2022年/令和4年度、第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)のボクシング競技が日光市で開幕します。
成年男子、成年女子、少年男子の状況や経過、優勝者、都道府県対抗の総合成績は?
試合の速報、結果、順位、出場選手(出場者)、組み合わせ、トーナメント対戦表、抽選会、そして日程、スケジュール、階級、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
栃木国体(国民体育大会)2022 ボクシングの日程、スケジュール、開催地/会場|要項、大会概要
栃木国体(国民体育大会)2022 ボクシングの日程、タイムテーブル、会場については以下の通りとなっております。
全日程:2022年10月6日(木)~10月10日(月)
開催地/会場:日光市/日光市大沢体育館
10月6日(木)|1日目(初日)
成年男子・成年女子・少年男子:1回戦
10月7日(金)|2日目
成年男子・少年男子:1回戦・2回戦
10月8日(土)|3日目
成年男子・成年女子・少年男子:準々決勝
10月9日(日)|4日目
成年男子・成年女子・少年男子:準決勝
10月10日(月)|5日目(最終日)
成年男子・成年女子・少年男子:決勝
新型コロナウイルスで延期、中止、無観客開催などの影響は?
新型コロナウイルスの延期、中止、無観客開催などの影響があった場合にはここに掲載します。
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
情報が入り次第お知らせします。
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会の日時は以下の通りです。
日程:2022年10月5日(水)
時間:14時00分~
国体のボクシングは隔年実施に
国体のボクシングは2023年から4年間は隔年実施になり、毎年は実施されなくなります。
出場選手(メンバー)、組み合わせ、トーナメント対戦表
情報が入り次第後の記事に掲載します。
都道府県予選の速報、結果
都道府県予選の速報、結果をここでお知らせします。
成年男子の速報、結果、順位、階級
成年男子の速報、結果、階級をここでお知らせします。
1回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライトフライ級
①〇長谷部大地(岡山) 棄権2回 ×大窪泰雅(熊本) ②〇大里拓未(埼玉) RSC2回 ×箭柏鳳成(山形) ③〇川口玲司(愛知) RSC3回 ×武市大樹(愛媛) ④〇春日脩(静岡) RSC3回 ×池川和也(高知) ⑤×高橋陸(神奈川) 判定 〇鈴木義人(岩手) ⑥〇松本流星(東京) 判定 ×金谷勇利(佐賀)
〇フライ級
①×及川天斗(岩手) 判定 〇牧野草子(埼玉) ②〇坪井智也(静岡) 判定 ×永田丈晶(熊本) ③〇増田陸(広島) 判定 ×荒木寛人(大分) ④×浜村悠太郎(宮崎) 判定 〇山口仁也(佐賀) ⑤〇豊嶋海優(神奈川) RSC2回 ×青山翼(岡山) ⑥×金子粋己(東京) 判定 〇馬場龍成(奈良) ⑦〇林田翔太(和歌山) 判定 ×布元寿弥(大阪)
〇バンタム級
①〇池側純(大阪) 判定 ×山本響己(北海道)
〇ライト級
