スポンサーリンク

 

2019年/令和元年、MGCマラソングランドチャンピオンシップ/東京オリンピック2020日本代表選考競技会が東京で開催されます。

男子、女子のレース状況や途中経過は?

競技の速報、結果/リザルト、順位、記録/タイム、成績、そしてスタート時間、テレビ放送(実況、中継)、ライブ動画配信、出場選手について見て行きましょう。

MGCマラソングランドチャンピオンシップの日程、スタート時間、開催地/会場

MGCマラソングランドチャンピオンシップの日程、スタート時間、開催地/会場については以下の通りです。

日程:2019年9月15日(日)

男子スタート時間:8時50分~

女子スタート時間:9時10分~

開催地/会場:東京都/明治神宮

テレビ放送(実況、中継)/地上波、ライブ動画配信、ラジオ放送

テレビ放送(実況、中継)、ライブ動画配信については以下の通りです。

TBS

男子:9月15日(日) 8時00分~11時24分

NHK総合

女子:9月15日(日) 8時00分~11時54分

TBSラジオ

男子:9月15日(日) 8時00分~12時00分

NHKラジオ第1

女子:9月15日(日) 8時00分~12時00分




東京五輪/オリンピック2020 日本代表選手内定の条件

東京五輪/オリンピック2020の日本代表選手に内定する条件はMGCで1位、2位の成績を残すことです。

出場選手/出場者

出場選手については以下の通りです。

男子の出場選手

①村澤明伸 ②大迫傑 ③上門大祐 ④竹ノ内佳樹 ⑤園田隼 ⑥設楽悠太 ⑦井上大仁 ⑧木滑良 ⑨宮脇千博 ⑩山本憲二 ⑪佐藤悠基 ⑫中村匠吾 ⑬岡本直己 ⑭谷川智浩 ⑮大塚祥平 ⑯中本健太郎 ⑰藤本拓 ⑱服部勇馬 ⑲福田穣 ⑳橋本崚 ㉑岩田勇治 ㉒堀尾謙介 ㉓今井正人 ㉔藤川拓也 ㉕神野大地 ㉖山本浩之 ㉗河合代二 ㉘髙久龍 ㉙荻野皓平 ㉚一色恭志 ㉛鈴木健吾

女子の出場選手

①前田穂南 ②松田瑞生 ③安藤友香 ④関根花観 ⑤岩出玲亜 ⑥野上恵子 ⑦鈴木亜由子 ⑧小原怜 ⑨福士加代子 ⑩上原美幸 ⑪前田彩里 ⑫一山麻緒

MGCマラソングランドチャンピオンシップ 男子の速報、結果/リザルト、順位、記録/タイム

MGCマラソングランドチャンピオンシップ 男子の速報、結果/リザルト、順位、記録/タイムをここでお知らせします。

スタートしました

スタート直後、設楽悠太が先頭に立つ

設楽悠太が15秒ほど離して1人先頭:1km 3分ペース

3km地点通過

5km地点通過:設楽悠太14分55秒、谷川智浩が転倒し離される

8km地点:設楽悠太は450mほど離れて先頭に

9km地点通過タイム:設楽悠太26分47秒

13km地点通過:1km3分5秒にペースを少し落として通過、13km手前で村澤が転倒

15km地点:設楽悠太44分59秒で通過、設楽と2位の山本憲二の差は2分13秒

18km通過:設楽悠太が変わらず先頭、2位集団は鈴木、大迫、服部、中村、神野の順

20km地点:設楽悠太1時間00分04秒で通過、1分56秒遅れで2位集団の鈴木、大迫、服部、中村

中間点:設楽が1人先頭で1時間03分27秒で通過

25km地点通過:設楽悠太が1時間15分32秒で通過

28km地点通過:設楽悠太がペースを3分13秒に落として以前として先頭、1分31秒差と縮めて2位集団が通過

30km地点通過:設楽悠太が1時間31分41秒で通過、ペースが落ち始める

31.5km地点:2位集団は9人に中本が先頭に出る

32.8km折返し地点:設楽悠太はややペースが落ちて1時間41分21秒で折返す、2位集団と54秒差

35km地点:設楽悠太は1km3分28秒ペース、2位集団との差が35秒差に縮まる

37km地点:2位集団が設楽悠太との差を10秒に縮める

37km地点過ぎ:2位集団が設楽悠太をとらえる、先頭が鈴木に入れ替わる

37.5km地点:設楽が離される

38km地点:先頭集団は8人、鈴木、中村、大迫、服部、大塚、中本、橋本、竹ノ内

40km地点:先頭は中村匠吾、服部、大迫、橋本の順

41km地点:先頭は中村、大迫、3位に服部

42km地点:中村が先頭、2位に服部

順位 選手名 記録/タイム
1 中村匠吾 2:11:28
2 服部勇馬 2:11:36
3 大迫傑 2:11:41
4 大塚祥平 2:11:58
5 橋本崚 2:12:07
6 竹ノ内佳樹 2:12:31
7 鈴木健吾 2:12:44
8 中本健太郎 2:12:46
9 藤本拓
10 岡本直己

速報中!MGCマラソングランドチャンピオンシップ 女子の速報、結果/リザルト、順位、記録/タイム

MGCマラソングランドチャンピオンシップ 女子の速報、結果/リザルト、順位、記録/タイムをここでお知らせします。

スタートしました

スタート直後一山麻緒が1人先頭に

1km地点:先頭一山麻緒:1km3分17秒ペース

2km地点:松田瑞生が7秒ほど遅れ始める

4km地点:先頭一山麻緒3分18秒ペース

6km地点:岩出が少し遅れ始める。先頭集団に一山、安藤

10km地点:3分20秒ペースに、先頭から前田、一山、安藤、松田、小原、鈴木、福士、上原、岩出、野上

11km地点:3分20秒ペース

13km過ぎ:一山が遅れ始める

14km地点通過:1km3分30秒ペース、先頭集団5人、前田、安藤、小原、福士、鈴木

16km地点通過:先頭から前田、鈴木、安藤、小原、福士の順

17km過ぎ:福士が遅れ始める

19.5km地点:先頭は前田、鈴木の2人に

中間点通過タイム:前田が1時間11分05秒で通過

23km地点:前田が1人先頭、2位の鈴木とは17秒差

24km地点:前田が先頭、鈴木との差は30秒差、3位は小原

26km地点通過:先頭から前田、鈴木、小原、松田、福士の順

32.5km地点:前田が依然として先頭

36.0km地点:現在の順位、前田、鈴木、小原、松田、福士、野上、安藤、一山、岩出

39km地点:前田穂南が先頭で通過、2位に鈴木

40km地点:前田穂南が2時間17分19秒で通過

順位 選手名 記録/タイム
1 前田穂南 2:25:15
2 鈴木亜由子 2:29:02
3 小原怜 2:29:06
4 松田瑞生 2:29:51
5 野上恵子 2:31:14
6 一山麻緒 2:32:30
7 福士加代子 2:33:29
8 安藤友香 2:36:29
9 岩出玲亜 2:41:22
上原美幸 棄権

東京五輪/オリンピック2020 日本代表選手内定者

東京五輪/オリンピック2020の日本代表選手/内定者をここに掲載します。

男子日本代表

〇中村匠吾(富士通)

〇服部勇馬(トヨタ自動車)

女子日本代表

〇前田穂南(天満屋)

〇鈴木亜由子(日本郵政グループ)