
2019年/令和元年度、『柔道グランドスラム大阪』が開催されます。
女子の状況や経過、階級別のメダル、優勝者、日本代表の阿部詩の成績は?
試合の速報、結果、順位、組み合わせ/トーナメント表について見ていきましょう。
柔道グランドスラム大阪2019 女子日本代表メンバー、出場選手/出場者
女子日本代表出場選手(出場者)については以下の通りとなっております。
①48kg級:渡名喜風南、角田夏実、古賀若菜、近藤亜美
②52kg級:阿部詩、志々目愛、内尾真子、前田千島
③57kg級:芳田司、玉置桃、舟久保遥香、鶴岡来雪
④63kg級:田代未来、鍋倉那美、土井雅子、幸田奈々
⑤70kg級:新井千鶴、田中志歩、新添左季、大野陽子
⑥78kg級:濵田尚里、梅木真美、和田梨乃子、泉真生
⑦78kg超級:素根輝、朝比奈沙羅、冨田若春、児玉ひかる
組み合わせ、トーナメント表
組み合わせについては後の記事に掲載します。
48kg級の速報、結果|渡名喜風南、角田夏実、古賀若菜、近藤亜美
48kg級の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
1回戦 |
渡名喜風南:シード |
近藤亜美:シード |
〇角田夏実 - ×Y.Kang(韓国) |
〇古賀若菜 - ×M.Vaugarny(フランス) |
2回戦
2回戦 |
〇渡名喜風南 - ×G.Chibana(ブラジル) |
〇近藤亜美 - ×E.Camillo(メキシコ) |
〇角田夏実 - ×A.Gurbanli(アゼルバイジャン) |
〇古賀若菜 - ×O.Galbadrakh(カザフスタン) |
3回戦
3回戦 |
〇渡名喜風南 - ×M.Lapuerta Comas(スペイン) |
〇近藤亜美 - ×D.Pichkaleva(ロシア) |
〇角田夏実 - U.Munkhbat(モンゴル) |
×古賀若菜 - J.Figueroa(スペイン) |
準決勝/ベスト4
準決勝 |
〇渡名喜風南 - ×近藤亜美 |
×角田夏実 - 〇J.Figueroa(スペイン) |
3位決定戦
3位決定戦 |
×近藤亜美 - 〇古賀若菜 |
〇角田夏実 - ×M.Lapuerta Comas(スペイン) |
決勝戦
決勝戦 |
〇渡名喜風南 - ×J.Figueroa(スペイン) |
48kg級の優勝者、最終順位
優勝:渡名喜風南(日本)
準優勝:J.Figueroa(スペイン)
第三位:古賀若菜(日本)、角田夏実(日本)
52kg級の速報、結果|阿部詩、志々目愛、内尾真子、前田千島
52kg級の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
1回戦 |
×内尾真子 - 〇D.Park(韓国) |
〇前田千島 - ×G.Cohen(イスラエル) |
〇阿部詩 - ×B.Gamarra(ペルー) |
〇志々目愛 - ×A.Chitu(ルーマニア) |
2回戦
2回戦 |
〇阿部詩 - ×G.Babamuratova(トルクメニスタン) |
〇志々目愛 - ×C.Blanaru(モルドバ) |
〇前田千島 - ×A.Polikarpova(ロシア) |
3回戦
3回戦 |
〇前田千島 - ×L.Olvera(メキシコ) |
〇阿部詩 - ×S.Lkhagvasuren(モンゴル) |
〇志々目愛 - L.Pimenta(ブラジル) |
準決勝/ベスト4
準決勝 |
×前田千島 - 〇A.Buchard(フランス) |
〇阿部詩 - ×志々目愛 |
3位決定戦
3位決定戦 |
〇前田千島 - ×L.Pimenta(ブラジル) |
〇志々目愛 - ×D.Park(韓国) |
決勝戦
決勝戦 |
×阿部詩 - 〇A.Buchard(フランス) |
52kg級の優勝者、最終順位
優勝:A.Buchard(フランス)
準優勝:阿部詩(日本)
第三位:前田千島(日本)、志々目愛
57kg級の速報、結果|芳田司、玉置桃、舟久保遥香、鶴岡来雪
57kg級の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
1回戦 |
芳田司:シード |
玉置桃:シード |
舟久保遥香:シード |
〇鶴岡来雪 - ×A.Stoll(ドイツ) |
2回戦
2回戦 |
〇芳田司 - ×A.Florian(アゼルバイジャン) |
〇玉置桃 - ×S.NIshanbayeva(カザフスタン) |
〇舟久保遥香 - ×A.Borowska(ポーランド) |
〇鶴岡来雪 - ×M.Delgado(フィリピン) |
3回戦
3回戦 |
〇芳田司 - ×T.Lu(中国) |
〇玉置桃 - ×J.Rogic(スロベニア) |
〇舟久保遥香 - ×L.Akiyama(アメリカ) |
×鶴岡来雪 - L.Ohai(ルーマニア) |
4回戦/ベスト8
4回戦 |
〇芳田司 - ×A.Podolak(ポーランド) |
〇玉置桃 - ×S.Dorjsuren(モンゴル) |
〇舟久保遥香 - ×J.Klimkait(カナダ) |
準決勝/ベスト4
準決勝 |
×芳田司 - 〇玉置桃 |
×舟久保遥香 - 〇C.Lien(台湾) |
3位決定戦
3位決定戦 |
×芳田司 - 〇J.Klimkait(カナダ) |
×舟久保遥香 - 〇S.Dorjsuren(モンゴル) |
