2020年、卓球『ITTFワールドツアー中国オープン』は新型コロナウイルスの影響で延期になりました。
後の記事は、男子、女子のシングルス、ダブルス、混合ダブルスの速報、結果、組み合わせなど昨年の情報をまとめたものです。
卓球・中国オープン2020の日本代表メンバー
卓球・中国オープン2020の日本代表メンバーについては情報が入り次第掲載します。
男子日本代表出場者
※昨年度出場者
①張本智和 ②丹羽孝希 ③水谷隼 ④吉村和弘 ⑤森薗政崇 ⑥大島祐哉 ⑦吉村真晴 ⑧吉田雅己 ⑨上田仁 ⑩松平健太 ⑪及川瑞基 ⑫平野友樹 ⑬木造勇人 ⑭宇田幸矢 ⑮金光宏暢 ⑯神巧也 ⑰町飛鳥
女子日本代表出場者
※昨年度出場者
①石川佳純 ②伊藤美誠 ③平野美宇 ④佐藤瞳 ⑤加藤美優 ⑥芝田沙季 ⑦橋本帆乃香 ⑧長﨑美柚 ⑨安藤みなみ ⑩早田ひな ⑪大藤沙月 ⑫塩見真希 ⑬木原美悠 ⑭森さくら ⑮森薗美咲 ⑯中森帆南 ⑰松平志穂 ⑱徳永美子 ⑲赤江夏星
組み合わせ/ドロー
組み合わせ/ドローについては後の記事に掲載します。
男子シングルスの速報、結果|張本智和、水谷隼、丹羽孝希
男子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。
日本人選手のみ記載します。
予選1回戦
①〇金光宏暢 4-2 ×RUIZ Romain(フランス)
予選2回戦
①×木造勇人 2-4 〇NUYTINCK Cedric(ベルギー) ②×吉田雅己 0-4 〇王楚欽(中国) ③〇及川瑞基 4-0 ×EL-BEIALI Mohamed(エジプト) ④×宇田幸矢 0-4 〇方博(中国) ⑤×町飛鳥 2-4 〇ROBLES Alvaro(スペイン) ⑥×上田仁 0-4 〇于子洋(中国) ⑦〇松平健太 4-1 ×WEI Shihao^^(クロアチア) ⑧×大島祐哉 1-4 〇PENG Wang-Wei(チャイニーズタイペイ) ⑨〇平野友樹 4-1 ×JEOUNG Youngsik(韓国) ⑩〇吉村和弘 4-2 ×RANEFUR Elias(スウェーデン) ⑪〇森薗政崇 4-2 ×RI Jong Sik^^(北朝鮮) ⑫〇神巧也 4-0 ×WISUTMAYTHANGKOON Supanut(タイ) ⑬◯吉村真晴 4-2 ×KIM Donghyun(韓国) ⑭×金光宏暢 1-4 〇APOLONIA Tiago(ポルトガル)
予選3回戦
①〇及川瑞基 4-1 ×TOKIC Bojan(スロバキア) ②×松平健太 1-4 〇MOREGARD Truis(スウェーデン) ③×神巧也(日本) 3-4 〇吉村真晴(日本) ④〇平野友樹 4-3 ×趙子豪(中国) ⑤〇吉村和弘 4-1 ×POLANSKY Tomas(チェコ) ⑥〇森薗政崇 4-0 ×SALEH Ahmed(エジプト)
予選4回戦
①〇及川瑞基 4-3 ×HABESOHN Daniel(オーストリア) ②〇吉村和弘(日本) 4-1 ×平野友樹(日本) ③×森薗政崇(日本) 0-4 〇吉村真晴(日本)
1回戦
①〇張本智和 4-1 ×CHO Seungmin(韓国)
②〇丹羽孝希(日本) 4-0 ×吉村和弘(日本)
③〇水谷隼 4-0 ×GERALDO Joao(ポルトガル)
④×及川瑞基 1-4 〇馬龍(中国)
⑤×吉村真晴 1-4 〇林高遠(中国)
2回戦
①〇張本智和 4-0 ×PITCHFORD Liam(イングランド)
②×丹羽孝希 0-4 〇馬龍(中国)
③×水谷隼 0-4 〇許キン(中国)
準々決勝/ベスト8
①〇張本智和 4-1 ×WONG Chun Ting(香港)
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
張本智和 | ⑪ | ⑪ | ⑪ | 10 | ⑫ | ④ | |
WONG Chun Ting | 7 | 5 | 3 | ⑫ | 10 | 1 |
準決勝/ベスト4
①6/2(日) 16:30~:張本智和 - 馬龍(中国)
決勝戦
6/2(日) 20:50~:林高遠(中国) - 馬龍(中国)
男子シングルスの優勝者、最終順位
優勝:馬龍(中国)
準優勝:林高遠(中国)
第三位:張本智和(日本)、許キン(中国)
女子シングルスの速報、結果|石川佳純、伊藤美誠、平野美宇
女子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。
日本人選手のみ記載します。
予選1回戦
①×赤江夏星 2-4 〇SHAO Jieni^(ポルトガル) ②×中森帆南 1-4 〇WANG Yi-Ju(チャイニーズタイペイ) ③〇木原美悠 4-0 ×LUPULESKU Anelia(セルビア) ③〇松平志穂 4-2 ×HUANG Yi-Hua(チャイニーズタイペイ) ④×塩見真希 3-4 〇KIM Jinju(北朝鮮) ⑤〇徳永美子 4-0 ×VIVARELLI Debora(イタリア)
予選2回戦
