スポンサーリンク

馬術

令和6年度、第78回国民スポーツ大会(SAGA2024)馬術競技は終了しました。

成年男子、成年女子、少年の状況や経過、優勝者、都道府県対抗総合成績は?

試合の速報、結果、順位、出場選手、組み合わせ、そして日程、スケジュール、種目、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

佐賀国スポ(国民スポーツ大会)2024 馬術競技

佐賀国スポ(国民スポーツ大会)2024 馬術競技について記載します。

日程、スケジュール、開催地/会場、競技種目|要項、大会概要

全日程:2024年10月9日(水)~10月13日(日)

開催地/会場:兵庫県三木市/三木ホースランドパーク

10月9日(水)|1日目(初日)

成年男子|馬場馬術競技 9:00~、トップスコア競技 10:50~、ダービー競技 14:55~

成年女子|二段階障害飛越競技 9:00~

少年|馬場馬術競技 13:00~、スピードアンドハンディネス競技 12:50~

10月10日(木)|2日目

成年男子|国体総合馬術競技(馬場馬術) 12:30~、スピードアンドハンディネス競技 13:05~

成年女子|馬場馬術競技 9:00~、ダービー競技 9:00~

少年|標準障害飛越競技 11:05~、団体障害飛越競技(1回戦・準々決勝) 15:00~

10月11日(金)|3日目

成年男子|自由演技馬場馬術競技 9:00~、国体総合馬術競技 15:05~

成年女子|標準障害飛越競技 10:50~

少年|二段階障害飛越競技 9:00~、リレー競技 13:10~

10月12日(土)|4日目

成年男子|国体大障害飛越競技 9:00~

成年女子|自由演技馬場馬術競技 13:00~、トップスコア競技 13:05~

少年|自由演技馬場馬術競技 9:00~、団体障害飛越競技(準決勝・決勝) 10:55~、ダービー競技 14:45~

10月13日(日)|5日目(最終日)

成年男子|六段障害飛越競技 10:45~

少年|トップスコア競技 9:00~

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

情報が入り次第掲載します。

都道府県予選の速報、結果

都道府県予選の速報、結果をここでお知らせします。

組み合わせ抽選会

組み合わせ抽選会の日時は以下の通りです。

日程:2023年9月9日(月)

時間:13時30分~

出場者/出場選手、組み合わせ

⇒馬術組み合わせ

成年男子の速報、結果、順位

成年男子の速報、結果をここでお知らせします。

馬場馬術競技

⇒成年男子馬場馬術結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1稗田龍馬(兵庫)トレフィンガースタンレイ68.824
2照井駿介(埼玉)フュースティン68.235
3原田喜市(岡山)ディエゴ67.324
4大塚敬仁(神奈川)ドロップショット66.558
5吉崎秀幸(三重)ヴァールハイト66.529

トップスコア競技

⇒成年男子トップスコア結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1佐藤賢希(長野)兀地1400
2山口敬介(滋賀)カムアンドフィール1380
3森裕悟(奈良)CRNキンキブーツ1370
4山本一(鳥取)インデラZ1290
5森本健史(三重)レンテリヒト1160

ダービー競技

⇒成年男子ダービー結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1広田龍馬(栃木)キャンベラZ1:43.24(減点0)
2中村勇(三重)フォンヴィア1:51.27(減点0)
3上村司(鹿児島)アンテベルム1:44.01(減点4)
4片山淳(徳島)ラッキーユー71:44.01(減点4)
5横山瞬(北海道)モナベール1:44.94(減点4)

国体総合馬術競技(馬場馬術)

⇒成年男子国体総合馬術1日目

⇒成年男子国体総合馬術最終結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1杉谷泰造(大阪)ジータ30.7
2上村司(鹿児島)パーシー33.1
3横山瞬(北海道)モナベール33.3
4片山淳(徳島)ラッキーユー733.6
5中村勇(三重)フォンヴィア35.3

