優勢勝=GS指導 レン(チャイニーズタイペイ)

準決勝:〇芳田司 一本勝=横四方固 レセボー(フランス)

決勝:×芳田司 優勢負=GS腰車 ドルジスレン(モンゴル)

女子70kg級・新井千鶴の速報、結果!

◎優勝:金メダル

女子78kg級・佐藤瑠香の速報、結果!

〇3回戦

女子78kg級・梅木真美の速報、結果!

◎準優勝:銀メダル

女子78kg超級・朝比奈沙羅の速報、結果!

◎準優勝:銀メダル



<スポンサーリンク>