スポンサーリンク

2022年/令和4年度、木下グループカップ『フィギュアスケートジャパンオープン』が開催されます。

日本、北米(アメリカ)、欧州(ヨーロッパ)の状況や途中経過、成績は?

演技の速報、結果、得点/スコア、順位、出場選手、滑走順、そして日程、スケジュール、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。




ジャパンオープンフィギュア2022の日程、滑走時間、開催地/会場|要項、大会概要

日程:2022年10月8日(土)

開催地/会場:埼玉県/さいたまスーパーアリーナ

10月8日(土)

試合開始時間|12:30~

新型コロナウイルスで延期、中止、無観客開催などの影響は?

新型コロナウイルスで大会開催に影響がある場合にはここに記載します。

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送については情報が入り次第掲載します。

テレビ東京系列6局ネット

※昨年度

2020年10月3日(土):16時00分~17時15分



ジャパンオープンフィギュアのルール

フィギュアスケートジャパンオープンとは、日本、北米、欧州の3地域によるプロアマ混合のチームによるフィギュアスケート団体戦です。

各チームは男子2名、女子2名の合計4名で編成します。

シングルフリー演技の合計点をチームの総合点とする団体戦で順位を決定します。

出場選手

出場選手は以下の通りとなっております。

日本

①宇野昌磨 ②鍵山優真 ③坂本花織 ④紀平梨花

北米

①ジェイソン・ブラウン ②イリア・マリニン ③マライア・ベル ④ブラディー・テネル

欧州

①ミハル・ブレジナ ②ダニエル・グラスル ③ルナ・ヘンドリックス ④エカテリーナ・クラコワ

ゲスト

①ネイサン・チェン ②マディソン・ハベル ③ザカリー・ダナヒュー

滑走順

滑走順については情報が入り次第掲載します。

1番目:

2番目:

3番目:

4番目:

5番目:

6番目:

7番目:

8番目:

9番目:

10番目:

11番目:

12番目:

ジャパンオープンフィギュアスケート2022の速報、結果、順位、得点(スコア)

ジャパンオープン2022の速報、結果、順位、得点をここでお知らせします。

ジャパンオープンフィギュアスケート2022の最終成績

ジャパンオープンフィギュアスケート2022の最終成績をここでお知らせします。

日本の総合得点

結果が出次第掲載します。

北米の総合得点

結果が出次第掲載します。

欧州の総合得点

結果が出次第掲載します。