①×高橋駿介(山形) 判定 〇岩崎一輝(奈良) ②〇堀尾裕司(神奈川) RSC3回 ×中村洸太(千葉) ③×作嶋秀哉(和歌山) RSC2回 〇木村蓮太朗(静岡) ④〇佐々木康太(岩手) 判定 ×小山涼介(埼玉) ⑤×増田将(福井) 判定 〇加藤一輝(北海道) ⑥〇金中竜児(茨城) 判定 ×山崎海斗(高知) ⑦〇堤龍之介(宮崎) 不戦勝 ×村上治輝(福島) ⑧〇小林将也(新潟) 判定 ×小濱尚大(熊本)
1回戦:ライトウェルター級、ウェルター級、ミドル級、ライトヘビー級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライトウェルター級
①×松井奨太(大阪) 判定 〇伊藤秀虎(大分) ②×仕入拳汰(福井) 判定 〇大内舜也(茨城) ③×西山潮音(宮崎) 判定 〇渡来美響(神奈川)
〇ウェルター級
①〇兒玉麗司(宮崎) 判定 ×武智琉馬(愛媛) ②×五ノ井一幸(福島) 判定 〇小林将大(福井) ③〇松永麟太郎(神奈川) RSC1回 ×川野諒(大分) ④〇原田直樹(広島) 判定 ×成冨丈一郎(佐賀)
〇ミドル級
①〇荒本一成(奈良) 判定 ×須永大護(東京) ②×西岡永遠(茨城) 判定 〇宇佐美正パトリック(大阪) ③×遠藤広大(福島) RSC3回 〇若谷豪(埼玉) ④〇河野泰斗(大分) 判定 ×立花海斗(愛媛) ⑤〇西田浩樹(岡山) 判定 ×西俊哉(和歌山)
〇ライトヘビー級
①×時吉樹(宮崎) 判定 〇三島康貴(愛知) ②〇梅村錬(岩手) 判定 ×根本拳太(千葉) ③〇栗田琢郎(山形) 失格2回 ×阿部陽輔(北海道) ④〇鬼倉龍大(茨城) RSC3回 ×坂本拓海(広島)
2回戦:バンタム級、ライト級、ライトウェルター級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇バンタム級
①×村野航(東京) 判定 〇池側純(大阪) ②×大畑俊平(静岡) RSC3回 〇内山雄平(愛知) ③×水落竜登(新潟) 判定 〇小川寛樹(千葉) ④×内溝拳斗(山形) 判定 〇野上翔(佐賀) ⑤×小林亮太(福井) 判定 〇松下秀(岡山) ⑥〇中岡蓮(愛媛) 判定 ×井上慈元(広島) ⑦×和泉征紘(高知) 判定 〇佐藤雄亮(茨城) ⑧×福來龍神(岩手) 判定 〇穴口一輝(奈良)
〇ライトウェルター級
①〇今永虎雅(奈良) 判定 ×伊藤秀虎(大分) ②〇川口大夢(東京) KO1回 ×小藪力勢(岡山) ③×徳田勇海(埼玉) 判定 〇國分奨悟(福島) ④×田村勇人(広島) 判定 〇星大二郎(和歌山) ⑤〇冨田真広(静岡) 判定 ×大内舜也(茨城) ⑥×守屋龍之介(愛媛) 判定 〇木戸口謙辰(北海道) ⑦〇柴田尊文(熊本) RSC3回 ×佐々木光大(新潟) ⑧〇渡来美響(神奈川) 判定 ×木村歩夢(佐賀)
準々決勝(ベスト8):ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライトフライ級
①×古山晧介(新潟) 判定 〇長谷部大地(岡山)
②×大里拓未(埼玉) 判定 〇川口玲司(愛知)
③〇春日脩(静岡) 判定 ×鈴木義人(岩手)
④〇松本流星(東京) 判定 ×田中利和(福井)
〇フライ級
①×藤田優佑(福島) 判定 〇牧野草子(埼玉)
②×坪井智也(静岡) 不戦勝 〇増田陸(広島)
③〇山口仁也(佐賀) 判定 ×豊嶋海優(神奈川)
④〇馬場龍成(奈良) 不戦勝 ×林田翔太(和歌山)
〇バンタム級
①〇池側純(大阪) 判定 ×内山雄平(愛知)
