スポンサーリンク

2023年/令和5年度、全国中学校体育大会(全中・中体連・中総体)『第54回全国中学校体操競技選手権大会』が徳島県で開幕します。

男子、女子の個人、団体、種目別の状況や経過、優勝者、優勝校は?

試合の速報、結果/リザルト、順位、スコア、成績、出場校、メンバー、組み合わせ、抽選会、そして日程、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。

第54回全国中学校体操競技選手権大会(全中)2023

第54回全国中学校体操競技選手権大会(全中)2023について記載します。

日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要

競技日程、会場

全日程:2023年8月24日(木)~8月26日(土)

開会式:8月24日(木)

閉会式:8月26日(土)

開催地/会場:徳島県鳴門市/鳴門大塚スポーツパーク アミノバリューホール

※以降スケジュールは昨年の内容を基に作成。情報が入り次第更新します。

8月25日(金)|1日目(初日)

開始の挨拶|10:00~10:03

男女自由演技1班~4班|10:03~17:02

8月26日(土)|2日目(最終日)

男女自由演技5班~7班|10:00~15:02

閉会の挨拶|15:02~15:05

競技種目

男子・女子の競技種目は以下の通りとなっております。

◎団体男子

自由演技:ゆか・あん馬・跳馬・鉄棒

◎団体女子

自由演技:跳馬・段違い平行棒・平均台・ゆか

◎個人男子

自由演技:ゆか・あん馬・跳馬・鉄棒

◎個人女子

自由演技:跳馬・段違い平行棒・平均台・ゆか

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

情報が入り次第お知らせします。

都道府県予選の結果速報

都道府県予選の結果速報をここでお知らせします。

組み合わせ抽選会|演技順(試技順)

組み合わせ抽選会の日時については情報が入り次第掲載します。

出場者/出場校、演技順(試技順)

待機中。

男子個人総合選手権の速報、結果/リザルト

男子個人総合の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2022年結果

順位 選手名 得点
1 桒原立貴(みずき) 52.700
2 小島埜和(弘前学院聖愛) 52.100
3 赤堀早朱慶(末広) 52.100
4 水鳥大翔(末広) 51.600
5 堀川倫太郎(太田市立城東) 50.650

2021年結果

順位 選手名 得点
1 菅家立三(豊岡) 50.200
2 山田蔵之輔(栄) 49.550
3 谷田智治(作新学院) 49.350
4 平川和輝(栄) 49.250
5 赤堀早朱慶(末広) 49.250

2019年結果

順位 選手名 得点
1 谷田雅治(宮の原) 52.150
2 須永光輝(八王子第四) 51.800
3 後藤隼星(八王子別所) 51.300
4 岩崎大翔(高島第二) 50.200
5 吉田優生(広嶺) 50.050

女子個人総合選手権の速報、結果/リザルト

女子個人総合の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2022年結果

順位 選手名 得点
1 蛯谷花音(藤岡市立北) 54.050
2 中村遥香(相愛) 53.300
3 飯島琉日(小山) 52.900
4 岸里奈(新曽) 52.800
5 林佑芽(相愛) 52.500

2021年結果

順位 選手名 得点
1 楠元妃真(城南学園) 55.400
2 川上紗輝(福原) 53.500
3 蛯谷花音(藤岡市立北) 53.100
4 岸里奈(新曽) 52.350
5 青木美羽音(城南学園) 52.250

2019年結果

順位 選手名 得点
1 畠田千愛(成瀬) 57.500
2 岡村真(橋北) 56.250
3 宮田笙子(亀岡) 55.700
4 曽根崎しずく(田代) 55.350
5 水村理乃(幡羅) 54.400

男子団体総合選手権(学校対抗)の速報、結果/リザルト

男子団体の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2022年結果

順位 学校名 得点
1 末広(静岡県) 150.450
2 埼玉栄(埼玉県) 149.500
3 弘前学院聖愛(青森県) 149.350
4 大阪体育大学浪商(大阪府) 144.200
5 大潟町(新潟県) 141.850

2021年結果

順位 学校名 得点
1 栄(埼玉) 112.450
2 光陽(埼玉県) 104.150
3 報徳学園(兵庫) 104.050
4 みどり台(宮城) 100.650
5 安佐(広島) 92.000

2019年結果

順位 学校名 得点
1 青山(愛知) 110.400
2 甲府城南(山梨) 110.350
3 高島第二(東京) 109.850
4 城南静岡(静岡) 109.250
5 草加栄(埼玉) 107.350

女子団体総合選手権(学校対抗)の速報、結果/リザルト

女子団体の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

2022年結果

順位 学校名 得点
1 新曽(埼玉県) 156.800
2 相愛(大阪府) 155.900
3 藤村女子(東京都) 151.800
4 名古屋経済大学市邨(愛知県) 147.600
5 聖和女子学院(長崎県) 139.000

2021年結果

順位 学校名 得点
1 城南学園(大阪) 118.800
2 新曽(埼玉) 114.050
3 矢向(神奈川) 108.900
4 藤村女子(東京) 108.500
5 城南静岡(静岡) 105.250

