2021年/令和3年度、世界フィギュアスケート国別対抗戦大阪大会が開幕します。
男子シングルの状況や経過、メダル、優勝者、羽生結弦、宇野昌磨、ネイサンチェンの成績は?
男子の速報、結果、順位、得点(スコア)、滑走順、そして日程、スケジュール/滑走時間、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、出場選手について掲載します。
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子の日程、スケジュール/滑走時間
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子の日程、スケジュール/滑走時間については以下の通りとなっております。
ショートプログラム|SP
4月15日(木):18:25~19:57
フリースケーティング|FS
4月16日(金):18:10~20:00
テレビ放送(実況、中継、地上波)|テレビ朝日
テレビ放送予定については以下の通りとなっております。
テレビ朝日
①4月15日(木):男子ショート 18:30~
②4月16日(金):男子フリー 20:00~
男子の日本代表選手、出場選手(出場者)
世界フィギュアスケート国別対抗戦2019 男子の日本代表選手、各国の出場選手は以下の通りです。
①羽生結弦(日本) ②宇野昌磨(日本) ③ローマン・サドフスキー(カナダ) ④ナム・グエン(カナダ) ⑤ケビン・エイモズ(フランス) ⑥アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) ⑦ダニエル・グラスル(イタリア) ⑧マッテオ・リッツォ(イタリア)※欠場 ⑨ミハイル・コリヤダ(ロシア) ⑩エフゲーニ・セメネンコ(ロシア) ⑪ジェイソン・ブラウン(アメリカ) ⑫ネイサン・チェン(アメリカ)
羽生結弦の速報、結果、順位、得点(スコア)、滑走順
羽生結弦の速報、結果、順位、得点(スコア)をここでお知らせします。
男子ショート
滑走順:10番目|19:38~19:45
順位:第2位 技術点:59.27 構成点:47.85 減点:0.00 合計点:107.12点 NEW SB!
男子フリー
滑走順:10番目|19:36~19:45
順位:第2位 技術点:99.26 構成点:94.50 減点:0.00 合計点:193.76点 NEW SB!
羽生結弦の最終順位
順位:第2位 ショート:107.12点 フリー:193.76点 総得点:300.88点
宇野昌磨の速報、結果、順位、得点(スコア)、滑走順
宇野昌磨の速報、結果、順位、得点(スコア)をここでお知らせします。
男子ショート
滑走順:9番目|19:31~19:38
順位:第9位 技術点:35.91 構成点:42.55 減点:1.00 合計点:77.46点
男子フリー
滑走順:3番目|18:33~18:42
順位:第6位 技術点:82.16 構成点:84.80 減点:2.00 合計点:164.96点
宇野昌磨の最終順位
順位:第7位 ショート:77.46点 フリー:164.96点 総得点:242.42点
男子ショートの滑走順
1番目:エフゲーニ・セメネンコ(ロシア)
2番目:ローマン・サドフスキー(カナダ)
3番目:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
4番目:ミハイル・コリヤダ(ロシア)
5番目:ナム・グエン(カナダ)
6番目:ダニエル・グラスル(イタリア)
7番目:ケビン・エイモズ(フランス)
8番目:ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
9番目:宇野昌磨(日本)
10番目:羽生結弦(日本)
11番目:ネイサン・チェン(アメリカ)
男子ショートの速報、結果、順位、得点(スコア)
1位:ネイサン・チェン(アメリカ)|技術点:61.95 構成点:47.70 減点:0.00 合計点:109.65点
2位:羽生結弦(日本)|技術点:59.27 構成点:47.85 減点:0.00 合計点:107.12点
3位:ジェイソン・ブラウン(アメリカ)|技術点:48.31 構成点:46.55 減点:0.00 合計点:94.86点
4位:ケビン・エイモズ(フランス)|技術点:50.14 構成点:44.55 減点:0.00 合計点:94.69点
5位:ミハイル・コリヤダ(ロシア)|技術点:49.77 構成点:43.65 減点:0.00 合計点:93.42点
6位:ローマン・サドフスキー(カナダ)|技術点:48.56 構成点:41.05 減点:0.00 合計点:89.61点
7位:エフゲーニ・セメネンコ(ロシア)|技術点:51.11 構成点:37.75 減点:0.00 合計点:88.86点
8位:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)|技術点:40.48 構成点:37.80 減点:0.00 合計点:78.28点
9位:宇野昌磨(日本)|技術点:35.91 構成点:42.55 減点:1.00 合計点:77.46点
10位:ダニエル・グラスル(イタリア)|技術点:32.67 構成点:36.65 減点:2.00 合計点:67.32点
11位:ナム・グエン(カナダ)|技術点:30.64 構成点:37.25 減点:1.00 合計点:66.89点
2019年結果
ネイサン・チェン(アメリカ)/技術点:54.69 構成点:47.26 減点:0.00 合計点:101.95
ビンセント・ジョウ(アメリカ)/技術点:57.30 構成点:43.21 減点:0.00 合計点:100.51 New SB!
