2022年-2023年、第59回全国大学ラグビーフットボール選手権大会が開幕します。
予選、決勝トーナメントの状況や途中経過、優勝校は?
試合の速報、結果、順位、成績、得点/スコア、出場校、組み合わせ、トーナメント対戦表、抽選会、そして日程、スケジュール/試合開始時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
全国大学ラグビー選手権大会2022-2023の日程、スケジュール/キックオフ時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2022年11月19日(土)~2023年1月8日(日)
11月19日(土)|1日目(初日)
1回戦:13:00~
会場:ミクニワールドスタジアム北九州
11月27日(日)|2日目
2回戦:13:00~
会場:パロマ瑞穂ラグビー場
12月11日(日)|3日目
3回戦:11:30~、11:45~、14:00~
会場:秩父宮ラグビー場、東大阪市花園ラグビー場
12月25日(日)|4日目
準々決勝:11:30~、12:10~、14:00~、14:25~
会場:秩父宮ラグビー場、ヨドコウ桜スタジアム
1月2日(月)|5日目
準決勝:12:25~、14:40~
会場:国立競技場
1月8日(日)|6日目(最終日)
決勝戦:13:15~
会場:国立競技場
新型コロナウイルスで延期、中止、無観客開催などの影響は?
新型コロナウイルスで大会開催に影響がある場合にはここに記載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については情報が入り次第掲載します。
NHK:スポーツオンライン
2023年1月2日(月)|12:15~
2023年1月8日(日)|13:05~
NHK BS1
2023年1月2日(月)|12:15~
2023年1月8日(日)|13:05~
J SPORTS
2023年1月2日(月)|18:00~、20:00~
2023年1月8日(日)|20:00~
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会について記載します。
出場チーム、組み合わせ、トーナメント対戦表
出場校、トーナメント表については後の記事に掲載します。
1回戦の速報、結果|11月19日(土)
1回戦の速報、結果をここでお知らせします。
13:00~|福岡工業大学 vs 八戸学院大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇福岡工業大学 | 29 | 28 | 57 |
×八戸学院大学 | 0 | 0 | 0 |
2回戦の速報、結果|11月27日(日)
2回戦の速報、結果をここでお知らせします。
13:00~|IPU環太平洋大学 vs 福岡工業大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×IPU環太平洋大学 | 18 | 7 | 25 |
〇福岡工業大学 | 19 | 12 | 31 |
3回戦の速報、結果|12月11日(日)
3回戦の速報、結果をここでお知らせします。
11:45~|同志社大学 vs 福岡工業大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇同志社大学 | 35 | 19 | 54 |
×福岡工業大学 | 0 | 5 | 5 |
14:00~|天理大学 vs 筑波大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×天理大学 | 12 | 10 | 22 |
〇筑波大学 | 26 | 24 | 50 |
14:00~|流通経済大学 vs 慶応義塾大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×流通経済大学 | 0 | 5 | 5 |
〇慶応義塾大学 | 24 | 21 | 45 |
11:30~|早稲田大学 vs 東洋大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇早稲田大学 | 7 | 24 | 31 |
×東洋大学 | 12 | 7 | 19 |
準々決勝(ベスト8)の速報、結果|12月25日(日)
準々決勝(ベスト8)の速報、結果をここでお知らせします。
14:00~|帝京大学 vs 同志社大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇帝京大学 | 19 | 31 | 50 |
×同志社大学 | 0 | 0 | 0 |
12:10~|筑波大学 vs 東海大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇筑波大学 | 7 | 13 | 20 |
×東海大学 | 0 | 17 | 17 |
14:25~|京都産業大学 vs 慶応義塾大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇京都産業大学 | 21 | 13 | 34 |
×慶応義塾大学 | 19 | 14 | 33 |
11:30~|早稲田大学 vs 明治大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇早稲田大学 | 13 | 14 | 27 |
×明治大学 | 14 | 7 | 21 |
準決勝(ベスト4)の速報、結果|1月2日(月)
準決勝(ベスト4)の速報、結果をここでお知らせします。
14:40~|帝京大学 vs 筑波大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇帝京大学 | 31 | 40 | 71 |
×筑波大学 | 5 | 0 | 5 |
12:25~|京都産業大学 vs 早稲田大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×京都産業大学 | 13 | 20 | 33 |
〇早稲田大学 | 17 | 17 | 34 |
決勝戦の速報、結果|1月8日(日)
決勝戦の速報、結果をここでお知らせします。
13:15~|帝京大学 vs 早稲田大学
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇帝京大学 | 28 | 45 | 73 |
×早稲田大学 | 12 | 8 | 20 |
全国大学ラグビー選手権2022-2023の優勝校、最終順位
全国大学ラグビー選手権2022-2023の優勝校、最終順位をここに掲載します。