②〇小川寛樹(千葉) 判定 ×野上翔(佐賀)
③〇松下秀(岡山) 判定 ×中岡蓮(愛媛)
④×佐藤雄亮(茨城) 判定 〇穴口一輝(奈良)
〇ライト級
①×岩崎一輝(奈良) 判定 〇堀尾裕司(神奈川)
②〇木村蓮太朗(静岡) 判定 ×佐々木康太(岩手)
③×加藤一輝(北海道) 判定 〇金中竜児(茨城)
④×堤龍之介(宮崎) 判定 〇小林将也(新潟)
準々決勝(ベスト8):ライトウェルター級、ウェルター級、ミドル級、ライトヘビー級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライトウェルター級
①〇今永虎雅(奈良) RSC2回 ×川口大夢(東京)
②×國分奨悟(福島) 判定 〇星大二郎(和歌山)
③〇冨田真広(静岡) 判定 ×木戸口謙辰(北海道)
④×柴田尊文(熊本) 判定 〇渡来美響(神奈川)
〇ウェルター級
①〇浦嶋将之(熊本) 判定 ×兒玉麗司(宮崎)
②〇小林将大(福井) 判定 ×中川凌太(大阪)
③〇鈴木康弘(北海道) 判定 ×松永麟太郎(神奈川)
④〇原田直樹(広島) 判定 ×石灘隆哉(愛知)
〇ミドル級
①×松田拳栄(山形) RSC1回 〇荒本一成(奈良)
②×宇佐美正パトリック(大阪) 判定 〇若谷豪(埼玉)
③〇田中廉人(愛知) 判定 ×河野泰斗(大分)
④×西田浩樹(岡山) 判定 〇近藤陸(新潟)
準決勝(ベスト4)
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライトフライ級
①×長谷部大地(岡山) 判定 〇川口玲司(愛知)
②×春日脩(静岡) 判定 〇松本流星(東京)
〇フライ級
①×牧野草子(埼玉) 判定 〇増田陸(広島)
②×山口仁也(佐賀) 判定 〇馬場龍成(奈良)
〇バンタム級
①×池側純(大阪) 判定 〇小川寛樹(千葉)
②×松下秀(岡山) 判定 〇穴口一輝(奈良)
〇ライト級
①×堀尾裕司(神奈川) RSC3回 〇木村蓮太朗(静岡)
②〇金中竜児(茨城) 判定 ×小林将也(新潟)
〇ライトウェルター級
①〇今永虎雅(奈良) 判定 ×星大二郎(和歌山)
②〇冨田真広(静岡) 判定 ×渡来美響(神奈川)
〇ウェルター級
①〇浦嶋将之(熊本) 判定 ×小林将大(福井)
②〇鈴木康弘(北海道) 判定 ×原田直樹(広島)
〇ミドル級
①〇荒本一成(奈良) 判定 ×若谷豪(埼玉)
②〇田中廉人(愛知) 判定 ×近藤陸(新潟)
〇ライトヘビー級
①×三島康貴(愛知) RSC2回 〇梅村錬(岩手)
②×栗田琢郎(山形) RSC3回 〇鬼倉龍大(茨城)
決勝戦
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライトフライ級
決勝戦:×川口玲司(愛知) 判定 〇松本流星(東京)
〇フライ級
決勝戦:×増田陸(広島) 判定 〇馬場龍成(奈良)
〇バンタム級
決勝戦:〇小川寛樹(千葉) 判定 ×穴口一輝(奈良)
〇ライト級
決勝戦:〇木村蓮太朗(静岡) 判定 ×金中竜児(茨城)
〇ライトウェルター級
決勝戦:〇今永虎雅(奈良) 判定 ×冨田真広(静岡)
〇ウェルター級
決勝戦:×浦嶋将之(熊本) 判定 〇鈴木康弘(北海道)
〇ミドル級
決勝戦:〇荒本一成(奈良) 判定 ×田中廉人(愛知)
〇ライトヘビー級
決勝戦:×梅村錬(岩手) 判定 〇鬼倉龍大(茨城)
成年女子の速報、結果、順位、階級
