2021年/令和2年度(令和3年)、全国中学校体育大会『第58回全国中学校スキー大会』が野沢温泉村で開幕します。
男子、女子の状況や途中経過、優勝者は?
競技の速報、結果/リザルト、順位、記録、成績、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、スタートリスト、エントリー出場者について見ていきましょう。
全中(中総体連)スキー2021の日程、タイムテーブル/競技開始時間、開催地/会場
全中(中総体連)スキー2021の日程、タイムテーブル、開催地/会場については以下の通りとなっております。
全日程:2021年2月2日(火)~2月5日(金)
開催地/会場:長野県/野沢温泉シャンツェ
2月2日(火)
①開会式:
2月3日(水)
①男子ジャイアントスラローム:
②男子クロスカントリー(クラシカル):
③女子クロスカントリー(クラシカル):
④PCR(予備ラウンド):
2月4日(木)
①女子ジャイアントスラローム:
②男子クロスカントリー(フリー):
③女子クロスカントリー(フリー):
④コンバインドジャンプ:
⑤コンバインドクロスカントリー:
2月5日(金)
①男女スラローム:
②男子リレー:
③女子リレー:
新型コロナウイルスにより中止、延期、無観客開催などの影響は?
新型コロナウイルスによる大会開催への影響があった場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
スタートリスト、エントリー出場者
スタートリスト、エントリー出場者については後の記事に掲載します。
アルペンの速報、結果
アルペンの速報、結果をここでお知らせします。
※競技が始まるまで昨年度の結果を掲載します。
男子スラローム
1位:原澤虎太郎(栃木東) 1本目/45.72 2本目/46.08 合計時間/1:31.80
2位:津野尾広大(仁科台) 1本目/47.77 2本目/45.57 合計時間/1:33.34
3位:中島崇秀(水上) 1本目/47.32 2本目/46.04 合計時間/1:33.36
4位:浅川岳斗(夕張) 1本目/47.49 2本目/45.59 合計時間/1:33.38
5位:葛巻福春(上野) 1本目/49.54 2本目/44.69 合計時間/1:34.23
女子スラローム
1位:前鼻凜愛(和寒) 1本目/50.56 2本目/52.69 合計時間/1:43.25
2位:大西美琴(戸隠) 1本目/51.41 2本目/53.85 合計時間/1:45.26
3位:上嶋梓紗(庄西) 1本目/53.72 2本目/54.28 合計時間/1:48.00
4位:金井渚(湯沢) 1本目/54.87 2本目/53.72 合計時間/1:48.59
5位:佐藤穂(最上) 1本目/53.72 2本目/55.62 合計時間/1:49.34
男子ジャイアントスラローム
1位:直江優作(札幌手稲) 1本目/40.67 2本目/40.52 合計/1:21.19 ポイント/0.00
2位:佐藤レオン(札幌新川) 1本目/41.16 2本目/41.41 合計/1:22.57 ポイント/17.17
3位:椎木碁覚(大山) 1本目/41.33 2本目/41.30 合計/1:22.63 ポイント/17.91
4位:鈴木麻生(立教池袋) 1本目/40.86 2本目/41.85 合計/1:22.71 ポイント/18.91
5位:髙橋駈琉(飯山城北) 1本目/41.41 2本目/41.31 合計/1:22.72 ポイント/19.03
女子ジャイアントスラローム
1位:松田弥咲妃(野崎) 1本目/38.44 2本目/38.14 合計/1:16.58 ポイント/0.00
2位:前鼻凛愛(和寒) 1本目/35.54 2本目/38.10 合計/1:16.64 ポイント/0.79
3位:嘉屋美咲(由仁) 1本目/39.19 2本目/37.99 合計/1:17.18 ポイント/7.91
4位:井口花(小出) 1本目/39.27 2本目/38.30 合計/1:17.57 ポイント/13.06
5位:中村祐希(村岡) 1本目/39.68 2本目/38.00 合計/1:17.68 ポイント/14.51
