スポンサーリンク

2023年/令和5年度、全国中学校体育大会(全中・中体連・中総体)『第54回全国中学校柔道大会』が徳島県で開幕します。

男子、女子の個人戦、団体戦の試合状況や経過、階級別の優勝者、優勝校は?

試合の速報、結果、順位、スコア、成績、出場校、組み合わせ、抽選会、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、メンバー、トーナメント対戦表について掲載します。

第54回全国中学校柔道大会(全中)2023

第54回全国中学校柔道大会(全中)2023について記載します。

日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要

競技日程、会場

全日程:2023年8月17日(木)~8月20日(日)

開会式:8月17日(木)

閉会式:8月20日(日)

開催地/会場:徳島県鳴門市/鳴門大塚スポーツパーク アミノバリューホール

※以降スケジュールは昨年の内容を基に作成。情報が入り次第更新します。

8月17日(木)|1日目(初日)

女子団体戦|12:30~17:00

8月18日(金)|2日目

男子団体戦|9:30~16:30

8月19日(土)|3日目

女子個人戦|9:00~17:00

8月20日(日)|4日目(最終日)

男子個人戦|9:00~17:00

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

情報が入り次第お知らせします。

都道府県予選の速報、結果

都道府県予選の速報、結果をここに掲載します。

組み合わせ抽選会

組み合わせ抽選会の日時については情報が入り次第掲載します。

※昨年度

日程:2022年8月12日(金) 公表

出場校、メンバー、組み合わせ、トーナメント対戦表

出場校、組み合わせについては後の記事に掲載します。

女子個人戦の速報、結果

女子個人戦の速報、結果をここでお知らせします。

男子個人戦の速報、結果

男子個人戦の速報、結果をここでお知らせします。

男子団体戦(学校対抗)の速報、結果

男子団体戦の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

Aブロック

学校名 順位
①北九州城南(福岡) 〇3-1 〇4-0 1
②結城(茨城) ×1-3 〇2-1 2
③高畠(山形) ×0-4 ×1-2 3

Bブロック

学校名 順位
①阿波(徳島) ×1-4 ×0-3 3
②瑞浪(岐阜) 〇4-1 ×0-3 2
③貴志川(和歌山) 〇3-0 〇3-0 1

Cブロック

学校名 順位
①埼玉栄(埼玉) 〇4-0 〇5-0 1
②小名浜一(開催地) ×0-4 ×0-3 3
③長洲(大分) ×0-5 〇3-0 2

Dブロック

学校名 順位
①高川学園(山口) 〇5-0 〇4-1 1
②小杉(富山) ×0-5 〇3-1 2
③西郷(島根) ×1-4 ×1-3 3

Eブロック

学校名 順位
①高尾台(石川) ×0-1 〇4-1 2
②鹿屋東(鹿児島) 〇1-0 〇3-0 1
③高松太田(香川) ×1-4 ×0-3 3

Fブロック

学校名 順位
①守山(滋賀) 〇5-0 ×2-2 2
②万石浦(宮城) ×0-5 ×0-5 3
③箕郷(群馬) 〇2-2 〇5-0 1