成年女子の速報、結果、階級をここでお知らせします。
1回戦:フライ級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
①〇久保亜唯里(埼玉) 判定 ×上原彩加(京都) ②×奈須海咲(宮崎) 判定 〇小村つばさ(熊本) ③×石田真央(東京) 判定 〇和田まどか(福井) ④×石川紗璃名(群馬) 判定 〇岩田吏加(兵庫) ⑤×山影詩織(岩手) 判定 〇鶴岡ともか(茨城)
準々決勝(ベスト8):フライ級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
①×野村瑠夏(秋田) 判定 〇久保亜唯里(埼玉)
②×小村つばさ(熊本) 判定 〇和田まどか(福井)
③〇新本亜也(広島) RSC3回 ×岩田吏加(兵庫)
④×鶴岡ともか(茨城) RSC1回 〇河野沙捺(静岡)
準決勝(ベスト4)
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
①×久保亜唯里(埼玉) RSC1回 〇和田まどか(福井)
②×新本亜也(広島) 判定 〇河野沙捺(静岡)
決勝戦
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
決勝戦:×和田まどか(福井) 判定 〇河野沙捺(静岡)
少年男子の速報、結果、順位、階級
少年男子の速報、結果、順位、階級をここでお知らせします。
1回戦:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ピン級
①×鈴木貴斗(青森) 判定 〇本村蒼汰(奈良) ②〇蛭田成(茨城) 判定 ×小林寛汰(静岡) ③×久原達喜(佐賀) 判定 〇熊野幸志朗(福井) ④×岡崎寿輝(兵庫) 判定 〇新庄銀次(香川)
〇ライトフライ級
①〇山下遥輝(愛媛) 判定 ×大木彪楽(静岡) ②〇高見亨介(東京) 判定 ×為我井慧惟(茨城) ③×田中優輝(神奈川) 判定 〇岩渕大輔(青森) ④〇杉本愛弥(北海道) 判定 ×野田翔太(千葉)
〇フライ級
①×小林直生(新潟) 判定 〇花田颯(埼玉) ②〇田中将吾(大阪) 判定 ×玉木大和(愛媛)
〇バンタム級
①×及川聖斗(岩手) 判定 〇保坂瑞紀(広島) ②×木村俊平(青森) 判定 〇柴田錬(岡山) ③×河野魁斗(茨城) RSC3回 〇宇塚大輔(東京) ④×河合優作(北海道) 判定 〇山崎裕生(大阪) ⑤×山森唯暁(福井) 判定 〇松本敬人(愛媛) ⑥×西大雅(佐賀) 判定 〇岩村陽向(埼玉) ⑦×大久保航(鹿児島) 判定 〇原田周大(福岡)
1回戦:ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級、ミドル級、ライトヘビー級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライト級
①〇染谷將敬(東京) 判定 ×高橋里季(山形) ②×渡辺優月(岡山) 判定 〇山村剣晋(兵庫)
〇ライトウェルター級
①×砂田華杜(岡山) 判定 〇由良護神(兵庫) ②×石畠康汰(山形) 判定 〇高木柊翔(福井) ③〇森脇海人(東京) RSC2回 ×上野真澄(茨城) ④〇脇田夢叶(宮崎) 判定 ×竹内大輔(新潟) ⑤×菅原偲穏(岩手) RSC3回 〇前田翔(埼玉) ⑥×薦田拓武(北海道) 判定 〇内村源斗(鹿児島) ⑦×中島鉄人(三重) 判定 〇高橋麗斗(千葉) ⑧×松本雷樹(広島) RSC2回 〇田中空(神奈川)
