スポンサーリンク

2023年/令和5年元旦、ニューイヤー駅伝inぐんま(第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会)が群馬県で開催されます。

レースの状況や途中経過、優勝チーム、シード権獲得は?

競技の速報、結果/リザルト、順位、成績、通過記録(タイム)、区間賞、区間記録、そしてスタート時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、区間エントリー/オーダーについて掲載します。



ニューイヤー駅伝2023の日程、スタート時間、区間距離/予想通過時刻|要項、大会概要

ニューイヤー駅伝2023の日程、スタート時間については以下の通りとなっております。

日程:2023年1月1日(日・元旦)

スタート時間:午前9時15分スタート

区間距離/予想通過時刻

総距離:100.0km

第1区:12.3km/9時49分

第2区:8.3km/10時11分

第3区:13.6km/10時50分

第4区:22.4km/11時53分

第5区:15.8km/12時41分

第6区:11.9km/13時15分

第7区:15.7km

新型コロナウイルスで大会中止、延期、無観客試合などの影響は?

新型コロナウイルスにより大会開催への影響があった場合にはここに記載します。

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については情報が入り次第更新します。

TBS

2023年1月1日(日)元旦|8:30~14:30



ニューイヤー駅伝2023の速報、結果/リザルト、順位、通過記録(タイム)

ニューイヤー駅伝2023の速報、結果/リザルト、順位、記録(タイム)をここでお知らせします。

スタートしました

1区

1km地点通過タイム:2分56秒

3km地点通過タイム:9分11秒

5km地点通過タイム:15分07秒、旭化成、三菱重工が先頭

8km地点通過タイム:23分57秒、先頭は旭化成、三菱重工

10km地点通過タイム:29分33秒、先頭は三菱重工

順位 チーム名 通過記録
1 GMOインターネット 35:35
2 Honda 35:35
3 ヤクルト 35:35
4 富士通 35:36
5 JR東日本 35:37
6 マツダ 35:37
7 トヨタ自動車 35:37
8 コモディイイダ 35:39
9 トヨタ紡織 35:40
10 SGホールディングス 35:40
11 三菱重工 35:42
12 SUBARU 35:42
13 日立物流 35:42
14 コニカミノルタ 35:43
15 旭化成 35:44

2区

順位 チーム名 通過記録
1 SUBARU 57:41
2 三菱重工 57:42
3 九電工 57:47
4 富士通 57:47
5 トヨタ自動車九州 57:54
6 日立物流 58:02
7 Honda 58:03
8 ヤクルト 58:04
9 SGホールディングス 58:04
10 JR東日本 58:06
11 トヨタ紡織 58:13
12 旭化成 58:15
13 中電工 58:16
14 黒崎播磨 58:20
15 愛三工業 58:20

3区

順位 チーム名 通過記録
1 三菱重工 1:35:48
2 SUBARU 1:35:49
3 Honda 1:36:13
4 SGホールディングス 1:36:13
5 トヨタ自動車 1:36:16
6 ヤクルト 1:36:17
7 GMOインターネット 1:36:19
8 富士通 1:36:35
9 中国電力 1:36:35
10 日立物流 1:36:43
11 トヨタ自動車九州 1:36:44
12 旭化成 1:36:44
13 トヨタ紡織 1:36:45
14 マツダ 1:36:46
15 黒崎播磨 1:36:47

4区

中間点:32分27秒、先頭は三菱重工、GMO、Honda、富士通が+18秒

18.5km地点:Hondaが先頭に

19.5km地点:Hondaと三菱重工が先頭争い

20.0km地点:Hondaが先頭に

順位 チーム名 通過記録
1 Honda 2:40:51
2 三菱重工 2:41:03
3 トヨタ自動車 2:41:03
4 GMOインターネット 2:41:08
5 SGホールディングス 2:41:14
6 富士通 2:41:18
7 黒崎播磨 2:41:24
8 Kao 2:41:28
9 SUBARU 2:42:15
10 中電工 2:42:21
11 トヨタ自動車九州 2:42:25
12 中国電力 2:42:26
13 トヨタ紡織 2:42:30
14 ヤクルト 2:42:31
15 旭化成 2:42:33