3位:宇野昌磨(日本)/技術点:47.67 構成点:45.11 減点:0.00 合計点:92.78
4位:田中刑事(日本)/技術点:48.59 構成点:40.46 減点:0.00 合計点:89.05 New SB!
5位:アンドレイ・ラズキン(ロシア)/技術点:50.46 構成点:38.50 減点:0.00 合計点:88.96 New SB!
6位:マッテオ・リッツォ(イタリア)/技術点:46.24 構成点:41.40 減点:0.00 合計点:87.64
7位:ナム・グエン(カナダ)/技術点:46.85 構成点:40.72 減点:0.00 合計点:87.57 New SB!
8位:ケビン・エイモズ(フランス)/技術点:44.26 構成点:40.96 減点:0.00 合計点:85.22
9位:キーガン・メッシング(カナダ)/技術点:38.11 構成点:41.64 減点:0.00 合計点:79.75
10位:ダニエル・グラスル(イタリア)/技術点:42.50 構成点:37.18 減点:0.00 合計点:79.68
11位:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)/技術点:37.85 構成点:34.71 減点:0.00 合計点:72.56
12位:アレクサンダー・サマリン(ロシア)/技術点:35.73 構成点:38.11 減点:2.00 合計点:71.84
男子フリーの滑走順
1番目:ナム・グエン(カナダ)
2番目:ダニエル・グラスル(イタリア)
3番目:宇野昌磨(日本)
4番目:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
5番目:エフゲーニ・セメネンコ(ロシア)
6番目:ローマン・サドフスキー(カナダ)
7番目:ミハイル・コリヤダ(ロシア)
8番目:ケビン・エイモズ(フランス)
9番目:ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
10番目:羽生結弦(日本)
11番目:ネイサン・チェン(アメリカ)
男子フリーの速報、結果、順位、得点(スコア)
1位:ネイサン・チェン(アメリカ)|技術点:107.84 構成点:95.40 減点:0.00 合計点:203.24点
2位:羽生結弦(日本)|技術点:99.26 構成点:94.50 減点:0.00 合計点:193.76点
3位:ミハイル・コリヤダ(ロシア)|技術点:90.42 構成点:90.30 減点:0.00 合計点:180.72点
4位:ケビン・エイモズ(フランス)|技術点:80.73 構成点:88.40 減点:0.00 合計点:169.13点
5位:エフゲーニ・セメネンコ(ロシア)|技術点:89.73 構成点:76.60 減点:0.00 合計点:166.33点
6位:宇野昌磨(日本)|技術点:82.16 構成点:84.80 減点:2.00 合計点:164.96点
7位:ダニエル・グラスル(イタリア)|技術点:86.66 構成点:74.90 減点:0.00 合計点:161.56点
8位:ジェイソン・ブラウン(アメリカ)|技術点:70.53 構成点:90.80 減点:1.00 合計点:160.33点
9位:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)|技術点:78.04 構成点:74.60 減点:0.00 合計点:152.64点
10位:ローマン・サドフスキー(カナダ)|技術点:55.70 構成点:81.10 減点:2.00 合計点:134.80点
11位:ナム・グエン(カナダ)|技術点:61.24 構成点:72.80 減点:1.00 合計点:133.04点
2019年結果
1位:ネイサン・チェン(アメリカ)/技術点:105.91 構成点:93.58 減点:0.00 合計点:199.49
2位:ビンセント・ジョウ(アメリカ)/技術点:110.14 構成点:88.36 減点:0.00 合計点:198.50 New SB!
