スポンサーリンク

2023年/令和5年度、第43回全国少年柔道大会が東京都で開催されます。

予選リーグ戦、決勝トーナメントの状況や経過、優勝チームは?

試合の速報、結果、順位、成績、組み合わせ、抽選会、出場チーム、そして日程、試合開始時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

第43回全国少年柔道大会2023

第43回全国少年柔道大会2023について記載します。

日程、スケジュール/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要

日程、スケジュールについては以下の通りとなっております。

日程:2023年5月4日(木)~5月5日(金)

開催地/会場:東京都/講道館 新館7階 大道場

※以降スケジュールは昨年の内容を基に作成。情報が入り次第更新します。



5月4日(木)|1日目(初日)

合同錬成|14:00~16:00

計量|合同錬成終了後

5月5日(金)|2日目(最終日)

試合錬成|10:00~18:00

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

情報が入り次第掲載します。

YouTube動画|インターネット配信

全試合ライブ配信

組み合わせ抽選会

組み合わせ抽選会については以下の通りです。

※昨年度

日程:2022年4月1日(金)|16:00~

場所:大会事務局

出場チーム、組み合わせ・トーナメント対戦表

出場チーム、組み合わせについては後の記事に掲載します。

予選リーグ戦の速報、結果、順位表

予選リーグ戦の速報、結果、順位表をここに掲載します。

※組み合わせ確定まで前回大会結果を掲載します。

グループA

チーム名 順位
①金井学園ジュニア柔道クラブ
②高石市柔道スポーツ少年団
③春日柔道クラブ

グループB

チーム名 順位
①福江武道館
②久米柔道会
③郡山市柔道会

グループC

チーム名 順位
①隠岐柔友会
②川口市柔道連盟クラブ
③育誠館

グループD

チーム名 順位
①宇治柔道会
②有田警心館
③下館武道館

グループE

チーム名 順位
①有朋柔道塾
②五所川原柔道少年団
③行道館 田島道場

グループF

チーム名 順位
①孝道塾
②岐阜北柔道クラブ
③郡家柔道クラブ

グループG

チーム名 順位
①幸心会正善館
②柔心館道場
③一道館

グループH

チーム名 順位
①月隈武徳館道場
②山武柔道西塾
③誠心館道場

グループI

チーム名 順位
①松阪市武道館柔道教室
②笠岡彰善館
③沖縄尚学少年柔道教室

グループJ

チーム名 順位
①鈴木道場
②柔仁会

グループK

チーム名 順位
①生目道場
②北柔会道場
③九度山柔道クラブ

グループL

チーム名 順位
①未来塾
②岩国少年柔道クラブ
③羽田野道場

グループM

チーム名 順位
①高岡西条柔道教室
②兵庫少年こだま会
③坂出市柔道協会

決勝トーナメントの速報、結果

決勝トーナメントの速報、結果をここでお知らせします。

※組み合わせ確定まで前々回大会結果を掲載します。

1回戦

①×高石市柔道スポーツ少年団(大阪府) 2ー3 〇東海少年柔道教室(愛知県) ②〇寒川柔友会(神奈川県) 4ー0 ×川口市柔道連盟クラブ(埼玉県) ③×成道会(滋賀県) 1-3 〇岐阜北柔道クラブ(岐阜県) ④〇桜木柔道クラブ(熊本県) 4ー1 ×善通寺柔道会(香川県) ⑤〇山下道場(北海道) 3ー2 ×雄武館山中道場(秋田県) ⑥〇常総市体育協会石下柔道部(茨城県) ②-2 ×広畑柔道教室(兵庫県) ⑦×中山柔道会(千葉県) 1-4 〇筑前町スポーツ少年団夜須柔道部(福岡県) ⑧〇延岡少年柔道クラブ(宮崎県) 3ー1 ×宇治柔道会(京都府)

準々決勝|ベスト8

①〇東海少年柔道教室(愛知県) 2-1 ×寒川柔友会(神奈川県)

②×岐阜北柔道クラブ(岐阜県) 1ー4 〇桜木柔道クラブ(熊本県)

③×山下道場(北海道) 2ー3 〇常総市体育協会石下柔道部(茨城県)

④〇筑前町スポーツ少年団夜須柔道部(福岡県) 3-1 ×延岡少年柔道クラブ(宮崎県)

準決勝|ベスト4

①×東海少年柔道教室(愛知県) 2-3 〇桜木柔道クラブ(熊本県)

②×常総市体育協会石下柔道部(茨城県) 2ー2 代表勝ち〇筑前町スポーツ少年団夜須柔道部(福岡県)

決勝戦

決勝:×桜木柔道クラブ(熊本県) 1-4 〇筑前町スポーツ少年団夜須柔道部(福岡県)

優勝チーム、最終成績、技術優秀賞

優勝チーム、最終成績をここに掲載します。

2019年結果

優勝:筑前町スポーツ少年団夜須柔道部(福岡県)

準優勝:桜木柔道クラブ(熊本県)

第三位:東海少年柔道教室(愛知県)、常総市体育協会石下柔道部(茨城県)

2018年結果

優勝:春日柔道クラブ

準優勝:古賀塾

第三位:東福岡柔道教室、宇治柔道会