5区

11.0km地点:先頭はHonda、富士通、GMOが+30秒

順位 チーム名 通過記録
1 Honda 3:26:38
2 GMOインターネット 3:27:12
3 富士通 3:27:16
4 トヨタ自動車 3:27:19
5 三菱重工 3:27:33
6 SGホールディングス 3:27:34
7 SUBARU 3:28:28
8 中電工 3:28:30
9 黒崎播磨 3:28:35
10 Kao 3:28:53
11 日立物流 3:29:04
12 旭化成 3:29:11
13 トヨタ紡織 3:29:17
14 JR東日本 3:29:57
15 ヤクルト 3:30:04

6区

順位 チーム名 通過記録
1 Honda 4:01:53
2 富士通 4:02:39
3 三菱重工 4:02:52
4 SGホールディングス 4:02:59
5 GMOインターネット 4:03:18
6 トヨタ自動車 4:04:02
7 トヨタ紡織 4:04:15
8 中電工 4:04:34
9 SUBARU 4:04:54
10 黒崎播磨 4:05:07
11 日立物流 4:05:34
12 ヤクルト 4:05:38
13 JR東日本 4:05:56
14 トヨタ自動車九州 4:05:57
15 旭化成 4:06:08

7区|最終区

順位 チーム名 通過記録
優勝 Honda 4:48:06 ※大会2連覇
2 富士通 4:48:52
3 トヨタ自動車 4:50:10
4 三菱重工 4:50:13
5 GMOインターネット 4:50:16
6 SGホールディングス 4:50:17
7 SUBARU 4:51:32
8 中電工 4:51:36
9 トヨタ紡織 4:52:47
10 JR東日本 4:52:53
11 トヨタ自動車九州 4:52:56
12 日立物流 4:52:57
13 Kao 4:53:19
14 黒崎播磨 4:53:26
15 サンベルクス 4:53:30

ニューイヤー駅伝2023の区間賞、区間記録、区間新記録

ニューイヤー駅伝2023の区間賞、区間記録、区間新記録をここでお知らせします。

1区の区間賞、区間記録

西暦 チーム名 選手名 区間記録
2023 GMOインターネット 村山紘太 35分35秒
2022 九電工 舟津彰馬 34分41秒
2021 富士通 松枝博輝 35分28秒
2020 JR東日本 大隅裕介 34分37秒
2019 九電工 中村信一郎 35分57秒

2区の区間賞、区間記録

西暦 チーム名 選手名 区間記録
2023 九電工 B・コエチ 21分54秒
2022 SUBARU B・キプランガット 22分03秒
2021 九電工 B・コエチ 21分53秒(区間新)
2020 九電工 B.コエチ 21分55秒
2019 愛三工業 R.ケモイ 22分12秒

3区の区間賞、区間記録

西暦 チーム名 選手名 区間記録
2023 トヨタ自動車 太田智樹 37分40秒
2022 旭化成 相澤晃 37分09秒(区間新)
2021 住友電工 田村和希 37分39秒(区間タイ)
2020 トヨタ自動車 西山雄介 37分39秒(区間新)
2019 旭化成 鎧坂哲哉 38分04秒

4区の区間賞、区間記録

西暦 チーム名 選手名 区間記録
2023 Kao 池田耀平 1時間04分04秒
2022 黒崎播磨 細谷恭平 1時間03分43秒(区間新)
2021 SGホールディングス 佐藤悠基 1時間04分00秒
2020 MHPS 井上大仁 1時間03分57秒(区間新)
2019 MHPS 井上大仁 1時間04分37秒

5区の区間賞、区間記録

西暦 チーム名 選手名 区間記録
2023 Honda 青木涼真 45分47秒
2022 旭化成 小野知大 47分46秒
2021 トヨタ自動車 服部勇馬 46分23秒
2020 旭化成 村山謙太 45分44秒
2019 トヨタ自動車 服部勇馬 45分47秒

