2018年、第23回オリンピック冬季競技大会『平昌(ピョンチャン)オリンピック・五輪』のフィギュアスケートが開幕します!
女子の団体戦、ショート(SP)、フリー(FS)の状況や経過、宮原知子、坂本花織のメダル獲得、優勝国、優勝者は果たして?
平昌オリンピック・フィギュアスケート女子の速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順について見ていきましょう!
平昌オリンピック・フィギュアスケート女子の日程、スケジュール(日本時間)!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子の日程、スケジュール(日本時間)については以下の通りとなっております!
団体戦:女子ショート、女子フリーのスケジュール(日本時間)!
①2月11日(火):女子ショート 10時00分~14時40分
②2月12日(水):女子フリー 10時00分~13時25分
シングル:女子ショート、女子フリーのスケジュール(日本時間)!
①2月21日(水):女子ショート 10時00分~14時30分
②2月23日(金):女子フリー 10時00分~14時25分
平昌オリンピック・フィギュアスケート女子のテレビ放送予定、放送時間(ライブ、実況、中継)!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子のテレビ放送予定については以下の通りとなっております!
フジテレビ
①2月23日(金):女子ハイライト 19時00分~21時49分
日テレ
①2月11日(日):団体戦(女子SP・ペアFS) 9時55分~
NHK
①2月21日(水):女子SP 9時30分~
NHK:BS1
①2月11日(日):団体戦(女子SP、ペアFS) 13時00分~
平昌オリンピック・フィギュアスケート女子の日本代表選手、各国の出場選手(出場者)!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子の日本代表選手、各国の出場選手(出場者)については以下の通りとなっております!
※確定次第随時更新します。
日本代表選手
ロシア代表
①エフゲーニャ・メドベージェワ ②アリーナ・ザギトワ ③マリア・ソツコワ
アメリカ代表
①長州未来 ②ブレディ・テネル ③カレン・チェン
カナダ代表
①ケイトリン・オズモンド ②ガブリエル・デールマン ③ラーキン・オーストマン
イタリア代表
①カロリーナ・コストナー ②ジャダ・ルッソ
韓国代表
①チェ・ダビン ②キム・ハヌル
カザフスタン代表
準備中。
フランス代表・オーストラリア代表・ラトビア代表・ベルギー代表
①フランス代表:
②オーストラリア代表:カイラニ・クレイン
③ラトビア代表:ディアナ・ニキチナ
④ベルギー代表:ルナ・ヘンドリックス
ドイツ代表・ウクライナ代表・スウェーデン代表・フィンランド代表
①ドイツ代表:ニコル・ショット
②ウクライナ代表:アンナ・フニチェンコワ
③スウェーデン代表:アニータ・オストランド
④フィンランド代表:エミー・ペルトネン
平昌オリンピック・フィギュアスケート 宮原知子、坂本花織の速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順!
平昌オリンピックフィギュアスケート 宮原知子、坂本花織の速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順をここでお知らせします!
宮原知子の速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順!
①団体戦・女子ショート滑走順:8番目
順位:第4位! 技術点:34.33 構成点:34.62 減点:0.00 総得点:68.95
坂本花織の速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順!
①団体戦・女子フリー滑走順:2番目
順位:第5位! 技術点:65.51 構成点:66.40 減点:0.00 総得点:131.91
平昌オリンピック・フィギュアスケート 女子団体戦の速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子団体戦の速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順をここでお知らせします!
団体戦:女子ショートの滑走順!
第1グループ
1.エイミー・ブキャナン
2.李香凝(中国)
3.ブラディ―・テネル(アメリカ)
4.マエ=ベレニス・メイテ
5.ニコル・ショット(ドイツ)
第2グループ
6.チェ・ダビン(韓国)
7.カロリーナ・コストナー(イタリア)
8.宮原知子(日本)
9.ケイトリン・オズモンド(カナダ)
10.エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)
団体戦:女子ショートの速報、結果!
第1位:エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)
技術点:42.83 構成点:38.23 減点:0.00 総得点:81.06
第2位:カロリーナ・コストナー(イタリア)
技術点:36.96 構成点:38.14 減点:0.00 総得点:75.10
第3位:ケイトリン・オズモンド(カナダ)
技術点:35.10 構成点:36.28 減点:0.00 総得点:71.38
第4位:宮原知子(日本)
技術点:34.33 構成点:34.62 減点:0.00 総得点:68.95
第5位:ブラディ―・テネル(アメリカ)
技術点:38.94 構成点:30.00 減点:0.00 総得点:68.94
第6位:チェ・ダビン(韓国)
技術点:37.16 構成点:28.57 減点:0.00 総得点:65.73
第7位:李香凝(中国)
技術点:32.65 構成点:25.97 減点:0.00 総得点:58.62
第8位:ニコル・ショット(ドイツ)
技術点:29.35 構成点:26.97 減点:1.00 総得点:55.32
第9位:マエ=ベレニス・メイテ
技術点:22.79 構成点:24.83 減点:1.00 総得点:46.62
第10位:エイミー・ブキャナン
技術点:25.07 構成点:21.23 減点:0.00 総得点:46.30
団体戦:女子フリーの滑走順!
1.長州未来(アメリカ)
2.坂本花織(日本)
3.ガブリエル・デールマン(カナダ)
4.カロリーナ・コストナー(イタリア)
5.アリーナ・ザギトワ(ロシア)
団体戦:女子フリーの速報、結果!
第1位:アリーナ・ザギトワ(ロシア)
技術点:83.06 構成点:75.02 減点:0.00 総得点:158.08
第2位:長州未来(アメリカ)
技術点:73.38 構成点:64.15 減点:0.00 総得点:137.53
第3位:ガブリエル・デールマン(カナダ)
技術点:68.86 構成点:68.28 減点:0.00 総得点:137.14
第4位:カロリーナ・コストナー(イタリア)
技術点:59.73 構成点:74.27 減点:0.00 総得点:134.00
第5位:坂本花織(日本)
技術点:65.51 構成点:66.40 減点:0.00 総得点:131.91
平昌オリンピック・フィギュアスケート 女子団体戦の最終結果、順位、得点(ポイント)、優勝国!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子団体戦の最終結果、順位、得点(ポイント)、優勝国をここでお知らせします!
結果が分かり次第お知らせします!
平昌オリンピック・フィギュアスケート 女子ショートの速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子ショートの速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順をここでお知らせします!
シングル:女子ショートの滑走順!
シングル:女子ショートの速報、結果、順位、得点(ポイント)!
平昌オリンピック・フィギュアスケート 女子フリーの速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子フリーの速報、結果、順位、得点(ポイント)、滑走順をここでお知らせします!
シングル:女子フリーの滑走順!
シングル:女子フリーの速報、結果、順位、得点(ポイント)!
平昌オリンピック・フィギュアスケート 女子の最終結果、順位、得点(ポイント)、優勝者、メダル獲得者!
平昌オリンピックフィギュアスケート女子の最終結果、順位、得点(ポイント)、優勝者、メダル獲得者をここでお知らせします!
結果が分かり次第お知らせします!