スポンサーリンク

2023年/令和5年、東京マラソンが開催されます。

女子のフルマラソンのリアルタイム状況や経過、優勝者は?

女子の速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)、成績、エリート選手/出場選手、エントリーについて掲載します。

東京マラソン2023 女子

東京マラソン2023 女子について記載します。

女子の結果、順位、記録/タイム|リアルタイム実況

女子の速報、結果、順位、記録/タイムをここでお知らせします。

9:10スタートです



途中経過

5km地点通過タイム:16分19秒

10km地点通過タイム:32分34秒

15km地点通過タイム:48分31秒

20km地点通過タイム:1時間04分44秒 日本勢トップは松田瑞生(ダイハツ)1時間05分52秒で日本新記録のペース。

中間点通過タイム:

25km地点通過タイム:1時間21分07秒 松田瑞生(ダイハツ)1時間22分44秒

30km地点通過タイム:1時間37分25秒 松田瑞生(ダイハツ)1時間40分03秒

35km地点通過タイム:1時間53分11秒 松田瑞生(ダイハツ)1時間57分14秒

優勝者、最終順位

優勝者、最終順位をここに掲載します。

優勝:ローズマリー・ワンジル(ケニア) 2時間16分28秒

第2位:ツェハイ・ゲメチュ(エチオピア) 2時間16分56秒

第3位:アシェテ・ベケレ(エチオピア) 2時間19分11秒

第4位:ウォルクネシュ・エデサ(エチオピア) 2時間20分13秒

第5位:B・サイナ(アメリカ) 2時間21分40秒

第6位:松田瑞生(ダイハツ) 2時間21分44秒

第7位:細田あい(エディオン) 2時間22分08秒

第8位:リンゼイ・フラナガン(アメリカ) 2時間26分08秒

第9位:森田香織(パナソニック) 2時間26分31秒

第10位:阿部有香里(京セラ) 2時間28分20秒

国内招待選手

女子の国内招待選手は以下の通りです。

一山麻緒

所属:資生堂

自己ベスト:2:20:29

松田瑞生

所属:ダイハツ

自己ベスト:2:20:52

細田あい

所属:エディオン

自己ベスト:2:21:42

松下菜摘

所属:天満屋

自己ベスト:2:23:05

海外招待選手

女子の海外招待選手は以下の通りです。

アシェテ・ベケレ

国籍:エチオピア

ロンドン2021で第2位

自己ベスト:2:17:58

ローズマリー・ワンジル

国籍:ケニア

ベルリン2022で第2位

自己ベスト:2:18:00

ティギスト・アバイェチェウ

国籍:エチオピア

ベルリン2022で第3位

自己ベスト:2:18:03

ジョーンチェリモ・メリー

国籍:ルーマニア

ソウル国際2022の覇者

自己ベスト:2:18:04

ウォルクネシュ・エデサ

国籍:エチオピア

ベルリン2022で第4位

自己ベスト:2:20:24

ツェハイ・ゲメチュ

国籍:エチオピア

アムステルダム2022で第3位

自己ベスト:2:18:59

リンゼイ・フラナガン

国籍:アメリカ

ゴールドコースト2022の覇者

自己ベスト:2:24:35

女子のエリート選手のエントリー、出場選手/出場者

女子のエリート選手のエントリー一覧について記載します。

女子のエリート選手
ベッツィ・サイナ アントニナ・クワンバイ リサ・ウェイトマン 阿部有香里
太田琴菜 ナターシャ・コクラム 田中華絵 森田香織
岡田唯 ベティ・ドイツ 堀江美里 クリスタ・ドゥーシェーン
水口瞳 池本愛 森川千明 藤澤舞
大井千鶴 仲田光穂 水清田有紀 綾部しのぶ
中村瑠花 鈴木絵里 合田なぎさ 廣瀬光子
大渕芽亜里 森野麻美 近藤瞳 松本恭子
土屋直子 黒澤夏楠 高野温菜 瀧波美緒
馬渕裕子

過去大会結果

過去の大会結果を記載します。

2022年結果

優勝:ブリジット・コスゲイ(ケニア) 2時間16分02秒

第2位:アシェテ・ベケレ(エチオピア) 2時間17分58秒

第3位:ゴティトム・ゲブレシラシエ(エチオピア) 2時間18分18秒

第4位:アンジェラ・タヌイ(ケニア) 2時間18分42秒

第5位:ヒウォト・ゲブレキダン(ケニア) 2時間19分10秒

第6位:一山麻緒(ワコール) 2時間21分02秒

第7位:新谷仁美(積水化学) 2時間21分17秒

第8位:サラ・ホール(アメリカ) 2時間22分56秒

第9位:ヘレン・ベケレ(エチオピア) 2時間24分33秒

第10位:森田香織(パナソニック) 2時間27分38秒

途中経過

間もなくスタートです

スタートしました

5km地点通過タイム:16分05秒、ヒウォト・ゲブレキダンが先頭

10km地点通過タイム:32分14秒、先頭はブリジット・コスゲイ

15km地点通過タイム:48分21秒

20km地点通過タイム:1時間04分35秒

25km地点通過タイム:1時間20分48秒

30km地点通過タイム:1時間36分59秒、先頭はブリジット・コスゲイ、日本人の先頭は一山麻緒、新谷仁美で1時間39分02秒で通過

2020年結果

優勝:ロナー・チェムタイサルピーター 2時間17分45秒 大会新記録!

第2位:ベルハネ・ディババ 2時間18分35秒

第3位:ストゥメ・アセファケベセ 2時間20分30秒

第4位:カプチッチ・セリーチュピエゴ 2時間21分42秒

第5位:ティギスト・ギルマ 2時間21分56秒

途中経過

15km地点通過タイム:49分16秒、1位/センベレ・テフェリ、2位/ロナー・チェムタイサルピーター、3位/ルティ・アガ

20km地点通過タイム:1時間05分38秒、1位/センベレ・テフェリ、2位/カプチッチ・セリーチュピエゴ、3位/ロナー・チェムタイサルピーター

25km地点通過タイム:1時間22分00秒、1位/ロナー・チェムタイサルピーター、2位/アズメラ・ゲブル、3位/ストゥメ・アセファケベセ

35km地点通過タイム:1時間54分19秒、1位/ロナー・チェムタイサルピーター、2位/ベルハネ・ディババ、3位/ストゥメ・アセファケベセ