
2025年/令和7年度、第79回滋賀国民スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ)のローイング(ボート)が開幕します。
レースの状況や経過、優勝は?
結果速報、リザルト、スタートリスト、組み合わせ、抽選会、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
滋賀国スポ(国民スポーツ大会)ローイング競技2025
日程、タイムテーブル、競技種目
滋賀国スポローイング競技の日程は2025年10月4日(土)~10月7日(火)の4日間にわたって開催されます。
開催地と会場は大津市の関西みらいローイングセンター(滋賀県立琵琶湖漕艇場)でレースが行われます。
競技種目
■成年男子
- 舵手つきフォア
- ダブルスカル
- シングルスカル
■成年女子
- 舵手つきクォドルプル
- ダブルスカル
- シングルスカル
■少年男子
- 舵手つきクォドルプル
- ダブルスカル
- シングルスカル
■少年女子
- 舵手つきクォドルプル
- ダブルスカル
- シングルスカル
タイムテーブル
■10月4日(土)|1日目(初日)
予選|9:00~
■10月5日(日)|2日目
敗者復活戦|9:00~
■10月6日(月)|3日目
準決勝|9:00~
■10月7日(火)|4日目(最終日)
5~8位決定戦|9:00~
決勝|9:08~
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
■国スポチャンネル
組み合わせ抽選会
日程:2025年8月22日(金)
時間:13時00分~
出場選手(出場者)・メンバー、組み合わせ表
- 組み合わせ
成年男子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
舵手つきフォア
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 愛知県 | 3:05.43 |
6 | 大阪府 | 3:06.12 |
7 | 佐賀県 | 3:08.37 |
8 | 富山県 | 3:09.17 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 滋賀県 | 3:02.91 |
2 | 埼玉県 | 3:03.96 |
3 | 東京都 | 3:04.11 |
4 | 福井県 | 3:04.98 |
ダブルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 愛知県 | 3:09.61 |
6 | 埼玉県 | 3:11.08 |
7 | 岐阜県 | 3:11.81 |
8 | 和歌山県 | 3:17.22 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 鳥取県 | 3:03.64 |
2 | 福井県 | 3:05.49 |
2 | 滋賀県 | 3:07.27 |
4 | 神奈川県 | 3:12.81 |
シングルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 内田達大(埼玉県) | 3:24.61 |
6 | 菅原陸翔(岩手県) | 3:27.13 |
7 | 西村光生(宮城県) | 3:27.71 |
8 | 中溝朝善(群馬県) | 3:31.37 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 山尾圭太(愛知県) | 3:21.53 |
2 | 上戸慧太(香川県) | 3:23.10 |
3 | 遠山秀雄(東京都) | 3:23.33 |
4 | 大塚圭宏(静岡県) | 3:27.56 |
成年女子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
舵手つきクォドルプル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 岐阜県 | 3:25.22 |
6 | 埼玉県 | 3:26.51 |
7 | 鳥取県 | 3:28.14 |
8 | 宮城県 | 3:32.24 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 愛知県 | 3:17.25 |
2 | 東京都 | 3:20.15 |
3 | 佐賀県 | 3:20.25 |
4 | 福井県 | 3:22.34 |
ダブルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 東京都 | 3:33.97 |
6 | 愛媛県 | 3:35.19 |
7 | 愛知県 | 3:37.28 |
8 | 長野県 | 3:38.18 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 宮城県 | 3:28.57 |
2 | 福井県 | 3:33.22 |
3 | 群馬県 | 3:33.98 |
4 | 三重県 | 3:36.39 |
シングルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 中山彩花(長崎県) | 3:51.31 |
6 | 東野花(福井県) | 3:54.12 |
7 | 青山実吹(新潟県) | 3:54.48 |
8 | 兼松万綸(岐阜県) | 3:56.56 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 西原佳(京都府) | 3:50.82 |
2 | 落合陽乃花(滋賀県) | 3:54.31 |
3 | 四方美咲(富山県) | 3:55.84 |
4 | 井上幸乃(愛媛県) | 3:58.24 |
少年男子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
舵手つきクォドルプル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 千葉県 | 3:18.51 |
6 | 鳥取県 | 3:19.82 |
7 | 埼玉県 | 3:20.10 |
8 | 愛媛県 | 3:20.30 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 岐阜県 | 3:03.59 |
2 | 岡山県 | 3:06.38 |
3 | 熊本県 | 3:06.48 |
4 | 福井県 | 3:08.66 |
ダブルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 千葉県 | 3:18.51 |
6 | 鳥取県 | 3:19.82 |
7 | 埼玉県 | 3:20.10 |
8 | 愛媛県 | 3:20.30 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 福井県 | 3:13.03 |
2 | 滋賀県 | 3:15.78 |
3 | 長崎県 | 3:16.67 |
4 | 長野県 | 3:20.34 |
シングルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 井上佑人(宮崎県) | 3:34.72 |
6 | 林和弘(北海道) | 3:35.37 |
7 | 中川優人(岡山県) | 3:41.21 |
8 | 渡邉太士(群馬県) | 3:44.72 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 岡本成世(鳥取県) | 3:31.14 |
2 | 井上悠翔(福井県) | 3:34.05 |
3 | 市岡俊祐(岐阜県) | 3:36.15 |
4 | 工一晃士(山梨県) | 3:43.56 |
少年女子
※競技開始まで昨年の結果を記載します。
舵手つきクォドルプル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 京都府 | 3:29.98 |
6 | 群馬県 | 3:30.83 |
7 | 滋賀県 | 3:32.01 |
8 | 東京都 | 3:34.15 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 福井県 | 3:30.00 |
2 | 岐阜県 | 3:34.13 |
3 | 愛媛県 | 3:36.20 |
4 | 滋賀県 | 3:42.09 |
ダブルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 都道府県名 | 記録 |
5 | 滋賀県 | 3:43.52 |
6 | 埼玉県 | 3:44.30 |
7 | 熊本県 | 3:44.96 |
8 | 石川健 | 3:49.79 |
決勝 | 都道府県名 | 記録 |
1 | 福井県 | 3:40.96 |
2 | 秋田県 | 3:42.40 |
3 | 岐阜県 | 3:43.08 |
4 | 岡山県 | 3:43.75 |
シングルスカル
- 予選
- 敗者復活戦
- 準決勝
5位~8位 | 選手名 | 記録 |
5 | 森本芽衣(京都府) | 4:07.37 |
6 | 上村羽愛子(熊本県) | 4:09.88 |
7 | 石倉莉子(鳥取県) | 4:10.61 |
8 | 越智かのか(愛媛県) | 4:10.80 |
決勝 | 選手名 | 記録 |
1 | 田中真緒(長崎県) | 3:57.06 |
2 | 松本耀陽(埼玉県) | 3:57.13 |
3 | 富貴彩愛(兵庫県) | 4:06.12 |
4 | 池永さくら(山梨県) | 4:09.39 |
青森国スポ(国民スポーツ大会)ローイング競技2026
日程、タイムテーブル|要項、大会概要
青森国スポローイング競技の日程は2026年9月10日(木)~9月13日(日)の4日間にわたって開催されます
開催地と会場はむつ市大湊特設ローイング場でレースが行われます。
都道府県予選
都道府県予選について記載します。