6区の区間賞、区間記録

西暦 チーム名 選手名 区間記録
2023 トヨタ紡織 羽生拓矢 34分58秒
2022 Honda 中山顕 36分27秒
2021 富士通 鈴木健吾 35分33秒
2020 旭化成 小野知大 35分13秒(区間新)
2019 旭化成 市田宏 36分14秒

7区の区間賞、区間記録

西暦 チーム名 選手名 区間記録
2023 トヨタ自動車 服部勇馬 46分08秒
2022 Honda 土方英和 46分36秒
2021 富士通 浦野雄平 46分35秒
2020 旭化成 鎧坂哲哉 44分47秒(区間新)
2019 安川電機 古賀淳紫 45分36秒

ニューイヤー駅伝2023の優勝チーム、シード権、最終成績

ニューイヤー駅伝2023の優勝チーム、シード権、最終成績をここに掲載します。

順位 チーム名 通過記録
優勝 Honda 4:48:06 ※大会2連覇
2 富士通 4:48:52
3 トヨタ自動車 4:50:10
4 三菱重工 4:50:13
5 GMOインターネット 4:50:16
6 SGホールディングス 4:50:17
7 SUBARU 4:51:32
8 中電工 4:51:36
9 トヨタ紡織 4:52:47
10 JR東日本 4:52:53
11 トヨタ自動車九州 4:52:56
12 日立物流 4:52:57
13 Kao 4:53:19
14 黒崎播磨 4:53:26
15 サンベルクス 4:53:30

2022年結果

順位 チーム名 通過記録
優勝 Honda 4:51:04
2 SUBARU 4:52:09
3 旭化成 4:52:47
4 三菱重工 4:52:49
5 トヨタ自動車 4:54:08
6 黒崎播磨 4:54:50
7 SGホールディングス 4:54:52
8 トヨタ自動車九州 4:54:53
9 GMOインターネット 4:54:58
10 日立物流 4:55:05
11 トヨタ紡織 4:55:19
12 富士通 4:56:36
13 ヤクルト 4:56:43
14 マツダ 4:56:45
15 NTT西日本 4:57:03

2021年結果

順位 チーム名 通過記録
優勝 富士通 4:48:52
2 トヨタ自動車 4:49:55
3 旭化成 4:50:32
4 日立物流 4:52:33
5 Honda 4:52:38
6 三菱重工 4:52:45
7 JR東日本 4:53:54
8 ヤクルト 4:54:55
9 GMOインターネット 4:54:58
10 SGホールディングス 4:55:05
11 トヨタ自動車九州 4:55:10
12 大阪ガス 4:55:16
13 住友電工 4:55:26
14 九電工 4:55:27
15 トヨタ紡織 4:55:30

2020年結果

順位 チーム名 通過記録
1 旭化成 4:46:07
2 トヨタ自動車 4:48:36
3 Honda 4:49:30
4 JR東日本 4:50:40
5 GMOインターネットグループ 4:50:46
6 愛三工業 4:51:32
7 ヤクルト 4:51:33
8 コニカミノルタ 4:51:36
9 カネボウ 4:51:37
10 マツダ 4:51:39
11 安川電機 4:51:40
12 トヨタ自動車九州 4:52:47
13 トヨタ紡織 4:52:50
14 中電工 4:53:21
15 大阪ガス 4:53:22

出場チーム、区間エントリー

出場チームについては以下の通りです。

区間エントリー

富士通

Honda(ホンダ)

日立物流

ヤクルト

サンベルクス

GMOインターネットグループ

SUBARU(スバル)

Kao(花王)

JR東日本

コニカミノルタ

コモディイイダ

埼玉医科大学G

トヨタ自動車

トヨタ紡織

NTN

愛知製鋼

愛三工業

トーエネック

中央発條

YKK

NTT西日本

SGホールディングスグループ

大塚製薬

住友電工

大阪ガス

中国電力

中電工

マツダ

JFEスチール

黒崎播磨

九電工

トヨタ自動車九州

安川電機

旭化成

三菱重工

西鉄

戸上電機製作所

ニューイヤー駅伝2024の日程、スタート時間、区間距離/予想通過時刻|要項、大会概要

ニューイヤー駅伝2024の日程、スタート時間については以下の通りとなっております。

日程:2024年1月1日(月・元旦)

