2022年/令和4年度、第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)のボート競技が栃木市で開幕します。
成年、少年、男子、女子の状況や経過、予選通過者、優勝者、優勝チーム(都道府県)は?
試合の速報、結果/リザルト、順位、成績、出場選手(メンバー)、組み合わせ、対戦表、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
栃木国体(国民体育大会)2022 ボートの日程、タイムテーブル/競技開始時間、開催地/会場、競技種目|要項、大会概要
栃木国体(国民体育大会)2022 ボートの日程、タイムテーブル、会場については以下の通りとなっております。
全日程:2022年10月1日(土)~10月4日(火)
開催地/会場:栃木市/谷中湖特設ボートコース
競技種目
〇成年男子:①舵手つきフォア ②ダブルスカル ③シングルスカル
〇成年女子:①舵手つきクォドルプル ②ダブルスカル ③シングルスカル
〇少年男子:①舵手つきクォドルプル ②ダブルスカル ③シングルスカル
〇少年女子:①舵手つきクォドルプル ②ダブルスカル ③シングルスカル
10月1日(土)|1日目(初日)
①予選|8:30~16:28
10月2日(日)|2日目
①敗者復活戦|8:30~13:30
10月3日(月)|3日目
①準決勝|8:30~16:12
10月4日(火)|4日目(最終日)
①5~8位決定戦、決勝|8:30~13:02
新型コロナウイルスで延期、中止、無観客開催などの影響は?
新型コロナウイルスの延期、中止、無観客開催などの影響があった場合にはここに掲載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第お知らせします。
都道府県予選の速報、結果
都道府県予選の速報、結果をここでお知らせします。
出場選手(出場者)・メンバー、組み合わせ表
情報が入り次第掲載します。
成年男子の速報、結果|予選・敗者復活戦・準決勝・5~8位決定戦、決勝
成年男子の速報、結果をここでお知らせします。
舵手つきフォア
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 大阪府 | 3:12.06 |
6 | 富山県 | 3:12.45 |
7 | 大分県 | 3:13.12 |
8 | 静岡県 | 3:14.65 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 滋賀県 | 3:07.80 |
2 | 埼玉県 | 3:09.87 |
3 | 東京都 | 3:10.62 |
4 | 愛知県 | 3:12.67 |
ダブルスカル
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 福井県 | 3:16.15 |
6 | 埼玉県 | 3:18.79 |
7 | 富山県 | 3:22.08 |
8 | 栃木県 | 3:23.27 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 東京都 | 3:09.95 |
2 | 愛知県 | 3:12.18 |
2 | 愛媛県 | 3:12.18 |
4 | 滋賀県 | 3:12.97 |
シングルスカル
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 上戸慧太(香川) | 3:34.75 |
6 | 橋口拓未(宮崎) | 3:36.94 |
7 | 御手洗航(愛媛) | 3:40.04 |
8 | 奥村晋太郎(滋賀) | 3:41.73 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 菅原陸翔(岩手) | 3:30.17 |
2 | 中溝朝善(東京) | 3:32.35 |
3 | 大元英照(宮城) | 3:32.88 |
4 | 若崎晴斗(石川) | 3:39.05 |
成年女子の速報、結果|予選・敗者復活戦・準決勝・5~8位決定戦、決勝
成年女子の速報、結果をここでお知らせします。
舵手つきクォドルプル
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 埼玉県 | 3:29.51 |
6 | 富山県 | 3:32.45 |
7 | 三重県 | 3:36.20 |
8 | 大阪府 | 3:37.58 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 東京都 | 3:23.67 |
2 | 福井県 | 3:24.20 |
3 | 宮城県 | 3:27.51 |
4 | 岐阜県 | 3:31.84 |
ダブルスカル
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 長野県 | 3:45.35 |
6 | 佐賀県 | 3:46.03 |
7 | 埼玉県 | 3:47.86 |
8 | 大阪府 | 3:52.59 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 秋田県 | 3:38.49 |
2 | 福井県 | 3:42.36 |
3 | 静岡県 | 3:43.52 |
4 | 東京都 | 3:45.42 |