〇ウェルター級
①〇松久保拓海(鹿児島) RSC1回 ×福嶋諄也(福井) ②×大橋空(兵庫) 判定 〇梁章太(大阪) ③〇松永敦朗(千葉) 判定 ×牧口海斗(香川) ④×堀内洵貴(福岡) 判定 〇黒田丈二朗(広島)
〇ミドル級
①×赤司拓也(佐賀) 判定 〇鳥谷部魁(岩手)
2回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライトフライ級
①×米丸幹汰(鹿児島) 判定 〇山下遥輝(愛媛) ②〇中山颯太(福岡) 判定 ×稲垣海人(三重) ③〇吉良大弥(奈良) 判定 ×元山琉希(岡山) ④〇高見亨介(東京) 判定 ×田端佑元(宮崎) ⑤×登本尊大(香川) 判定 〇岩渕大輔(青森) ⑥×鈴木寿治(山形) 判定 〇堀太虎(埼玉) ⑦×青山泰樹(新潟) 判定 〇尾崎優日(大阪) ⑧〇杉本愛弥(北海道) 判定 ×村口太陽(岩手)
〇フライ級
①〇中山慧大(福岡) 判定 ×花田颯(埼玉) ②×榊太一(青森) 判定 〇桑内翔樹(香川) ③〇佐野遥渉(静岡) 判定 ×岡聖(岡山) ④〇立木勇聖(福井) RSC3回 ×鈴木彪斗(山形) ⑤×大杉兼心(三重) 判定 〇梶原嵐(広島) ⑥×山口友士(佐賀) 判定 〇川野蓮斗(宮崎) ⑦×杉岡厳斗(奈良) 判定 〇松本海聖(兵庫) ⑧〇田中将吾(大阪) 判定 藤田時輝(神奈川)
〇ライト級
①〇川上海音(北海道) 判定 ×染谷將敬(東京) ②〇上原健士郎(香川) 判定 ×工藤結羅(青森) ③×祝聖哉(福岡) 判定 〇堤麗斗(千葉) ④〇歌代風依(新潟) 判定 ×今永隼人(奈良) ⑤×牧野蓮(静岡) 判定 〇田村隆希(神奈川) ⑥×鈴木蓮(埼玉) 判定 〇宮原紳瑠(佐賀) ⑦〇円谷凌(茨城) 判定 ×藤原仁太(大阪) ⑧〇山村剣晋(兵庫) 判定 ×大林伶緒(三重)
準々決勝(ベスト8):ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ピン級
①〇松下大純(愛媛) 判定 ×本村蒼汰(奈良)
②×蛭田成(茨城) RSC2回 〇荒竹一真(鹿児島)
③〇佐伯侑馬(千葉) 判定 ×熊野幸志朗(福井)
④〇新庄銀次(香川) 判定 ×田嶋位兆(三重)
〇ライトフライ級
①×山下遥輝(愛媛) 判定 〇中山颯太(福岡)
②×吉良大弥(奈良) 判定 〇高見亨介(東京)
③〇岩渕大輔(青森) 判定 ×堀太虎(埼玉)
④〇尾崎優日(大阪) 判定 ×杉本愛弥(北海道)
〇フライ級
①〇中山慧大(福岡) 判定 ×桑内翔樹(香川)
②×佐野遥渉(静岡) 判定 〇立木勇聖(福井)
③〇梶原嵐(広島) 判定 ×川野蓮斗(宮崎)
④×松本海聖(兵庫) 判定 〇田中将吾(大阪)
〇バンタム級
①×山川健太(宮崎) 判定 〇保坂瑞紀(広島)
②×柴田錬(岡山) 判定 〇宇塚大輔(東京)
③×山崎裕生(大阪) 判定 〇松本敬人(愛媛)
④×岩村陽向(埼玉) 判定 〇原田周大(福岡)
準々決勝(ベスト8):ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級、ミドル級
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ライト級
①〇川上海音(北海道) 判定 ×上原健士郎(香川)