2019年結果

順位 学校名 得点
1 鳥栖田代(佐賀) 121.450
2 名古屋経済大学市邨(愛知) 119.900
3 相愛(大阪) 117.250
4 新曽(埼玉) 117.150
5 甲府城南(山梨) 115.900

男子種目別選手権の速報、結果/リザルト

男子種目別選手権の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

ゆか(床)

2022 選手名 得点
1 小島埜和(弘前学院聖愛) 13.900
2 奥澤柊斗(大阪体育大学浪商) 13.550
3 柴沼咲太朗(白山台) 13.350
4 田村隆人(栄) 13.200
5 梅野大地(大和) 13.100
水鳥大翔(末広) 13.100
葛西元夢(弘前学院聖愛) 13.100
2019 選手名 得点
1 谷田雅治(宮の原) 13.300
2 須永光輝(八王子第四) 13.250
3 中込陸斗(城南) 13.000
4 岸田匡玄(槇島) 12.950
5 中村隆太郎(玉) 12.900
5 角皆友晴(青山) 12.900

あん馬

2022 選手名 得点
1 桒原立貴(みずき) 13.650
2 藤原瑛人(大阪体育大学浪商) 13.450
3 山本杏真(弘前学院聖愛) 13.100
4 水鳥大翔(末広) 12.900
5 赤堀早朱慶(末広) 12.850
2019 選手名 得点
1 後藤隼星(八王子別所) 12.950
2 谷田雅治(宮の原) 12.900
3 永井春樹(自由ケ丘) 12.800
4 岩崎大翔(高島第二) 12.700
5 須永光輝(八王子第四) 12.600

跳馬

2022 選手名 得点
1 高橋諒圭(青山) 13.750
2 赤堀早朱慶(末広) 13.700
3 柴沼咲太朗(白山台) 13.450
4 落合遥生(茗渓学園) 13.400
梅野大地(大和) 13.400
小島埜和(弘前学院聖愛) 13.400
安藤幸粋(岡垣) 13.400
2019 選手名 得点
1 岸田匡玄(槇島) 13.650
2 谷田雅治(宮の原) 13.600
3 垣内晧成(知多) 13.350
4 新関愛翔(酒田第三) 13.300
4 小野凉城(野洲北) 13.300

鉄棒

2022 選手名 得点
1 桒原立貴(みずき) 13.100
2 赤堀早朱慶(末広) 13.000
3 井上響生(増戸) 12.700
4 水鳥大翔(末広) 12.600
5 柴沼咲太朗(白山台) 12.500
2019 選手名 得点
1 須永光輝(八王子第四) 12.750
2 川村一琉(門真第四) 12.500
3 吉田優生(広嶺) 12.400
4 杉山諒将(末広) 12.350
4 谷田雅治(宮の原) 12.350
4 中村隆太郎(玉) 12.350
4 脇原和志(操山) 12.350

女子種目別選手権の速報、結果/リザルト

女子種目別選手権の速報、結果をここでお知らせします。

※競技開始まで昨年の結果を記載します。

跳馬

順位 選手名 得点
1 吉田笑琉(川崎) 13.850
2 川上めい(聖和女子学院) 13.500
3 大山蒼來(尾張旭市立東) 13.500
4 齊藤天絆(矢中) 13.400
5 佐藤美結(守山南) 13.400
蛯谷花音(藤岡市立北) 13.400
2019 選手名 得点
1 宮田笙子(亀岡) 14.650
2 牛奥小羽(名古屋経大市邨) 14.350
3 岡村真(橋北) 14.300
4 畠田千愛(南成瀬) 14.200
5 川端凜(相愛) 14.100

段違い平行棒

順位 選手名 得点
1 中村遥香(相愛) 14.400
2 江口遙(板櫃) 13.950
3 蛯谷花音(藤岡市立北) 13.600
4 平川紗衣(新曽) 13.400
5 齊藤天絆(矢中) 13.250
2019 選手名 得点
1 畠田千愛(南成瀬) 14.400
2 岡村真(橋北) 14.000
3 川端凜(相愛) 13.800
4 曽根崎しずく(田代) 13.700
5 宮田笙子(亀岡) 13.550

平均台

順位 選手名 得点
1 岸里奈(新曽) 14.500
2 蛯谷花音(藤岡市立北) 13.750
3 飯島琉日(小山) 13.650
4 林佑芽(相愛) 13.600
5 馬場紗里(藤村女子) 13.250
平川紗衣(新曽) 13.250
2019 選手名 得点
1 岡村真(橋北) 14.750
2 畠田千愛(南成瀬) 14.400
3 竹澤薫子(城南) 14.350
4 水村理乃(幡羅) 14.250
5 矢田部希望(新曽) 13.950

ゆか(床)

順位 選手名 得点
1 岸里奈(新曽) 14.000
2 中村遥香(相愛) 13.650
3 梅本咲和(安城西) 13.650
4 林佑芽(相愛) 13.500
5 飯島琉日(小山) 13.450

第55回全国中学校体操競技選手権大会(全中)2024

第55回全国中学校体操競技選手権大会(全中)2024について記載します。

日程、タイムテーブル/試合開始時間、開催地/会場|要項、大会概要

競技日程、会場

全日程:2024年8月未定

開会式:

閉会式:

開催地/会場:新潟県上越市

タイムテーブル/試合時間

待機中。