シングルスカル
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 田口晴那(静岡) | 4:03.15 |
6 | 山本天空(岐阜) | 4:04.60 |
7 | 高橋美晴(埼玉) | 4:06.99 |
8 | 山崎明音(長崎) | 4:11.12 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 冨田千愛(鳥取) | 3:53.97 |
2 | 西原佳(京都) | 3:58.51 |
3 | 山領夏実(福岡) | 4:06.66 |
4 | 清水彩夏(山梨) | 4:12.63 |
少年男子の速報、結果|予選・敗者復活戦・準決勝・5~8位決定戦、決勝
少年男子の速報、結果をここでお知らせします。
舵手つきクォドルプル
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 静岡県 | 3:15.09 |
6 | 岐阜県 | 3:15.12 |
7 | 東京都 | 3:15.17 |
8 | 京都府 | 3:15.44 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 福井県 | 3:07.85 |
2 | 愛媛県 | 3:09.32 |
3 | 岡山県 | 3:12.16 |
4 | 長野県 | 3:15.34 |
ダブルスカル
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 岡山県 | 3:21.77 |
6 | 鳥取県 | 3:22.11 |
7 | 千葉県 | 3:23.58 |
8 | 愛媛県 | 3:24.62 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 熊本県 | 3:18.64 |
2 | 福井県 | 3:19.73 |
3 | 岐阜県 | 3:20.15 |
4 | 香川県 | 3:27.98 |
シングルスカル
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 佐々木静基(鳥取) | 3:46.91 |
6 | 坪森省吾(長崎) | 3:48.89 |
7 | 佐藤圭翼(秋田) | 3:49.27 |
8 | 諸橋俊輔(福島) | 3:52.08 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 宮口優希(滋賀) | 3:42.35 |
2 | 永坂日鼓(長野) | 3:44.05 |
3 | 須賀優輝(茨城) | 3:44.73 |
4 | 齋藤玲音(新潟) | 3:46.04 |
少年女子の速報、結果|予選・敗者復活戦・準決勝・5~8位決定戦、決勝
少年女子の速報、結果をここでお知らせします。
舵手つきクォドルプル
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 長野県 | 3:36.62 |
6 | 宮城県 | 3:38.36 |
7 | 栃木県 | 3:39.20 |
8 | 山梨県 | 3:43.05 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 福井県 | 3:34.30 |
2 | 愛媛県 | 3:34.86 |
3 | 岐阜県 | 3:37.97 |
4 | 熊本県 | 3:42.13 |
ダブルスカル
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 愛媛県 | 3:55.54 |
6 | 京都府 | 3:56.00 |
7 | 福島県 | 3:57.06 |
8 | 岐阜県 | 3:57.35 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 福井県 | 3:43.36 |
2 | 福岡県 | 3:47.89 |
3 | 群馬県 | 3:52.32 |
4 | 鳥取県 | 3:52.98 |
シングルスカル
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 松本耀陽(埼玉) | 4:04.97 |
6 | 山崎優子(秋田) | 4:08.94 |
7 | 三中心花(鳥取) | 4:09.92 |
8 | 田知本遥奈(富山) | 4:19.33 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 井上幸乃(愛媛) | 3:57.50 |
2 | 飯塚百合子(栃木) | 4:05.89 |
3 | 高橋莉子(静岡) | 4:06.73 |
4 | 小野寺紗耶(福井) | 4:12.16 |
栃木国体(国民体育大会)2022 ボート競技の優勝チーム、総合結果
栃木国体(国民体育大会)2022 ボート競技の優勝チーム、総合結果をここに掲載します。
鹿児島国体(国民体育大会)2023 ボートの日程、タイムテーブル/競技開始時間、開催地/会場、競技種目
鹿児島国体(国民体育大会)2023 ボートの日程、タイムテーブル、会場については以下の通りとなっております。
全日程:2022年9月21日(木)~9月24日(日)
開催地/会場:鹿屋市/鹿屋市輝北ダム特設ボートコース