優勝:帝京大学
準優勝:早稲田大学
第三位:筑波大学、京都産業大学
2022年
優勝:帝京大学
準優勝:明治大学
第三位:東海大学、京都産業大学
2021年
優勝:天理大学
準優勝:早稲田大学
第三位:帝京大学、明治大学
予選の速報、結果
予選の速報、結果をここでお知らせします。
関東大学対抗戦Aグループ
代表:帝京大学、明治大学、早稲田大学、慶応義塾大学、筑波大学
順位 | 学校名 | 勝点 |
1 | 帝京大 | 35 |
2 | 明治大 | 28 |
3 | 早稲田大 | 23 |
4 | 慶應義塾大 | 20 |
5 | 筑波大 | 17 |
6 | 立教大 | 9 |
7 | 青山学院大 | 6 |
8 | 日本体育大 | 0 |
12月3日(土) 14:00~|×慶応義塾大 14-57 〇帝京大
12月4日(日) 11:30~|×青山学院大 14-20 〇立教大
12月4日(日) 14:00~|×早稲田大 21-35 〇明治大
12月4日(日) 14:00~|〇筑波大 79-5 ×日本体育大
関東大学リーグ戦1部
代表:東海大、流通経済大、東洋大
順位 | 学校名 | 勝点 |
1 | 東海大 | 31 |
2 | 流通経済大 | 25 |
3 | 東洋大 | 22 |
4 | 日本大 | 15 |
5 | 立正大 | 15 |
6 | 法政大 | 14 |
7 | 大東文化大 | 11 |
8 | 関東学院大 | 1 |
関西学生Aリーグ
代表:京都産業大、天理大、同志社大
順位 | 学校名 | 勝点 |
1 | 京都産業大 | 33 |
2 | 天理大 | 25 |
3 | 同志社大 | 16 |
4 | 近畿大 | 15 |
5 | 関西学院大 | 14 |
6 | 立命館大 | 14 |
7 | 摂南大 | 13 |
8 | 関西大 | 6 |
12月3日(土) 11:45~|〇摂南大学 31-25 ×関西学院大学
12月3日(土) 14:00~|×関西大学 14-45 〇立命館大学
12月3日(土) 11:45~|×天理大学 19-45 〇同志社大学
12月3日(土) 14:05~|×近畿大学 18-39 〇京都産業大学
九州学生リーグ
代表:福岡工業大学
東海・北陸・中国・四国代表
代表:IPU環太平洋大学
東北・北海道代表
代表:八戸学院大学
全国大学ラグビー選手権大会2023-2024の日程、スケジュール/キックオフ時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2023年11月未定~2024年1月未定
2022年結果
2022年結果を掲載します。
1回戦
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇朝日大学 | 27 | 33 | 60 |
×八戸学院大学 | 0 | 7 | 7 |
2回戦
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×福岡大学 | 21 | 0 | 21 |
〇朝日大学 | 7 | 29 | 36 |
3回戦
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇同志社大学 | 24 | 22 | ㊻ |
朝日大学 | 0 | 7 | 7 |
4回戦
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×近畿大学 | 0 | 10 | 10 |
〇慶応義塾大学 | 3 | 10 | ⑬ |
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×大東文化大学 | 12 | 17 | 29 |
〇同志社大学 | 20 | 11 | ㉛ |
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇日本大学 | 17 | 24 | ㊶ |
×日本体育大学 | 17 | 5 | 22 |
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇明治大学 | 17 | 10 | ㉗ |
×天理大学 | 3 | 14 | 17 |
準々決勝(ベスト8)
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇帝京大学 | 45 | 31 | 76 |
×同志社大学 | 5 | 19 | 24 |
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×日本大学 | 7 | 19 | 26 |
〇京都産業大学 | 15 | 12 | 27 |
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇東海大学 | 24 | 3 | 27 |
×慶応義塾大学 | 12 | 0 | 12 |
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇明治大学 | 8 | 12 | 20 |
×早稲田大学 | 15 | 0 | 15 |
準決勝(ベスト4)
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×東海大学 | 3 | 21 | 24 |
〇明治大学 | 21 | 18 | 39 |
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
〇帝京大学 | 10 | 27 | 37 |
×京都産業大学 | 23 | 7 | 30 |
決勝戦
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
×明治大学 | 0 | 14 | 14 |
〇帝京大学 | 20 | 7 | ㉗ |
2021年結果
2021年結果を掲載します。
1回戦
〇福岡工業大学 43-21 ×八戸学院大学
2回戦
×朝日大学 24-28 〇福岡工業大学
3回戦
×同志社大学 棄権- 〇帝京大学
〇慶應義塾大学 47-14 ×京都産業大学
〇日本大学 108-0 ×福岡工業大学
〇流通経済大学 (抽選)19-19 ×筑波大学
準々決勝(ベスト8)
×東海大学 8-14 〇帝京大学
×慶應義塾大学 14-29 〇早稲田大学
〇明治大学 34-7 ×日本大学
×流通経済大学 17-78 〇天理大学
準決勝(ベスト4)
×帝京大学 27-33 〇早稲田大学
×明治大学 15-41 〇天理大学
決勝戦
×早稲田大学 28-55 〇天理大学