3位:宇野昌磨(日本)/技術点:100.88 構成点:89.58 減点:1.00 合計点:189.46
4位:キーガン・メッシング(カナダ)/技術点:89.84 構成点:88.20 減点:0.00 合計点:178.04
5位:マッテオ・リッツォ(イタリア)/技術点:88.27 構成点:84.62 減点:0.00 合計点:172.89 New SB!
6位:田中刑事(日本)/技術点:85.79 構成点:84.00 減点:0.00 合計点:169.79 New SB!
7位:ナム・グエン(カナダ)/技術点:84.10 構成点:80.30 減点:0.00 合計点:164.40
8位:アンドレイ・ラズキン(ロシア)/技術点:80.31 構成点:80.06 減点:0.00 合計点:160.37
9位:アレクサンダー・サマリン(ロシア)/技術点:80.19 構成点:78.34 減点:0.00 合計点:158.53
10位:ケビン・エイモズ(フランス)/技術点:75.75 構成点:80.08 減点:2.00 合計点:153.83
11位:ダニエル・グラスル(イタリア)/技術点:77.96 構成点:71.72 減点:1.00 合計点:148.68
12位:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)/技術点:67.51 構成点:66.60 減点:2.00 合計点:132.11
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子の優勝者、最終順位
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子の優勝者、最終順位をここでお知らせします。
優勝:ネイサン・チェン(アメリカ)|ショート:109.65点 フリー:203.24点 総得点:312.89点
2位:羽生結弦(日本)|ショート:107.12点 フリー:193.76点 総得点:300.88点
3位:ミハイル・コリヤダ(ロシア)|ショート:93.42点 フリー:180.72点 総得点:274.14点
4位:ケビン・エイモズ(フランス)|ショート:94.69点 フリー:169.13点 総得点:263.82点
5位:ジェイソン・ブラウン(アメリカ)|ショート:94.86点 フリー:160.33点 総得点:255.19点
6位:エフゲーニ・セメネンコ(ロシア)|ショート:88.86点 フリー:166.33点 総得点:255.19点
7位:宇野昌磨(日本)|ショート:77.46点 フリー:164.96点 総得点:242.42点
8位:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)|ショート:78.28点 フリー:152.64点 総得点:230.92点
9位:ダニエル・グラスル(イタリア)|ショート:67.32点 フリー:161.56点 総得点:228.88点
10位:ローマン・サドフスキー(カナダ)|ショート:89.61点 フリー:134.80点 総得点:224.41点
11位:ナム・グエン(カナダ)|ショート:66.89点 フリー:133.04点 総得点:199.93点
2019年結果
1位:ネイサン・チェン(アメリカ)/ショート:101.95 フリー:199.49 総得点:301.44
2位:ビンセント・ジョウ(アメリカ)/ショート:100.51 フリー:198.50 総得点:299.01
3位:宇野昌磨(日本)/ショート:92.78 フリー:189.46 総得点:282.24
4位:マッテオ・リッツォ(イタリア)/ショート:87.64 フリー:172.89 総得点:260.53
5位:田中刑事(日本)/ショート:89.05 フリー:169.79 総得点:258.84
6位:キーガン・メッシング(カナダ)/ショート:79.75 フリー:178.04 総得点:257.79
7位:ナム・グエン(カナダ)/ショート:87.57 フリー:164.40 総得点:251.97
8位:アンドレイ・ラズキン(ロシア)/ショート:88.96 フリー:160.37 総得点:249.33
9位:ケビン・エイモズ(フランス)/ショート:85.22 フリー:153.83 総得点:239.05
10位:アレクサンダー・サマリン(ロシア)/ショート:71.84 フリー:158.53 総得点:230.37
11位:ニエル・グラスル(イタリア)/ショート:79.68 フリー:148.68 総得点:228.36
12位:アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)/ショート:72.56 フリー:132.11 総得点:204.67