スピードアンドハンディネス競技

⇒成年男子スピードアンドハンディネス結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1山口敬介(滋賀)クインティナ57.96
2福島大輔(千葉)アジュールJH1:04.99
3佐藤賢希(長野)兀地1:06.26
4村岡一孝(鹿児島)エリオットⅥ1:07.66
5川口大輔(静岡)サムライブルー1:09.55

自由演技馬場馬術競技

⇒成年男子自由演技馬上馬術結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1稗田龍馬(兵庫)トレフィンガースタンレイ71.225
2照井駿介(埼玉)フュースティン70.345
3大塚敬仁(神奈川)ドロップショット70.220
4原田喜一(岡山)ディエゴ69.200
5沢田崇弘(奈良)ギャビデルギャビVCG68.045

国体大障害飛越競技

⇒成年男子国体大障害飛越結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1村岡一孝(鹿児島)エリオットⅥ1:14.23(減点0)
2川口大輔(静岡)サムライブルー1:12.72(減点4)
3谷口真一(滋賀)カムアンドフィール1:17.92(減点4)
4増山誠倫(栃木)グランドキャニオン1:22.51(減点13)
5北井一彰(神奈川)BUMヴィンセント1:14.16(減点16)

六段障害飛越競技

⇒成年男子六段障害飛越結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1苅谷幸生(広島)アルティメイトZ飛越回数4、減点4
2藤谷喜晴(和歌山)ザンジバル飛越回数4、途中棄権
3大谷直生(兵庫)ボイス飛越回数3、減点4
4楠木貴成(北海道)センチュリオンZ飛越回数3、減点8
5成富海(佐賀)コンテッサ飛越回数3、失権

成年女子の速報、結果、順位

成年女子の速報、結果をここでお知らせします。

馬場馬術競技

⇒成年女子馬場馬術結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1稗田奈緒子(兵庫)ファンタスティコ67.647
2高松優希(東京)エルメス・デァツヴァイタ67.529
3中村公子(奈良)ジェームスディーン467.294
4吉田真理恵(神奈川)ドロップショット66.794
5牧野真弥(富山)エノーム66.441

二段障害飛越競技

⇒成年女子二段障害飛越結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1岡本果林(兵庫)ジゴロ26.98(減点0)
2広田思乃(栃木)キャンベラZ28.69(減点0)
3治武しおり(滋賀)クインティナ28.87(減点0)
4尾野綺乃(茨城)フェラーリ30.10(減点0)
5長谷川晶子(神奈川)ビューティー30.35(減点0)

トップスコア競技

⇒成年女子トップスコア結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1原田いずみ(鹿児島)ディナスティ1410
2柿平紗枝(長崎)ホワイトチョコレート1360
3山林真由美(鳥取)インデラZ1270
4増山久佳(栃木)グランドキャニオン1250
5高橋朱音(京都)ドゥウイネッテ1220

ダービー競技

⇒成年女子ダービー結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1村岡のぞみ(鹿児島)クレオパトラ1:54.63(減点0)
2広田思乃(栃木)キャンベラZ1:57.95(減点0)
3岡本果林(兵庫)ジゴロ1:50.77(減点0)
4治武しおり(滋賀)アシャンティ・リヴィエラ1:52.38(減点0)
5長谷川晶子(神奈川)ビューティー1:55.81(減点4)

標準障害飛越競技

⇒成年女子標準障害飛越結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1藤田かれん(神奈川)コンテラス1:04.02(減点0)
2高橋朱音(京都)ドゥウイネッテ1:04.91(減点0)
3鈴木爽日(宮城)アヴィオン1:13.79(減点0)
4道下せな(愛媛)ディアランB1:06.60(減点0)
5柿平紗枝(長崎)ホワイトチョコレート1:08.69(減点0)

自由演技馬場馬術競技

⇒成年女子自由演技馬場馬術結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1中村公子(奈良)ギャビデルギャビVCG71.950
2稗田奈緒子(兵庫)ファンタスティコ70.980
3吉田真理恵(神奈川)ドロップショット67.365
4西嶋葉子(福岡)ジョワアース66.880
5高松優希(東京)エルメス・デァツヴァイタ66.765