クロスカントリーの速報、結果
クロスカントリーの速報、結果をここでお知らせします。
※競技が始まるまで昨年度の結果を掲載します。
男子クラシカル 5km
1位:池田遼一(妙高高原中学校) 16:23.6
2位:小上楓真(京極中学校) 16:44.8
3位:亀田華悠(野辺地中学校) 17:00.4
4位:我田柊(塩沢中学校) 17:02.4
5位:神幸太朗(真狩中学校) 17:05.9
女子クラシカル 2.5km
1位:山崎優風(山ノ内中学校) 9:17.2
2位:畠山香恋(八幡平中学校) 9:31.6
3位:村山愛美沙(十日町南中学校) 9:33.8
4位:藤塚美礼(片貝中学校) 9:36.9
5位:小池梓(富良野西中学校) 9:38.5
男子フリー2.5km
1位:池田遼一(妙高高原中学校) 13:55.7
2位:小上颯真(京極中学校) 14:04.8
3位:岡田滉樹(飯山城南中学校) 14:04.9
4位:神幸太朗(真狩中学校) 14:14.0
5位:遠藤住人(尾花沢中学校) 14:17.3
女子フリー2.5km
1位:山﨑優風(山ノ内中学校) 8:35.5
2位:藤塚美礼(片貝中学校) 8:37.5
3位:畠山香恋(八幡平中学校) 8:49.3
4位:小池梓(富良野西中学校) 8:51.8
5位:早川琴菜(東明中学校) 8:54.7
男子リレー
⇒男子リレー
女子リレー
⇒女子リレー
ノルディック複合の速報、結果
ノルディック複合の速報、結果をここでお知らせします。
※競技が始まるまで昨年度の結果を掲載します。
コンバインドジャンプ
1位:湯瀬一磨 得点/121.4
2位:山﨑叶太郎 得点/115.3
2位:森野幹登 得点/115.3
4位:中村正幹 得点/113.9
5位:杉山律太 得点/111.5
コンバインドクロスカントリー
1位:山川伶欧 14:33.3
2位:成田絆 14:50.8
3位:山﨑叶太郎 15:02.3
4位:眞正蓮 15:23.0
5位:坂大芳輝 15:29.1
総合順位
1位:山﨑叶太郎|ジャンプ:115.3点 クロスカントリー:15分02秒03
2位:成田絆|ジャンプ:111.4点 クロスカントリー:14分50秒08
3位:山川伶欧|ジャンプ:106.8点 クロスカントリー:14分33秒03
4位:中村正幹|ジャンプ:113.9点 クロスカントリー:15分43秒01
5位:森恢晟|ジャンプ:109.2点 クロスカントリー:15分36秒07
スペシャルジャンプの速報、結果
スペシャルジャンプの速報、結果をここでお知らせします。
※競技が始まるまで昨年度の結果を掲載します。
男子スペシャルジャンプ
1位:山﨑叶太郎(上教大附) 1回目/53.0m 2回目/57.0m 得点:223.5
2位:成田絆(小坂) 1回目/53.5m 2回目/56.0m 得点:220.6
3位:坂野旭飛(札幌栄南) 1回目/51.0m 2回目/57.5m 得点:218.3
3位:湯瀬一磨(十和田) 1回目/52.0m 2回目/55.5m 得点:215.0
5位:中村正幹(さっぽろみやの) 1回目/50.5m 2回目/56.0m 得点:213.7
女子スペシャルジャンプ
1位:一戸くる実 1回目/56.0m 2回目/56.5m 得点:231.0
2位:藤元彩子 1回目/54.5m 2回目/54.0m 得点:211.3
3位:中山和 1回目/55.5m 2回目/54.5m 得点:210.5
4位:佐藤柚月 1回目/54.5m 2回目/55.0m 得点:208.1
5位:石川蘭 1回目/51.0m 2回目/52.5m 得点:199.3
全中(中総体連)スキー2021の優勝者、最終順位
全中(中総体連)スキー2021の優勝者、最終順位をここでお知らせします。
結果が出次第お知らせします。
全中(中総体連)スキー2022の日程、タイムテーブル/競技開始時間、開催地/会場
全中(中総体連)スキー2022の日程、スケジュール、開催地/会場については情報が入り次第更新します。
全日程:2022年2月未定
開催地/会場:
2月2日(火)
待機中。
2月3日(水)
待機中。
2月4日(木)
待機中。
2月5日(金)
待機中。