スタート時間:午前9時15分スタート

2022年結果

2022年の結果を掲載します。

1区

順位 チーム名 通過記録
1 九電工 34:41
2 YKK 34:44
3 富士通 34:44
4 旭化成 34:45
5 日立物流 34:46
6 GMOインターネット 34:46
7 JR東日本 34:50
8 トヨタ自動車 34:54
9 三菱重工 34:56
10 SUBARU 34:57
11 NTT西日本 34:57
12 マツダ 34:59
13 Honda 35:00
14 中電工 35:01
15 トヨタ紡織 35:03

2区

順位 チーム名 通過記録
1 SUBARU 57:00
2 YKK 57:16
3 トヨタ紡織 57:19
4 マツダ 57:21
5 三菱重工 57:21
6 中電工 57:24
7 小森コーポレーション 57:28
8 コニカミノルタ 57:38
9 九電工 57:43
10 旭化成 57:45
11 日立物流 57:46
12 GMOインターネット 57:48
13 カネボウ 57:53
14 NTT西日本 57:54
15 ヤクルト 57:55

3区

順位 チーム名 通過記録
1 三菱重工 1:34:38
2 旭化成 1:34:54
3 トヨタ紡織 1:35:06
4 マツダ 1:35:14
5 NTT西日本 1:35:16
6 SUBARU 1:35:18
7 トヨタ自動車 1:35:31
8 日立物流 1:35:44
9 カネボウ 1:35:45
10 黒崎播磨 1:35:46
11 富士通 1:35:47
12 トーエネック 1:35:48
13 九電工 1:35:53
14 Honda 1:35:56
15 SGホールディングス 1:35:58

4区

順位 チーム名 通過記録
1 三菱重工 2:38:50
2 黒崎播磨 2:39:29
3 SUBARU 2:39:44
4 トヨタ自動車 2:39:50
5 Honda 2:40:11
6 日立物流 2:40:24
7 トヨタ紡織 2:40:25
8 旭化成 2:40:28
9 マツダ 2:40:28
10 GMOインターネット 2:40:40
11 トヨタ自動車九州 2:40:42
12 トーエネック 2:41:10
13 NTT西日本 2:41:15
14 安川電機 2:41:16
15 SGホールディングス 2:41:17

5区

順位 チーム名 通過記録
1 三菱重工 3:27:29
2 SUBARU 3:27:50
3 Honda 3:28:01
4 黒崎播磨 3:28:08
5 旭化成 3:28:14
6 トヨタ自動車 3:29:00
7 トヨタ紡織 3:29:25
8 GMOインターネット 3:29:26
9 日立物流 3:29:29
10 トヨタ自動車九州 3:29:32
11 SGホールディングス 3:30:06
12 マツダ 3:30:18
13 NTT西日本 3:30:42
14 富士通 3:30:57
15 ヤクルト 3:31:01

6区

順位 チーム名 通過記録
1 Honda 4:04:28
2 SUBARU 4:04:44
3 三菱重工 4:05:00
4 旭化成 4:05:10
5 黒崎播磨 4:06:12
6 トヨタ自動車 4:06:12
7 トヨタ自動車九州 4:06:44
8 GMOインターネット 4:06:50
9 トヨタ紡織 4:06:54
10 日立物流 4:07:01
11 SGホールディングス 4:07:31
12 NTT西日本 4:07:53
13 マツダ 4:08:00
14 富士通 4:08:34
15 ヤクルト 4:08:37

7区|最終区

順位 チーム名 通過記録
1 Honda 4:51:04
2 SUBARU 4:52:09
3 旭化成 4:52:47
4 三菱重工 4:52:49
5 トヨタ自動車 4:54:08
6 黒崎播磨 4:54:50
7 SGホールディングス 4:54:52
8 トヨタ自動車九州 4:54:53
9 GMOインターネット 4:54:58
10 日立物流 4:55:05
11 トヨタ紡織 4:55:19
12 富士通 4:56:36
13 ヤクルト 4:56:43
14 マツダ 4:56:45
15 NTT西日本 4:57:03