②〇堤麗斗(千葉) 判定 ×歌代風依(新潟)
③×田村隆希(神奈川) 判定 〇宮原紳瑠(佐賀)
④×円谷凌(茨城) 判定 〇山村剣晋(兵庫)
〇ライトウェルター級
①〇由良護神(兵庫) RSC3回 ×高木柊翔(福井)
②〇森脇海人(東京) 判定 ×脇田夢叶(宮崎)
③×前田翔(埼玉) 判定 〇内村源斗(鹿児島)
④〇高橋麗斗(千葉) 判定 ×田中空(神奈川)
〇ウェルター級
①〇川口永遠(愛媛) RSC3回 ×松久保拓海(鹿児島)
②〇梁章太(大阪) 判定 ×和賀聖龍(岩手)
③×坂下広併(東京) 判定 〇松永敦朗(千葉)
④〇黒田丈二朗(広島) RSC1回 ×増田礼登(静岡)
〇ミドル級
①〇松野晃汰(宮崎) RSC2回 ×鳥谷部魁(岩手)
②〇竹ノ内尊行(神奈川) 判定 ×天井澤一志(新潟)
③×山根大輝(広島) 棄権3回 〇佐々木巌(山形)
④×黒部竜聖(北海道) 判定 〇仲野玲(奈良)
準決勝(ベスト4)
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ピン級
①×松下大純(愛媛) 判定 〇荒竹一真(鹿児島)
②×佐伯侑馬(千葉) 判定 〇新庄銀次(香川)
〇ライトフライ級
①×中山颯太(福岡) 判定 〇高見亨介(東京)
②〇岩渕大輔(青森) 判定 ×尾崎優日(大阪)
〇フライ級
①〇中山慧大(福岡) 判定 ×立木勇聖(福井)
②〇梶原嵐(広島) 判定 ×田中将吾(大阪)
〇バンタム級
①×保坂瑞紀(広島) 判定 〇宇塚大輔(東京)
②×松本敬人(愛媛) 判定 〇原田周大(福岡)
〇ライト級
①×川上海音(北海道) 判定 〇堤麗斗(千葉)
②〇宮原紳瑠(佐賀) 判定 ×山村剣晋(兵庫)
〇ライトウェルター級
①〇由良護神(兵庫) 判定 ×森脇海人(東京)
②×内村源斗(鹿児島) 判定 〇高橋麗斗(千葉)
〇ウェルター級
①×川口永遠(愛媛) 判定 〇梁章太(大阪)
②×松永敦朗(千葉) 判定 〇黒田丈二朗(広島)
〇ミドル級
①〇松野晃汰(宮崎) RSC1回 ×竹ノ内尊行(神奈川)
②×佐々木巌(山形) RSC1回 〇仲野玲(奈良)
決勝戦
※競技が正式に始まるまで2019年度結果を記載します。
〇ピン級
決勝戦:〇荒竹一真(鹿児島) 判定 ×新庄銀次(香川)
〇ライトフライ級
決勝戦:〇高見亨介(東京) 判定 ×岩渕大輔(青森)
〇フライ級
決勝戦:×中山慧大(福岡) 判定 〇梶原嵐(広島)
〇バンタム級
決勝戦:〇宇塚大輔(東京) 判定 ×原田周大(福岡)
〇ライト級
決勝戦:〇堤麗斗(千葉) 判定 ×宮原紳瑠(佐賀)
〇ライトウェルター級
決勝戦:×由良護神(兵庫) 判定 〇高橋麗斗(千葉)
〇ウェルター級
決勝戦:×梁章太(大阪) 判定 〇黒田丈二朗(広島)
〇ミドル級
決勝戦:〇松野晃汰(宮崎) 判定 ×仲野玲(奈良)
栃木国体(国民体育大会)ボクシング2022の都道府県対抗総合成績
栃木国体(国民体育大会)ボクシング2022の都道府県対抗総合成績をここでお知らせします。
鹿児島国体(国民体育大会)2023 ボクシングの日程、スケジュール、開催地/会場
鹿児島国体(国民体育大会)2023 ボクシングの日程、タイムテーブル、会場については以下の通りとなっております。
全日程:2023年10月8日(日)~10月12日(木)
開催地/会場:阿久根市/阿久根総合運動公園総合体育館
[…] ボクシング […]