2022年/令和4年度、全日本弓道選手権大会(第73回天皇盃、第55回皇后盃)が三重県で開幕します。
男子、女子の試合状況や途中経過、優勝者は?
競技の速報、結果/リザルト、順位、出場選手、立ち順、組み合わせ、抽選会、そして日程、スケジュール/時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
全日本弓道選手権大会2022の日程、スケジュール、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2022年10月1日(土)~10月2日(日)
開催地/会場:三重県/神宮弓道場
10月1日(土)|男子・天皇盃
開会式|9:00~
予選1回目|10:00~
予選2回目|12:40~
決勝|15:30~
閉会式|17:30~
10月2日(日)|女子・皇后盃
開会式|9:00~
予選1回目|10:00~
予選2回目|12:40~
決勝|15:30~
閉会式|17:30~
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第お知らせします。
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会について記載します。
日程:
出場者、立ち順、組み合わせ
出場者、立ち順、組み合わせについては決定次第掲載します。
天皇盃|男子の速報、結果
天皇盃|男子の速報、結果をここでお知らせします。
予選1回目
順位 | 選手名 | 記録 |
予選2回目
順位 | 選手名 | 記録 |
決勝
2022 | 選手名 | 記録 |
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 |
2019 | 選手名 | 記録 |
1 | 石川崇 | 10中 |
2 | 成田祐也 | 10中 |
3 | 森本浩之 | 10中 |
4 | 朝田晋輔 | 9中 |
5 | 平澤敏弘 | 8中 |
6 | 小原裕幸 | 8中 |
7 | 佐藤史成 | 8中 |
皇后盃|女子の速報、結果
皇后盃|女子の速報、結果をここでお知らせします。
予選1回目
順位 | 選手名 | 記録 |
予選2回目
順位 | 選手名 | 記録 |
決勝
2022 | 選手名 | 記録 |
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 |
天皇盃全日本弓道選手権大会2022の優勝者、最終成績、最高得点賞
天皇盃全日本弓道選手権大会2022の優勝者、最終成績をここに掲載します。
2019年結果
優勝:鹿野伸一(東京)/教士六段
第二位:山本一輝(熊本)/錬士六段
第三位:橋口聖矢(鹿児島)/錬士五段
第四位:細川孝夫(福井)/教士八段
第五位:友安正人(石川)/教士六段
最高得点賞:坂本達雄(青森)/教士七段
皇后盃全日本弓道選手権大会2022の優勝者、最終成績、最高得点賞
皇后盃全日本弓道選手権大会2022の優勝者、最終成績をここに掲載します。
2019年結果
優勝:斉藤美智子(静岡)/教士七段
第二位:小牧佳世(京都)/教士七段
第三位:奥田祥子(熊本)/錬士五段
第四位:星野信子(愛知)/教士七段
第五位:安藤久美子(福島)/教士六段
最高得点賞:斉藤美智子(静岡)/教士七段