2021年結果

2021年の結果を掲載します。

1区

順位 チーム名 通過記録
1 富士通 35:28
2 旭化成 35:29
3 トヨタ自動車 35:30
4 三菱重工 35:31
5 Honda 35:33
6 日立物流 35:34
7 YKK 35:34
8 サンベルクス 35:38
9 ひらまつ病院 35:41
10 安川電機 35:41
11 コモディイイダ 35:42
12 ヤクルト 35:43
13 中国電力 35:43
14 GMOインターネットグループ 35:44
15 中央発條 35:44

2区

順位 チーム名 通過記録
1 日立物流 57:37
2 ヤクルト 57:37
3 三菱重工 57:43
4 トヨタ自動車 57:44
5 九電工 57:46
6 富士通 57:49
7 GMOインターネット 57:49
8 NDソフト 57:53
9 JR東日本 57:58
10 NTT西日本 57:59
11 トヨタ紡織 58:04
12 Honda 58:05
13 旭化成 58:06
14 コニカミノルタ 58:10
15 埼玉医科大学グループ 58:11

3区

順位 チーム名 通過記録
1 GMOインターネット 1:35:48
2 旭化成 1:35:51
3 富士通 1:35:52
4 安川電機 1:36:06
5 日立物流 1:36:12
6 三菱重工 1:36:13
7 ヤクルト 1:36:18
8 トヨタ自動車 1:36:20
9 JR東日本 1:36:22
10 トヨタ紡織 1:36:28
11 マツダ 1:36:40
12 住友電工 1:36:47
13 Honda 1:36:54
14 中電工 1:37:09
15 トヨタ自動車九州 1:37:09

4区

順位 チーム名 通過記録
1 富士通 2:40:06
2 旭化成 2:40:24
3 三菱重工 2:40:27
4 トヨタ自動車 2:40:58
5 GMOインターネット 2:41:27
6 SGホールディングス 2:41:31
7 日立物流 2:41:36
8 安川電機 2:42:00
9 ヤクルト 2:42:04
10 JR東日本 2:42:04
11 住友電工 2:42:24
12 トヨタ紡織 2:42:25
13 大阪ガス 2:42:26
14 黒崎播磨 2:42:26
15 トヨタ自動車九州 2:42:27

5区

順位 チーム名 通過記録
1 富士通 3:26:44
2 旭化成 3:27:20
3 トヨタ自動車 3:27:21
4 三菱重工 3:27:23
5 Honda 3:29:01
6 日立物流 3:29:10
7 ヤクルト 3:29:20
8 JR東日本 3:29:23
9 SGホールディングス 3:29:25
10 大阪ガス 3:29:34
11 トヨタ自動車九州 3:29:35
12 黒崎播磨 3:29:36
13 安川電機 3:29:37
14 GMOインターネット 3:29:37
15 トヨタ紡織 3:30:46

6区

順位 チーム名 通過記録
1 富士通 4:02:17
2 トヨタ自動車 4:02:57
3 旭化成 4:02:57
4 三菱重工 4:05:13
5 JR東日本 4:05:34
6 Honda 4:05:50
7 日立物流 4:05:51
8 SGホールディングス 4:05:53
9 黒崎播磨 4:05:58
10 GMOインターネット 4:05:59
11 ヤクルト 4:06:00
12 トヨタ自動車九州 4:07:12
13 大阪ガス 4:07:17
14 安川電機 4:07:43
15 トヨタ紡織 4:08:01

7区|最終区

順位 チーム名 通過記録
1 富士通 4:48:52
2 トヨタ自動車 4:49:55
3 旭化成 4:50:32
4 日立物流 4:52:33
5 Honda 4:52:38
6 三菱重工 4:52:45
7 JR東日本 4:53:54
8 ヤクルト 4:54:55
9 GMOインターネット 4:54:58
10 SGホールディングス 4:55:05
11 トヨタ自動車九州 4:55:10
12 大阪ガス 4:55:16
13 住友電工 4:55:26
14 九電工 4:55:27
15 トヨタ紡織 4:55:30