少年の速報、結果、順位

少年の速報、結果をここでお知らせします。

馬場馬術競技

⇒少年馬場馬術結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1日高凱斗(鹿児島)サー・ギャラント71.176
2岸本レイナ(埼玉)フュースティン67.941
3浅川駿萬(静岡)ホーリーナイト67.412
4中本翔也(奈良)ギャビデルギャビVCG66.618
5西嶋大河(福岡)ジョワアース65.647

トップスコア競技

⇒少年トップスコア結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1上村汀(鹿児島)パーシー1370
2落合希美(愛知)レンテリヒト1350
3岡村考真(静岡)エルマッチョ1110
4野本輝仁(神奈川)ハッピーサンシャイン1090
5渡辺莉彩(鳥取)ラコルZ1040

ダービー競技

⇒少年ダービー結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1原田璃空(鹿児島)クレオパトラ1:50.45(減点0)
2佐々木真平(長野)黒姫1:38.69(減点0)
3広田大和(栃木)キャンベラZ1:47.81(減点4)
4船橋友希那(岩手)グレイトフルマッシュルーム1:48.29(減点4)
5吉田桃(鳥取)リグヴェーダ1:48.13(減点8)

リレー競技

⇒少年リレー結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1静岡県ミラナ、ハーベスト59.52
2千葉県デスペラードAM、アジュールJH1:07.14
3三重県コビーナ、ジェラール・ピケ1:08.43
4鹿児島県プロスパー、アンテベルム1:10.12
5長野県ルーチャット、黒姫1:10.94

標準障害飛越競技

⇒少年標準障害飛越結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1広田大和(栃木)ニック・オブ・タイム1:14.90(減点0)
2真川葵衣(三重)コビーナ1:08.55(減点0)
3川村颯太(静岡)ハーベスト1:06.65(減点0)
4鎌尾篤志(徳島)アヴァンセ1:13.65(減点0)
5上村汀(鹿児島)アンテベルム1:12.31(減点0)

団体障害飛越競技(1回戦・準々決勝・準決勝・決勝)

⇒少年団体障害飛越1回戦

⇒少年団体障害飛越準々決勝

⇒少年団体障害飛越準決勝

⇒少年団体障害飛越決勝

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023都道府県名記録
1兵庫
2北海道
3岩手
4鹿児島
5神奈川

スピードアンドハンディネス競技

⇒少年スピードアンドハンディネス結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1佐々木真平(長野)黒姫51.91
2吉田夏希(滋賀)クインティナ53.16
3福田楓馬(熊本)ナバロン55.15
4川上真生(宮崎)サンクァンタス59.46
5北井聖人(神奈川)ミラナ59.63

自由演技馬場馬術競技

⇒少年自由演技馬上馬術結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1日高凱斗(鹿児島)サー・ギャラント72.350
2岸本レイナ(埼玉)フュースティン69.435
3中本翔也(奈良)ギャビデルギャビVCG69.345
4百瀬光(北海道)ハッピーウィルス67.610
5土肥悠真(三重)ロレット67.355

二段障害飛越競技

⇒少年二段障害飛越結果

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2023選手名馬名記録
1黒川美乃里(山口)ペルセダンジュ27.25(減点0)
2新上聖直(香川)スピリタス28.47(減点0)
3北井聖人(神奈川)ミラナ28.71(減点0)
4眞田蒼(広島)オルサヴァントクルイス25.44(減点4)
5真川葵衣(三重)コビーナ26.17(減点4)

滋賀国スポ(国民スポーツ大会)馬術競技2025

滋賀国スポ(国民スポーツ大会)馬術競技2025について記載します。

日程、スケジュール、開催地/会場、競技種目

馬術競技の日程、タイムテーブル、会場については以下の通りとなっております。

全日程:2025年9月29日(月)~10月3日(金)

開催地/会場:兵庫県三木市/三木ホースランドパーク

国体馬術結果

国体馬術競技の結果はこちらです。

国体馬術結果