Gブロック

学校名 順位
①大成(愛知) 〇5-0 〇5-0 1
②後藤ヶ丘(鳥取) ×0-5 ×1-3 3
③下吉田(山梨) ×0-5 〇3-1 2

Hブロック

学校名 順位
①青森山田(青森) ×0-4 〇3-1 2
②上宮学園(大阪) 〇4-0 〇4-0 1
③日章学園(宮崎) ×1-3 ×0-4 3

Iブロック

学校名 順位
①南幌(北海道) ×2-2 ×0-2 3
②九州学院(熊本) 〇2-2 ×2-3 2
③京都文教(京都) 〇2-0 〇3-2 1

Jブロック

学校名 順位
①国分寺(栃木) 〇3-1 〇4-1 1
②久慈(岩手) ×1-3 ×2-3 3
③三雲(三重) ×1-4 〇3-2 2

Kブロック

学校名 順位
①崇徳(広島) 〇4-0 ×0-1 2
②三春(福島) ×0-4 ×0-5 3
③東海大相模(神奈川) 〇1-0 〇5-0 1

Lブロック

学校名 順位
①香長(高知) 〇3-1 〇3-2 1
②昭栄(佐賀) ×1-3 ×1-4 3
③丘(長野) ×2-3 〇4-1 2

Mブロック

学校名 順位
①天王(秋田) ×1-4 〇2-1 2
②長崎日大(長崎) 〇4-1 〇3-1 1
③明倫(福井) ×1-2 ×1-3 3

Nブロック

学校名 順位
①葛塚(新潟) ×0-5 ×1-3 3
②修徳(東京) 〇5-0 〇3-1 1
③天理(奈良) 〇3-1 ×1-3 2

Oブロック

学校名 順位
①小野(兵庫) 〇4-1 〇5-0 1
②明倫(福井) ×1-4 〇3-2 2
③磐梨(岡山) ×0-5 ×2-3 3

Pブロック

学校名 順位
①静岡学園(静岡) 〇3-0 〇4-0 1
②東海大浦安(千葉) ×0-3 ×2-3 3
③南風原(沖縄) ×0-4 〇3-2 2

決勝トーナメント1回戦

①〇北九州城南(福岡) 2-2 ×貴志川(和歌山) ②〇埼玉栄(埼玉) 3-0 ×高川学園(山口) ③×鹿屋東(鹿児島) 1-3 〇箕郷(群馬) ④〇大成(愛知) 3-0 ×上宮学園(大阪) ⑤×京都文教(京都) 1-3 〇国分寺(栃木) ⑥〇東海大相模(神奈川) 4-1 ×香長(高知) ⑦×長崎日大(長崎) 0-4 〇修徳(東京) ⑧〇小野(兵庫) (代表勝ち)1-1 ×静岡学園(静岡)

準々決勝(ベスト8)

①×北九州城南(福岡) 1-2 〇埼玉栄(埼玉)

②×箕郷(群馬) 0-4 〇大成(愛知)

③×国分寺(栃木) 0-4 〇東海大相模(神奈川)

④〇修徳(東京) 2-1 ×小野(兵庫)

準決勝(ベスト4)

①×埼玉栄(埼玉) 1-2 〇大成(愛知)

②×東海大相模(神奈川) 1-3 〇修徳(東京)

決勝戦

決勝戦:〇大成(愛知) 3-0 ×修徳(東京)

男子団体戦の優勝校、最終順位

■2022年結果

優勝:大成(愛知)

準優勝:修徳(東京)

第三位:埼玉栄(埼玉)、東海大相模(神奈川)

■2021年結果

優勝:国士舘(東京)

準優勝:天理(奈良)

第三位:大成(愛知)、岐北(岐阜)

■2020年結果

新型コロナウイルスにより中止

■2019年結果

優勝:埼玉栄(埼玉)

準優勝:東海大相模(神奈川)

第三位:国士舘(東京)、南淡(開催地)

■2018年結果

優勝:埼玉栄中(埼玉)

準優勝:大成中(愛知)

第三位:大蔵中(福岡)、崇徳中(広島)