2020年の結果

2020年の結果を掲載します。

1区

順位 チーム名 通過記録
1 JR東日本 34:37
2 旭化成 34:39
3 Honda 34:42
4 カネボウ 34:50
5 GMOインターネットグループ 34:51
6 トヨタ自動車 34:51
7 住友電工 34:53
8 コモディイイダ 34:56
9 愛三工業 34:57
10 ヤクルト 34:58
11 SGホールディングスグループ 34:59
12 日立物流 35:00
13 愛知製鋼 35:01
14 黒崎播磨 35:02
15 中央発條 35:05

2区

順位 チーム名 通過記録
1 旭化成 57:07
2 小森コーポレーション 57:15
3 ヤクルト 57:17
4 九電工 57:17
5 安川電機 57:18
6 愛三工業 57:22
7 日立物流 57:22
8 トヨタ自動車九州 57:28
9 カネボウ 57:31
10 マツダ 57:36
11 JR東日本 57:39
12 GMOインターネットグループ 57:40
13 中央発條 57:43
14 トヨタ自動車 57:46
15 コニカミノルタ 57:48

3区

順位 チーム名 通過記録
1 旭化成 1:35:17
2 カネボウ 1:35:22
3 トヨタ自動車 1:35:25
4 ヤクルト 1:35:25
5 マツダ 1:35:35
6 GMOインターネットグループ 1:35:42
7 SUBARU 1:35:55
8 中電工 1:35:56
9 Honda 1:36:02
10 九電工 1:36:03
11 愛三工業 1:36:12
12 安川電機 1:36:26
13 日立物流 1:36:28
14 トヨタ自動車九州 1:36:33
15 SGホールディングスグループ 1:36:40

4区

順位 チーム名 通過記録
1 トヨタ自動車 2:40:11
2 旭化成 2:40:23
3 ヤクルト 2:40:37
4 Honda 2:40:38
5 マツダ 2:40:51
6 GMOインターネットグループ 2:41:26
7 愛三工業 2:41:35
8 MHPS 2:41:36
9 トヨタ自動車九州 2:41:36
10 安川電機 2:41:37
11 中電工 2:41:41
12 カネボウ 2:41:44
13 JR東日本 2:41:50
14 トヨタ紡織 2:41:52
15 九電工 2:41:55

5区

順位 チーム名 通過記録
1 トヨタ自動車 3:26:02
2 旭化成 3:26:07
3 Honda 3:27:21
4 マツダ 3:28:04
5 GMOインターネットグループ 3:28:05
6 トヨタ自動車九州 3:28:23
7 ヤクルト 3:28:24
8 JR東日本 3:28:26
9 安川電機 3:28:27
10 カネボウ 3:28:28
11 トヨタ紡織 3:28:28
12 コニカミノルタ 3:28:39
13 愛三工業 3:28:47
14 中電工 3:28:59
15 大阪ガス 3:29:46

6区

順位 チーム名 通過記録
1 旭化成 4:01:20
2 トヨタ自動車 4:02:06
3 Honda 4:03:26
4 GMOインターネットグループ 4:04:07
5 JR東日本 4:04:08
6 マツダ 4:04:54
7 ヤクルト 4:04:57
8 カネボウ 4:05:09
9 トヨタ自動車九州 4:05:11
10 安川電機 4:05:22
11 愛三工業 4:05:29
12 コニカミノルタ 4:05:30
13 トヨタ紡織 4:05:55
14 中電工 4:06:07
15 SUBARU 4:06:19

7区/最終区

順位 チーム名 通過記録
1 旭化成 4:46:07
2 トヨタ自動車 4:48:36
3 Honda 4:49:30
4 JR東日本 4:50:40
5 GMOインターネットグループ 4:50:46
6 愛三工業 4:51:32
7 ヤクルト 4:51:33
8 コニカミノルタ 4:51:36
9 カネボウ 4:51:37
10 マツダ 4:51:39
11 安川電機 4:51:40
12 トヨタ自動車九州 4:52:47
13 トヨタ紡織 4:52:50
14 中電工 4:53:21
15 大阪ガス 4:53:22