決勝戦
決勝戦 |
〇玉置桃 - ×C.Lien(台湾) |
57kg級の優勝者、最終順位
優勝:玉置桃(日本)
準優勝:C.Lien(台湾)
第三位:J.Klimkait(カナダ)、S.Dorjsuren(モンゴル)
63kg級の速報、結果|田代未来、鍋倉那美、土井雅子、幸田奈々
63kg級の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
①田代未来:シード
②〇鍋倉那美 - ×P.Awiti Alcaraz(メキシコ)
③〇土井雅子 - ×K.Watanabe(フィリピン)
④〇幸田奈々 - ×E.Garcia(エクアドル)
2回戦
①〇田代未来 - ×E.Gwend(イタリア)
②〇土井雅子 - ×M.Cho(韓国)
③〇幸田奈々 - ×J.Franssen(オランダ)
④〇鍋倉那美 - ×A.Schlesinger(イギリス)
3回戦
①〇田代未来 - ×J.Tang(中国)
②〇土井雅子 - ×M.Del Toro Carvajal(キューバ)
③〇幸田奈々 - ×H.Han(韓国)
④〇鍋倉那美 - ×D.Davydova(ロシア)
準決勝/ベスト4
①×田代未来 - 〇土井雅子
②〇幸田奈々 - ×鍋倉那美
3位決定戦
①〇鍋倉那美 - ×M.Del Toro Carvajal(キューバ)
②〇田代未来 - ×H.Han(韓国)
決勝戦
決勝戦:〇土井雅子 - ×幸田奈々
63kg級の優勝者、最終順位
優勝:土井雅子(日本)
準優勝:幸田奈々(日本)
第三位:鍋倉那美(日本)、田代未来(日本)
70kg級の速報、結果|新井千鶴、田中志歩、新添左季、大野陽子
70kg級の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
①〇新井千鶴 - ×O.Cortes Aldama(キューバ)
②×田中志歩 - 〇E.Rodriguez(ベネズエラ)
③〇新添左季 - ×S.Kim(韓国)
④〇大野陽子 - ×L.Shang(台湾)
2回戦
①×新添左季 - 〇K.Polling(オランダ)
②〇新井千鶴 - ×M.Taimazova(ロシア)
③〇大野陽子 - ×M.Bernabeu(スペイン)
3回戦
①×新井千鶴 - 〇K.Polling(オランダ)
②〇大野陽子 - ×M.Butkereit(ドイツ)
準決勝/ベスト4
①〇大野陽子 - ×E.Rodriguez(ベネズエラ)
3位決定戦
①〇新井千鶴 - ×A.Bernholm(スウェーデン)
決勝戦
決勝戦:〇大野陽子 - ×K.Polling(オランダ)
70kg級の優勝者、最終順位
優勝:大野陽子
準優勝:K.Polling(オランダ)
第三位:新井千鶴(日本)、G.Scoccimarro(ドイツ)
78kg級の速報、結果|濵田尚里、梅木真美、和田梨乃子、泉真生
78kg級の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
①濵田尚里:シード
②梅木真美:シード
③〇和田梨乃子 - ×K.Leon(ベネズエラ)
④〇泉真生 - Z.Raifova(カザフスタン)
2回戦
①〇濵田尚里 - ×A.Turchyn(ウクライナ)
②〇梅木真美 - ×T.Zenker(ドイツ)
③〇和田梨乃子 - ×M.Aguiar(ブラジル)
④〇泉真生 - ×M.Verkerk(オランダ)
3回戦
①×和田梨乃子 - 〇F.Posvite(フランス)
②〇梅木真美 - ×K.Antomarchi(キューバ)
③〇濵田尚里 - ×A.Tcheumeo(フランス)
④〇泉真生 - ×G.Steenhuis(オランダ)
準決勝/ベスト4
①〇濵田尚里 - ×泉真生
②〇梅木真美 - ×F.Posvite(フランス)
敗者復活戦
①〇和田梨乃子 - ×K.Antomarchi(キューバ)
3位決定戦
①×和田梨乃子 - 〇泉真生
決勝戦
決勝戦:×濵田尚里 - 〇梅木真美
78kg級の優勝者、最終順位
優勝:梅木真美(日本)
準優勝:濵田尚里(日本)
第三位:泉真生(日本)、F.Posvite(フランス)
78kg超級の速報、結果|素根輝、朝比奈沙羅、冨田若春、児玉ひかる
78kg超級の速報、結果をここでお知らせします。
1回戦
①素根輝:シード
②朝比奈沙羅:シード
③〇冨田若春 - ×S.Jablonskyte(リトアニア)
④×児玉ひかる - 〇F.Liang(中国)
2回戦
①〇素根輝 - ×S.Ma(中国)
②〇朝比奈沙羅 - ×H.Kim(韓国)
③〇冨田若春 - ×M.Altheman(ブラジル)
3回戦/ベスト8
①×朝比奈沙羅 - 〇B.Souza(ブラジル)
②〇素根輝 - ×J.Tolofua(フランス)
③〇冨田若春 - ×Y.Kalanina(ウクライナ)
準決勝/ベスト4
①〇素根輝 - ×冨田若春
敗者復活戦
①〇朝比奈沙羅 - ×T.Savelkouls(オランダ)
3位決定戦
①〇朝比奈沙羅 - ×冨田若春
決勝戦
決勝戦:〇素根輝 - ×I.Ortiz(キューバ)
78kg超級の優勝者、最終順位
優勝:素根輝(日本)
準優勝:I.Ortiz(キューバ)
第三位:朝比奈沙羅(日本)、B.Souza(ブラジル)