女子団体戦(学校対抗)の速報、結果

女子団体戦の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

Aブロック

学校名 順位
①載星学園(大分) 〇2-1 〇2-1 1
②土浦第四(茨城) ×1-2 〇2-0 2
③小名浜一(福島) ×1-2 ×0-2 3

Bブロック

学校名 順位
①五條東(奈良) 〇3-0 〇2-0 1
②矢渕(三重) ×0-3 〇2-0 2
③呉羽(富山) ×0-2 ×0-2 3

Cブロック

学校名 順位
①国士館(東京) 〇3-0 〇3-0 1
②弥刀(大阪) ×0-3 〇3-0 2
③西郷(島根) ×0-3 ×0-3 3

Dブロック

学校名 順位
①香長(高知) 〇1-0 〇3-0 1
②宮崎日大(宮崎) ×0-1 〇2-0 2
③紫波一(岩手) ×0-3 ×0-2 3

Eブロック

学校名 順位
①大成(愛知) 〇1-0 〇3-0 1
②昭栄(佐賀) ×0-1 ×1-1 3
③山形第四(山形) ×0-3 〇1-1 2

Fブロック

学校名 順位
①中広(広島) ×1-2 ×1-2 3
②豊郷(栃木) 〇2-1 〇1-0 1
③北辰(石川) 〇2-1 ×0-1 2

Gブロック

学校名 順位
①佐久長聖(長野) 〇3-0 〇3-0 1
②京都先端大附(京都) ×0-3 ×1-2 3
③久米(愛媛) ×0-3 〇2-1 2

Hブロック

学校名 順位
①車力(青森) 〇2-0 △1-1 1
②小佐々(長崎) ×0-2 △1-1 3
③東海大浦安(千葉) △1-1 △1-1 2

Iブロック

学校名 順位
①男鹿東(秋田) 〇2-0 〇2-1 1
②理大附属 ×0-2 〇1-0 2
③舞鶴(鹿児島) ×1-2 ×0-1 3

Jブロック

学校名 順位
①守山(滋賀) △1-1 〇2-1 2
②茅ヶ崎第一(神奈川) △1-1 〇3-0 1
③美濃(岐阜) ×1-2 ×0-3 3

Kブロック

学校名 順位
①生光学園(徳島) 〇1-0 〇2-0 1
②九州学院(熊本) ×0-1 △0-0 2
③箕島(和歌山) ×0-2 △0-0 3

Lブロック

学校名 順位
①川口西(埼玉) 〇3-0 〇3-0 1
②行健(開催地) ×0-3 〇1-1 2
③胎内中条(新潟) ×0-3 ×1-1 3

Mブロック

学校名 順位
①高川学園(山口) 〇2-0 〇2-0 1
②古川南(宮城) ×0-2 ×0-3 3
③桜町(香川) ×0-2 〇3-0 2

Nブロック

学校名 順位
①敬愛(福岡) 〇2-0 〇2-0 1
②富士学苑(山梨) ×0-2 〇2-0 2
③小野(兵庫) ×0-2 ×0-2 3

Oブロック

学校名 順位
①当麻(北海道) 〇2-1 〇1-0 1
②伊勢崎四(群馬) ×1-2 〇3-0 2
③岸本(鳥取) ×0-1 ×0-3 3

Pブロック

学校名 順位
①藤枝順心(静岡) 〇2-0 〇3-0 1
②南風原(沖縄) ×0-2 ×1-2 3
③福井工大福井(福井) ×0-3 〇2-1 2

決勝トーナメント1回戦

①×載星学園(大分) 0-1 〇五條東(奈良) ②〇国士館(東京) 1-0 ×香長(高知) ③×大成(愛知) 1-1(代表勝ち) 〇豊郷(栃木) ④〇佐久長聖(長野) 3-0 ×車力(青森) ⑤×男鹿東(秋田) 1-2 〇茅ヶ崎第一(神奈川) ⑥×生光学園(徳島) 1-2 〇川口西(埼玉) ⑦×高川学園(山口) 1-2 〇敬愛(福岡) ⑧×当麻(北海道) 0-2 〇藤枝順心(静岡)

準々決勝(ベスト8)

①〇五條東(奈良) 2-1 ×国士館(東京)

②×豊郷(栃木) 0-2 〇佐久長聖(長野)

③×茅ヶ崎第一(神奈川) 1-1(代表勝ち) 〇川口西(埼玉)

④〇敬愛(福岡) 2-0 ×藤枝順心(静岡)

準決勝(ベスト4)

①×五條東(奈良) 0-2 〇佐久長聖(長野)

②〇川口西(埼玉) 2-1 ×敬愛(福岡)

決勝戦

決勝戦:〇佐久長聖(長野) 2-0 ×川口西(埼玉)

女子団体戦の優勝校、最終順位

■2022年結果

優勝:佐久長聖(長野)

準優勝:川口西(埼玉)

第三位:五條東(奈良)、敬愛(福岡)

■2021年結果

優勝:敬愛(福岡)

準優勝:大成(愛知)

第三位:東海大翔洋(静岡)、金目(神奈川)

■2020年結果

新型コロナウイルスにより中止

■2019年結果

優勝:五條東(奈良)

準優勝:東松山北(埼玉)

第三位:中広(広島)、淑徳(東京)

第55回全国中学校柔道大会(全中)2024

第55回全国中学校柔道大会(全中)2024について記載します。

日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要

競技日程、会場

全日程:2024年8月未定

開会式:

閉会式:

開催地/会場:長野県佐久市

タイムテーブル

待機中。