①〇加藤美優 4-0 ×TAILAKOVA Marila(ロシア) ②×橋本帆乃香 3-4 〇KIM Nam Hae(北朝鮮) ③×長﨑美柚 0-4 〇ZENG Jian^^(シンガポール) ④〇安藤みなみ 4-2 ×GASNIER Laura(フランス) ⑤〇早田ひな 4-1 ×PICCOLIN Giorgia(イタリア) ⑥×大藤沙月 1-4 〇孫穎莎(中国) ⑦×森さくら 2-4 〇HAN Ying^(ドイツ) ⑧×徳永美子 1-4 〇LIN Ye(シンガポール) ⑨〇木原美悠 4-0 ×NG Wing Nam(香港) ⑩×松平志穂 1-4 〇YU Fu^(ポルトガル)
予選3回戦
①〇加藤美優 4-3 ×BALAZOVA Barbora(スロバキア) ②〇安藤みなみ 4-0 ×LIU Xin^^(スペイン) ③×早田ひな 3-4 〇顧玉婷(中国) ④〇木原美悠 4-2 ×DIAZ Adriana(プエルトリコ)
1回戦
①〇石川佳純 4-0 ×NI Xia Lian(ルクセンブルク)
②〇伊藤美誠 4-3 ×王芸迪(中国)
③〇平野美宇 4-1 ×CHA Hyo Sim(北朝鮮)
④×佐藤瞳 3-4 〇POLCANOVA Sofia(オーストリア)
⑤×芝田沙季 1-4 〇QIAN Tianyi(中国)
⑥×木原美悠 1-4 〇丁寧(中国)
⑦×加藤美優 2-4 〇陳幸同(中国)
⑧×安藤みなみ 2-4 〇朱雨玲(中国)
2回戦
①×石川佳純 0-4 〇陳幸同(中国)
②〇伊藤美誠 4-0 ×FENG Tianwei(シンガポール)
③×平野美宇 0-4 〇丁寧(中国)
準々決勝/ベスト8
①〇伊藤美誠 4-1 ×丁寧(中国)
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
伊藤美誠 | 7 | ⑫ | ⑱ | ⑬ | ⑪ | ④ | |
丁寧 | ⑪ | 10 | 16 | 11 | 9 | 1 |
準決勝/ベスト4
①6/2(日) 14:50~:伊藤美誠 - 王曼昱(中国)
決勝戦
6/2(日) 20:00~:陳夢(中国) - 王曼昱(中国)
女子シングルスの優勝者、最終順位
優勝:陳夢(中国)
準優勝:王曼昱(中国)
第三位:伊藤美誠(日本)、朱雨玲(中国)
男子ダブルスの速報、結果
男子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
日本人選手のみ記載します。
予選
該当なし。
1回戦
①〇森薗/上田ペア 3-2 ×GARDOS/HABESOHNペア(オーストリア)
準々決勝/ベスト8
①×森薗/上田ペア 1-3 〇JEOUNG/LEEペア(韓国)
男子ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:BOLL/FRANZISKAペア(ドイツ)
準優勝:馬龍/王楚欽ペア(中国)
第三位:JEOUNG/LEEペア(韓国)、JANG/LIMペア(韓国)
女子ダブルスの速報、結果
女子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
日本人選手のみ記載します。
予選
①〇長﨑/木原ペア 3-0 ×DIAZ/DIAZペア(プエルトリコ)
②〇大藤/中森ペア 3-1 ×EERLAND/VERMAASペア(オランダ)
1回戦
①〇長﨑/木原ペア 3-0 ×BALAZOVA/MATELOVAペア(スロバキア/チェコ)
②〇大藤/中森ペア 3-2 ×DOO/NGペア(香港)
準々決勝/ベスト8
①×長﨑/木原ペア 0-3 〇顧玉婷/劉詩ブンペア(中国)
②〇大藤/中森ペア 3-2 ×XIAO/ZHANGペア(スペイン/カナダ)
準決勝/ベスト4
①×大藤/中森ペア 2-3 〇顧玉婷/劉詩ブンペア(中国)
女子ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:顧玉婷/劉詩ブンペア(中国)
準優勝:王曼昱/朱雨玲ペア(中国)
第三位:大藤/中森ペア(日本)、CHA/KIMペア(北朝鮮)
混合ミックスダブルスの速報、結果/張本・石川ペア、丹羽・伊藤ペア
混合ミックスダブルスの速報、結果をここでお知らせします。
日本人選手のみ記載します。
予選1回戦
該当なし。
予選2回戦
①〇丹羽/伊藤ペア 3-0 ×APOLONIA/SHAOペア(ポルトガル)
1回戦
①〇張本/石川ペア 3-2 ×CANTERO/XIAOペア(スペイン)
②〇丹羽/伊藤ペア 3-1 ×PISTEJ/BALAZOVAペア(スロバキア)
準々決勝/ベスト8
①×張本/石川ペア 2-3 〇WONG/DOOペア(香港)
②〇丹羽/伊藤ペア 3-0 ×FEGERL/POLOCANOVAペア(オーストリア)
準決勝/ベスト4
①×丹羽/伊藤ペア 2-3 〇LIN/CHENGペア(チャイニーズタイペイ)
混合ダブルスの優勝者、最終順位
優勝:LIN/CHENGペア(チャイニーズタイペイ)
準優勝:WONG/DOOペア(香港)
第三位:丹羽/伊藤ペア(日本)、HAM/CHAペア(北朝鮮)